JP2930720B2 - 融蝕熱伝達装置及び方法 - Google Patents
融蝕熱伝達装置及び方法Info
- Publication number
- JP2930720B2 JP2930720B2 JP4500227A JP50022792A JP2930720B2 JP 2930720 B2 JP2930720 B2 JP 2930720B2 JP 4500227 A JP4500227 A JP 4500227A JP 50022792 A JP50022792 A JP 50022792A JP 2930720 B2 JP2930720 B2 JP 2930720B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- raw material
- reaction vessel
- vessel
- waste
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 38
- 238000012546 transfer Methods 0.000 title claims abstract description 32
- 238000002679 ablation Methods 0.000 title claims description 26
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 46
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 30
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 claims abstract description 29
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims abstract description 28
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims abstract description 26
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims abstract description 26
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 21
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims abstract description 7
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims abstract description 7
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 68
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 54
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 claims description 31
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 29
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 8
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 claims description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 7
- 239000003348 petrochemical agent Substances 0.000 claims description 7
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 claims description 6
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 5
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 5
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 4
- 239000004058 oil shale Substances 0.000 claims description 4
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 claims description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 2
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000010893 paper waste Substances 0.000 claims description 2
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 claims description 2
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 claims description 2
- 239000011269 tar Substances 0.000 claims description 2
- 239000008096 xylene Substances 0.000 claims description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 claims 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 abstract description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 12
- 239000000047 product Substances 0.000 abstract description 12
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 abstract description 7
- 238000002309 gasification Methods 0.000 abstract description 2
- 239000010813 municipal solid waste Substances 0.000 abstract description 2
- 239000000123 paper Substances 0.000 abstract 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 10
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 8
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 5
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 5
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 5
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 5
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 5
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 4
- -1 iron and steel Chemical class 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 3
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 2
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 239000003077 lignite Substances 0.000 description 2
- XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N limonene Chemical compound CC(=C)C1CCC(C)=CC1 XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003415 peat Substances 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 102200118166 rs16951438 Human genes 0.000 description 2
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 2
- 239000004449 solid propellant Substances 0.000 description 2
- 238000006276 transfer reaction Methods 0.000 description 2
- 229910000619 316 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000010845 automotive waste Substances 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000295 fuel oil Substances 0.000 description 1
- 238000004868 gas analysis Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940087305 limonene Drugs 0.000 description 1
- 235000001510 limonene Nutrition 0.000 description 1
- 239000012263 liquid product Substances 0.000 description 1
