JP2923166B2 - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JP2923166B2
JP2923166B2 JP5109480A JP10948093A JP2923166B2 JP 2923166 B2 JP2923166 B2 JP 2923166B2 JP 5109480 A JP5109480 A JP 5109480A JP 10948093 A JP10948093 A JP 10948093A JP 2923166 B2 JP2923166 B2 JP 2923166B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outdoor
subcooler
heat exchanger
refrigerant
during
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5109480A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06323674A (ja
Inventor
雅大 織田
峰敏 出石
寛 竹中
誠 長井
将弘 伊藤
弘 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5109480A priority Critical patent/JP2923166B2/ja
Publication of JPH06323674A publication Critical patent/JPH06323674A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2923166B2 publication Critical patent/JP2923166B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、暖房運転時の着霜防止
と能力向上、ならびに中間期での暖房運転範囲を拡大で
きるようにしたヒートポンプ式空気調和機に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来の技術としては、特開平1−302
079号公報に記載のように、熱交換器にサブクーラを
設けて風上側に配置し、凝縮器にて凝縮した冷媒を低温
の空気と熱交換させて、凝縮器として使用時の熱交換器
の性能向上をはかることが知られているが、冷房時およ
び暖房時とも冷媒がサブクーラを通過する構成となって
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】サブクーラを備えた前
記の従来技術は、暖房運転に際し低温低圧の冷媒が室外
熱交換器のサブクーラを通過するため、サブクーラでの
圧力損失が大きく、蒸発器入口圧力が低下するので、蒸
発温度が下って室外熱交換器表面に着霜しやすくなり、
このため暖房能力が低下して室内の快適性を損うという
問題がある。
【0004】また、前記の従来技術は、サブクーラにお
ける流路抵抗のため高圧側圧力が上ることにより中間期
(春または秋)の暖房運転の際に運転範囲が制限される
という問題がある。
【0005】本発明は、前記の如き従来技術の問題点を
改善し、暖房運転時の着霜を防止し、暖房能力をあげる
とともに、中間期の暖房運転範囲を拡大することができ
るヒートポンプ式空気調和機を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本願の第1の発明においては、圧縮機と室外熱交換
器と四方弁とアキュムレータとを備えた室外機と、室内
熱交換器と室内減圧装置とを備えた室内機とを、ガス配
管と液配管とで接続し、前記四方弁の切替えにより冷房
運転と暖房運転とを行なうように構成したヒートポンプ
式空気調和機において、前記室外熱交換器の最下部に1
パスにより構成したサブクーラを設け、前記室外機に、
前記サブクーラの暖房運転時における冷媒の流れの上流
側に室外減圧装置と、前記サブクーラおよび室外減圧装
置をバイパスさせる手段とを設け、冷房運転時には、冷
媒が前記サブクーラおよび室外減圧装置を経由して流
れ、暖房運転時には、冷媒が前記サブクーラおよび室外
減圧装置をバイパスして流れるサイクルを構成した
【0007】また、第2の発明においては、圧縮機と室
外熱交換器と四方弁とアキュムレータとを備えた室外機
と、室内熱交換器と室内減圧装置とを備えた室内機と
を、ガス配管と液配管とで接続し、前記四方弁の切替え
により冷房運転と暖房運転とを行なうように構成したヒ
ートポンプ式空気調和機において、前記室外熱交換器の
最下部に1パスにより構成したサブクーラを設け、前記
室外機に、前記サブクーラの暖房運転時における冷媒の
流れの上流側に室外第1減圧装置と室外第2減圧装置お
よび、前記サブクーラおよび室外第1減圧装置をバイパ
スさせる手段とを設け、冷房運転時には、冷媒が前記サ
ブクーラと室外第1減圧装置および室外第2減圧装置を
経由して流れ、暖房運転時には、冷媒が前記サブクーラ
および室外第1減圧装置をバイパスして流れるサイクル
を構成した
【0008】
【0009】
【0010】
【作用】本発明の空気調和機は、前記の如く、室外機の
熱交換器の下端にサブクーラを設け、冷房時には冷媒を
そのサブクーラを通過させて過冷却し、暖房時には冷媒
をサブクーラをバイパスさせて流すので、暖房時に低温
低圧ガスがサブクーラで圧力降下することがなく、この
ため蒸発器入口圧力すなわち蒸発温度の低下を防止する
ことができ、従って、室外熱交換器に着霜しにくくな
り、外気低温時に室内の快適性を損うことなく長時間の
連続運転が可能となる。
【0011】また、暖房運転時、サブクーラでの流路抵
抗がなくなるので、冷凍サイクルの上流にあたる高圧側
圧力の上昇を抑えることができる。従って、中間期の暖
房運転時、サブクーラのバイパスにより高圧圧力の上昇
を防止して、外気温度が比較的高い中間期でも運転が可
能となり、中間期での運転範囲を拡大することができ
る。
【0012】また、高圧側圧力の上昇対策として、室外
ファンの回転数を落し、蒸発圧力を下げて高圧側圧力の
低下をはかる場合にも、サブクーラをバイパスさせるこ
とにより、蒸発圧力が下がり過ぎるのを防止できるた
め、室外熱交換が着霜して除霜運転に入ることを防止す
ることができる。
【0013】
【実施例】以下、図1および図2について本発明の実施
例を説明する。図1は、本発明の第1の実施例を示す冷
凍サイクル構成図である。この実施例の空気調和機は、
室外機1と室内機2とをガス配管11と液配管12とで
接続して構成され、室外機1は圧縮機3とアキュームレ
ータ4と四方弁5と室外熱交換器6(多パス)とを有
し、室内機2は室内減圧装置としての電子膨張弁9と室
内熱交換器10とを有し、これらの各要素が順次連結さ
れて冷凍サイクルを構成している
【0014】室外熱交換器6(多パス)の最下段に1パ
スからなる熱交換器(これをサブクーラと称する)7と
キャピラリチューブ13aが直列に配設されている。液
配管12に冷房時の冷媒の流れを阻止する方向の逆止弁
8を前記サブクーラ7およびキャピラリチューブ13a
と平行に配設すると共に、キャピラリチューブ13aの
一端を、暖房運転時の逆止弁8の上流側の液配管12に
接続している
【0015】したがって、冷房運転時には、逆止弁8に
より阻止された冷媒がサブクーラ7を経由して室内機側
に流れるが、暖房運転時には、冷媒がサブクーラ7およ
びキャピラリチューブ13aをバイパスして逆止弁8を
経由して流れる
【0016】もっとも、本発明は、前記逆止弁8を使用
した例に限定されるものではない。例えば、図示を省略
したが、前記逆止弁8の位置とサブクーラ7の管路とに
電磁開閉弁を配設し、その双方の電磁弁を開閉すること
により、冷房時にはサブクーラ7に冷媒を流入させる
が、暖房時には冷媒を流入させずにバイパスさせるよう
にすることもできる。
【0017】次に、前記第1実施例の空気調和機の動作
について説明する。冷房運転時、ガス冷媒は圧縮機3に
て圧縮されて高温、高圧のガスとして吐出され、四方弁
5を経て室外熱交換器6に入り、ここで凝縮した後サブ
クーラ7でか冷却される。さらに、キャピラリチューブ
13aにて減圧されて低温、低圧の気液2相冷媒とな
る。そして、室内熱交換器10にて蒸発して乾き度の大
きな2相冷媒または過ガス冷媒となり四方弁5とアキュ
ムレータ4を経て圧縮機3に戻る
【0018】前記のように、冷房運転時には、1パスに
より構成されたサブクーラ7を通して運転するので凝縮
器の過冷却域の冷媒量を減らすことができ、冷房運転時
の冷凍サイクル内のトータル冷媒量の低減を図ることが
できる。また、暖房運転時のリバースサイクルによる除
霜運転時に着霜の比較的多い室外熱交換器6の下部に多
量の冷媒を流すことで除霜性能を向上させることができ
【0019】暖房運転時、圧縮機3にて圧縮された高
高圧のガス冷媒は四方弁5を経て室内熱交換器1
0にて凝縮、過冷却され、電子膨張弁9にて減圧されて
低温低圧の2層冷媒となる。そして、液配管12を2
相状態で流れ逆止弁8を通り、サブクーラ7およびキャ
ピラリチューブ13aをバイパスして室外熱交換器6
入る。室外熱交換器6にて蒸発し、四方弁5とアキュム
レータ4を経て圧縮機3に戻る。
【0020】
【0021】
【0022】図2は、本発明の第2の実施例を示すサイ
クル構成図である。この第2の実施例は、室外機1に、
室外第1減圧装置としてのキャピラリチューブ13aと
室外第2減圧装置としてのキャピラリチューブ13bと
を備え、その第1のキャピラリチューブ13aを前記
の実施例と同様に接続すると共に、第2のキャピラリ
チューブ13bを暖房運転時の第1のキャピラリチュー
ブ13aの接続点より上流側の液配管12に接続する。
その他の構成は図1に示す第1の実施例と同様である。
【0023】この第2の実施例では、冷房運転時、室外
熱交換器6およびサブクーラ7を通過した液冷媒は
ャピラリチューブ13aおよび13bにて減圧されて2
相冷媒となって液配管12を通り、電子膨張弁9にて再
び減圧されて低温、低圧の2相冷媒となり、室内熱交換
器10に入る。その他の動作は第1の実施例と同様であ
るので、その説明を省略する。
【0024】暖房運転時、室内熱交換器10を通過した
液冷媒は、電子膨張弁9にて減圧されて2相冷媒となっ
て液配管12を通り、キャピラリチューブ13bにて再
び減圧されて低温、低圧の2相冷媒となり、逆止弁8を
通って室外熱交換器6に入る。その他の動作は第1の実
施例と同様であるので、その説明を省略する。なお、こ
のような構成にしても、前記第1の実施例と同様の効果
を得ることができる。
【0025】
【0026】前記第1および第2の実施例は、暖房運転
時には冷媒がサブクーラ部分を流れないので、減圧さ
れて低温低圧の2相状態になった冷媒が蒸発器(ここ
では室外熱交換器6)に入るまでの圧力損失を減らすこ
とができる。従って、その分蒸発温度が上がることにな
り、蒸発温度の低下による室外熱交換器表面への着霜を
防止することができる。
【0027】また、サブクーラ部分の圧力損失がつかな
くなる分、圧縮機3に戻るガス冷媒の圧力が上るので、
冷媒の吸入量が上り、暖房能力を上げることができる。
【0028】さらにまた、中間期になると、室外温度が
冬期に比べると高くなるので、暖房運転を行なうと室外
機の蒸発熱交換量が大きくなってサイクル内圧力が上昇
し、運転範囲が制限される傾向があるが、本発明の空気
調和機は、暖房時にはサブクーラをバイパスして冷媒が
流れるので、サブクーラでの流路抵抗がなくなる分高圧
側圧力の上昇が抑えられることで暖房運転範囲を拡大す
ることができる。
【0029】また、暖房運転時には、冷媒が最下端のサ
ブクーラをバイパスして流れるので、サブクーラ部分
は、外気温と同じ温度のガス冷媒が滞留し、室外熱交換
器の最下端部での着霜がおこらない利点がある。
【0030】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、暖
房時には室外熱交換器のサブクーラをバイパスして運転
するので、低温低圧に減圧された冷媒の圧力損失を減ら
して蒸発温度の低下による室外熱交換器の着霜を防止す
ることができる効果がある。
【0031】また、暖房時の低圧側の流路抵抗の減少に
より中間期の暖房運転時の高圧側圧力の上昇を抑え、運
転範囲を拡大することができる効果がある。
【0032】さらに、暖房時に従来比較的着霜の多かっ
た室外熱交換器最下部での着霜がおこらないので、除霜
時間を短かくして室内の快適性を向上することができる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す冷凍サイクルの構
成図である。
【図2】本発明の第2の実施例を示す冷凍サイクルの構
成図である。
【符号の説明】
1…室外機、2…室内機、3…圧縮機、4…アキュムレ
ータ、5…四方弁、6…室外熱交換器(多パス部)、7
…室外熱交換器(サブクーラ部)、8…逆止弁、9…電
子膨張弁、10…室内熱交換器、11…ガス配管、12
…液配管、13a…キャピラリチューブ(冷房用)、1
3b…キャピラリチューブ(冷房、暖房用)。
フロントページの続き (72)発明者 長井 誠 静岡県清水市村松390番地 株式会社 日立製作所 清水工場内 (72)発明者 伊藤 将弘 静岡県清水市村松390番地 株式会社 日立製作所 清水工場内 (72)発明者 安田 弘 茨城県土浦市神立町502番地 株式会社 日立製作所機械研究所内 (56)参考文献 特開 昭59−164864(JP,A) 実開 昭59−25063(JP,U)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮機と室外熱交換器と四方弁とアキュ
    ムレータとを備えた室外機と、室内熱交換器と室内減圧
    装置とを備えた室内機とを、ガス配管と液配管とで接続
    し、前記四方弁の切替えにより冷房運転と暖房運転とを
    行なうように構成したヒートポンプ式空気調和機におい
    て、前記室外熱交換器の最下部に1パスにより構成した
    サブクーラを設け、前記室外機に、前記サブクーラの暖
    房運転時における冷媒の流れの上流側に室外減圧装置
    と、前記サブクーラおよび室外減圧装置をバイパスさせ
    る手段とを設け、冷房運転時には、冷媒が前記サブクー
    ラおよび室外減圧装置を経由して流れ、暖房運転時に
    は、冷媒が前記サブクーラおよび室外減圧装置をバイパ
    スして流れるサイクルを構成したことを特徴とする空気
    調和機。
  2. 【請求項2】 圧縮機と室外熱交換器と四方弁とアキュ
    ムレータとを備えた室外機と、室内熱交換器と室内減圧
    装置とを備えた室内機とを、ガス配管と液配管とで接続
    し、前記四方弁の切替えにより冷房運転と暖房運転とを
    行なうように構成したヒートポンプ式空気調和機におい
    て、前記室外熱交換器の最下部に1パスにより構成した
    サブクーラを設け、前記室外機に、前記サブクーラの暖
    房運転時における冷媒の流れの上流側に室外第1減圧装
    置と室外第2減圧装置および、前記サブクーラおよび室
    外第1減圧装置をバイパスさせる手段とを設け、冷房運
    転時には、冷媒が前記サブクーラと室外第1減圧装置お
    よび室外第2減圧装置を経由して流れ、暖房運転時に
    は、冷媒が前記サブクーラおよび室外第1減圧装置をバ
    イパスして流れるサイクルを構成したことを特徴とする
    空気調和機。
JP5109480A 1993-05-11 1993-05-11 空気調和機 Expired - Fee Related JP2923166B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5109480A JP2923166B2 (ja) 1993-05-11 1993-05-11 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5109480A JP2923166B2 (ja) 1993-05-11 1993-05-11 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06323674A JPH06323674A (ja) 1994-11-25
JP2923166B2 true JP2923166B2 (ja) 1999-07-26

Family

ID=14511317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5109480A Expired - Fee Related JP2923166B2 (ja) 1993-05-11 1993-05-11 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2923166B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100901726B1 (ko) * 2008-01-31 2009-06-09 주식회사 창성엔지니어링 에너지절약형 냉난방장치를 갖는 히트펌프식 항온항습기
CN103889751B (zh) * 2011-09-02 2017-03-29 三电控股株式会社 热交换器及使用该热交换器的热泵系统
JP5944154B2 (ja) 2011-12-09 2016-07-05 サンデンホールディングス株式会社 車両用空気調和装置
EP3819555A4 (en) * 2018-07-05 2021-07-21 Mitsubishi Electric Corporation REFRIGERATION CYCLE EQUIPMENT

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5925063U (ja) * 1982-08-07 1984-02-16 松下冷機株式会社 ヒ−トポンプ式冷暖房機
JPS59164864A (ja) * 1983-03-09 1984-09-18 株式会社日立製作所 空冷ヒ−トポンプ式冷凍サイクル

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06323674A (ja) 1994-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5689962A (en) Heat pump systems and methods incorporating subcoolers for conditioning air
US6460358B1 (en) Flash gas and superheat eliminator for evaporators and method therefor
JP3925545B2 (ja) 冷凍装置
EP2211127A1 (en) Heat pump type air conditioner
JP4036288B2 (ja) 空気調和装置
CN113007831B (zh) 一种三管制多联机热水系统及其控制方法
JP3882056B2 (ja) 冷凍空調装置
US3065610A (en) Charge stabilizer for heat pump
JP2923166B2 (ja) 空気調和機
CN112432255A (zh) 室外机及空调器
CN213089945U (zh) 一种空调装置
JP2007127369A (ja) ガスヒートポンプ式空気調和機
JP4352327B2 (ja) エジェクタサイクル
JPH08159621A (ja) 空気調和機
JP2877552B2 (ja) 空気調和装置
JPH078999Y2 (ja) 空気熱源ヒートポンプ
JPH1163709A (ja) 空気調和機
JP3304866B2 (ja) 蓄熱式空気調和機
JP3723244B2 (ja) 空気調和機
KR100770594B1 (ko) 냉난방 겸용 공기조화기
JP2646709B2 (ja) 空気調和装置
CN115183404B (zh) 空调系统的控制方法
CN219014671U (zh) 一种具有防霜功能的冷凝器流路结构
JPS62123264A (ja) 空冷ヒ−トポンプ式冷凍サイクル装置
KR101004635B1 (ko) 히트펌프 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080430

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080430

Year of fee payment: 9

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080430

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080430

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080430

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110430

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120430

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees