JP2930137B2 - 光学式走査装置 - Google Patents

光学式走査装置

Info

Publication number
JP2930137B2
JP2930137B2 JP3503714A JP50371491A JP2930137B2 JP 2930137 B2 JP2930137 B2 JP 2930137B2 JP 3503714 A JP3503714 A JP 3503714A JP 50371491 A JP50371491 A JP 50371491A JP 2930137 B2 JP2930137 B2 JP 2930137B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning device
optical scanning
angle
objective lens
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3503714A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05504224A (ja
Inventor
ビューヒラー,クリスチアン
寧章 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DOITSUCHE TOMUSON BURANTO GmbH
Original Assignee
DOITSUCHE TOMUSON BURANTO GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DOITSUCHE TOMUSON BURANTO GmbH filed Critical DOITSUCHE TOMUSON BURANTO GmbH
Publication of JPH05504224A publication Critical patent/JPH05504224A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2930137B2 publication Critical patent/JP2930137B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0908Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only
    • G11B7/0909Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only by astigmatic methods
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1365Separate or integrated refractive elements, e.g. wave plates
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1372Lenses
    • G11B7/1378Separate aberration correction lenses; Cylindrical lenses to generate astigmatism; Beam expanders

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、記録および/または再生装置のための対物
レンズを備えた光学式走査装置に関する。この場合、1
ビーム法により光ビームが記録担体へフォーカシングさ
れ、該記録担体からフォト検出器へ反射するようにし、
前記光ビームは、粗調整駆動部および該粗調整駆動部と
機械的に連結された微調整駆動部から成るトラッキング
調整回路により、記録担体のデータトラックへ案内され
るようにし、前記対物レンズは、前記微調整駆動部によ
りトラック方向の垂線に対して所定の角度をなす方向へ
移動可能であり、非点収差を生じさせる部材がビーム路
中に設けられており、さらに記録担体から反射した光ビ
ームが、複数個のフォトダイオードから成るフォト検出
器へ偏向される。
この形式の光学式走査装置は、ドイツ連邦共和国特許
出願第3901574.2号公報により知られている。
レーザダイオードから送出される光ビームは、対物レ
ンズにより記録担体へ、例えばコンパクトディスクへフ
ォーカシングされ、このディスクから4つのフォトダイ
オードA,B,C,Dから成る4象限フォト検出器へ反射され
る。ビーム路中には非点収差を生じさせる部材、例えば
シリンダレンズが配置されているので、光ビームLは、
4つのフォトダイオードA,B,C,Dにより形成される大き
な正方形上に正確にフォーカシングされていれば円形に
結像されるのに対し、デフォーカシングであればそれは
楕円形になる。
第1a図には、正確にフォーカシングされている場合が
示されている。光ビームLから大きな正方形上に形成さ
れるビームスポットは円形であるので、フォーカシング
エラー信号はFE=(AS+CS)−(BS+DS)=0になる。
フォーカシング調整回路は、フォーカシングエラー信号
FEの値がゼロであることから、正確にフォーカシングさ
れていることを識別する。
第1b図にはデフォーカシングの場合が示されており、
この場合にはディスクが対物レンズから著しく離れすぎ
ている。フォーカシングエラー信号FEは負である。すな
わちFE=(AS+CS)−(BS+DS)<0になる。フォーカ
シング調整回路は、フォーカシングエラー信号FEが負の
値であることから、ディスクと対物レンズとの間の距離
が大きすぎることを識別する。したがってフォーカシン
グ調整回路の調整部材により、フォーカシングエラー信
号FEがゼロになるまで、対物レンズがディスクの方向へ
動かされる。
デフォーカシングの他の事例の場合、つまり対物レン
ズがCDディスクの近くに位置しすぎる場合が第1c図に示
されている。フォーカシングエラー信号FEは正の値を有
する。すなわちFE=(AS+CS)−(BS+DS)>0にな