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- DDTIGTPWGISMKL-UHFFFAOYSA-N molybdenum nickel Chemical compound [Ni].[Mo] DDTIGTPWGISMKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010743 number 2 fuel oil Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003473 refuse derived fuel Substances 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000003079 shale oil Substances 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J19/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J19/24—Stationary reactors without moving elements inside
- B01J19/2415—Tubular reactors
- B01J19/243—Tubular reactors spirally, concentrically or zigzag wound
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10B—DESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
- C10B47/00—Destructive distillation of solid carbonaceous materials with indirect heating, e.g. by external combustion
- C10B47/18—Destructive distillation of solid carbonaceous materials with indirect heating, e.g. by external combustion with moving charge
- C10B47/22—Destructive distillation of solid carbonaceous materials with indirect heating, e.g. by external combustion with moving charge in dispersed form
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10B—DESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
- C10B49/00—Destructive distillation of solid carbonaceous materials by direct heating with heat-carrying agents including the partial combustion of the solid material to be treated
- C10B49/02—Destructive distillation of solid carbonaceous materials by direct heating with heat-carrying agents including the partial combustion of the solid material to be treated with hot gases or vapours, e.g. hot gases obtained by partial combustion of the charge
- C10B49/04—Destructive distillation of solid carbonaceous materials by direct heating with heat-carrying agents including the partial combustion of the solid material to be treated with hot gases or vapours, e.g. hot gases obtained by partial combustion of the charge while moving the solid material to be treated
- C10B49/08—Destructive distillation of solid carbonaceous materials by direct heating with heat-carrying agents including the partial combustion of the solid material to be treated with hot gases or vapours, e.g. hot gases obtained by partial combustion of the charge while moving the solid material to be treated in dispersed form
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10B—DESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
- C10B53/00—Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10B—DESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
- C10B53/00—Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form
- C10B53/02—Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form of cellulose-containing material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10B—DESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
- C10B53/00—Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form
- C10B53/07—Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form of solid raw materials consisting of synthetic polymeric materials, e.g. tyres
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L9/00—Treating solid fuels to improve their combustion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2219/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J2219/00049—Controlling or regulating processes
- B01J2219/00051—Controlling the temperature
- B01J2219/00074—Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids
- B01J2219/00087—Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids with heat exchange elements outside the reactor
- B01J2219/00099—Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids with heat exchange elements outside the reactor the reactor being immersed in the heat exchange medium
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2219/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J2219/00049—Controlling or regulating processes
- B01J2219/00051—Controlling the temperature
- B01J2219/00157—Controlling the temperature by means of a burner
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2219/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J2219/00049—Controlling or regulating processes
- B01J2219/00164—Controlling or regulating processes controlling the flow
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E50/00—Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
- Y02E50/10—Biofuels, e.g. bio-diesel
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/141—Feedstock
- Y02P20/143—Feedstock the feedstock being recycled material, e.g. plastics
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
- Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
- Basic Packing Technique (AREA)
- Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
- Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
- Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
- Coke Industry (AREA)
- Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)
- Electrophonic Musical Instruments (AREA)
- Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
- Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
- Gloves (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、熱分解によって有機物質の熱再生を行い、
同時にその反応の有用な副産物を回収するための方法及
び装置に関する。
同時にその反応の有用な副産物を回収するための方法及
び装置に関する。
技術背景 プラスチック製品や、ゴムタイヤ等を含むゴム製品
は、ごみ投棄場や埋立地に堆積される廃棄物の大きな部
分を占めている。それらの製品は、短期間には分解せ
ず、近年とみに減少してきている埋立て用スペースを占
領するに至っている。
は、ごみ投棄場や埋立地に堆積される廃棄物の大きな部
分を占めている。それらの製品は、短期間には分解せ
ず、近年とみに減少してきている埋立て用スペースを占
領するに至っている。
しかも、そのような廃棄されたプラスチック及びゴム
廃棄物は、石油化学物質や、その他の有用な原材料を含
有している。従って、そのような廃棄物から価値のある
石油化学物質やその他の有用な成分を回収するための装
置及び方法を提供することが望ましい。
廃棄物は、石油化学物質や、その他の有用な原材料を含
有している。従って、そのような廃棄物から価値のある
石油化学物質やその他の有用な成分を回収するための装
置及び方法を提供することが望ましい。
そのための1つの技法は、急速即ちフラッシュ反応を
利用する方法である。そのような反応を起させるには、
加熱した表面から供給原料(廃棄物)表面への熱伝達を
起させるための極めて有効な手段が必要である。そのよ
うな熱伝達は、例えば密な間隔を置いて配列した複数個
の加熱ローラを用いて行うことができる。その場合、供
給原料を2つの平行は加熱ローラの間のニップ領域(間
隙)内へ供給し、そのニップ領域内で加熱ローラから原
料への熱伝達を行わせる。原料を加熱ローラの間のニッ
プ領域へ均一に供給することが肝要であるが、実際には
原料をニップ領域へ常に均一に供給することは困難であ
る。従って、石油化学物質系廃棄物の能率的な処分を可
能にし、かつ、その処分工程を通じて有用資源を回収す
ることができるように急速な熱伝達を実施するための改
良された装置及び方法を求める要望がある。
利用する方法である。そのような反応を起させるには、
加熱した表面から供給原料(廃棄物)表面への熱伝達を
起させるための極めて有効な手段が必要である。そのよ
うな熱伝達は、例えば密な間隔を置いて配列した複数個
の加熱ローラを用いて行うことができる。その場合、供
給原料を2つの平行は加熱ローラの間のニップ領域(間
隙)内へ供給し、そのニップ領域内で加熱ローラから原
料への熱伝達を行わせる。原料を加熱ローラの間のニッ
プ領域へ均一に供給することが肝要であるが、実際には
原料をニップ領域へ常に均一に供給することは困難であ
る。従って、石油化学物質系廃棄物の能率的な処分を可
能にし、かつ、その処分工程を通じて有用資源を回収す
ることができるように急速な熱伝達を実施するための改
良された装置及び方法を求める要望がある。
従って、本発明の目的は、反応容器内で加熱表面から
供給原料への効率的な熱伝達を達成する方法及び装置を
提供することである。
供給原料への効率的な熱伝達を達成する方法及び装置を
提供することである。
本発明の他の目的は、石油化学物質系廃棄物から石油
化学物質及びその他の原料材を回収するために石油化学
物質系廃棄物及び石油化学物質汚染土壌を熱分解するた
めのシステム(装置)を提供することである。
化学物質及びその他の原料材を回収するために石油化学
物質系廃棄物及び石油化学物質汚染土壌を熱分解するた
めのシステム(装置)を提供することである。
本発明の更に他の目的は、ゴムタイヤから石油化学物
質及びその他の原材料を回収するためにゴムタイヤの熱
再生を効率的に経済的に実施するための装置及び方法を
提供することである。
質及びその他の原材料を回収するためにゴムタイヤの熱
再生を効率的に経済的に実施するための装置及び方法を
提供することである。
本発明の更に他の目的は、石炭、亜炭、泥炭等の固体
燃料を液体又はガスに変換することによってそれらの品
質を改善することである。
燃料を液体又はガスに変換することによってそれらの品
質を改善することである。
本発明の更に他の目的は、燃料反応によってスチーム
を創生することである。
を創生することである。
発明の概要 本発明は、石油化学物質系廃棄物及び石油化学物質汚
染土壌を熱再生するための方法及び装置に関する。熱再
生は、熱分解反応を起させ、次いでその反応の有価副産
物を回収することによって行われる。本発明は、石炭、
オイルシェール、タールサンド、亜炭及び燃料泥炭等の
固体燃料の品質改善に適用することができる。
染土壌を熱再生するための方法及び装置に関する。熱再
生は、熱分解反応を起させ、次いでその反応の有価副産
物を回収することによって行われる。本発明は、石炭、
オイルシェール、タールサンド、亜炭及び燃料泥炭等の
固体燃料の品質改善に適用することができる。
更に、本発明においては、有用な熱分解反応生成物を
回収するための供給原料として、プラスチックや、ゴム
廃棄物だけでなく、農林業の一次廃棄物を用いることが
できる。
回収するための供給原料として、プラスチックや、ゴム
廃棄物だけでなく、農林業の一次廃棄物を用いることが
できる。
より具体的にいえば、本発明は、閉じ込め容器の高温
表面から固体又は半固体原料へ表面体表面の融蝕熱伝達
を実施するための方法及び装置に関する。「融蝕熱伝
達」とは、融蝕を起させる熱伝達という意味である。
表面から固体又は半固体原料へ表面体表面の融蝕熱伝達
を実施するための方法及び装置に関する。「融蝕熱伝
達」とは、融蝕を起させる熱伝達という意味である。
本発明の方法は、熱分解、燃焼又は蒸発により液体又
はガスを生成するのに用いることができる。
はガスを生成するのに用いることができる。
本発明の融蝕熱伝達反応器は、円環又はつる巻管状の
容器から成り、その容器を通して気送(ガスによって運
ばれる)原料を搬送する。原料の搬送速度は、原料が容
器内を通過する間に容器の内表面の外周部分に接触した
状態に維持されような速度とする。原料への(又は原料
からの)熱伝達は、容器内で原料とつる巻管状の容器の
外周表面との界面において生じる。つる巻コイル(即
ち、つる巻管)の曲率半径は、原料を容器の内表面の外
周部分に押しつけるのに十分な遠心力が生じるような態
様で、かつ、反応生成物を常時押進めて反応器から排出
させるのに十分なガス速度で原料を反応器内を気送物質
として反応器内を搬送することができるように選択す
る。「融蝕熱伝達反応器」とは、融蝕熱伝達による反応
を実施するための反応器という意味である。
容器から成り、その容器を通して気送(ガスによって運
ばれる)原料を搬送する。原料の搬送速度は、原料が容
器内を通過する間に容器の内表面の外周部分に接触した
状態に維持されような速度とする。原料への(又は原料
からの)熱伝達は、容器内で原料とつる巻管状の容器の
外周表面との界面において生じる。つる巻コイル(即
ち、つる巻管)の曲率半径は、原料を容器の内表面の外
周部分に押しつけるのに十分な遠心力が生じるような態
様で、かつ、反応生成物を常時押進めて反応器から排出
させるのに十分なガス速度で原料を反応器内を気送物質
として反応器内を搬送することができるように選択す
る。「融蝕熱伝達反応器」とは、融蝕熱伝達による反応
を実施するための反応器という意味である。
キャリアガス(原料を搬送するガス)は、反応器の全
長を通して、あるいは、本発明による融蝕搬送反応器に
直列に接続することができる容器を通して原料を搬送す
るのに十分な所定のレベルにまで加圧される。「融蝕搬
送」とは、融蝕によって固体原料の表面に生じる薄い液
膜を潤滑剤として利用することにより原料を搬送するこ
とをいい、「融蝕搬送反応器」とは、上述した「融蝕熱
伝達反応器」と同義である。
長を通して、あるいは、本発明による融蝕搬送反応器に
直列に接続することができる容器を通して原料を搬送す
るのに十分な所定のレベルにまで加圧される。「融蝕搬
送」とは、融蝕によって固体原料の表面に生じる薄い液
膜を潤滑剤として利用することにより原料を搬送するこ
とをいい、「融蝕搬送反応器」とは、上述した「融蝕熱
伝達反応器」と同義である。
本発明の方法及び装置は、いろいろな用途を有する。
例えば、本発明は、細断された中古ゴムタイヤを、後に
利用又は更に変換するために、ガス又は液体生成物に変
換するのに適用することができる。又、本発明は、シェ
ールオイル及び有用な灰を回収するためにオイルシェー
ルを処理するのにも適用することができる。
例えば、本発明は、細断された中古ゴムタイヤを、後に
利用又は更に変換するために、ガス又は液体生成物に変
換するのに適用することができる。又、本発明は、シェ
ールオイル及び有用な灰を回収するためにオイルシェー
ルを処理するのにも適用することができる。
更に、本発明は、都市の固体廃物の有機成分から燃料
油(「ごみ誘導燃料」と称される)を生成するのにも適
用することができる。
油(「ごみ誘導燃料」と称される)を生成するのにも適
用することができる。
廃物プラスチックから燃料適合(燃料として使用する
のに適する)油又はガスに変換する工程は、上述した中
古ゴムタイヤの変換工程と類似している。
のに適する)油又はガスに変換する工程は、上述した中
古ゴムタイヤの変換工程と類似している。
石炭の液化及びタールサンド油の回収も、本発明によ
って行うことができる。
って行うことができる。
図面の簡単な説明 図1Aは、本発明の融蝕熱伝達反応器の一実施例の概略
側面図である。
側面図である。
図1Bは、融蝕熱伝達反応器の一実施例の上からみた平
面図である。
面図である。
図2は、廃物を熱分解し、有用な熱分解反応生成物を
回収するための、本発明の反応器を組入れたシステムの
一実施例の概略図である。
回収するための、本発明の反応器を組入れたシステムの
一実施例の概略図である。
図3は、廃棄ゴム材を本発明の融蝕熱伝達反応器で熱
分解し、有用な熱分解反応生成物を回収するためのシス
テムの別の実施例の概略図である。
分解し、有用な熱分解反応生成物を回収するためのシス
テムの別の実施例の概略図である。
実施例 図1A及び1Bは、本発明に従って構成された融蝕熱伝達
反応容器(「融蝕熱伝達反応器」、「融蝕搬送反応容
器」又は単に「反応容器」、「反応器」又は「容器」と
も称する)の一実施例を示す。この反応容器10は、つる
巻管状容器とすることが好ましく、複数のつる巻コイル
12の形とする。
反応容器(「融蝕熱伝達反応器」、「融蝕搬送反応容
器」又は単に「反応容器」、「反応器」又は「容器」と
も称する)の一実施例を示す。この反応容器10は、つる
巻管状容器とすることが好ましく、複数のつる巻コイル
12の形とする。
