JP2934824B2 - アライメント手段を有するエッジ型カードコネクタ - Google Patents

アライメント手段を有するエッジ型カードコネクタ

Info

Publication number
JP2934824B2
JP2934824B2 JP8021703A JP2170396A JP2934824B2 JP 2934824 B2 JP2934824 B2 JP 2934824B2 JP 8021703 A JP8021703 A JP 8021703A JP 2170396 A JP2170396 A JP 2170396A JP 2934824 B2 JP2934824 B2 JP 2934824B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
edge
card slot
discharge
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8021703A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08241755A (ja
Inventor
シー ボウエン デビッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Publication of JPH08241755A publication Critical patent/JPH08241755A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2934824B2 publication Critical patent/JP2934824B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7005Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/82Coupling devices connected with low or zero insertion force
    • H01R12/85Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures
    • H01R12/88Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures acting manually by rotating or pivoting connector housing parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、エッジ型カードコネ
クタに関するものであり、特に挿入時に、コネクタのカ
ードスロット内で、エッジ型カードの端子との整列を助
けて保持するカードアライメント機構を有するエッジ型
カードコネクタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】回路コネクタまたはエッジ型カードコネ
クタは、技術において一般に「マザー」基板として呼ば
れているメインコンピュータのプリント回路基板と、技
術において一般に「ドータ」基板と呼ばれているより小
さなプリント回路基板に含まれている第二の電子回路と
の間で接続を行うために、コンピュータのために開発さ
れてきた。これらの第二の回路は、コンピュータまたは
他の電子装置の最初の製造時または製造後に、その性能
を高め、改良または変更するために、コンピュータまた
は他の電子装置に加えられる可能性がある。それらは、
専門の電子技術者または比較的未熟なコンピュータのユ
ーザにより加えられる可能性がある。
【0003】コンピュータのマザー基板上の空間は、重
要なものである。消費者は、より小さな電子装置を好
み、ドータ基板のような装置部材がマザー基板上で近接
して対向されると、装置全体がさらにコンパクトとな
り、消費者にとっとより好ましいものとなる可能性があ
る。
【0004】多数の異なった公知のコネクタは、コンピ
ュータのマザー基板上で永久的に取り付けられるように
意図されており、マザー基板の配線と様々なドータ基板
間の接続を行っている。しばしば、ドータ基板は、技術
において、「エッジ型カード」として呼ばれている。一
般に、基板の一端縁部が端縁部にそって横方向に延び
て、エッジ型カード回路とマザー基板回路間の電気接続
点が設けられている。複数の電気コンタクトまたはコン
タクトパッドを有しているからである。エッジ型カード
の下端縁部は、コネクタに形成されているカードスロッ
トに挿入される。カードスロットは、エッジ型カードの
コンタクトパッドに対向して位置する複数の電気コンタ
クト、即ち、端子を有している。コネクタの端子は、カ
ードスロットからコネクタの本体部を貫通して下に延び
ており、マザー基板の一連の開口部と整列されているテ
ール部で終端となっている。テール部は、マザー基板の
開口部に収容され、マザー基板とエッジ型コネクタとの
間で導電性接続を行うために、半田付けされる可能性が
ある。一方、テール部は、公知のように、マザー基板に
表面取り付けされる可能性がある。
【0005】従来、多くのエッジ型カードコネクタが、
技術において存在していた。これらのコネクタの多く
は、エッジ型カードをコネクタに接合して保持するため
に、エッジ型カードを挿入後、エッジ型カードをコネク
タ内の適所に取り付けまたは「ラッチ」する機構を有し
ている。他のエッジ型カードは、コンピュータのユーザ
がエッジ型カードをコネクタから容易に取り外し可能な
ように、挿入後に、使用者がエッジ型カードをカードス
ロットから容易に排出可能な排出機構を有している。さ
らに、他のエッジ型カードコネクタは、ラッチおよび排
出機能の両方の機能を果たす、組み合わされたラッチ/
排出機構を有している。
【0006】エッジ型カードのカードスロットの端子と
の整列は、非常に重要なことである。エッジ型カード
が、整列不良でカードスロットに挿入されると、カード
スロットに近接した接合により、エッジ型カードのコン
タクトパッドと確実に接続されないか、またはエッジ型
カードおよびマザー基板の回路間で不正確な接続が行わ
れることとなる可能性がある。エッジ型カードをカード
スロットに挿入後に、エッジ型カードをカードスロット
に位置決めすることは、カードスロット内の端子に損傷
を与えることとなる可能性がある。
【0007】しかしながら、電子部材の寸法をさらに小
さくする努力において、コネクタの寸法およびコネクタ
の高さが小さくなっている。すなわち、端子間の間隙が
より小さくなっている。高さがより低くなることによ
り、エッジ型カードのカードスロット内での整列は、さ
らに重大なこととなる。高さがより低いと、エッジ型カ
ードの挿入時の整列不良により、エッジ型カードか、エ
ッジ型カードコネクタが取り付けられるマザー基板の幾
つかの回路に、損傷を与えることとなる可能性がある。
さらに、時には、コネクタが「熱い」間に、エッジ型カ
ードをカードスロットに挿入させることが望ましいこと
がある。換言すれば、電源を切らずに、エッジ型カード
を電子部材に挿入することができることが望ましいこと
もある。このような時に、エッジ型カードのそれぞれの
コンタクトパッドは、脆い電子回路へのいかなる損傷も
防ぐために、コネクタの適切な端子と適切に整列される
ことが特に重要なことである。
【0008】幾つかのエッジ型カードコネクタは、コネ
クタの端部近くまたは、中央のカードスロット内に形成
された突出部を有している。突出部は、エッジ型カード
のエッジ型カードコネクタへの挿入時に、エッジ型カー
ドの向きをカードスロットの適切な位置に適合させるの
を助ける。他のコネクタは、コネクタハウジングの一部
として一体に成形された整列ガイドが組み込まれてい
る。整列ガイドは、カードスロットの両側を規定するポ
ストの形状で上方に延びている。一般に、これらの整列
ガイドは、細長い部材であり、コネクタハウジングをあ
る部材から成形する時に問題が生じる可能性がある。さ
らに、コネクタハウジングが成形されるいくつかの高温
プラスチック材料は、特に耐磨耗性ではなく、エッジ型
カードのカードスロットへの繰り返される挿入および取
り外しにより、整列ガイドに実質的な磨耗が生じて、結
局カードの整列不良となる可能性がある。
【0009】従って、整列機構が排出部材に組み込まれ
たエッジ型カードの必要性が生じている。このような構