る。フォーカシング調整回路は、フォーカシングエラー
信号FEが正の値であることから、対物レンズがディスク
に近すぎることを識別する。したがってフォーカシング
エラー信号FEがゼロになるまで、調整部材により対物レ
ンズがディスクから離される。
第2図には、ピットPとともに記されたディスクの3
本のデータトラックSが示されている。ディスクの回転
方向は、Tで示された矢印によって表わされている。
対物レンズは、微調整駆動部により半径方向に対して
角度αをなす方向へ移動されるので、ディスク上の光ビ
ームLもこの角度αで移動する。後述の過程ではy軸と
称される4象限フォト検出器の1つの軸は、データトラ
ックに関して接線方向に延在している。y軸に垂直かつ
半径方向に平行に延在する、4象限フォト検出器の別の
軸は、後述の過程ではx軸と称される。
光ビームがデータトラックに追従するようにするため
に、微調整駆動部により対物レンズが、半径方向に対し
て角度αをなす図示された方向Wへ移動されると、ビー
ムスポットLは、4象限フォト検出器上においてx軸と
も角度αをなす直線W上で移動する。
しかし対物レンズを図示された方向で移動させること
により、4象限フォト検出器上で光ビームの結像エラー
が引き起こされ、これによりフォーカシングエラー信号
が誤ったものになる。したがって光ビームはもはや正確
に記録担体−ディスク−をフォーカシングすることはで
きない。
したがって本発明の課題は、結像エラーにより引き起
こされるフォーカシングエラーを十分に回避することに
ある。
本発明によればこの課題は、ビーム路中に位置する、
非点収差を生じさせる部材の選択軸も、トラック方向に
対する垂線に対して前記角度をなしており、前記対物レ
ンズの運動方向は前記選択軸に対して平行に配置される
ことにより解決される。
第3図には本発明の第1の実施例が、第4図には第2
の実施例が、さらに第5図には第3の実施例が示されて
いる。
次に、第3図に示された第1の実施例を説明する。
本発明の第1の実施例の場合、非点収差を生じさせる
部材としてシリンダ状凸レンズZXが設けられている。レ
ーザダイオードLSから送出された光ビームは、例えばプ
リズムビームスプリッタPSによりディスクCD上へ偏向す
ることができる。光ビームはそこからプリズムビームス
プリッタPSを通過して放射され4象限フォト検出器PDへ
反射される。
そしてシリンダ状凸レンズZXは、対物レンズOと4象
限フォト検出器PDとの間で、その長手方向軸LAが対物レ
ンズOの移動方向Wと平行に延在するように、ビーム路
中に配置される。シリンダレンズZXの凸面はディスクCD
へ向けることもできるし、あるいは4象限フォト検出器
PDへ向けることもできる。この場合にも確かに結像エラ
ーは生じるが、この結像エラーは、方向Wに関して対称
であるためフォーカシングラー信号FEを実質的に誤らせ
ない。
第4図に示されている第2の実施例の場合、対物レン
ズOと4象限フォト検出器PDとの間において、非点収差
を生じさせる部材として凹レンズZKがビーム路中に配置
されている。冒頭で述べた結像エラーがフォーカシング
に障害として作用しないようにする目的で、この凹レン
ズZKは、その横方向軸QAが対物レンズの移動方向Wに平
行に延在するように、ビーム路中に配置されている。こ
のシリンダレンズZKの凹面がディスクCDに向いていて
も、あるいは4象限フォト検出器PDに向いていてもかま
わない。
本発明の第3の実施例は、非点収差を生じさせるため
に、互いに直角をなすように配置された、透光性材料か
ら成る2つのプレートP1とP2が設けられている。
一方のプレートP1は、+45゜の角度で光学軸OAと交差
しているので、このプレートに対して垂直に位置する他
方のプレートP2は、−45゜の角度で光学軸OAと交差して
いる。さらに両方のプレートP1とP2は、光線SG−ここに
おいて両方のプレートP1とP2は互いに交差している−が
対物レンズOの移動方向Wに対して垂直に延在するよう
に調整されている。したがって長方形のプレートが設け
られているのであれば、両方のプレートの側縁は対物レ
ンズOの移動方向Wと平行である。このため対物レンズ
が微調整駆動部により方向Wに動かされると、光ビーム
は両方のプレートP1とP2上で直線WGに沿って進む。この
直線WGは、光線SGとは垂直に交差しており、かつ移動方
向Wと側縁に対して平行に延在している。
両方のプレートP1とP2がなす角度を、90゜よりも大き
くまたは小さくすることもできる;しかしはっきりと測
定できる非点収差の作用を得るようにするためには、0
゜よりも大きな所定の値にし、かつ180゜よりも小さい
所定の値にする必要がある。両方のプレートP1およびP2
は、上記の角度を二分する面が光学軸OAに対して垂直に
位置するように、ビーム路中に配置されている。
両方のプレートP1およびP2を、例えば2つの別個の部
材としてビーム路中に配置できるが、それらのプレート
を、ただ1つの部材を形成するように互いに接合するこ
ともできる。したがって例えばプレートP2がその端面で
プレートP1と接着されているようにすることができる。
本発明は次のような光学式走査装置に適している。す
なわちこの装置は記録担体のデータを読み取るために、
非点収差法にしたがって光ビームを対物レンズを用いて
記録担体上へフォーカシングする。この場合、上記の対
物レンズは、トラック方向の垂線に対して所定の角度α
をなす方向へ移動させることができる。
実例として、CDプレーヤ、ビデオディスクプレーヤ、
DRAWディスクプレーヤ、および光磁気装置を挙げてお
く。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭53−1003(JP,A) 特開 昭55−87328(JP,A) 特開 昭61−139935(JP,A) 特開 昭59−33642(JP,A) 特表 平4−502978(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G11B 7/09 - 7/095