反応容器10は、供給原料(単に「原料」とも称する)
を該容器に導入するための入口ポート14と、容器から反
応生成物を取出すための出口ポート16を有する。容器10
は、図2及び3に示されるように、バーナー20又はその
他の熱源を備えたハウジング18内に配置することができ
る。あるいは、図示はしないが、反応容器10は、燃焼モ
ードで使用されてスチームを創生する場合、水を充填し
た閉じ込み容器内に配設することもできる。
を該容器に導入するための入口ポート14と、容器から反
応生成物を取出すための出口ポート16を有する。容器10
は、図2及び3に示されるように、バーナー20又はその
他の熱源を備えたハウジング18内に配置することができ
る。あるいは、図示はしないが、反応容器10は、燃焼モ
ードで使用されてスチームを創生する場合、水を充填し
た閉じ込み容器内に配設することもできる。
図1Bに示されるように、反応容器10には、容器の内周
表面からガス又は蒸気の反応生成物を抽出することがで
きるようにする内側導管22を接続することができる。そ
のような反応生成物は、容器の内表面の外周部分での熱
伝達及び反応生成物の生成を続けたままで抽出すること
ができる。更に、容器内を通しての原料及び反応生成物
の搬送を促進するために、あるいは、原料と反応させる
ために、ガス、スチーム又は蒸気を導管22を通して容器
内へ注入することもできる。この実施例の場合、熱分解
の段階において蒸気又はガスを抽出し、次いで、残りの
原料を後ガス化(部分燃焼)又は完全燃焼させるために
酸素を注入することによって、熱分解と燃焼を順次に行
うことができる。
表面からガス又は蒸気の反応生成物を抽出することがで
きるようにする内側導管22を接続することができる。そ
のような反応生成物は、容器の内表面の外周部分での熱
伝達及び反応生成物の生成を続けたままで抽出すること
ができる。更に、容器内を通しての原料及び反応生成物
の搬送を促進するために、あるいは、原料と反応させる
ために、ガス、スチーム又は蒸気を導管22を通して容器
内へ注入することもできる。この実施例の場合、熱分解
の段階において蒸気又はガスを抽出し、次いで、残りの
原料を後ガス化(部分燃焼)又は完全燃焼させるために
酸素を注入することによって、熱分解と燃焼を順次に行
うことができる。
反応容器10をつる巻状としたことにより、原料粒子を
容器のつる巻コイル12の内表面の外周部分に接触させた
状態で該容器内を通流させるのに十分な遠心力を発生さ
せることができる。容器の断面形状は、円形、正方形、
楕円形、放物線形、又は、固体原料を該容器内の湾曲表
面の外周部分へ押しやることを可能にするような他の任
意の形状とすることができる。特に好ましい容器は、実
質的に均一な曲率半径で湾曲させてコイルばねのような
つる巻状の形にした円筒形のパイプ又はチューブによっ
て構成した容器である。
容器のつる巻コイル12の内表面の外周部分に接触させた
状態で該容器内を通流させるのに十分な遠心力を発生さ
せることができる。容器の断面形状は、円形、正方形、
楕円形、放物線形、又は、固体原料を該容器内の湾曲表
面の外周部分へ押しやることを可能にするような他の任
意の形状とすることができる。特に好ましい容器は、実
質的に均一な曲率半径で湾曲させてコイルばねのような
つる巻状の形にした円筒形のパイプ又はチューブによっ
て構成した容器である。
容器を構成するつる巻コイル12の曲率半径Rの大きさ
は、後述するように、搬送ガス速度、原料の質量及び原
料粒子の風受け面積の大きさに応じて選定される。一実
施例では、曲率半径Rは、約6in(15.24cm)である。
は、後述するように、搬送ガス速度、原料の質量及び原
料粒子の風受け面積の大きさに応じて選定される。一実
施例では、曲率半径Rは、約6in(15.24cm)である。
容器は、気送原料(気送される)を閉じ込めることが
でき、容器の内表面に沿って搬送される原料を熱分解、
燃焼又は蒸発させるための有効な熱伝達を可能にするに
にの適当な材料で製造することができる。容器の素材と
して好ましいのは、鉄又は鋼等の金属であり、好ましい
金属は、ステンレス鋼、炭素鋼、チタン等である。ステ
ンレス鋼の具体例としては、等級316のステンレス鋼、
等級400台のステンレス鋼が挙げられる。
でき、容器の内表面に沿って搬送される原料を熱分解、
燃焼又は蒸発させるための有効な熱伝達を可能にするに
にの適当な材料で製造することができる。容器の素材と
して好ましいのは、鉄又は鋼等の金属であり、好ましい
金属は、ステンレス鋼、炭素鋼、チタン等である。ステ
ンレス鋼の具体例としては、等級316のステンレス鋼、
等級400台のステンレス鋼が挙げられる。
反応容器10は、水平に配置してもよく、垂直に配置し
てもよい。図1Aに示されるように垂直配置にする場合
は、入口ポート14と出口ポート16の位置を逆にしてもよ
い。
てもよい。図1Aに示されるように垂直配置にする場合
は、入口ポート14と出口ポート16の位置を逆にしてもよ
い。
固体又は半固体供給原料は、加熱されたキャリアガス
(搬送ガス)により反応器内を通して搬送(気送)する
ことができる。キャリアガス即ち搬送ガス(以下、単に
「ガス」とも称する)は、酸素、空気、又は実施するプ
ロセスに適する他の任意のガスであってよいが、反応器
を熱分解モードで作動させる場合は、キャリアガスとし
て空気又は酸素を用いるのは望ましくない。なぜなら、
一次熱分解生成物を生成する上での反応器の効率を最大
限にするためには、酸化を起させるべきではなく、系内
の空気及び酸素の存在を排除又は最少限にすべきだから
である。熱分解モードに使用するのに適するキャリアガ
スの例としては、窒素、二酸化炭素等がある。
(搬送ガス)により反応器内を通して搬送(気送)する
ことができる。キャリアガス即ち搬送ガス(以下、単に
「ガス」とも称する)は、酸素、空気、又は実施するプ
ロセスに適する他の任意のガスであってよいが、反応器
を熱分解モードで作動させる場合は、キャリアガスとし
て空気又は酸素を用いるのは望ましくない。なぜなら、
一次熱分解生成物を生成する上での反応器の効率を最大
限にするためには、酸化を起させるべきではなく、系内
の空気及び酸素の存在を排除又は最少限にすべきだから
である。熱分解モードに使用するのに適するキャリアガ
スの例としては、窒素、二酸化炭素等がある。
キャリアガスは、それが搬送する原料を、該原料への
熱伝達を起させ、かつ、その結果生じた反応生成物を容
器の出口へ送給するのに十分なるのに十分な接触圧で反
応容器の内表面の外周部分に接触させるような速度で推
進させる。キャリアガスは、又、原料の反応に必要な熱
の一部又は全部を供給するようにすることができる。反
応器の入口端は、該反応器への原料の連続した送給を可
能にするが、キャリアガスの逃出を防止することができ
る供給器に接続するのが好ましい。
熱伝達を起させ、かつ、その結果生じた反応生成物を容
器の出口へ送給するのに十分なるのに十分な接触圧で反
応容器の内表面の外周部分に接触させるような速度で推
進させる。キャリアガスは、又、原料の反応に必要な熱
の一部又は全部を供給するようにすることができる。反
応器の入口端は、該反応器への原料の連続した送給を可
能にするが、キャリアガスの逃出を防止することができ
る供給器に接続するのが好ましい。
追加の熱を外部から容器の外周面に供給することがで
き、容器の熱伝達帯域へ熱流入を起させるのに十分な熱
勾配を設定することができる。このような外部熱は、例
えば油炊き又はガス炊きバーナーから導入することがで
きる。
き、容器の熱伝達帯域へ熱流入を起させるのに十分な熱
勾配を設定することができる。このような外部熱は、例
えば油炊き又はガス炊きバーナーから導入することがで
きる。
反応速度を高め、反応生成物の生成を促進するために
容器の内表面に触媒を担持させることができる。あるい
は別法として、原料に触媒を添加してもよい。当業者に
は明らかなように、この目的のためにいろいろな触媒を
用いることができる。そのような触媒の例としては、ゼ
オライト触媒、ニッケル−モリブテン触媒、酸化クロム
触媒、「ラニー」ニッケル触媒等がある。
容器の内表面に触媒を担持させることができる。あるい
は別法として、原料に触媒を添加してもよい。当業者に
は明らかなように、この目的のためにいろいろな触媒を
用いることができる。そのような触媒の例としては、ゼ
オライト触媒、ニッケル−モリブテン触媒、酸化クロム
触媒、「ラニー」ニッケル触媒等がある。
容器の内表面の外周部分から原料の表面への熱伝達に
より固体原料の半ば液化した表面が潤滑剤として機能
し、原料の固体粒子は該潤滑剤に接触して移動するの
で、容器の内表面に過度の摩剥をもたらすおそれを少な
くする。特に表面摩剥を少なくするために、反応器の入
口区間を、原料が反応器の高熱伝達領域に接触する前に
原料表面の液化を起させるのに十分な長さだけ直線にし
ておくことができる。かくして、固定原料が反応器の高
熱伝達領域に接触している間その固体原料のための潤滑
剤が介在するのを保証することができる。
より固体原料の半ば液化した表面が潤滑剤として機能
し、原料の固体粒子は該潤滑剤に接触して移動するの
で、容器の内表面に過度の摩剥をもたらすおそれを少な
くする。特に表面摩剥を少なくするために、反応器の入
口区間を、原料が反応器の高熱伝達領域に接触する前に
原料表面の液化を起させるのに十分な長さだけ直線にし
ておくことができる。かくして、固定原料が反応器の高
熱伝達領域に接触している間その固体原料のための潤滑
剤が介在するのを保証することができる。
つる巻状の容器は、原料の固体粒子(以下、単に「固
体粒子」又は「原料粒子」とも称する)をガス、液体、
又は蒸気に変換するために、該容器の高温金属表面(又
は他の任意の素材で形成された高熱伝達表面)から原料
への熱伝達を最大限にすることができる。キャリアガス
の遠心力と搬送力との必要なバランスは、原料の設計質
量流量、ガスの質量流量、容器の(管の)断面積、、反
応生成物の抽出速度、容器内で生じる生成物のタイプに
影響を及ぼす他の固体粒子、液体及びガスの添加速度等
の要素に基づいて決定される。特定の種類の原料を処理
するのに最適の反応容器の最適の形状を決定するには、
半径1〜2ft(30.48〜60.96cm)の容器を用いて実験的
に決定することができる。本発明のこの方法によれば、
原料の容器内滞留時間を従来技術におけるように何時間
の単位ではなく、秒単位に短縮することができ、先入れ
先出し方による製品管理が可能になる。
体粒子」又は「原料粒子」とも称する)をガス、液体、
又は蒸気に変換するために、該容器の高温金属表面(又
は他の任意の素材で形成された高熱伝達表面)から原料
への熱伝達を最大限にすることができる。キャリアガス
の遠心力と搬送力との必要なバランスは、原料の設計質
量流量、ガスの質量流量、容器の(管の)断面積、、反
応生成物の抽出速度、容器内で生じる生成物のタイプに
影響を及ぼす他の固体粒子、液体及びガスの添加速度等
の要素に基づいて決定される。特定の種類の原料を処理
するのに最適の反応容器の最適の形状を決定するには、
半径1〜2ft(30.48〜60.96cm)の容器を用いて実験的
に決定することができる。本発明のこの方法によれば、
原料の容器内滞留時間を従来技術におけるように何時間
の単位ではなく、秒単位に短縮することができ、先入れ
先出し方による製品管理が可能になる。
本発明の方法に用いることができる搬送ガス速度の範
囲は、固体粒子の気送に使用されている既知のガス速度
範囲とほぼ一致しており、固体原料を容器のない表面の
外周部分に接触させた状態に保持する遠心力を創生する
のに、十分な速度である。この遠心力と搬送ガスを速度
は、原料を反応器の閉じ込め帯域の全長に沿って連続的
に搬送することができるように計算によって決定され
る。搬送ガスの速度は、反応器のつる巻コイルの曲率半
径の大きさに応じて定める。一般に、搬送ガスの好適な
速度は、原料の固体粒子に50〜1000Gの加速度を与える
のに十分な速度である。例えば、搬送ガスの速度は、約
500℃の温度下で2000〜8000ft(609.6〜2438.4m)/分
の範囲とすることができる。
囲は、固体粒子の気送に使用されている既知のガス速度
範囲とほぼ一致しており、固体原料を容器のない表面の
外周部分に接触させた状態に保持する遠心力を創生する
のに、十分な速度である。この遠心力と搬送ガスを速度
は、原料を反応器の閉じ込め帯域の全長に沿って連続的
に搬送することができるように計算によって決定され
る。搬送ガスの速度は、反応器のつる巻コイルの曲率半
径の大きさに応じて定める。一般に、搬送ガスの好適な
速度は、原料の固体粒子に50〜1000Gの加速度を与える
のに十分な速度である。例えば、搬送ガスの速度は、約
500℃の温度下で2000〜8000ft(609.6〜2438.4m)/分
の範囲とすることができる。
本発明は、廃棄ゴムタイヤ、廃棄プラスチック、廃棄
紙、農林業廃棄物、オイルシェール、タールサンド等の
いろいろな原料を処理するのに適用することができる。
通常、そのような原料は、貯留及び供給システムでの扱
いを容易にするために二次元寸法のどの寸法も最大限2i
n(5.08cm)にまで細断する。
紙、農林業廃棄物、オイルシェール、タールサンド等の
いろいろな原料を処理するのに適用することができる。
通常、そのような原料は、貯留及び供給システムでの扱
いを容易にするために二次元寸法のどの寸法も最大限2i
n(5.08cm)にまで細断する。
原料の融蝕搬送反応器内の滞留時間は、約50〜6000ミ
リ秒の範囲とすることができ、より好ましくは100〜500
ミリ秒の範囲とする。圧力の制約は、チューブ又はパイ
プの内部断面積をも制限するASME圧力容器規制法の設計
基準によって規定される。動作温度は、一般に、300〜9
50℃の範囲とするが、最適範囲の生成物収率を達成する
ために原料の反応器内滞留時間に応じて変更することが
できる。滞留時間は、ガスの速度及び反応器内の搬送帯
域の長さによって影響される。先に述べたように、反応
器の壁(内表面)に静止触媒を添加してもよく、あるい
は、反応器の使用期間を延長するために自由に流動する
触媒を原料に添加してもよい。
リ秒の範囲とすることができ、より好ましくは100〜500
ミリ秒の範囲とする。圧力の制約は、チューブ又はパイ
プの内部断面積をも制限するASME圧力容器規制法の設計
基準によって規定される。動作温度は、一般に、300〜9
50℃の範囲とするが、最適範囲の生成物収率を達成する
ために原料の反応器内滞留時間に応じて変更することが
できる。滞留時間は、ガスの速度及び反応器内の搬送帯
域の長さによって影響される。先に述べたように、反応
器の壁(内表面)に静止触媒を添加してもよく、あるい
は、反応器の使用期間を延長するために自由に流動する
触媒を原料に添加してもよい。
図2は、本発明の融蝕搬送反応器10を用いて原料(図
示せず)を熱分解するための熱分解システム24を示す。
システム24は、原料を予備圧縮された加熱搬送ガス
(「搬送ガス」又は単に「ガス」とも称する)に混合
し、原料を搬送ガスによって連行させるための連行手段
(即ちエダクター又は混合器)26、原料を貯留し混合器
26へ搬送するための供給手段28、再循環されるガスを加
熱するための熱交換器30のような加熱手段、融蝕搬送反
応器10、反応器10から回収されたガスから固体粒子を分
離するためのフィルタ手段32、反応器10から回収された
蒸気を凝縮させるための凝縮器34、及び、上記回収され
たガスを圧縮するためのファン35のような圧縮機35を含
む。システム24には又、ガスを燃焼させるために燃焼器
36を設けることもできる。燃焼器36から出てきたガス
は、キャリアガス即ち搬送ガスと混合させるために再循
環させることができる。反応器10にはバーナー20のよう
な外部熱源を設けることができる。
示せず)を熱分解するための熱分解システム24を示す。
システム24は、原料を予備圧縮された加熱搬送ガス
(「搬送ガス」又は単に「ガス」とも称する)に混合
し、原料を搬送ガスによって連行させるための連行手段
(即ちエダクター又は混合器)26、原料を貯留し混合器
26へ搬送するための供給手段28、再循環されるガスを加
熱するための熱交換器30のような加熱手段、融蝕搬送反
応器10、反応器10から回収されたガスから固体粒子を分
離するためのフィルタ手段32、反応器10から回収された
蒸気を凝縮させるための凝縮器34、及び、上記回収され
たガスを圧縮するためのファン35のような圧縮機35を含
む。システム24には又、ガスを燃焼させるために燃焼器
36を設けることもできる。燃焼器36から出てきたガス
は、キャリアガス即ち搬送ガスと混合させるために再循
環させることができる。反応器10にはバーナー20のよう
な外部熱源を設けることができる。
システム24の反応器10以外の構成機器は、すべて、周
知の国際的メーカーから入手することができる。
知の国際的メーカーから入手することができる。
図2に示されたシステム24の作動を、廃棄ゴムタイヤ
を処理する場合を例にとって以下に説明する。廃棄ゴム
タイヤは、供給手段28へ送給するために周知の細断法に
よって(堆積して貯留することができる)チップ即ち固
体粒子の形に細断される。供給手段28は、加圧された搬
送ガスが原料の固体粒子を通って逆流するのを防止する
態様で、原料の固体粒子を導管25を通して連行手段26へ
送給することができるロックホッパー、回転弁又は押圧
プラグ型供給器であってよい。
を処理する場合を例にとって以下に説明する。廃棄ゴム
タイヤは、供給手段28へ送給するために周知の細断法に
よって(堆積して貯留することができる)チップ即ち固
体粒子の形に細断される。供給手段28は、加圧された搬
送ガスが原料の固体粒子を通って逆流するのを防止する
態様で、原料の固体粒子を導管25を通して連行手段26へ
送給することができるロックホッパー、回転弁又は押圧
プラグ型供給器であってよい。
原料は、連行手段26内で混合されたキャリアガス(搬
送ガス)に連行即ち帯同され、反応器10を通して搬送さ
れる。反応器10内で原料が熱分解反応を起すことにより
一次反応生成物が生成される。反応器10から出てきた一
次反応生成物は、固定粒子からガスと蒸気を分離するた
めのフィルタ(例えば、サイクロン分離器)32へ通され
る。分離された固体粒子は、爾後処理のために回収され
る。一方、フィルタ32から出てきたガス及び蒸気は、凝
縮器34へ送られ、液体として分離され回収される。凝縮
器34から出てきたガスを圧縮するために凝縮器34の下流
にファン35のような圧縮機を配置することができる。
送ガス)に連行即ち帯同され、反応器10を通して搬送さ
れる。反応器10内で原料が熱分解反応を起すことにより
一次反応生成物が生成される。反応器10から出てきた一
次反応生成物は、固定粒子からガスと蒸気を分離するた
めのフィルタ(例えば、サイクロン分離器)32へ通され
る。分離された固体粒子は、爾後処理のために回収され
る。一方、フィルタ32から出てきたガス及び蒸気は、凝
縮器34へ送られ、液体として分離され回収される。凝縮
器34から出てきたガスを圧縮するために凝縮器34の下流
にファン35のような圧縮機を配置することができる。
凝縮器34を通しての凝縮工程の後に残留したガスは、
導管29,29aを通してバーナー20、熱交換器/燃焼器30の
内外両側、及び発電機37へ送ることができる。あるいは
別法として、又は追加的に、そのようなガスを燃焼器36
へ送ることができる。
導管29,29aを通してバーナー20、熱交換器/燃焼器30の
内外両側、及び発電機37へ送ることができる。あるいは
別法として、又は追加的に、そのようなガスを燃焼器36
へ送ることができる。
熱交換器/燃焼器30から出てきたガスは、導管32を通
して導管33へ送られる。又、燃焼器30から導管31を通っ
て出てきたガスも、導管33へ送られる。導管33は、ガス
をエダクターた26へ送り原料及び、又はキャリアガスと
混合させる。
して導管33へ送られる。又、燃焼器30から導管31を通っ
て出てきたガスも、導管33へ送られる。導管33は、ガス
をエダクターた26へ送り原料及び、又はキャリアガスと
混合させる。
システム24は、又、図2に示されるように、燃焼モー
ドとしても使用することができる。その場合、フィルタ
32から導管27を通って出てきた高温ガスを凝縮器34へで
はなく、導管27aを通してガスタービン又はスチーム発
生器39へ送る。
ドとしても使用することができる。その場合、フィルタ
32から導管27を通って出てきた高温ガスを凝縮器34へで
はなく、導管27aを通してガスタービン又はスチーム発
生器39へ送る。
上述したシステム24の操作方法にはいろいろな変型が
可能である。例えば、2基以上の反応容器10を直列に連
結することができ、1例として、第1反応容器10を原料
を乾燥させるのに使用し、第2反応容器10を原料の熱分
解のために使用することができる。あるいは別の例とし
て、第1反応容器内で原料中の炭(チャー)のガス化を
行い、次いで、第2反応容器内で原料の熱分解を行い、
その結果生じた炭を第1反応容器へ再循環することがで
きる。
可能である。例えば、2基以上の反応容器10を直列に連
結することができ、1例として、第1反応容器10を原料
を乾燥させるのに使用し、第2反応容器10を原料の熱分
解のために使用することができる。あるいは別の例とし
て、第1反応容器内で原料中の炭(チャー)のガス化を
行い、次いで、第2反応容器内で原料の熱分解を行い、
その結果生じた炭を第1反応容器へ再循環することがで
きる。
融蝕搬送反応器10内でゴム原料を液化するには、滞留
時間500ミリ秒、ガス温度500℃という条件があれば十分
である。原料の固体粒子の寸法は、どの二次元寸法にお
いても約1in×1in(5.08cm×5.08cm)であることが好ま
しい。廃棄ゴムタイヤに混入している金属は、システム
24へ供給する前に廃棄ゴムタイヤから除去しておく必要
はなく、各種金属、酸化亜鉛、カーボンブラック及びそ
の他の固体添加剤は、熱分解反応の後に除去することが
できる。
時間500ミリ秒、ガス温度500℃という条件があれば十分
である。原料の固体粒子の寸法は、どの二次元寸法にお
