JP2928869B2 - ディーゼル機関の補機集中制御装置 - Google Patents

ディーゼル機関の補機集中制御装置

Info

Publication number
JP2928869B2
JP2928869B2 JP3025032A JP2503291A JP2928869B2 JP 2928869 B2 JP2928869 B2 JP 2928869B2 JP 3025032 A JP3025032 A JP 3025032A JP 2503291 A JP2503291 A JP 2503291A JP 2928869 B2 JP2928869 B2 JP 2928869B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glow
exhaust
engine
exhaust brake
glow plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3025032A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04350368A (ja
Inventor
安代 木南
成 正木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JIDOSHA KIKI KK
Original Assignee
JIDOSHA KIKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JIDOSHA KIKI KK filed Critical JIDOSHA KIKI KK
Priority to JP3025032A priority Critical patent/JP2928869B2/ja
Publication of JPH04350368A publication Critical patent/JPH04350368A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2928869B2 publication Critical patent/JP2928869B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、グロープラグ通電制
御機能と排気ブレーキ機能と暖機機能とを集合化したデ
ィーゼル機関の補機集中制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、ディーゼル機関においては、
寒冷時における起動を容易とするために、そのシリンダ
ヘッド内の燃焼室にグロープラグを配置している。すな
わち、機関の運転を開始する際、グロープラグへの通電
加熱を行って、シリンダヘッド内の圧縮空気温度を上昇
させ、その起動を確実としている。一般に、このような
グロープラグにおいては、キースイッチのオン(ON)
モード位置への接続(機関の運転開始)と同時に作動す
るグロープラグ通電制御装置を介して、その供給電力量
の制御を行うようにしており、先ずグロープラグに大電
力を供給しその急速加熱(プリグロー)を図っている。
そして、この急速加熱後、暫くの間、グロープラグに小
電力を供給するようになし、その安定加熱を図ってい
る。一般に、機関の始動完了時点よりのグロープラグの
安定加熱をアフターグローと呼び、このアフターグロー
によって機関の暖機を促進すると共に、ディーゼルノッ
クの発生を防止し、騒音や白煙の発生、HC成分の排出
等を抑制している。
【0003】一方、従来より、ディーゼル機関において
は、排気管内部に背圧を発生させて機関の暖機を促進す
る暖機装置が搭載されている。すなわち、この暖機装置
によれば、排気管の途中に開閉自在に配置した絞り弁に
より排気系に一時的に一定の絞りを与え、排気管内部に
背圧を発生させ、多量の燃料を燃焼室に供給するよう燃
料噴射装置を作動させると共に、燃焼室内に高温の不完
全燃焼ガスを残留させ、燃焼室内を燃料が自己着火し易
い状態に保持し、燃料の良好な燃焼により燃焼室内に多
量の熱エネルギーを発散させて、寒冷時の暖機運転を促
進する。最近では、排気管内に設けられている排気ブレ
ーキバルブ(エキゾーストブレーキバルブ)を上記絞り
弁として兼用化した、暖機装置が提案されている。な
お、エキゾーストブレーキバルブは、排気ブレーキ装置
の一部をなすものである。この排気ブレーキ装置によれ
ば、エキゾーストブレーキバルブを閉鎖することによ
り、排気管内の排気ガス圧、即ち背圧を高め、機関をコ
ンプレッサとして作動させて、排気ブレーキ力を作用さ
せることができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来に
おいて、グロープラグ通電制御装置と排気ブレーキ装置
と暖機装置とは、それぞれ独立して設けられていた。す
なわち、グロープラグ通電制御装置のコントロールユニ
ットと排気ブレーキ装置のコントロールユニットと暖機
装置のコントロールユニットとが別個に設けられてお
り、空間利用上効率的でなく、高コスト化が避けられな
かった。また、従来はグロープラグ通電制御装置と暖機
装置とで、同一機能の検出装置(水温センサ等)を別個
に使用しており、すなわち検出装置を共用化しておら
ず、上述と同様、空間利用上効率的でなく、高コストと
なっていた。一方、従来のグロープラグ通電制御装置に
おいて、グロープラグのアフターグローは、加速および
定速運転時にその効果を発揮する。しかし、減速時では
供給される燃料が最少であり、白煙等が発生しにくいに
も拘らず、アフターグローが継続される。すなわち、従
来にあっては、アフターグロー時の減速状態においてグ
ロープラグへ無駄な通電が行われ、アフターグローの長
時間化によりグロープラグの劣化が大となる問題が生じ
ていた。なお、従来のグロープラグ通電制御装置は機関
の停止,運転を判断する機能を有するが、機関が加速状
態であるか減速状態であるかの判断機能は有していな
い。すなわち、グロープラグ通電制御装置に加速,減速
の判断機能を持たせれば、減速状態においてアフターグ
ローを行わないようにすることが可能ではあるが、専用
の加速,減速判断機能を持たせると大がかりとなり、コ
ストが増大するし、装置が大型化してしまうという問題
が生ずる。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような課題
を解決するために提案されたもので、グロープラグ通電
制御手段と排気ブレーキ手段と暖機手段とを一体的に設
けて補機集中制御装置を構築し、アフターグロー時にお
ける排気ブレーキバルブの動作状況に基づき機関の減速
状態を検出し、アフターグローを一時的に中断させるよ
うにしたものである。
【0006】
【作用】したがってこの発明によれば、グロープラグ通
電制御機能と排気ブレーキ機能と暖機機能とが集合化さ
れる。また、この発明によれば、アフターグロー時に減
速状態となると、アフターグローが一時的に中断され
る。
【0007】
【実施例】以下、本発明に係る補機集中制御装置を詳細
に説明する。
【0008】図2はこの発明の一実施例を示すシステム
構成図である。同図において、1はバッテリ、2はキー
スイッチ、3はディーゼル機関のシリンダヘッド内の燃
焼室(図示せず)に配置されたグロープラグ、4は機関
の冷却水温度を検出する水温センサ、5はインジケータ
ランプ、6はグローリレー、7はエキゾーストブレーキ
バルブ用ソレノイド、8はインテークシャッタ用ソレノ
イド、9は排気管、10は吸気管、11は排気管9内に
設けられたエキゾーストブレーキバルブ、12は吸気管
10内に設けられたインテークシャッタ、13は負圧
源、14は負圧配管、15はアクセルスイッチ、16は
クラッチスイッチ、17はブレーキスイッチ、18はエ
キゾーストブレーキスイッチ、19は暖機スイッチ、2
0は機関の始動完了と同時にオンとなる始動検出スイッ
チ、21は補機集中制御ユニットである。
【0009】補機集中制御ユニット21の入力系には、
キースイッチ2,水温センサ4,アクセルスイッチ1
5,クラッチスイッチ16,ブレーキスイッチ17,エ
キゾーストブレーキスイッチ18,暖機スイッチ19,
始動検出スイッチ20が、それぞれ接続されている。ま
た、補機集中制御ユニット21の出力系には、インジケ
ータランプ5,グローリレー6,エキゾーストブレーキ
バルブ用ソレノイド7,インテークシャッタ用ソレノイ
ド8が、それぞれ接続されている。エキゾーストブレー
キバルブ用ソレノイド7は、そのオン動作により、負圧
源13からの負圧を負圧配管14を介して作用させ、排
気管9に対しエキゾーストブレーキバルブ11を閉じ
る。インテークシャッタ用ソレノイド8は、そのオン動
作により、負圧源13からの負圧を負圧配管14を介し
て作用させ、吸気管10に対しインテークシャッタ12
を閉じる。
【0010】次に、図1に示すタイミングチャートを参
照しながら、補機集中制御ユニット21の特徴的な機能
について説明する。今、図1(a)に示すt1点にてキ
ースイッチ2をONモード位置とすると、即ちそのON
スイッチ2-1をオンとすると、補機集中制御ユニット
21は、水温センサ4からの検出冷却水温度を判定し、
所定温度より低い場合、インジケータランプ5を点灯す
ると共に、グローリレー6をオンとしてグロープラグ3
への電力供給(プリグロー)を開始する(図1(c)に
示すt1点)。また、補機集中制御ユニット21は、グ
ロープラグ3のプリグローの開始と同時に、検出冷却水
温度が0℃以下の厳寒環境であるか否かを判定し、検出
冷却水温度が0℃以下であれば暖機機能を働かせる必要
があると判断する。
【0011】一方、インジケータランプ5は、所定時間
経過後、消灯する。このインジケータランプ5の消灯に
促されて、図1(a)に示すt2点にてキースイッチ2
をSTモード位置とすると、即ちそのONスイッチ2-
1に加えてスタートスイッチ2-2をオンとすると、機
関の始動が開始される。そして、機関の始動が完了する
と、この始動完了時点にて始動検出スイッチ20がオン
となり、補機集中制御ユニット21へ始動信号(L端子
信号)が与えられる(図1(b)に示すt3点)。この
始動信号を受けて、補機集中制御ユニット21は、グロ
ープラグ3のアフターグローを開始する(図1(c)に
示すt3点)。
【0012】また、補機集中制御ユニット21は、上述
において厳寒環境であり暖機機能を働かせる必要がある
と判断した場合、グロープラグ3のアフターグローの開
始後、以下に説明する暖機動作を自動的に開始する。す
なわち、エキゾーストブレーキバルブ用ソレノイド7を
オンとし、排気管9に対しエキゾーストブレーキバルブ
11を閉じる(図1(d)に示すt3点)。また、イン
テークシャッタ用ソレノイド8をオンとし、吸気管10
に対しインテークシャッタ12を閉じる。エキゾースト
ブレーキバルブ11が閉じられることにより、排気管9
内部に背圧が発生し、多量の燃料を燃焼室に供給するよ
う燃料噴射装置(図示せず)が作動すると共に、燃焼室
内に高温の不完全燃焼ガスが残留し、燃焼室内が燃料が
自己着火し易い状態に保持され、燃料の良好な燃焼によ
り燃焼室内に多量の熱エネルギーが発散し、暖機運転が
促進される。一方、インテークシャッタ12が閉じられ
ることにより、安定したアイドリング回転を維持するこ
とができると共に、排ガスの逆流による騒音,振動が低
減されるものとなる。
【0013】なお、暖機スイッチ19を手動操作すれ
ば、検出冷却水温度が0℃以上である場合、必要に応じ
て暖機機能を働かせることができる。また、補機集中制
御ユニット21は、検出冷却水温度が上昇し所定温度を
越えた時点で、暖機動作を終了する(図1(d)に示す
4点)。
【0014】一方、例えば、グロープラグ3のアフター
グロー時、エキゾーストブレーキスイッチ18がオンと
されると(図1(e)に示すt5点)、補機集中制御ユ
ニット21は、エキゾーストブレーキバルブ用ソレノイ
ド7をオンとし、排気管9に対しエキゾーストブレーキ
バルブ11を閉じる(図1(d)に示すt5点)。これ
により、排気管9内の背圧が高まり、機関がコンプレッ
サとして作動し、排気ブレーキ力が作用し、機関は減速
状態となる。このとき、本実施例による補機集中制御ユ
ニット21は、上記エキゾーストブレーキバルブ11の
動作状況に基づき機関の減速状態を検出し、グロープラ
グ3のアフターグローを中断させる(図1(c)に示す
5点)。このグロープラグ3のアフターグローの中断
は、エキゾーストブレーキスイッチ18がオフとされ、
エキゾーストブレーキバルブ11が開放されるまで続行
される(図1(c)に示すt6点)。このアフターグロ
ーの中断により、アフターグロー時の減速状態における
無駄な通電が避けられ、グロープラグ3の劣化を抑制す
ることができる。
【0015】以上説明したように、本実施例による補機
集中制御ユニット21によれば、グロープラグ通電制御
機能と排気ブレーキ機能と暖機機能とを集合化している
ため、また水温センサ4をグロープラグ通電制御機能と
暖機機能とで共通に使用するものとしているため、空間
利用の効率化を図ることができ、低コスト化を実現する
ことができる。すなわち、各機能を別々の制御ユニット
に構築していた従来のものと比較して、ケース・ブラケ
ット,電源回路,共通入力信号回路,ワイヤーハーネス
などの削減によるコスト低減が図られ、小型軽量化を実
現することができ、近年の車両取り付けスペースの減少
化に対応することができる。また、本実施例による補機
集中制御ユニット21によれば、アフターグロー時にお
けるエキゾーストブレーキバルブ11の動作状況に基づ
き機関の減速状態を検出し、アフターグローを一時的に
中断させるものとしているため、補機集中制御ユニット
21に専用の大がかりな加速,減速判断機能を持たせな
くてもよく、グロープラグ通電制御の欠点を相殺しなが
らの機能向上と併せて、補機集中制御ユニット21の大
型化をくい止めることができる。
【0016】なお、補機集中制御ユニット21の一体化
による機能向上の利用として、冷却水温度の条件により
アフターグローと暖機動作とを選択使用したり、中高速
以上でのアフターグローを停止する等が考えられ、この
ような方法によってもグロープラグ3の劣化を抑制する
ことができる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したことから明らかなように本
発明による補機集中制御装置によると、グロープラグ通
電制御機能と排気ブレーキ機能と暖機機能とが集合化さ
れ、また同一機能の検出装置の共用化が容易に可能とな
り、空間利用の効率化を図ることができ、低コスト化を
実現することができるようになる。また、この発明によ
れば、アフターグロー時における排気ブレーキバルブの
動作状況に基づき機関の減速状態を検出し、アフターグ
ローを一時的に中断するものとしているので、専用の大
がかりな加速,減速判断機能を持たせなくてもよく、グ
ロープラグ通電制御の欠点を相殺しながらの機能向上と
併せて、その大型化をくい止めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図2に示した補機集中制御ユニットの特徴的な
機能について説明するタイミングチャート。
【図2】本発明に係る補機集中制御装置の一実施例を示
すシステム構成図。
【符号の説明】
2 キースイッチ 3 グロープラグ 7 エキゾーストブレーキバルブ用ソレノイド 9 排気管 11 エキゾーストブレーキバルブ 18 エキゾーストブレーキスイッチ 21 補機集中制御ユニット
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F02P 19/02

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディーゼル機関の運転開始時において、
    グロープラグへ電力を供給しそのプリグローを図ると共
    に、このプリグローの後前記機関の始動完了時点よりそ
    のアフターグローを開始するグロープラグ通電制御手段
    と、排気ブレーキバルブを閉じることにより排気管内部
    に背圧を発生させて前記機関に排気ブレーキ力を作用さ
    せる排気ブレーキ手段と、前記排気ブレーキバルブを兼
    用としこのバルブを閉じることにより前記排気管内部に
    背圧を発生させて前記機関の暖機を促進する暖機手段と
    を一体的に備え、前記アフターグロー時における前記排
    気ブレーキバルブの動作状況に基づき前記機関の減速状
    態を検出し、前記アフターグローを一時的に中断させる
    ようにしたことを特徴とするディーゼル機関の補機集中
    制御装置。
JP3025032A 1991-01-28 1991-01-28 ディーゼル機関の補機集中制御装置 Expired - Lifetime JP2928869B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3025032A JP2928869B2 (ja) 1991-01-28 1991-01-28 ディーゼル機関の補機集中制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3025032A JP2928869B2 (ja) 1991-01-28 1991-01-28 ディーゼル機関の補機集中制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04350368A JPH04350368A (ja) 1992-12-04
JP2928869B2 true JP2928869B2 (ja) 1999-08-03

Family

ID=12154574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3025032A Expired - Lifetime JP2928869B2 (ja) 1991-01-28 1991-01-28 ディーゼル機関の補機集中制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2928869B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006021285B4 (de) 2006-05-05 2023-05-17 Borgwarner Ludwigsburg Gmbh Verfahren zum Betreiben von Glühkerzen in Dieselmotoren

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04350368A (ja) 1992-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7134414B2 (en) Method and device for starting an internal combustion engine
US6772723B2 (en) Automatic stop and start control system for internal combustion engine
US7814743B2 (en) Control apparatus for internal combustion engine
US7367179B2 (en) Method and device for operating an internal combustion engine having a catalytic converter
JP3347080B2 (ja) ハイブリッド車の始動判定装置
JPH09506406A (ja) 内燃機関における装置と、内燃機関を始動する方法
US3927523A (en) Exhaust cleaning system for automotive internal combustion engine
JP2006002737A (ja) 内燃機関の機関始動制御システム
US20040128981A1 (en) Method for reducing the exhaust emissions from an engine system
JP2000145494A (ja) 内燃機関の制御停止方法および装置
JPH06129241A (ja) 内燃機関の触媒暖機制御装置
JP2001107761A (ja) 排ガスターボ過給機を備えた直接噴射式の内燃機関においてトルクを高めるための装置および方法
JP2928869B2 (ja) ディーゼル機関の補機集中制御装置
US6148801A (en) Method for controlling a fuel quantity to be fed to an internal combustion engine and engine control device operating according to the method
CN101718241B (zh) 内燃机起动方法和装置
US20020069639A1 (en) Method for generating additional engine loads during start-up
JPH1047104A (ja) エンジンの自動始動停止装置
JP3978959B2 (ja) 車両用内燃機関の制御装置
JPH04252828A (ja) ディーゼル機関の暖機促進用集中制御装置
JPS6228710Y2 (ja)
JP2956338B2 (ja) 車両用補機の駆動制御装置
JPH0932606A (ja) ディーゼル機関の燃料噴射制御装置
JP3458570B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JPH0618069Y2 (ja) エンジン始動装置
JPH04246253A (ja) エンジンの自動停止始動制御装置