JP2930721B2 - ガス流量測定装置およびその装置の使用方法 - Google Patents

ガス流量測定装置およびその装置の使用方法

Info

Publication number
JP2930721B2
JP2930721B2 JP4506427A JP50642792A JP2930721B2 JP 2930721 B2 JP2930721 B2 JP 2930721B2 JP 4506427 A JP4506427 A JP 4506427A JP 50642792 A JP50642792 A JP 50642792A JP 2930721 B2 JP2930721 B2 JP 2930721B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
gas flow
measuring
temperature
slot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4506427A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06507483A (ja
Inventor
ヨハンソン,アンデルス
グスタフソン,レナルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AA BEE BEE FUREKUTO AB
Original Assignee
AA BEE BEE FUREKUTO AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AA BEE BEE FUREKUTO AB filed Critical AA BEE BEE FUREKUTO AB
Publication of JPH06507483A publication Critical patent/JPH06507483A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2930721B2 publication Critical patent/JP2930721B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/684Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P5/00Measuring speed of fluids, e.g. of air stream; Measuring speed of bodies relative to fluids, e.g. of ship, of aircraft
    • G01P5/10Measuring speed of fluids, e.g. of air stream; Measuring speed of bodies relative to fluids, e.g. of ship, of aircraft by measuring thermal variables
    • G01P5/12Measuring speed of fluids, e.g. of air stream; Measuring speed of bodies relative to fluids, e.g. of ship, of aircraft by measuring thermal variables using variation of resistance of a heated conductor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ガス流量測定装置に関し、このガス流量測
定装置は、ガスの流れの中に載置される測定本体と、環
境との関係で測定本体を熱するための加熱手段とを備え
ている。本発明はまた前記測定装置を使用する方法に関
する。車体を塗装するための典型的なブースラインは複
数の連続した区域に分割され、これらの区域はファンに
よって各区域に設けられたフィルタ屋根を通して垂直に
供給される空気流を備えている。車体が塗料によって塗
装されるこれらの区域において、塗料の粒子や溶液によ
って汚染した排気空気流がファンによって吸い出され
る。汚染した空気が塗装区域から他の区域へ水平に広が
らないようにするために、区域の間の水平な空気流が塗
装区域の方へ向けられることが効果的である。塗装区域
に第2の渦を生成しないようにするために水平な空気流
は、供給および排出する空気流に対して小さいことがま
た効果的であり、あるいは、塗装粒子が一つの車体から
他の車体へ運搬されることが必要である。水平な空気流
は、水平空気流が所望なものになるように、供給空気フ
ァンの速度制御などによって適当にレギュレートされ
る。この制御を好適な方法で遂行できるためには、水平
空気流は正確に測定される必要がある。
熱流交換器、すなわち、測定される流れの中に置かれ
る測定本体とこの測定本体を熱する手段を有し、流れが
熱せられた測定本体を冷却するという事実に基づいて異
なる方法でリレーする変換器は、種々の設計のものが知
られている。しかしながら、従来技術の流れ変換器のい
ずれも、以下に列挙する要求1−3や、上述した典型的
な塗装ブースラインで使用される流れ変換器の上に置か
れなければならないということを満たすようには考えら
れていない。
1)塗装ブースラインは爆発性の環境として分類される
ので、流れ変換器の測定本体は大気温度をわずかに越え
る温度まで熱してもよいだけである。
2)流れ変換器は測定本体の上の塗料の堆積物や他の化
学的に対して比較的感度が低くなければならない。
3)流れ変換器はゼロ近辺の領域、特に−2m/s−+2m/s
の領域で高い感度を有しなければならない。
本発明の主な目的は、これらの要求を満たす流れ変換
器を供給することである。
この目的は、本発明による型の装置によって達せら
れ、この装置は、測定本体は円筒の形状をしており、こ
の円筒はこの円筒の軸線を通って広がる対称平面に対し
て対称であり、前記対称平面を含むスロットが前記円筒
の中へこの円筒の一端部から軸線方向へ所定距離だけ広
がり、これによって、前記円筒の第1部分を前記スロッ
トに対して対称にある2個の半部分に分割し、加熱手段
は、前記スロットによって分割されていない前記円筒の
第2部分における前記スロットの底部から所定距離の位
置に設けられており、測定本体が前記加熱手段によって
加熱される温度を測定するために、温度センサーが、前
記スロットの底部に近接して前記円筒の前記第2部分に
設けられており、各々の前記半部分の温度を測定するた
めの温度センサーが、前記円筒の前記一端部に近接して
円筒の対称な各々の前記半部分に設けられている、こと
を特徴とする。
前記測定本体は、直線的な円形円筒の形状であること
が好適である。
本発明の他の目的は、前記装置を使用する好適な方法
を提供することである。
本発明により、この目的は以下の方法によって達せら
れ、この方法は、前記測定本体をガスの流れ中に配設し
て、前記スロットは前記ガスの流れに対して直角に広が
り、前記半部分をガスの流れに面させ他の半部分をガス
の流れに離れて面させ、前記測定本体を前記加熱手段に
よって大気温度より所定温度だけ越える温度へ加熱し、
前記2個の対称な円筒の半部分の各温度を測定し、これ
らの測定された温度に基づいてガス流量を計算する。
本発明は添付する図面を参照して以下に詳細に説明す
る。
図1は本発明の測定装置の軸線方向の縦断面図であ
る。
図2は図1の断面に直角な方向の測定装置の軸線方向
の縦断面図である。
図3は図1の左から加熱手段を除いた状態で測定装置
を示す端面図である。
図4は図1の右から見た測定装置を示す端面図であ
る。
図に示す測定装置は、単一のピースとして形成され、
しんちゅうから成る測定本体1を備えている。測定本体
1は直線的な円形の円筒の形状であり、この円筒は一端
で円周フランジ2とこのフランジの内側に位置するスロ
ット部3とを有する。フランジ2およびスロット部3
は、壁4においてこの装置を固定するために用いられ、
この壁4を通してこの装置は測定されるガスの流れFあ
るいは空気流の中へ広がる。
フランジ2の反対の端部において測定本体1は、測定
本体1の中へ所定距離だけこの端部から軸線方向へ延び
た直径線上を通るスロット5を有している。このよう
に、スロット5は前記円筒を2個の類似半部分6a、6bに
分割する。図1からわかるように、前記測定本体は、前
記スロットは前記ガスの流れに対して直角に広がり、前
記半部分6aをガスの流れに面させ他の半部分6bをガスの
流れに離れて面させて、ガスの流れF中に配設される。
軸線方向へ向く3個の肩孔7、8、9は、それらの中
心線は円筒の軸線から同じ距離に位置し互いに90度の角
度をなし(図3参照)、測定本体1の中へフランジ端部
から延びている。肩孔7、8は直径の互いに反対の位置
にあり、これらの中心線の間の接続線はスロット5に垂
直にある(図3参照)。肩孔7、8は各々測定本体1の
スロットのある端部のちょうど内側の位置までそれぞれ
の円筒の半部分6a,6bの中へ等しい距離だけ延びてい
る。肩孔9はスロット5の反対に位置している(図3参
照)。しかしながら、肩孔9はスロットほどには延びて
おらず、スロットの底部10から短い距離の位置で終端し
ている(図2参照)。
肩孔11は円筒の軸線に沿って、フランジのある端部か
ら測定本体1の中へいくらかの距離だけ延びている。肩
孔11の内側の狭い部分はネジが切られている(図示しな
い)。加熱手段12は肩孔11の中へネジ込まれ、さらにそ
の中で良好な熱伝導性を有するエポキシ接着剤によって
固定される。加熱抵抗(図示しない)を含む加熱手段12
は、測定本体1を大気温度を所定の比較的低い値、例え
ば10℃だけ越える温度まで加熱できるようになってい
る。
測定本体1の温度は肩孔9の底部に配設された温度セ
ンサー13によって測定される。この場合、温度センサー
13は、0℃で100オームの抵抗を有するプラチナ抵抗線
による抵抗温度計である。
2個の円筒の半部分6a,6bの温度は、肩孔7、8の底
部に各々配設された温度センサー14、15によって測定さ
れる。温度センサー14、15の各々は、2個の抵抗温度計
からなり、各々は0℃で100オームの抵抗を有するプラ
チナ抵抗線を有している。
肩孔7、8、9は良好な熱伝導性を有するエポキシ接
着剤によって満たされる。温度センサー14、15における
4個の抵抗温度計は、肩孔7、8のエポキシ接着剤を介
してセンサーから測定本体1の外側まで続く接続線(図
示しない)によって測定ブリッジに接続されている。温
度センサー13の接続線(図示しない)は同様にアンテナ
9のエポキシ接着剤を介して測定本体1の外側へ続いて
いる。
この測定装置が使用されるとき、測定本体1は図1に
示す方法でガスの流れFの中に置かれる。測定本体1は
大気温度より10℃高い温度まで加熱され、この温度は別
個の温度計によって測定される。ガスの流れFは測定本
体1を冷却し、ガスの流れFに面する円筒の半部分6aは
他の半部分6bよりも大量に冷却される。二つの半部分6
a、6bの間の温度差は温度センサー14、15によって測定
され、ガスの流量は測定された温度差に基づいて計算さ
れる。
理論的には、この温度差dTはいくつかのパラメータの
関数: dT=f(aA1/KA2,Q,T) である。ここでaは測定本体1とガスとの間の熱伝導係
数であり、Kは測定本体1の熱伝導率であり、A1はスロ
ット5が延びる測定本体1の部分の円周表面の領域であ
り、A2は測定本体1の断面積であり、Qはガスの流量で
あり、Tは測定本体1の温度と大気温度との間の差であ
る。dTはaA1/KA2に比例している。
A1=π・d・L、ここでdは測定本体1の直径であり
Lはスロット5の深さあるいは軸線方向の長さであり、
A2=πd2/4であるので、実際には、限られた範囲以内に
おいてスロット5の深さLを増加し、及び/または、測
定本体1の直径dを減少することによって、測定装置の
感度を増加することができる。
本発明は上述の実施例に限定されることなく、請求の
範囲の範囲以内でいくつかの変形が可能である。例え
ば、測定本体は必ずしも直線的な円形の円筒である必要
はなく、他の形の円筒であってもよい。しかしながら、
円筒は円筒の軸線の通って延びる対称平面に対して対称
でなければならず、これによってスロットが円筒をスロ
ットに対して対称な2個の半部分に分割できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−275958(JP,A) 特開 昭63−134920(JP,A) 実開 昭58−160488(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G01F 1/68 G01P 5/10

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ガスが流れる中に置く測定本体(1)とこ
    の測定本体を環境に対して加熱する加熱手段(12)とを
    備えるガス流量(F)を測定する装置において、 前記測定本体(1)は円筒の形状をしており、この円筒
    はこの円筒の軸線を通って広がる対称平面に対して対称
    であり、 前記対称平面を含むスロット(5)が前記円筒の中へこ
    の円筒の一端部から軸線方向へ所定距離だけ広がり、こ
    れによって、前記円筒の第1部分を前記スロット(5)
    に対して対称にある2個の半部分(6a,6b)に分割し、 前記加熱手段(12)は、前記スロット(5)によって分
    割されていない前記円筒の第2部分における前記スロッ
    ト(5)の底部(10)から所定距離の位置に設けられて
    おり、 温度センサー(13)が、前記測定本体(1)が前記加熱
    手段(12)によって加熱される温度を測定するために、
    前記スロット(5)の底部(10)に近接して前記円筒の
    前記第2部分に設けられており、 各々の前記半部分(6a、6b)の温度を測定するための温
    度センサー(14、15)が、前記円筒の前記一端部に近接
    して円筒の対称な各々の前記半部分(6a、6b)に設けら
    れている、ことを特徴とするガス流量測定装置。
  2. 【請求項2】前記測定本体(1)は、直線的な円形円筒
    の形状であることを特徴とする請求項1に記載のガス流
    量測定装置。
  3. 【請求項3】請求項1に記載のガス流量(F)を測定す
    る装置の使用方法において、 前記測定本体(1)をガスの流れ(F)中に配設して、
    前記スロット(5)は前記ガスの流れに対して直角に広
    がり、前記半部分(6a)をガスの流れに面させ他の半部
    分(6b)をガスの流れに離れて面させ、 前記測定本体(1)を前記加熱手段(12)によって大気
    温度より所定温度だけ越える温度へ加熱し、 前記2個の対称な円筒の半部分(6a、6b)の各温度を測
    定し、 これらの測定された温度に基づいてガス流量を計算し、
    ガス流量(F)を測定する装置の使用方法。
JP4506427A 1991-03-22 1992-03-19 ガス流量測定装置およびその装置の使用方法 Expired - Lifetime JP2930721B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9100867-2 1991-03-22
SE9100867A SE468182B (sv) 1991-03-22 1991-03-22 Anordning foer maetning av ett gasfloede samt saett att anvaenda anordningen
PCT/SE1992/000169 WO1992016848A1 (en) 1991-03-22 1992-03-19 Device for measuring a gas flow, and method for using the device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06507483A JPH06507483A (ja) 1994-08-25
JP2930721B2 true JP2930721B2 (ja) 1999-08-03

Family

ID=20382249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4506427A Expired - Lifetime JP2930721B2 (ja) 1991-03-22 1992-03-19 ガス流量測定装置およびその装置の使用方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5339688A (ja)
EP (1) EP0580608B1 (ja)
JP (1) JP2930721B2 (ja)
AU (1) AU1565092A (ja)
CA (1) CA2104577C (ja)
DE (1) DE69212598T2 (ja)
ES (1) ES2090616T3 (ja)
SE (1) SE468182B (ja)
WO (1) WO1992016848A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5710380A (en) * 1996-06-07 1998-01-20 Talley; Robert Lee Anemometer
US5984641A (en) * 1997-05-05 1999-11-16 1273941 Ontario Inc. Controller for oil wells using a heated probe sensor
US6134958A (en) * 1998-05-27 2000-10-24 Robert S. Djorup Thermal anemometer aircraft airspeed gust component transducer
JP3553422B2 (ja) 1999-06-08 2004-08-11 三菱電機株式会社 流量センサ
EP2131168A1 (en) * 2008-06-04 2009-12-09 Siemens Aktiengesellschaft Method and device for detecting capacity changes in a fluid and turbine
GB201609905D0 (en) * 2016-06-07 2016-07-20 Ge Oil & Gas Device and system for fluid flow measurement

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1996943A (en) * 1929-12-19 1935-04-09 Detroit Lubricator Co Fluid measuring device
US2924972A (en) * 1955-12-30 1960-02-16 Arnold E Biermann Fluid flowmeter
US3081628A (en) * 1960-09-19 1963-03-19 Edmond A Salera Fluid flow rate detection apparatus
US3500686A (en) * 1968-09-25 1970-03-17 Nasa Heated element fluid flow sensor
US3623364A (en) * 1968-12-16 1971-11-30 Robert B Withrow Probe for indicating the flow of fluid
DE3514491A1 (de) * 1985-04-22 1986-10-23 Eckart Dr.Rer.Nat. 2300 Kiel Hiss Messfuehler
DE3713981A1 (de) * 1987-04-27 1988-11-17 Robert Buck Waermeuebergangsmessgeraet, insbesondere stroemungswaechter
DE4003638A1 (de) * 1989-02-10 1990-08-23 Hiss Eckart Messfuehler

Also Published As

Publication number Publication date
DE69212598D1 (de) 1996-09-05
CA2104577A1 (en) 1992-09-23
AU1565092A (en) 1992-10-21
WO1992016848A1 (en) 1992-10-01
DE69212598T2 (de) 1996-12-05
EP0580608A1 (en) 1994-02-02
US5339688A (en) 1994-08-23
JPH06507483A (ja) 1994-08-25
SE468182B (sv) 1992-11-16
EP0580608B1 (en) 1996-07-31
ES2090616T3 (es) 1996-10-16
SE9100867L (sv) 1992-09-23
CA2104577C (en) 2001-10-23
SE9100867D0 (sv) 1991-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4825704A (en) Fluid flow speed measuring apparatus
Webster A note on the sensitivity to yaw of a hot-wire anemometer
US4433576A (en) Mass airflow sensor
US5515735A (en) Micromachined flow sensor device using a pressure difference and method of manufacturing the same
US6609412B2 (en) Sensor probe for measuring temperature and liquid volumetric fraction of a liquid droplet laden hot gas and method of using same
JPS5618721A (en) Air flow meter
JP2930721B2 (ja) ガス流量測定装置およびその装置の使用方法
JPS58206940A (ja) 熱出力測定装置
JPS6156442B2 (ja)
JP2010518370A (ja) ガス状流体の流れの速さおよび方向を測定する装置および方法
JP2002530244A (ja) 流体流の物理的パラメータ測定用改良型プローブ
BLACKSHEAR Jr et al. Rapid-response heat flux probe for high temperature gases
JP3702658B2 (ja) 風向風速計測装置
US20220341767A1 (en) Thermal flowmeter
VanFossen Jr et al. Preliminary results of a study of the relationship between free stream turbulence and stagnation region heat transfer
JPS59500581A (ja) 多量空気流センサ−
JPS59105520A (ja) 熱式質量流量計
JPH0765916B2 (ja) 挿入形熱式流量計
JP2001165780A (ja) 高応答熱電対
RU9315U1 (ru) Термоанемометр
Williams et al. Preliminary eddy-correlation measurements of momentum, heat, and particle fluxes to Lake Michigan
JPH0441294Y2 (ja)
JPS61164115A (ja) カルマン渦式空気流量測定装置
OHSUGA et al. Dust-proof characteristics of a bypass flow type flowmeter using a hot wire
GB1585426A (en) Device for measuring volume flow rate of air