いても約1in×1in(5.08cm×5.08cm)であることが好ま
しい。廃棄ゴムタイヤに混入している金属は、システム
24へ供給する前に廃棄ゴムタイヤから除去しておく必要
はなく、各種金属、酸化亜鉛、カーボンブラック及びそ
の他の固体添加剤は、熱分解反応の後に除去することが
できる。
図3は、本発明の融蝕搬送反応器10を用いてゴムタイ
ヤ等の廃棄物(原料)の超高速熱分解を達成するための
変型熱分解システム40を示す。このシステム40は、原料
(例えば、ゴム)のペレットを原料貯留器44へ送給する
供給原料源42を有する。原料貯留器44は、加圧ロックポ
ッパーのような供給ホッパー46に連通している。原料の
ゴムペレット(固定粒子)は、可変速排出スクリューの
ような送り機構48によって反応容器10へ送られる。原料
を適当な速度で反応器10内を通して搬送するための例え
ば窒素のようなキャリアガスは、ガス源50から系内へ供
給される。ゴムペレットの供給速度は、供給ホッパー46
を支持するロードセルによって決定されるようにするこ
とが好ましい。
ヤ等の廃棄物(原料)の超高速熱分解を達成するための
変型熱分解システム40を示す。このシステム40は、原料
(例えば、ゴム)のペレットを原料貯留器44へ送給する
供給原料源42を有する。原料貯留器44は、加圧ロックポ
ッパーのような供給ホッパー46に連通している。原料の
ゴムペレット(固定粒子)は、可変速排出スクリューの
ような送り機構48によって反応容器10へ送られる。原料
を適当な速度で反応器10内を通して搬送するための例え
ば窒素のようなキャリアガスは、ガス源50から系内へ供
給される。ゴムペレットの供給速度は、供給ホッパー46
を支持するロードセルによって決定されるようにするこ
とが好ましい。
上述したように、原料は、遠心力により原料の固体粒
子を反応容器10の内表面の外周部分に接触させた状態に
維持するのに十分な速度で反応容器10を通して搬送され
る。かくして、反応容器10内で超高速熱分解反応が発生
し、原料を融蝕させて、該原料粒子と容器の壁(内表
面)との間の界面(潤滑剤)として機能する薄い液膜を
創生する。この液膜は、潤滑性を高めるとともに、容器
の壁から原料への効率的な熱伝達を維持する働きをす
る。
子を反応容器10の内表面の外周部分に接触させた状態に
維持するのに十分な速度で反応容器10を通して搬送され
る。かくして、反応容器10内で超高速熱分解反応が発生
し、原料を融蝕させて、該原料粒子と容器の壁(内表
面)との間の界面(潤滑剤)として機能する薄い液膜を
創生する。この液膜は、潤滑性を高めるとともに、容器
の壁から原料への効率的な熱伝達を維持する働きをす
る。
最終的に、原料粒子は、一次熱分解生成物に変換され
る。かくして、ガス、蒸気、カーボンブラック及びある
種の金属が、反応容器から流出し、サイクロン分離器の
ような分離器52へ送られて、ガス及び蒸気からそれに帯
同されている固体粒子が除去される。カーボンブラック
とその他の固体粒子は、爾後の分析及び、又は処理のた
めにホッパー54に収集される。
る。かくして、ガス、蒸気、カーボンブラック及びある
種の金属が、反応容器から流出し、サイクロン分離器の
ような分離器52へ送られて、ガス及び蒸気からそれに帯
同されている固体粒子が除去される。カーボンブラック
とその他の固体粒子は、爾後の分析及び、又は処理のた
めにホッパー54に収集される。
蒸気は、分離器52から流出した後、多段階で凝縮さ
れ、有価石油化学物質を液体の形で導出する。即ち、ガ
ス及び蒸気は、例えばじゃま板付コラムの形とした一次
凝縮ステーション56へ送られる。一次凝縮ステーション
56から回収システム58を通して液体が抽出、収集され、
爾後の処理及び分析のために搬送される。
れ、有価石油化学物質を液体の形で導出する。即ち、ガ
ス及び蒸気は、例えばじゃま板付コラムの形とした一次
凝縮ステーション56へ送られる。一次凝縮ステーション
56から回収システム58を通して液体が抽出、収集され、
爾後の処理及び分析のために搬送される。
一次凝縮ステーション56から出てきたガス及び残留蒸
気は、二次凝縮ステーション60へ送給される。二次凝縮
ステーション60は、一次凝縮ステーション56で回収され
た液体より低い温度で凝縮する液体を産出するものであ
ることが好ましい。二次凝縮ステーション60内で回収さ
れた液体は、回収システム62を通して抽出、収集され、
爾後の処理及び分析のために搬送される。二次凝縮ステ
ーション60から出てきたガスは、キャリアガスを加熱す
るのに用いるために燃焼させ、再循環することができ
る。随意選択として、処理中発生するミストを収集する
ためにステーション60の下流のガス流動管66にフィルタ
64を配設することができる。
気は、二次凝縮ステーション60へ送給される。二次凝縮
ステーション60は、一次凝縮ステーション56で回収され
た液体より低い温度で凝縮する液体を産出するものであ
ることが好ましい。二次凝縮ステーション60内で回収さ
れた液体は、回収システム62を通して抽出、収集され、
爾後の処理及び分析のために搬送される。二次凝縮ステ
ーション60から出てきたガスは、キャリアガスを加熱す
るのに用いるために燃焼させ、再循環することができ
る。随意選択として、処理中発生するミストを収集する
ためにステーション60の下流のガス流動管66にフィルタ
64を配設することができる。
上述した熱分解システムには、温度圧力及び流量をモ
ニターし、制御するための機器を装備することが好まし
い。更に、TCD/FID組合わせクロマトグラフによってオ
ンラインでガス分析を実施することができる。それらの
すべての機器は、肝要なデータを瞬間に読み出し、記憶
するためにコンピュータへ送るコンピュータ化データ収
集システムに組合わせて用いることができる。
ニターし、制御するための機器を装備することが好まし
い。更に、TCD/FID組合わせクロマトグラフによってオ
ンラインでガス分析を実施することができる。それらの
すべての機器は、肝要なデータを瞬間に読み出し、記憶
するためにコンピュータへ送るコンピュータ化データ収
集システムに組合わせて用いることができる。
以下に、本発明の具体例を説明する。
例 1 融蝕熱伝達反応器内で実施される超高速熱分解反応の
原料として、適当なサイズにペレット化された廃棄ゴム
タイヤを使用し、該ゴムから一次熱分解生成物を回収し
た。
原料として、適当なサイズにペレット化された廃棄ゴム
タイヤを使用し、該ゴムから一次熱分解生成物を回収し
た。
この例に使用した反応容器は、図1A、1Bを参照して説
明したタイプの融蝕熱伝達反応容器であり、反応器のつ
る巻コイルの直径(2R)は30.48cm(12in)、コイル
(管)の長さは12.192m(40ft)であった。この反応器
を以下の条件下で作動させた。
明したタイプの融蝕熱伝達反応容器であり、反応器のつ
る巻コイルの直径(2R)は30.48cm(12in)、コイル
(管)の長さは12.192m(40ft)であった。この反応器
を以下の条件下で作動させた。
蒸気滞留時間: 0.41秒 反応器の圧力降下: 13.5KPa 作動温度: 550℃ ゴムペレットの流量: 2.5kg/時 ゴムペレットの粒度: 1〜3mm 上記熱分解反応の物質収支は、下記の通りである。原 料 生 成 物 収率(%) 2.54gのゴム カーボンブラック:0.82g 33.5 ガス:0.416g 16.9 液体:1.217g 49.6 上記熱分解工程によって生成されたカーボンブラック
は、非常に微細な粒子であり、複写機のトーナに似たも
のであった。カーボンブラックの他には、炭(チャー)
の存在は認められなかった。
は、非常に微細な粒子であり、複写機のトーナに似たも
のであった。カーボンブラックの他には、炭(チャー)
の存在は認められなかった。
上記熱分解工程によって生成されたガスは、下記の組
成を有するものであった。
成を有するものであった。
上記反応生成物の気相から回収された液体を分析した
ところ、そのような液体は、No.2燃料油に匹敵する等級
の油と、ベンゼン、キシレン、トルエン、スチレン、ス
チレンブタジエン及びリモネン等のいろいろな石油化学
物質を含んでいることが分かった。
ところ、そのような液体は、No.2燃料油に匹敵する等級
の油と、ベンゼン、キシレン、トルエン、スチレン、ス
チレンブタジエン及びリモネン等のいろいろな石油化学
物質を含んでいることが分かった。
例 2 自動車の細断処理工程からの残留物即ち自動車廃物を
例1で述べたのと同様の熱分解反応で処理した。
例1で述べたのと同様の熱分解反応で処理した。
この熱分解反応の物質収支は、下記の通りである。原 料 生 成 物 収率(%) 自動車廃物5.61kg 残留物:4.44kg 83.6 ガス:0.17kg 3.3 液体:0.70kg 13.1 損失:0.28kg 100.00 上記熱分解工程によって生成されたガスを分析したと
ころ、下記の成分を含有するものであることが判明し
た。
ころ、下記の成分を含有するものであることが判明し
た。
以上、本発明を実施例に関連して説明したが、本発明
は、ここに例示した実施例の構造及び形態に限定される
ものではなく、本発明の精神及び範囲から逸脱すること
なく、いろいろな実施例が可能であり、いろいろな変更
及び改変を加えることができることを理解されたい。
は、ここに例示した実施例の構造及び形態に限定される
ものではなく、本発明の精神及び範囲から逸脱すること
なく、いろいろな実施例が可能であり、いろいろな変更
及び改変を加えることができることを理解されたい。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C10G 1/00 B09B 3/00 302F (56)参考文献 特開 平2−99596(JP,A) 特開 昭64−70590(JP,A) 特開 昭58−15587(JP,A) 特開 昭53−127505(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C10G 1/10,1/00 C10B 53/00,53/06 B09B 3/00
Claims (11)
- 【請求項1】石油化学系廃物原料から原材料を回収する
方法であって、 つる巻状に形成した金属管から成る超高速熱分解反応容
器を準備し、 該反応容器を外部熱源によって加熱し、 粒状にした前記原料を、該原料が前記反応容器の管の内
表面のもっぱら外周部分に沿って該加熱された内表面に
接触した状態に保持されるように50〜1000Gの加速度を
得るのに十分な速度でキャリアガスに連行させて該管を
通して搬送し、 前記原料をもっぱら前記反応容器の管から該原料への融
蝕熱伝達によって熱分解させ、それによってガス、蒸気
及びそれらのガス及び蒸気に帯同された固体粒子の形の
一次熱分解生成物を生成し、 ガス及び蒸気に帯同された前記固体粒子を該ガス及び蒸
気から分離して回収し、 前記蒸気を凝縮させて回収可能な液体の一次熱分解生成
物を得ることから成る方法。 - 【請求項2】前記反応容器内の原料滞留時間は、50〜60
00ミリ秒の範囲であることを特徴とする請求の範囲第1
項に記載の方法。 - 【請求項3】前記反応容器内の温度は、300〜950℃の範
囲であることを特徴とする請求の範囲1項に記載の方
法。 - 【請求項4】前記原料は、廃棄ゴムタイヤ、廃棄プラス
チック、廃棄紙、農林業廃物、オイルシェール及びター
ルサンドから成る群から選択されたものであることを特
徴とする請求の範囲第1項に記載の方法。 - 【請求項5】前記原料の粒子の粒度は、どの二次元寸法
においても5cm×5cmを越えない大きさであることを特徴
とする請求の範囲第4項に記載の方法。 - 【請求項6】前記キャリアガスは、酸素を含有していな
いことを特徴とする請求の範囲第1項に記載の方法。 - 【請求項7】前記キャリアガスは、加熱されていること
を特徴とする請求の範囲第6項に記載の方法。 - 【請求項8】前記固体粒子の熱分解生成物は、カーボン
ブラックを含むものであることを特徴とする請求の範囲
第1項に記載の方法。 - 【請求項9】前記液体の熱分解生成物を回収する工程を
含むことを特徴とする請求の範囲第1項に記載の方法。 - 【請求項10】前記液体の熱分解生成物は、燃料適合
油、キシレン、ベンゼン、スチレン、トルエン、及びス
チレンブタジエン等の石油化学物質を含むものであるこ
とを特徴とする請求の範囲第1項に記載の方法。 - 【請求項11】蒸気を凝縮させる前記工程の後に、残留
ガスを燃焼させて高温ガス生成物を創生し、該高温ガス
生成物を前記キャリアガスと混合する工程を含むことを
特徴とする請求の範囲第1項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US621,585 | 1984-06-18 | ||
US62158590A | 1990-12-03 | 1990-12-03 | |
US79940291A | 1991-11-27 | 1991-11-27 | |
US799,402 | 1991-11-27 | ||
PCT/CA1991/000430 WO1992009671A1 (en) | 1990-12-03 | 1991-12-02 | Method and apparatus for ablative heat transfer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06504554A JPH06504554A (ja) | 1994-05-26 |
JP2930720B2 true JP2930720B2 (ja) | 1999-08-03 |
Family
ID=27088996
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4500227A Expired - Lifetime JP2930720B2 (ja) | 1990-12-03 | 1991-12-02 | 融蝕熱伝達装置及び方法 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5770017A (ja) |
EP (1) | EP0561849B1 (ja) |
JP (1) | JP2930720B2 (ja) |
KR (1) | KR0136555B1 (ja) |
AT (1) | ATE120228T1 (ja) |
AU (1) | AU642797B2 (ja) |
CA (1) | CA2097605A1 (ja) |
DE (1) | DE69108409T2 (ja) |
DK (1) | DK0561849T3 (ja) |
ES (1) | ES2073184T3 (ja) |
FI (1) | FI101081B (ja) |
NO (1) | NO306680B1 (ja) |
WO (1) | WO1992009671A1 (ja) |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU2186295C2 (ru) * | 1999-10-27 | 2002-07-27 | Беллакем Ою | Установка циклического действия для утилизации отходов, содержащих полимерные соединения |
CA2365785A1 (en) * | 2001-12-19 | 2003-06-19 | Louis Obidniak | Pyrolysis system |
EP1608721B1 (de) * | 2003-02-25 | 2011-04-20 | Pytec Thermochemische Anlagen Gmbh | Verfahren und vorrichtung zur pyrolyse von biomasse |
US7108767B2 (en) * | 2004-08-18 | 2006-09-19 | Noto Vincent H | Pyrolysis machine |
KR100787958B1 (ko) * | 2004-09-25 | 2007-12-31 | 구재완 | 폐합성 고분자화합물의 연속식 열분해 시스템 |
WO2006117006A1 (en) | 2005-05-03 | 2006-11-09 | Danmarks Tekniske Universitet | A method and a mobile unit for collecting and pyrolysing biomass |
AR063267A1 (es) * | 2006-10-13 | 2009-01-14 | Proterrgo Inc | Metodo y aparato para la gasificacion por lotes de residuos organicos |
WO2009017471A1 (en) * | 2007-07-27 | 2009-02-05 | Utc Power Corporation | Oil removal from a turbine of an organic rankine cycle (orc) system |
CL2009001034A1 (es) | 2009-04-30 | 2009-12-04 | Univ Concepcion | Equipo y proceso para producir bio-combustible mediante pirolisis rapida de material organico que comprende un sistema de tres reactores de lecho fluidizado en serie, reactor inferior de combustion, intermedio de pirolisis rapida y superior de precalentamiento, ademas de un sistema neumatico de recirculacion de material particulado. |
DE12817341T1 (de) * | 2011-07-26 | 2015-07-09 | Obschestvo S Ogranichennoi Otvetstvennostyu | Verfahren zur Verarbeitung von festem Abfall und Vorrichtung zur Durchführung dieses Verfahrens |
US9035116B2 (en) * | 2012-08-07 | 2015-05-19 | Kior, Inc. | Biomass feed system including gas assist |
US10662381B2 (en) * | 2013-04-10 | 2020-05-26 | Earl R. Beaver | Device and process for the recovery of increased volumes of pure terpenes and terpenoids from scrap polymers and elastomers |
GB2537589B (en) * | 2015-03-05 | 2018-05-16 | Standard Gas Ltd | Pyrolysis or gasification apparatus and method |
CN105131992B (zh) * | 2015-09-25 | 2017-11-03 | 神雾科技集团股份有限公司 | 油页岩快速热解的系统和方法 |
JP7044536B2 (ja) * | 2017-12-18 | 2022-03-30 | 藤森工業株式会社 | 原料処理装置および原料処理方法 |
EP3976732A4 (en) | 2019-05-24 | 2023-05-17 | Eastman Chemical Company | MIXING SMALL QUANTITIES OF PYROLYTIC OIL INTO A LIQUID STREAM WHICH IS PROCESSED INTO A GAS CRACKER |
WO2020247192A1 (en) | 2019-05-24 | 2020-12-10 | Eastman Chemical Company | Recycle content cracked effluent |
US11945998B2 (en) | 2019-10-31 | 2024-04-02 | Eastman Chemical Company | Processes and systems for making recycle content hydrocarbons |
CN114641555A (zh) * | 2019-10-31 | 2022-06-17 | 伊士曼化工公司 | 用于回收废物的热解方法和系统 |
EP4054997A4 (en) | 2019-11-07 | 2024-02-21 | Eastman Chemical Company | ALPHA-OLEFINS AND FAT ALCOHOLS WITH RECYCLING CONTENT |
CN114641465A (zh) | 2019-11-07 | 2022-06-17 | 伊士曼化工公司 | 回收成分混合酯和溶剂 |
JP2023541114A (ja) | 2020-09-14 | 2023-09-28 | エコラボ ユーエスエー インコーポレイティド | プラスチック由来の合成原料のための低温流動性添加剤 |
EP4050085A1 (de) * | 2021-02-26 | 2022-08-31 | Continental Reifen Deutschland GmbH | Verfahren zur herstellung von russ aus abfällen, russ hergestellt nach dem verfahren, verfahren zur herstellung einer kautschukmischung, sowie kautschukmischung enthaltend den russ sowie fahrzeugreifen |
WO2023064375A1 (en) | 2021-10-14 | 2023-04-20 | Ecolab Usa Inc. | Antifouling agents for plastic-derived synthetic feedstocks |
WO2023225501A2 (en) * | 2022-05-16 | 2023-11-23 | Plastics Decoded Llc | Carbon capture system |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE604864C (de) * | 1928-07-25 | 1934-10-30 | Lewis Cass Karrick | Verfahren und Vorrichtung zum Ent- und Vergasen von kohlenstoffhaltigen Stoffen |
US2653859A (en) * | 1949-10-26 | 1953-09-29 | Hercules Powder Co Ltd | Apparatus for pyrolyzing reactants |
US3177128A (en) * | 1961-10-30 | 1965-04-06 | Bart V Vartanian | Apparatus for producing carbon by direct heating with recycled volatile by-products |
US3298928A (en) * | 1963-11-22 | 1967-01-17 | Weyerhaeuser Co | Pyrolysis of cellulosic material in concurrent gaseous flow |
US4235676A (en) * | 1977-09-16 | 1980-11-25 | Deco Industries, Inc. | Apparatus for obtaining hydrocarbons from rubber tires and from industrial and residential waste |
US4260473A (en) * | 1979-05-03 | 1981-04-07 | Occidental Research Corporation | Removal of particulates from pyrolytic oil |
DE3814723A1 (de) * | 1987-05-06 | 1988-11-17 | Bbc Brown Boveri & Cie | Pyrolysereaktor |
-
1991
- 1991-12-02 CA CA002097605A patent/CA2097605A1/en not_active Abandoned
- 1991-12-02 DE DE69108409T patent/DE69108409T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-12-02 ES ES91920889T patent/ES2073184T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1991-12-02 AU AU90161/91A patent/AU642797B2/en not_active Ceased
- 1991-12-02 EP EP91920889A patent/EP0561849B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-12-02 JP JP4500227A patent/JP2930720B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1991-12-02 AT AT91920889T patent/ATE120228T1/de not_active IP Right Cessation
- 1991-12-02 DK DK91920889.2T patent/DK0561849T3/da active
- 1991-12-02 WO PCT/CA1991/000430 patent/WO1992009671A1/en active IP Right Grant
-
1993
- 1993-06-02 NO NO932014A patent/NO306680B1/no not_active IP Right Cessation
- 1993-06-02 FI FI932512A patent/FI101081B/fi active
- 1993-06-03 KR KR93701653A patent/KR0136555B1/ko not_active IP Right Cessation
-
1995
- 1995-06-07 US US08/486,364 patent/US5770017A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR0136555B1 (en) | 1998-04-24 |
DK0561849T3 (da) | 1995-08-21 |
FI932512A (fi) | 1993-06-02 |
NO932014D0 (no) | 1993-06-02 |
NO306680B1 (no) | 1999-12-06 |
WO1992009671A1 (en) | 1992-06-11 |
AU9016191A (en) | 1992-06-25 |
ATE120228T1 (de) | 1995-04-15 |
DE69108409D1 (de) | 1995-04-27 |
CA2097605A1 (en) | 1992-06-04 |
JPH06504554A (ja) | 1994-05-26 |
US5770017A (en) | 1998-06-23 |
FI101081B (fi) | 1998-04-15 |
EP0561849A1 (en) | 1993-09-29 |
EP0561849B1 (en) | 1995-03-22 |
DE69108409T2 (de) | 1995-11-09 |
FI932512A0 (fi) | 1993-06-02 |
NO932014L (no) | 1993-07-29 |
ES2073184T3 (es) | 1995-08-01 |
AU642797B2 (en) | 1993-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2930720B2 (ja) | 融蝕熱伝達装置及び方法 | |
US4123332A (en) | Process and apparatus for carbonizing a comminuted solid carbonizable material | |
CA1313591C (en) | Method for obtaining utilizable gas from garbage | |
JPS6321544Y2 (ja) | ||
US9410094B2 (en) | Pyrolysis waste and biomass treatment | |
KR100843585B1 (ko) | 가연성 폐기물 무공해 탄화처리 에너지생산 시스템 | |
US7951289B2 (en) | Continuous steam pyrolysis method | |
JPH03502202A (ja) | 有機材料の熱分解 | |
NZ587489A (en) | Method and apparatus for producing synthesis gas from waste materials | |
CN111750358B (zh) | 一种废塑料绿色油化技术嵌入垃圾焚烧方法 | |
CN103045273A (zh) | 一种遏制二噁英生成的生活垃圾制取燃料的方法和设备 | |
WO2011008074A1 (en) | An apparatus for decomposing rubber products through pyrolysis | |
WO2020044248A1 (en) | A method for catalytic conversion of waste plastic into liquid fuel | |
WO2013057735A1 (en) | "process and plant for conversion of segregated or unsegregated carbonaceous homogeneous and non- homogeneous waste feed into hydrocarbon fuels" | |
WO2000018852A1 (fr) | Procede et appareil de production d'hydrocarbures a partir de dechets urbains et/ou de dechets organiques | |
EP3031881A1 (en) | Method of pyrolytic processing of polymer waste from the recycling of food packaging and a system for carrying out such method | |
CN104560100A (zh) | 废旧轮胎热解系统和热解方法 | |
JP2006321851A (ja) | 熱分解油化装置及び方法、熱分解廃棄物処理装置、有価金属回収装置 | |
US20080241018A1 (en) | Nanocarbon generating equipment | |
JP5478130B2 (ja) | 石油化学製品廃棄物の油化装置 | |
RU2291168C1 (ru) | Способ переработки резиносодержащих отходов и установка для его осуществления (варианты) | |
CA2351892C (en) | Process for the conversion of carbonaceous feedstock into liquid, char and gas | |
WO2017048201A2 (en) | Charcoal derived from agricultural residues | |
Ani et al. | Characteristics of pyrolysis oil and char from oil palm shells | |
CN112175647A (zh) | 一种无催化热裂解医疗废弃物可控高选择性转化成油的工艺 |