造は、技術において欠けている。
【0010】1990年2月6日に発行されたアメリカ
特許第4,898,540号は、エッジ型カードコネク
タの端部に回転可能に取り付けられるラッチ/排出部材
と、エッジ型カードコネクタの極性支持ノッチの底部に
係合する下側排出または押し上げ部を有している。下側
部には、エッジ型カードをカードスロットから排出する
ための手段を設けるために、エッジ型カードに対して当
接するラッチ/排出部材の面が設けられている。
【0011】本発明の譲渡人に対して、1992年11
月17日に発行されたアメリカ特許第5,163,84
7号には、エッジ型カードコネクタが開示されている。
エッジ型カードコネクタは、コネクタの両側に配置され
た二つの回転可能なラッチ部材と、回路基板の近接した
側縁部の一対の溝に相互係合する、離間して延びる一対
の突出部を有するそれぞれのラッチ/排出部材を有して
いる。これらの突出部は、ラッチ/排出部材の回動に応
じて、溝に対して連続的に出没する。しかしながら、こ
のコネクタのそれぞれのラッチ/排出部材は、回路基板
を挿入させるために、開放位置において最大に回転して
整列して保持されなければならない。回路基板またはエ
ッジ型カードは、いかなる作動角度においても挿入可能
ではない。この必須の整列により、このコネクタの作動
の複雑さが増大している。
【0012】最後に、1992年12月1日に発行され
たアメリカ特許第1,167,517号には、エッジ型
カードコネクタのラッチ/排出部材が開示されている。
ラッチ/排出部材は、エッジ型カードの挿入のためのガ
イドとして作動するために、エッジ型カードの極性支持
スロットに延びる、ラッチ/排出部材に形成された耳部
を有している。耳部は、カードスロット内でエッジ型カ
ードの適切な向きを一致させるが、それは極性支持スロ
ットに対してだけであり、ユーザがカードスロットによ
り収容されるべき適切な向きに、エッジ型カードを不適
当に置くのを助長するだけである。耳部は、カードの端
縁部をカードスロットに対して横方向に整列させない。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】従って、操作が簡単で
あり、エッジ型カードの挿入時に、エッジ型カードを排
出部材のいかなる位置でも効果的に整列させる、排出部
材に組み込まれた整列機構を有するエッジ型カードコネ
クタの必要性が生じている。
【0014】従って、本発明は、上述したコネクタに重
要な利点を付与するエッジ型カードコネクタであって、
コネクタの排出部材の位置に係わらず、エッジ型カード
の挿入時に、カードスロット内でエッジ型カードのコン
タクトパッドを端子と整列させるための手段が設けられ
たエッジ型カードコネクタに関するものである。
【0015】
【課題を解決する為の手段】一つ構成において、エッジ
型カード、即ち、回路基板を受け入れるカードスロット
が二つの側壁間に長手方向軸線に沿って延びているコネ
クタハウジングを有するエッジ型カードコネクタであっ
て、コネクタハウジングは、端部に作動可能に接合され
る排出機構を有しており、排出機構は、回路基板がカー
ドスロットの適所に挿入されるのと、回路基板がカード
スロットから少なくとも部分的に排出されるそれぞれの
位置に対応する、第一および第二の作動位置で回動可能
である。排出部材は、回路基板に対する整列面を有して
おり、カードスロットの中央に向かって延びており、回
路基板の挿入時には回路基板の側縁部に当接または衝合
して、回路基板をコネクタハウジングに設けた端子のの
コンタクト部に対して長手方向で整列させる。整列面
は、回路基板の排出の際も回路基板が真っ直ぐに排出で
きるようにする。
【0016】次に、本発明のもう一つの構成において、
排出部材は、回路基板の下端縁部に係合する排出面を有
している。排出面は、排出部材がその第二の作動位置に
移動されると、回路基板をカードスロットから押し出
す。排出面は、回路基板の整列面の真下に離間してお
り、コネクタハウジングの端子と回路基板のコンタクト
パッド間の電気接合部が、整列面と排出面との間に位置
するようになっている。
【0017】排出部材の整列面は、円弧状面を有してい
る。円弧状面は、排出部材の回転の軸と一致する、一定
の半径を有する円弧の一部の面により規定される。
【0018】本発明の他の目的、特徴、利点は、添付の
図面を参照して説明する以下の詳細な説明より明白とな
るであろう。
【0019】
【実施例】図1において、参照符号10で示される、本
発明の原理によるエッジ型カードコネクタ(以下、単に
「コネクタ」とも言う。)が示されている。コネクタ1
0は、誘電性材料で形成された細長い絶縁性のコネクタ
ハウジング12を有している。コネクタハウジング12
は、コネクタ10の長手方向軸線Lに沿って延びている
細長いカードスロット14を有している。カードスロッ
ト14は、互いに離間している、コネクタハウジング1
2の全長に沿って互いにほぼ平行に延びている二つの対
向する側壁16により規定されている。側壁16は、カ
ードスロット14に対してほぼ横方向に配置されてお
り、互いに離間している複数のコンタクト収容キャビィ
ティ18を収容するのに十分な厚さである。これらのコ
ンタクト収容キャビィティ18は、コネクタ10の両端
部20と22間の側壁16内に延びている。コンタクト
収容キャビィティ18は、コンタクト収容キャビィティ
18内に配置されるコンタクト部24と、コネクタハウ
ジング12の底部29を貫通して延びるテール部26を
有している端子23を収容する。−般に、これらのテー
ル部26は、第一の回路基板またはマザー基板(図示せ
ず)に位置決めされた適当な開口部に収容される。端子
23は、コネクタハウジング12のコンタクト収容キャ
ビィティ18内に整列され、コンタクト部24は、コン
タクト部24と回路基板100のコンタクトパッド10
2間の接合幅とほぼ等しい厚さを有している水平面H
(図2)に沿って、エッジ型カード又は回路基板100
に接合するために接合部を規定している。
【0020】エッジ型カード100で示す回路基板は、
コネクタ10のカードスロット14内に収容され、コン
タクトパッド102で示す複数の電気コンタクトを有し
ている。コンタクトパッド102は、回路基板100の
下端縁部104に近接して、回路基板100の両側部1
06と108間で所定の長さで延びている。図1に示す
回路基板100は、「デュアル読み取り」型のものであ
る。すなわち、それは、回路基板100の回路面109
および110の両方にコンタクトパッド102を有して
おり、コンタクトパッド102は、共に電気的に相互接
続はされない、別の回路基板のための接続点である。ま
た、本発明は、回路基板100の両面のコンタクトパッ
ド102が電気的に接続され、従って重複して接続され
る「シングル読み取り」型の回路基板に使用される時に
も、同様に効果的である。
【0021】図1に示すように、回路基板100は、−
側部106に形成されている極性支持スロット112を
有している可能性がある。極性支持スロット112は、
ユーザが回路基板100をカードスロット14内に適正
な向きで挿入するのを助ける。また、回路基板100
は、側部106および108にほぼ近接して位置決めさ
れている開口部115および117を有している可能性
がある。開口部115、117には、手動式作動部材
(排出部材200、202)か、コネクタ10の端部2
0および22でコネクタ10に取り付けられる部材(図
示せず)で構成されている可能性がある、ラッチ機構の
適切な固定部材により係合されるための面が設けられて
いる。回路基板100のコンタクトパッド102は、回
路基板100の水平面Hに沿って、互いにほぼ整列し
て配置されており、下端縁部104に平行となっている
可能性がある。回路基板100が、カードスロット14
に完全に挿入されると、水平面HおよびHは、ほぼ
一致する。これらの二つの水平面HとHの接合点
は、回路基板100のコンタクトパッド102と端子2
3との間に接合部を規定する。
【0022】また、コネクタ10は、端部20および2
2の近くに位置している側壁延長部28を有している。
側壁延長部28は、側壁16から上方に延びている。図
1に示すように、これらの側壁延長部28は、側壁16
と同じ厚さである可能性がある。これらの側壁延長部2
8は、コネクタ10の端部壁30および32で終端とな
っており、図示のように側壁16からカードスロット1
4の軸線Lに内向きに延びている。側壁延長部28およ
び端部壁30および32はともにコネクタ10の端部2
0および22にキャビィティ34および36を規定して
いる。キャビィティ34、36は、ロールピン38で示
す適切な固定手段により、コネクタ10に回動可能に取
り付けられる排出部材200および202を収容して保
持する。コネクタハウジング12の端部壁30および3
2は、カードスロット14に整列されている開口部40
および42を有している。開口部40、42は、排出部
材200および202のコネクタ10からの限定された
回動運動を可能としている。
【0023】コネクタ10の排出機構は、ナイロン等の
永続性のプラスチック材料で成形されるように、適切な
方法で形成されている排出部材200および202を有
している。それぞれの排出部材200および202は、
本体部204と、ベース部206(図3)と、アクチュ
エータ部208を有している。アクチュエータ部208
は、レバー部材210を規定するために、本体部204
からほぼ上方に延びている。レバー部材210は、軸C
(ロールピン38の中央の中心点)の回りで排出部材2
00および202を回動させるために、ユーザが力を付
与することにより操作されて、詳細に後述するように、
回路基板100をカードスロット14から部分的に排出
する。
【0024】排出部材200および202の一般的な構
造において、そのベース部206は、排出面212がカ
ードスロット14の底面46と平行となるように、本体
部204からコネクタ10の端部20、22のキャビィ
ティ34および36でカードスロット14に連なる溝4
4に延びている。回路基板100が、カードスロット1
4に完全に挿入されて、排出部材200および202
が、その第一の作動位置に移動されると、図3に示すよ
うに、回路基板100の下端縁部104は、排出部材2
00、202のベース部206の排出面212上に位置
する。
【0025】さらに、排出部材200、202は、直立
に片持ち支持されて、本体部204およびベース部20
6から延びている一対の弾性ラッチアーム214として
図1−4の実施例に示すラッチ機構を有している可能性
がある。それぞれの弾性ラッチアーム214は、ボスの
形状の内向き突出部216を有している可能性がある。
内向き突出部216は、回路基板100をコネクタ10
内に保持するために、適当に位置決めされた回路基板1
00の開口部115および117に相接して係合可能な
寸法となっている。これらの弾性ラッチアーム214の
厚さは、図1に示すように、上下方向に沿って異なって
いる。これにより、回路基板100を確実に把持して、
コネクタ10の適所に保持するのに十分な内向き把持力
を有しているが、弾性ラッチアーム214の特に本体部
204およびベース部206の近くに所望の弾性力を付
与している。また、排出部材200、202は、突起部
240のように、排出部材200、202のコネクタハ
ウジング12内での回動範囲を表示するための手段を有
している可能性がある。突起部240は、排出部材20
0、202の両側から外向きに突出している。これらの
突起部240は、コネクタハウジング12の内側に形成
されている突出面242に係合する。
【0026】本体部204およびベース部206は、中
空の基板収容間隙218をそれぞれの排出部材200お
よび202内にともに規定している。さらに、中空の基
板収容間隙218は、直立の弾性ラッチアーム214に
より規定されている。図2および図3に最も良く示すよ
うに、この中空の基板収容間隙218は、回路基板10
0の両側部106および108を収容し、特に回路基板
100の両側部106および108の下端縁部104の
一部分を収容する。これらの中空の基板収容間隙218
により収容される回路基板100の部分は、図2および
3の右に示すように、切れ目がないか、または、図2お
よび図3の左に示すように、極性支持スロット112を
有している可能性がある。さらに、本体部204は、本
体部204に配置されている開口部220を有してい
る。開口部220は、排出部材200および202をコ
ネクタ10に回動可能に接合させるロールピン38を収
容する。
【0027】本発明の重要な構成において、それぞれの
ラッチ/排出部材200および202には、回路基板1
00の側部106および108をカードスロット14と
長手方向に整列させて保持することにより、回路基板1
00のカードスロット14へのすべての挿入段階時に、
回路基板100を水平に整列させるための手段が設けら
れている。この整列させるための手段は、排出部材20
0、202の本体部204に形成されている整列面20
1および203を有しており、回路基板100の両側縁
部118および120に対向し、係合し、案内可能とな
っている。コネクタハウジング12の一方の端部20の
キャビィティ34に配置されて、回路基板100の第一
または「極性支持された」側部106を収容する、第一
の排出部材200について特に説明すれば、整列面20
1は、排出部材200の本体部204の一部として形成
されている整列突部224を有している。整列突部22
4は、本体部204から外向きに回路基板100の極性
支持スロット112に部分的に延びている。
【0028】この整列面201は、ほぼ弧状の輪郭を有
しており、排出部材200が、図2および3に示す第一
および第二の作動位置間で回動すると、整列面201が
弧状に移動するという点では、円弧の一部の面として考
えられる。さらに、整列面201の輪郭は、排出部材2
00の整列面201と回路基板100の対向する側縁部
118との間の接点の軌跡として考えられる。
【0029】図1−3の好適実施例において示し、図4
に概略的に示すように、整列面201は、本来、部分的
に円弧状である可能性がある。整列面201の輪郭は、
図4の太線Tで示す接点の軌跡を有しており、それぞれ
の接点はロールピン38の中心Cから一定の長さの半径
Rを有している。この整列面201は、整列突部224
の二つの接合端XとY間で延びているAで示す弧長を有
している。換言すれば、排出部材200の回動時の整列
面201の回転の軸心は、ロールピン38の中心Cと一
致する。このように、整列面201は、排出部材200
の位置にかかわらず、挿入時に回路基板100の側縁部
118に非常に近接して絶えず接合している。
【0030】図2および図3に示すように、それぞれの
排出部材200、202のベース部206と、排出面2
12は、回路基板100の下端縁部104に係合して、
図2に最初に示すように、回路基板100がコネクタ1
0から排出される反力面を設ける、排出面として作用す
る。この排出面212は、図2および図3に示す、それ
ぞれの開放および閉塞位置間での排出部材200および
202の運動時に、回路基板100に接合する。また、
排出面212は、整列面201、203の真下として図
に示すように、整列面201、203から離間してお
り、端子23のコンタクト部24と回路基板100のコ
ンタクトパッド102間に生じる接合部は、整列面20
1、203と排出面212との間に位置して、ふたつの
水平面HおよびHに沿って生じる。
【0031】また、(極性支持スロット112を有して
いない)回路基板100の他側部108に係合する、コ
ネクタ10の対向する排出部材202には、そのベース
部206に排出面212と、その本体部204に整列面
203が設けられている。また、整列面203は、本質
的に円弧状であり、外的な圧力がレバー部材210に付
与されて、排出部材202がロールピン38に対して回
動されると、同様に円弧状に移動する。回路基板100
の二つの側部106および108と、それらとともに連
関している排出部材200および202を比較すると、
整列面203の弧長は、第一の排出部材200の整列面
201の弧長よりも小さい。
【0032】図5には、ロールピン38が除去されてい
る、本発明の原理によるコネクタ300の変形例が示さ
れている。細長いコネクタハウジング302には、二つ
の対向する側壁306間で、長手方向に延びているカー
ドスロット304が設けられている。複数のコンタクト
収容キャビィティ308が、所定の間隔でコネクタハウ
ジング302の側壁306に設けられている。コンタク
ト収容キャビィティ308は、図示するように、コネク
タハウジング302の底部を貫通して延びる同数の電気
コンタクト310を収容する。さらに、コネクタハウジ
ング302は、コネクタ300の端部314および31
6に配置されている端部壁の開口部312を有してい
る。開口部312は、排出部材400および402をそ
こで部分的に回動させる。コネクタハウジング302の
側壁306は、コネクタ300の端部314および31
6で上方に延びている側壁延長部318を有している。
【0033】側壁延長部318は、そこに形成されてい
る開口部322を有している。図7−11に関して後述
するように、開口部322は、ラッチの円弧状固定突出
部を収容する。図6に示すように、側壁延長部318の
内側面324には、下に延びており開口部322と接合
する溝326が設けられている。溝326の底部328
には、円弧状固定突出部420を部分的に支持する受け
部が設けられている。このような構造は、成形キャビィ
ティに対して横に延びる開口部322を形成するための
成形時に、いかなる「中子」の挿入も必要とせず、それ
によりコネクタ10、300の全体の製造コストを減少
させる、射出成形において有利である。
【0034】図7および図8には、コネクタ300とと
もに使用される二つの排出部材400および402が示
されている。それぞれの排出部材400および402
は、本体部404と、ベース部406と、アクチュエー
タ部408を有している。二つの弾性ラッチアーム41
0は、本体部404およびベース部406から離れて上
方に延びており、基板収容間隙をその間に規定するため
に離間している。ベース部406は、コネクタ300の
端部314、316の溝330内に収容されて、回路基
板100の下端縁部104に接合する排出面412を有
している。
【0035】排出面412は、本体部404、特にその
整列面401の真下に離間して配置されている。図8に
示すように、この整列面401は、本体部404および
ベース部406と、弾性ラッチアーム410により規定
されている基板収容間隙に延びている。整列面401
は、円弧状輪郭416を有しており、円弧状固定突出部
420の円弧の中心と一致する回転の中心を有してい
る。円弧状固定突出部420は、本体部404の両側と
一体に成形されており、両側から突出している。さら
に、整列面401は、回路基板100のカードスロット
304への挿入時に、整列面401が回路基板100の
側縁部118、120に当接または非常に接近可能な寸
法となっている。
【0036】図9−11には、本発明の原理による排出
部材500の第三実施例が示されている。特に、これ
は、回路基板502が、両側部504を有しており、両
側部504のそれぞれがそこに配置されているノッチ5
06を有している、「8バイト」型の基板とともに使用
されるのに適している。このような排出部材において、
回路基板の側面に係合する弾性ラッチアームを各実施例
のように設けることができるが、設けなくてもよい。設
ける設けないにかかわらず、カードスロット510が、
排出部材500に配置されており、排出部材500のベ
ース部512から上に、二つの側壁516間の本体部5
14に沿って上方に延びている。カードスロット510
は、回路基板502のノッチ506に係合するための手
段を形成している上側端部壁518で終端となってい
る。
【0037】図10および図11に示すように、排出部
材500は、側壁516間に配置されている整列面52
0を有している。この整列面520は、本体部514に
沿って延びて円弧状輪郭を規定している。上述したよう
に、円弧状輪郭は、挿入運動時の排出部材500と回路
基板502の側縁部505間の接線の軌跡である。図示
した実施例において、整列面520は、排出部材500
の円弧状突出部525の中心と一致する円弧の中心を有
する、円弧の半径により規定されている。
【0038】重要なことは、排出部材に整列面を組み込
むことにより、回路基板(および取り付けられるコンタ
クトパッド)をコネクタハウジングの適切なコンタクト
部と整列させ、いかなる整列不良の問題も回避されるこ
とである。少なくとも円弧状の整列面の一部分が、排出
部材の向きにかかわらず、挿入時に常に回路基板の両側
縁部に当接するので、すべての挿入段階の間においてこ
の整列が成されている。回路基板のコンタクトパッド
が、コネクタのコンタクト部に係合する前にこの整列が
行われ、回路基板は、コンタクト部の整列不良および短
絡を防ぐために挿入前に案内されることが可能である。
【0039】
【発明の効果】上記のように、本発明によれば、第一の
作動位置において、回路基板がカードスロット内に位置
決めされ、第二の作動位置において、回路基板の少なく
とも一部分がカードスロットから排出される、第一およ
び第二の作動位置間で回動可能の排出部材を設け、この
排出部材に第二の作動位置への移動時に、回路基板を排
出し、また、回路基板がカードスロットへ挿入される時
に、回路基板の下端縁部に係合可能となっている排出面
を設け、かつ、回路基板の側縁部に対向する整列面を設
けて、排出部材が前記第一および第二の作動位置間で回
動されると整列面が円弧状に回動し、回路基板のカード
スロットへの挿入時には、回路基板の側縁部を前記円弧
の少なくとも一部分に当接させるように構成したので、
操作が簡単であり、エッジ型カードの挿入時に、エッジ
型カードを排出部材のいかなる回動位置でも効果的に整
列させることのできる整列機構を有するエッジ型カード
コネクタを提供することが出来る。また、本発明によれ
ば、コネクタの排出部材の位置に係わらず、エッジ型カ
ードの挿入時に、カードスロット内でエッジ型カードの
コンタクトパッドを端子と整列させるための手段が設け
られたエッジ型カードコネクタを提供することが出来
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理によるエッジ型カードコネクタの
分解斜視図である。
【図2】排出部材が、回路基板がコネクタハウジングの
カードスロットから排出される排出または開放位置にあ
るエッジ型カードコネクタの、回路基板と共に示した断
面図である。
【図3】排出部材が、完全に挿入されている回路基板を
適所にラッチする閉塞位置にある、図1のコネクタの断
面図である。
【図4】排出部材の二つの作動位置間での、コネクタハ
ウジングと回路基板に対する排出部材の関係を示す本発
明の概略図である。
【図5】本発明の原理によるエッジ型カードコネクタの
変形例の斜視図である。
【図6】図5のコネクタハウジングの一端部の6−6線
断面図である。
【図7】図5のコネクタの二つの排出部材の一つの側面
図である。
【図8】図5のコネクタの排出部材の一つの断面図であ
る。
【図9】本発明において使用するのに適したもう一つの
排出部材の側面図である。
【図10】図9の排出部材の断面図である。
【図11】回路基板と係合して、コネクタハウジング内
の適所にある図9の排出部材の断面図である。
【符号の説明】
10 エッジ型カードコネクタ 12 コネクタハウジング 14 カードスロット 20、22 端部 23 端子 100 回路基板 102 コンタクトパッド 104 下端縁部 106、108 側部 200、202 排出部材 201、203 整列面 212 排出面
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01R 13/62 H01R 13/629 H01R 13/639 - 13/64 H01R 23/68 301

Claims (14)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第一の回路部材と回路基板(100)の
    間で電気的な接続を形成する為のエッジ型カードコネク
    タ(10)であって、 前記回路基板(100)は、両側部(106、108)
    間に延びて、前記エッジ型カードコネクタに挿入及び取
    り出しが可能である下端縁部(104)を有し、前記回
    路基板(100)は、下端縁部(104)に近接して、
    少なくとも一側面に複数のコンタクトパッド(102)
    を有している構成のエッジ型カードコネクタにおいて、 両端部(20、22)間で内部に延びる細長いカードス
    ロット(14)を有する細長い誘電性のコネクタハウジ
    ング(12)を備え、前記カードスロット(14)が所
    定の長手方向軸Lに沿っており、前記回路基板の下端縁
    部(104)をその中に電気的作動関係状態で受け入れ
    られるようにしてあり、 前記コネクタハウジング(12)に取付けられた複数の
    端子(23)を備え、各端子(23)は、前記カードス
    ロット(14)に前記回路基板(100)が挿入される
    と回路基板(100)に摺接係合するように前記カード
    スロット(14)内に配置されたコンタクト部(24)
    を有しており、前記回路基板(100)が前記カードス
    ロット(14)に挿入されるとカードスロット(14)
    内に位置する接合面で前記コンタクト部(24)が前記
    回路基板のコンタクトパッド(102)に係合するよう
    にしてあり、 前記コネクタハウジング(12)の各端部(20、2
    2)に回動可能に取付けられた排出部材(200、20
    2)を備え、各排出部材(200、202)は、前記カ
    ードスロット(14)内に挿入される回路基板の下端縁
    部(104)に、挿入中常時係合するようにした排出面
    (212)を有しており、そして、各排出部材(20
    0、202)は軸Cの回りで第1及び第2の作動位置の
    間で回動可能とされ、第1の作動位置では、前記排出面
    (212)は回路基板(100)が前記カードスロット
    (14)に完全に挿入されて、前記コンタクトパッド
    (102)が対応するコンタクト部(24)と係合状態
    とすることを可能とし、また、第2の作動位置では、前
    記排出面(212)が前記回路基板(100)を前記カ
    ードスロット(14)に完全に挿入された位置から排出
    して前記コンタクトパッド(102)とコンタクト部
    (24)の係合を解くようにしてあり、 そして、更に、各排出部材(200、202)は、それ
    ぞれの排出面(212)から上方に離れた位置に整列面
    (201、203)を有しており、排出部材(200、
    202)が前記第1及び第2の作動位置間を回動する
    時、この整列面(201、203)が円弧に沿って移動
    できるようにしてあり、整列面(201、203)の一
    部が前記回路基板(100)を前記カードスロット(1
    4)へ挿入する際に、前記排出部材(200、202)
    のコネクタハウジング(12)及び回路基板(100)
    に対する回動位置に拘わらず常時前記回路基板(10
    0)の対向する側部(106、108)の側縁部(11
    8、120)に接して、カードスロット(14)に回路
    基板(100)が傾くことなく挿入されて前記下端縁部
    (104)とカードスロット(14)を整列させ、回路
    基板(100)のカードスロット(14)への挿入中
    に、前記コンタクトパッド(102)とコンタクト部
    (24)が係合する前から各コンタクトパッド(10
    2)が対応するコンタクト部(24)に整列するように
    してあり、そして、 前記排出部材(200、202)が第2の作動位置から
    第1の作動位置へ回動し、前記コンタクト部(24)と
    前記コンタクトパッド(102)の係合が解かれる際
    に、回路基板(100)を傾くことなくカードスロット
    (14)から外へ真っ直ぐに案内する為に、前記整列面
    (201、203)が対向する側部(106、108)
    の側縁部(118、120)に常時接するようにしてあ
    ることを特徴とするエッジ型カードコネクタ。
  2. 【請求項2】 前記各排出部材(200、202)は、
    本体部(204)を有しており、前記整列面(201、
    203)の一方の整列面(201)は、前記本体部(2
    04)から前記コネクタハウジングのカードスロット
    (14)に延びる整列突部(224)を有していること
    を特徴とする請求項1に記載のエッジ型カードコネク
    タ。
  3. 【請求項3】 前記整列面(201、203)の一方の
    整列面(201)は、前記排出部材(200)の回転の
    中心と一致する中心Cを有する、円弧の一部の面を有し
    ていることを特徴とする請求項2に記載のエッジ型カー
    ドコネクタ。
  4. 【請求項4】 前記排出部材(200、202)のそれ
    ぞれは、本体部(204)と、前記回路基板(100)
    を前記コネクタハウジングのカードスロット(14)に
    ラッチするための一対のラッチアーム(214)を有し
    ており、該ラッチアーム(214)は、前記本体部(2
    04)から延びており、前記排出部材(200、20
    2)と共同して排出部材(200、202)内に基板収
    容間隙(218)を規定しており、排出部材(200、
    204)は、前記基板収容間隙(218)のベース部
    (206)を規定していることを特徴とする請求項1に
    記載のエッジ型カードコネクタ。
  5. 【請求項5】 前記ラッチアーム(214)は、前記排
    出部材の本体部(204)から外向きに上方に延び、前
    記整列面(201、203)は、前記基板収容間隙(2
    18)内に部分的突出することを特徴とする請求項4に
    記載のエッジ型カードコネクタ。
  6. 【請求項6】 それぞれの前記ラッチアーム(214)
    は、片持ち支持され、さらに前記ラッチアーム(21
    4)は、二つの対向する突出部(216)を有すること
    を特徴とする請求項4に記載のエッジ型カードコネク
    タ。
  7. 【請求項7】 前記排出部材の整列面の一つ(201)
    は、円弧の一部分であることを特徴とする請求項2に記
    載のエッジ型カードコネクタ。
  8. 【請求項8】 前記整列面(201、203)の他方の
    整列面(203)は、前記本体部(204)の丸み付け
    された端部で規定されていることを特徴とする請求項2
    に記載のエッジ型カードコネクタ。
  9. 【請求項9】 前記他方の整列面(203)は、回転の
    軸Cからの距離が、一方の整列面(201)の回転の軸
    からの距離よりも小さいことを特徴とする請求項8に記
    載のエッジ型カードコネクタ。
  10. 【請求項10】 二つの前記排出部材は、該排出部材の
    基板収容間隙(218)を規定するために、前記本体部
    (204)の真下に延びるベース部(206)を有して
    おり、該ベース部(206)には前記排出面(212)
    が配置され、さらに、コネクタハウジング(12)は、
    前記カードスロット(14)に整列され、該カードスロ
    ット(14)の両端部に配置される一対の溝(44)を
    有しており、該溝(44)は、前記排出部材(200、
    202)が前記第二の作動位置にある時に、前記ベース
    部(206)を収容することを特徴とする請求項8に記
    載のエッジ型カードコネクタ。
  11. 【請求項11】 前記整列面(201、203)は、前
    記排出面(212)から離間しており、前記回路基板
    (100)が前記カードスロット(14)に完全に挿入
    されると、前記コンタクトパッド(102)がコンタク
    ト部(24)に係合している部分が、前記排出面と整列
    面(212、201、203)の間に位置することを特
    徴とする請求項1に記載のエッジ型カードコネクタ。
  12. 【請求項12】 一方の整列面(201)と排出部材
    (200)が回転する軸Cとの距離は、前記排出面(2
    12)と前記軸Cとの距離よりも小さいことを特徴とす
    る請求項1に記載のエッジ型カードコネクタ。
  13. 【請求項13】 第一の回路部材と回路基板(100)
    の間を相互接続する為のエッジ型カードコネクタ(1
    0)であって、 前記回路基板(100)は、両側部(106、108)
    間に延びて、前記エッジ型カードコネクタに挿入及び取
    り出しが可能である下端縁部(104)を有し、前記回
    路基板(100)は、下端縁部(104)に近接して、
    少なくとも一側面に複数のコンタクトパッド(102)
    を有している構成のエッジ型カードコネクタにおいて、 両端部(20、22)間で内部に延びる細長いカードス
    ロット(14)を有する細長い誘電性のコネクタハウジ
    ング(12)を備え、前記カードスロット(14)が所
    定の長手方向軸Lに沿っており、前記回路基板の下端縁
    部(104)をその中に電気的作動関係状態で受け入れ
    られるようにしてあり、このコネクタハウジング(1
    2)は、コネクタハウジングの長手方向軸Lに略平行の
    互いに対向する一対の側壁(16)を含んでおり、 前記コネクタハウジング(12)に取付けられた複数の
    端子(23)を備え、各端子(23)は、前記カードス
    ロット(14)に前記回路基板(100)が挿入される
    と回路基板(100)に摺接係合するように前記カード
    スロット(14)内に配置されたコンタクト部(24)
    を有しており、前記回路基板(100)が前記カードス
    ロット(14)に完全に挿入されるとカードスロット
    (14)内に位置する接合面で前記端子(23)が前記
    回路基板のコンタクトパッド(102)に係合するよう
    にしてあり、 前記コネクタハウジング(12)の各端部(20、2
    2)に回動可能に取付けられた排出部材(200、20
    2)を備え、各排出部材(200、202)は、前記カ
    ードスロット(14)内に挿入される回路基板の下端縁
    部(104)に、挿入中常時係合するように関連させた
    排出面(212)を有しており、そして、各排出部材
    (200、202)は軸Cの回りで、前記排出部材(2
    00、202)の排出面(212)が、前記回路基板
    (100)のカードスロット(14)への完全な挿入を
    許容し、かつ、コンタクトパッド(102)がそれぞれ
    の端子(23)と係合することを許容する第1の作動位
    置と、前記排出面(212)が、カードスロット(1
    4)へ完全に挿入された回路基板(100)を排出し
    て、前記コンタクトパッド(102)と端子(23)の
    係合を解く第2の作動位置の間で回動可能とされ、 各排出部材(200、202)は、更に、それぞれの関
    連する排出面(212)の上方に整列面(201、20
    3)を有しており、排出部材(200、202)が前記
    第1及び第2の作動位置間を回動する時、この整列面
    (201、203)が円弧に沿って回動できるようにし
    てあり、整列面(201、203)の一部が前記回路基
    板(100)を前記カードスロット(14)へ挿入する
    際に、前記排出部材(200、202)のコネクタハウ
    ジング(12)及び回路基板(100)に対する回動位
    置に拘わらず常時前記回路基板(100)の対向する側
    部(106、108)の側縁部(118、120)に接
    して、カードスロット(14)に回路基板(100)が
    傾くことなく真っ直ぐに挿入されて前記下端縁部(10
    4)とカードスロット(14)を整列させ、回路基板
    (100)のカードスロット(14)への挿入中に、前
    記コンタクトパッド(102)とコンタクト部(24)
    が係合する前から各コンタクトパッド(102)が対応
    する端子(23)に適切に整列するようにしてあり、 前記各排出部材(200、202)は、前記整列面(2
    01、203)を規定する本体部(204)を有してお
    り、そして、一方の排出部材(200)の整列面(20
    1)を規定するこの本体部(204)が、他方の排出部
    材(202)の整列面(203)を規定する本体部(2
    04)と異なった形状とされており、そして、 前記排出部材(200、202)が第2の作動位置から
    第1の作動位置へ回動し、前記コンタクト部(24)と
    前記コンタクトパッド(102)の係合が解かれる際
    に、回路基板(100)を傾くことなくカードスロット
    (14)から外へ真っ直ぐに案内する為に、前記整列面
    (201、203)が対向する側部(106、108)
    の側縁部(118、120)に常時接するようにしてあ
    ることを特徴とするエッジ型カードコネクタ。
  14. 【請求項14】 一方の排出部材(200)の前記整列
    面(201)が、他方の排出部材(202)の整列面
    (203)よりも、回動の軸Cからの距離が長くしてあ
    ることを特徴とする請求項13に記載のエッジ型カード
    コネクタ。
JP8021703A 1995-01-17 1996-01-12 アライメント手段を有するエッジ型カードコネクタ Expired - Lifetime JP2934824B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/373,816 US5542854A (en) 1995-01-17 1995-01-17 Edge card connector with alignment means
US08/373,816 1995-01-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08241755A JPH08241755A (ja) 1996-09-17
JP2934824B2 true JP2934824B2 (ja) 1999-08-16

Family

ID=23473996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8021703A Expired - Lifetime JP2934824B2 (ja) 1995-01-17 1996-01-12 アライメント手段を有するエッジ型カードコネクタ

Country Status (10)

Country Link
US (2) US5542854A (ja)
EP (1) EP0723317B1 (ja)
JP (1) JP2934824B2 (ja)
KR (1) KR100198773B1 (ja)
CN (1) CN1104063C (ja)
DE (1) DE69612124T2 (ja)
IN (1) IN186225B (ja)
MY (1) MY132271A (ja)
SG (1) SG34375A1 (ja)
TW (1) TW279280B (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5887132A (en) * 1995-12-05 1999-03-23 Asante Technologies, Inc. Network hub interconnection circuitry
US5784263A (en) * 1996-01-08 1998-07-21 Intel Corporation Connector with attachable daughter card retention system
US5793614A (en) * 1996-09-03 1998-08-11 Tektronix, Inc. Injector/ejector for electronic module housing
US5980299A (en) * 1998-04-17 1999-11-09 The Whitaker Corporation Board-mountable module guide
TW376213U (en) * 1997-08-30 1999-12-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Fixing apparatus of folding type
US5882227A (en) 1997-09-17 1999-03-16 Intercon Systems, Inc. Controlled impedance connector block
US6178624B1 (en) 1997-11-19 2001-01-30 Micron Electronics, Inc. Method for mounting a component to a printed circuit assembly
US6031715A (en) * 1997-11-19 2000-02-29 Micron Electronics, Inc. Component mounting module for printed circuit assemblies
US6168450B1 (en) 1998-01-29 2001-01-02 The Whitaker Corporation Slot 1 retention device for processor module
JP3904321B2 (ja) 1998-03-13 2007-04-11 タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 プリント基板
US6132228A (en) * 1998-05-26 2000-10-17 Molex Incorporated Lever for card edge connector
WO2000004810A1 (en) * 1998-07-23 2000-02-03 Cts Corporation Zero insertion force circuit board retainer
US6056567A (en) * 1998-09-22 2000-05-02 Berg Technology, Inc. Insertion and/or extraction device for electronic component
TW431670U (en) * 1999-05-06 2001-04-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electric connector
US6370036B1 (en) 1999-06-10 2002-04-09 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for retaining a circuit board
JP3172721B2 (ja) 1999-07-05 2001-06-04 日本モレックス株式会社 コンピュータシステム及びそれに使用するコネクタ
US6353541B1 (en) 1999-10-20 2002-03-05 Micron Pc, Llc Processor and circuit board retaining apparatus and method
JP3730116B2 (ja) * 2000-12-21 2005-12-21 タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 カードエッジコネクタ
JP4789362B2 (ja) * 2001-07-25 2011-10-12 富士機械製造株式会社 基板保持装置
JP3899989B2 (ja) * 2002-04-12 2007-03-28 オムロン株式会社 着脱用レバー
US6827595B2 (en) * 2002-07-09 2004-12-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ejector latch connector
US6908333B2 (en) * 2002-08-08 2005-06-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ejector latch indicator light and connector
TWM251200U (en) * 2004-01-09 2004-11-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Expansion card fastening assembly
JP3942034B2 (ja) * 2004-03-05 2007-07-11 タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 イジェクタ機構付カードエッジコネクタ
US6948957B1 (en) * 2004-05-06 2005-09-27 Tyco Electronics Corporation Socket for retaining in-line modules
CN2736840Y (zh) * 2004-09-06 2005-10-26 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电脑机箱支撑架
SG123614A1 (en) * 2004-12-09 2006-07-26 Molex Inc Electrical connector socket with latch mechanism
DE102005022689B4 (de) * 2005-05-18 2007-09-20 Adc Gmbh Aktive Verteilereinrichtung im Teilnehmeranschlussbereich
DE102005022547B4 (de) * 2005-05-18 2008-07-03 Adc Gmbh Verteilereinrichtung im Teilnehmeranschlussbereich
CN2842535Y (zh) * 2005-08-12 2006-11-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 板卡固定装置
US20070211740A1 (en) * 2006-03-07 2007-09-13 Jorg Franzke Telecommunications distribution system with line sharing
US8437344B2 (en) * 2006-03-07 2013-05-07 Adc Telecommunications, Inc. Telecommunication distribution device with multi-circuit board arrangement
US20070211883A1 (en) * 2006-03-07 2007-09-13 Jorg Franzke Telecommunications device having distribution units arranged in block configuration
US20070211882A1 (en) * 2006-03-07 2007-09-13 Francois Hatte Control method for a telecommunication distribution system
KR100795491B1 (ko) * 2006-07-14 2008-01-16 미래산업 주식회사 카드형 패키지용 캐리어 모듈
US7438569B2 (en) * 2006-09-08 2008-10-21 Tyco Electronics Corporation Low profile socket connector
US7626826B2 (en) * 2007-01-31 2009-12-01 Sun Microsystems, Inc. Expansion card carrier and method for assembling the same
US7883344B1 (en) * 2008-09-26 2011-02-08 Emc Corporation Electrical connector
CN202930658U (zh) * 2011-08-12 2013-05-08 Fci公司 电连接器和电连接器组件
CN103972723A (zh) * 2013-01-24 2014-08-06 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电源插头
TWI643543B (zh) * 2014-10-15 2018-12-01 鴻海精密工業股份有限公司 擴充卡固定裝置
US9583877B1 (en) * 2015-04-10 2017-02-28 Lockheed Martin Corporation Insertion-extraction device for circuit card assemblies resident to the circuit receiving side
CN106571544B (zh) * 2015-10-07 2018-11-20 贝尔威勒电子股份有限公司 具卡缘连接器的读卡设备及读卡设备组合
US10218097B2 (en) * 2017-07-11 2019-02-26 Te Connectivity Corporation Card edge connector assembly
JP7288269B2 (ja) * 2017-10-10 2023-06-07 古河電池株式会社 バッテリ装着ユニット、電動機器及び電源ユニット
US10396477B2 (en) 2017-11-06 2019-08-27 Valeo North America, Inc. Fastening device for connector in automotive light equipment
WO2020055402A1 (en) * 2018-09-12 2020-03-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Movable locks with card retainers
US10903594B2 (en) * 2018-10-01 2021-01-26 Te Connectivity Corporation Board-to-board connector assembly for add-in cards
US20210262502A1 (en) * 2020-02-26 2021-08-26 Fivetech Technology Inc. Movable handle fixing structure
TWM603661U (zh) * 2020-07-23 2020-11-01 瑞傳科技股份有限公司 電子裝置機板省力抽拔結構

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4477138A (en) * 1982-03-31 1984-10-16 Amp Incorporated Card biasing device for card edge connectors
JPH01175180A (ja) * 1987-12-28 1989-07-11 Yamaichi Electric Mfg Co Ltd 配線基板用コネクタ
US5013264A (en) * 1989-09-25 1991-05-07 Robinson Nugent, Inc. Edge card connector having preloaded contacts
JPH0648938Y2 (ja) * 1989-12-04 1994-12-12 モレックス インコーポレーテッド カードエッジコネクタに於けるロック機構付きイジェクトレバー
US4990097A (en) * 1990-02-21 1991-02-05 Amp Incorporated Electrical connector with module extraction apparatus
US5162002A (en) * 1990-03-30 1992-11-10 Molex Incorporated Card edge connector assembly
US5163847A (en) * 1991-08-05 1992-11-17 Molex Incorporated Card edge connector assembly
US5106315A (en) * 1991-09-18 1992-04-21 Amp Incorporated Dual row simm socket ejector
US5167517A (en) * 1991-12-05 1992-12-01 Long Frank T Ejecting SIMM socket
US5211568A (en) * 1992-02-24 1993-05-18 Molex Incorporated Edge card connector with latch/eject mechanism
US5302133A (en) * 1993-05-11 1994-04-12 Robinson Nugent, Inc. Electrical connector socket with daughtercard ejector
US5429523A (en) * 1993-05-11 1995-07-04 Robinson Nugent, Inc. Electrical connector socket with daughtercard ejector
US5443394A (en) * 1994-05-04 1995-08-22 The Whitaker Corporation Card edge connector having positive lock and extractor
US5445531A (en) * 1994-08-23 1995-08-29 The Whitaker Corporation Card edge connector with shim lock and extractor mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
SG34375A1 (en) 1996-12-06
EP0723317A2 (en) 1996-07-24
US5846095A (en) 1998-12-08
JPH08241755A (ja) 1996-09-17
CN1134051A (zh) 1996-10-23
MY132271A (en) 2007-09-28
EP0723317B1 (en) 2001-03-21
IN186225B (ja) 2001-07-14
DE69612124T2 (de) 2001-07-19
DE69612124D1 (de) 2001-04-26
CN1104063C (zh) 2003-03-26
EP0723317A3 (en) 1997-04-09
KR100198773B1 (ko) 1999-06-15
KR960030495A (ko) 1996-08-17
US5542854A (en) 1996-08-06
TW279280B (en) 1996-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2934824B2 (ja) アライメント手段を有するエッジ型カードコネクタ
JP2736751B2 (ja) ラッチ/イジェクト機構を改良したエッジカードコネクタ
KR950007429B1 (ko) 카드 연부 콘넥터 어셈블리
EP0829930B1 (en) Connector with integrated power leads
US6488542B2 (en) Type III PCMCIA card with integrated receptacles for receiving standard communications plugs
US5984731A (en) Removable I/O device with integrated receptacles for receiving standard plugs
US6056579A (en) Holder for circuit card
JP3100036U (ja) ガイドピン係合手段を有する電気コネクタ装置
JP2631255B2 (ja) イジェクトレバーを備えた電気コネクタ
KR100347242B1 (ko) 일체형지지구조를갖춘전기커넥터
US6599142B2 (en) Card edge connector with improved ejector mechanism
US4778395A (en) Header apparatus
JPH08180926A (ja) 接続ピンのアラインメント装置及びこれと電気コネクタとの組み合わせ
CN2390290Y (zh) 板对板电连接器
US20230096092A1 (en) Electrical connector for compact system
EP0214762A2 (en) Cassette connector with pivot mechanism
US5722839A (en) Electrical connector for horizontal insertion of a CPU module therein
JP3393991B2 (ja) カードコネクタ
US5236366A (en) High density circuit connector
CN218498402U (zh) 卡缘连接器和电子系统
JP3462920B2 (ja) プリント基板用ソケット
CN2395403Y (zh) 电连接器
US20020076963A1 (en) Electrical connector
TWM307239U (en) Electrical connector
TWM316552U (en) Card edge connector