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】記録および/または再生装置のための、対
    物レンズ(O)を備えた光学式走査装置であって、 1ビーム法により光ビーム(L)が記録担体(CD)へフ
    ォーカシングされ、該記録担体(CD)からフォト検出器
    (PD)へ反射し、 前記光ビーム(L)は、粗調整駆動部および該粗調整駆
    動部と機械的に連結された微調整駆動部から成るトラッ
    キング調整回路を用いて、記録担体(CD)のデータトラ
    ック(S)へ案内され、 前記対物レンズ(O)は、前記微調整駆動部を用いてト
    ラック方向に対する垂線(R)と所定の角度(α)をな
    す方向(W)へ移動し、 非点収差を生じさせる部材(ZX,ZK,P1およびP2)がビー
    ム路中に設けられており、 記録担体(CD)から反射した光ビーム(PD)が、複数の
    フォトダイオード(A,B,C,D)から成るフォト検出器へ
    偏向される光学式走査装置において、 ビーム路中に位置する、非点収差を生じさせる部材(Z
    X,ZK,P1およびP2)の選択軸(AL,AQ,WG)も、トラック
    方向に対する垂線(R)に対して前記角度(α)をなし
    ており、前記対物レンズ(O)の運動方向は前記選択軸
    (AL,AQ,WG)に対して平行に配置されることを特徴とす
    る、 光学式走査装置。
  2. 【請求項2】非点収差を生じさせる部材としてシリンダ
    状凸レンズ(ZX)が設けられており、該凸レンズの長手
    方向軸(LA)は、トラック方向に対する垂線(R)に対
    して角度αをなす、請求項1記載の光学式走査装置。
  3. 【請求項3】非点収差を生じさせる部材としてシリンダ
    状凹レンズ(ZK)が設けられており、該凹レンズの横方
    向軸(QA)は、トラック方向に対する垂線(R)に対し
    て角度αをなす、請求項1記載の光学式走査装置。
  4. 【請求項4】非点収差を生じさせる部材として、角度γ
    <180゜をなす2つの透光性プレート(P1,P)がビーム
    路中に対称的に配置されており、ここにおいてこれら2
    つのプレートは、角度γを二分する平面が光学軸(OA)
    と垂直に位置するようにし、かつ両方のプレート(P1,P
    2)が互いにそこで交差する光線(SG)が対物レンズ
    (O)の移動方向(W)に対して垂直に延在するよう
    に、ビーム路中に対称に配置されている、請求項1記載
    の光学式走査装置。
  5. 【請求項5】一方のプレート(P1)が+45゜の角度で光
    学軸(OA)と交差するのに対し、該一方のプレートに垂
    直に位置する他方のプレート(P2)が−45゜の角度で光
    学軸(OA)と交差するように、当該プレート(P1,P2)
    は互いに直角をなしている、請求項4記載の光学式走査
    装置。
  6. 【請求項6】両方のプレート(P1,P2)は2つの別個の
    部材として構成されている、請求項4または5記載の光
    学式走査装置。
  7. 【請求項7】両方のプレート(P1,P2)は、1つの部材
    を形成するように互いに接合されている、請求項4また
    は5記載の光学式走査装置。
  8. 【請求項8】前記の角度αは45゜に選定されている、請
    求項1、2、3、4、5、6または7記載の光学式走査
    装置。
JP3503714A 1990-02-16 1991-02-06 光学式走査装置 Expired - Fee Related JP2930137B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4004858A DE4004858A1 (de) 1990-02-16 1990-02-16 Optische abtastvorrichtung
DE4004858.6 1990-02-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05504224A JPH05504224A (ja) 1993-07-01
JP2930137B2 true JP2930137B2 (ja) 1999-08-03

Family

ID=6400308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3503714A Expired - Fee Related JP2930137B2 (ja) 1990-02-16 1991-02-06 光学式走査装置

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP0515422B1 (ja)
JP (1) JP2930137B2 (ja)
CN (1) CN1023920C (ja)
AT (1) ATE110875T1 (ja)
AU (1) AU7215791A (ja)
DE (2) DE4004858A1 (ja)
ES (1) ES2063491T3 (ja)
FI (1) FI923636A (ja)
HK (1) HK113395A (ja)
HU (1) HUT62419A (ja)
WO (1) WO1991012609A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3191200B2 (ja) * 1994-11-10 2001-07-23 コニカ株式会社 光情報記録媒体の記録再生装置
US5675686A (en) * 1995-07-05 1997-10-07 W. L. Gore & Associates, Inc. Buffer material for optical signal transmission media
JP2001034999A (ja) * 1999-05-14 2001-02-09 Fujitsu Ltd 光情報記憶装置および光学素子
CN101049720B (zh) * 2006-04-05 2010-09-01 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 模具对芯侦测器、侦测方法及具有该对芯侦测器的模具组合
CN107064563B (zh) * 2017-03-29 2020-06-23 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 基于扫描探针的光路减震装置及方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6038771B2 (ja) * 1978-06-19 1985-09-03 パイオニア株式会社 光学式情報読取装置のサ−ボ装置
JPS5971141A (ja) * 1982-10-14 1984-04-21 Mitsubishi Electric Corp 光学的信号読出し装置
JPH01130332A (ja) * 1987-11-17 1989-05-23 Toshiba Corp 焦点制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0515422B1 (de) 1994-08-31
DE4004858A1 (de) 1991-08-22
ATE110875T1 (de) 1994-09-15
CN1054848A (zh) 1991-09-25
HK113395A (en) 1995-07-21
FI923636A0 (fi) 1992-08-14
AU7215791A (en) 1991-09-03
ES2063491T3 (es) 1995-01-01
WO1991012609A1 (de) 1991-08-22
FI923636A (fi) 1992-08-14
CN1023920C (zh) 1994-03-02
JPH05504224A (ja) 1993-07-01
HUT62419A (en) 1993-04-28
DE59102748D1 (de) 1994-10-06
EP0515422A1 (de) 1992-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0121989B1 (en) Focussing error detecting apparatus
JPS60131648A (ja) 光学ヘツド
US5412634A (en) Optical scanning device for a disc player including improved focusing apparatus
JP2746957B2 (ja) 焦点制御装置
JP2930137B2 (ja) 光学式走査装置
JPS6055521A (ja) 光デイスクヘツドの自動焦点調節装置
JP2612436B2 (ja) 自動焦点調節装置
JPS6076038A (ja) 光学式情報処理装置
JPS6150227A (ja) 光ピツクアツプ装置
JPS5845629A (ja) 焦点誤差信号検出機能を備えた集光装置
JP2644110B2 (ja) 光記録再生装置
JPS5870431A (ja) 光学ヘツド
JPH0554179B2 (ja)
JPS63259845A (ja) 光ピツクアツプ装置
JPS6083233A (ja) 光学ヘツド
JPH06124463A (ja) 光学式記録再生装置
JPH0677348B2 (ja) 光磁気ピックアップ装置
JPS61113137A (ja) 光学ヘツド
JPH01269231A (ja) 光学式情報再生装置
JPH0424768B2 (ja)
JPH0652575B2 (ja) 光学式ピックアップ装置
JPS62275326A (ja) 自動焦点合わせ方式
JPS6278734A (ja) 光学焦点調整装置
JPH02263332A (ja) 光学的情報処理装置
JPS61271630A (ja) 光学式ヘツド装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees