JP2920167B1 - 医療用ボーンプラグカッタ - Google Patents

医療用ボーンプラグカッタ

Info

Publication number
JP2920167B1
JP2920167B1 JP10162394A JP16239498A JP2920167B1 JP 2920167 B1 JP2920167 B1 JP 2920167B1 JP 10162394 A JP10162394 A JP 10162394A JP 16239498 A JP16239498 A JP 16239498A JP 2920167 B1 JP2920167 B1 JP 2920167B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tendon
cut
cutter
patella
bone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10162394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11347039A (ja
Inventor
英卓 高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10162394A priority Critical patent/JP2920167B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2920167B1 publication Critical patent/JP2920167B1/ja
Publication of JPH11347039A publication Critical patent/JPH11347039A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/1637Hollow drills or saws producing a curved cut, e.g. cylindrical

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】 移植用腱の採取時に、腱の切り取り終端に付
く骨片を切り取り始端側から簡単に、確実に、切り取れ
る医療用ボーンプラグカッタを提供することである。 【解決手段】 ローリング運動させながら直進させる円
筒状本体2の外周に窓穴7を設け、本体2の先端開口部
から本体2の内部に引込んだ採取途中の移植用膝蓋腱の
一端側を窓穴7から外部に引き出す。そして、その腱の
一端側を引張ってカッタ1の一端部を皮切部から皮下に
差し込み、そのカッタで腱が付着している膝蓋骨の一部
を切り取るようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、骨片付き腱を移
植のために生体から切取るのに用いる医療用のボーンプ
ラグカッタに関する。
【0002】
【従来の技術】ラグビーなどの激しい運動をする選手
は、膝の前十字靱帯や内側側副靱帯や後十字靱帯を損傷
することがよくある。この怪我の治療のために、腸脛靱
帯の外側にある強靱な膝蓋腱(膝蓋靱帯)を怪我をした
本人から部分的に切取って移植することが行われてい
る。
【0003】その移植手術では、膝蓋腱の図4に示す鎖
線領域を採取する。図4の10は膝蓋腱、11は脛骨、
12は大腿骨、13は腓骨、14は内側側方靱帯、15
は外側側方靱帯、16は半月板である。膝蓋腱10の裏
側には、図5に示す膝蓋骨17が付いている。
【0004】移植用腱の採取は、術後の皮切痕を小さく
するために、脛骨11側(図4のa部付近)で数cm切
開し、そこから図4の鎖線領域の皮下にガイドプレート
を差し込んでそのプレートを脛骨11にK−ワイヤ(キ
ルシュナーワイヤ)で固定する。その後、a部の膝蓋腱
10を周りから切り離し、さらに、鑿で脛骨11の一部
を切り取って遊離させる。次いで、デュアルリトルブレ
ードカッタ(図示せず)をa部の皮切部から皮下に挿入
し、そのカッタを図4の矢印A方向に送り込んで膝蓋腱
10の採取領域の両側を切り離す。また、そのカッタを
図4のb部において皮膚の外部に切り通し、そこに生じ
た皮切部から鑿を差し込んで膝蓋骨17のb部を切り取
る。
【0005】なお、採取した骨片付き腱19は、例え
ば、前十字靱帯の再建術では、図6に示すように、脛骨
11にドリルで穴18をあけてそこに通し、両側の骨片
を脛骨11と大腿骨12にビス止めする方法で移植され
る。
【0006】この発明のボーンプラグカッタは、上記の
採取過程において、膝蓋骨17を図4の矢印A方向に送
りかけて切り取ることを可能ならしめるものである。
【0007】骨片の採取等に利用されるボーンプラグカ
ッタの従来品は、図3に示すように、有底円筒状本体2
の先端に山形の両刃の切刃3を周方向に多数整列して設
けた構造になっている。かかるボーンプラグカッタ1
は、本体2の後部中心に取付けたシャンク4を切断装置
(図示せず)のホルダに装着し、360°以下の角度で
交互に正逆回転(ローリング)させながら直進させて使
用する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来のボーンプラグカ
ッタは単に骨を切るためのものであって、移植用腱の採
取には利用できない。そのカッタを大腿骨側の皮切部か
ら皮下に差し込んで膝蓋骨を切り取ろうとすると、カッ
タで腱や骨を傷付ける。従って、膝蓋骨側骨片の切り取
りも脛骨側と同様に鑿で行わざるを得なかった。
【0009】ところが、鑿を使うと、作業性の悪さによ
り採取時間が長くなる、切り口がすっきりしたものにな
らない、膝蓋腱や膝蓋骨を損傷し易いなどの問題が生じ
る。また、この方法では、脛骨側から腱を切り、その
後、反対側から膝蓋骨を切る必要があるので膝蓋腱と膝
蓋骨の切り口がうまくつながらず、採取後のトリミング
も不可欠になる。
【0010】さらに、切り取り不良により、創部周辺の
知覚鈍麻、膝蓋骨側採骨部や膝蓋腱自体の圧痛、疼痛な
どの後遺症も生じ易くなる。
【0011】そこで、この発明は、移植用腱の採取に、
膝蓋や膝蓋骨を損傷させずに膝蓋骨側の骨片をボーン
プラグカッタで切り取ることを可能ならしめることを課
題としている。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、この発明のボーンプラグカッタにおいては、円筒状
本体の外周に、被切取り物(生体から切取られた骨片と
腱)の通り抜けを可能ならしめる窓穴を設けたのであ
る。
【0013】このボーンプラグカッタは、先に述べた方
法で移植用腱を採取する場合、脛骨側骨片の遊離、デュ
アルリトルブレードカッタによる膝蓋腱採取領域両側の
切り離しを行った後に使用する。
【0014】遊離した脛骨側の骨片に引き紐を付け、そ
の紐で先導して脛骨側骨片とそれに連なる切り離し済の
膝蓋腱を先端開口から本体内に引込み、窓穴から外部に
引き出す。
【0015】こうすると、ボーンプラグカッタを脛骨側
の皮切部から大腿骨側に向けて皮下に挿入することがで
きる。皮下に挿入したボーンプラグカッタの先端が膝蓋
骨の位置に到達したら、引き紐を引っ張って切断機を駆
動し、ローリング運動するボーンプラグカッタで膝蓋骨
の一部(図4のb部)を下からすくうようにして本体内
に取込みながら切断を進め、切断終了後に、移植用腱を
脛骨側皮切部から外部に抜き取って採取が完了する。
【0016】
【作用】ボーンプラグカッタは、鑿と違って周囲の骨や
組織を必要以上に傷付けることがない。この発明によれ
ば、そのボーンプラグカッタで移植用腱の片端に付ける
骨片を切り取れるので、移植後の創部周辺の知覚鈍麻、
膝蓋骨側採骨部や膝蓋腱の圧痛、疼痛などを消失させ或
いは軽減することができる。
【0017】また、周囲から切り離した腱を本体に引き
通して脛骨側から切断を進めると、腱から膝蓋骨への切
り口の移行がスムーズに行われ、骨片の切り口の乱れも
生じない。従って、切断後の骨片のトリミングも不要に
なる。
【0018】さらに、鑿による切り取りと違って、切断
が楽に迅速に行えるので、手術時間の短縮にもつなが
る。
【0019】
【発明の実施の形態】図1(a)に、この発明のボーン
プラグカッタの実施形態を示す。このボーンプラグカッ
タ1は、シヤンク4の先端に有底円筒状の本体2を固着
し、その本体2の先端に山形の切刃3を設けている。
【0020】切刃3は、両刃の切刃であり、図1(b)
に示すように、本体2の先端に周方向に定ピッチで設け
た三角錐状の突起6(図のそれは左右の稜線が本体の内
周側にあるものと外周側にあるものを交互に配置してい
る)の左右の稜線が刃先になっている。この切刃3は、
切断効果の面では、骨に突き刺ってその一部をカッタの
ローリング運動で殺ぎ切っていく図示の刃形が好ましい
が、骨を切取れるものであればよく、その形状は特に問
わない。
【0021】また、この切刃3は、図のように本体2に
直接加工してもよいし、別体の切刃を本体に接合して取
付けてもよい。
【0022】さらに、例示のカッタは本体2とシヤンク
4をステンレス鋼で形成したが、材料も特に限定されな
い。衛生的で無害のものであればよく、セラミックスな
ども利用できる。
【0023】次に、図1のボーンプラグカッタ1には、
この発明を特徴づける要素として、本体2の外周に、患
者から切取った移植用の腱を外部に取り出せる大きさの
窓穴7を設けている。この窓穴7は、角穴であると穴コ
ーナ部の応力集中により本体の強度が低下するので、コ
ーナに丸味のついた穴がよい。また、多少長めの穴が本
体内部からの腱の抜き取りが楽に行えて好ましい。その
窓穴7から図7に示すように、脛骨側骨片11aの付い
た膝蓋腱10(両側を周りから切り離した部分)の一端
側を外部に引き抜き(その引き抜きは一端部に取付けた
引き紐8を利用して行なう)、カッタ1を脛骨側皮切部
から皮下に挿入する。そして、引き紐で腱を真っ直ぐに
引き伸ばし、カッタ1で膝蓋骨17を切り取る。
【0024】なお、例示のボーンプラグカッタには、好
ましい要素として本体先端に刃付けのなされていない切
欠部5を設けている。
【0025】以下は、例示のカッタの使用結果である。
膝関節部の前十字靱帯の治療のために、この発明のボー
ンプラグカッタを、用いてカッタを皮下に差込む前述の
方法で膝蓋骨の骨片を切取った。7症例についてこの採
取法を試みた結果、いずれもトリミングが不要で損傷も
全くない状態に膝蓋骨を切取ることができた。また、膝
蓋骨の切り取りが効率良く行えたこと、トリミングが不
要となったことにより、皮膚の切開から縫合までの移植
全手術時間は従来の1/5で済んだ。さらに、切り取り
が良好に行われたことにより、術後の患者の経過や結果
も非常に良かった。
【0026】
【発明の効果】以上述べたように、この発明のボーンプ
ラグカッタは、本体の外周に窓穴を設けて移植用腱の切
り取り方向終端に付ける骨片を一方向からの送り込みで
切り取れるようにしたので、終端の骨片の切り取りを簡
単、正確、かつ迅速に行え、後遺症の軽減、移植手術の
時間短縮につながる。
【0027】また、皮下での切り取りが行えるので、皮
膚の切開部は2箇所とも切開量が僅かでよく、手術痕も
小さくなる。
【0028】このほか、切取った腱を窓穴から外部に引
き出すので、本体の長さを短縮することも可能になり、
カッタの小径化、操作性の改善等も図れる。
【0029】なお、この発明のカッタは、移植用の骨片
付き靱帯の採取にも利用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)この発明のボーンプラグカッタの実施形
態を示す斜視図 (b)先端の切刃の一部を拡大して示す斜視図
【図2】図1(a)のII−II線に沿った切欠部の縁の断
面図
【図3】従来のボーンプラグカッタの斜視図
【図4】膝関節部の正面図
【図5】同上の関節部の側面図
【図6】前十字靱帯再建術の概要説明図
【図7】この発明のカッタの使用例を示す図
【符号の説明】
1 ボーンプラグカッタ 2 本体 3 切刃 4 シヤンク 5 切欠部 6 突起 7 窓穴 8 引き紐 10 膝蓋腱 11 脛骨 12 大腿骨 17 膝蓋骨 18 穴
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A61B 17/16 A61B 17/56

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先端に切刃を有する円筒状本体をローリ
    ング運動させながら直進させ、前記切刃で生体の骨の一
    部を切取るボーンプラグカッタにおいて、前記本体の外
    周に、被切り取り物が通り抜け可能な窓穴を設けて骨片
    付き移植用腱の一方向からの切り取りを可能ならしめた
    ことを特徴とする医療用ボーンプラグカッタ。
  2. 【請求項2】 前記切刃を、山形の両刃の切刃とし、こ
    の両刃の切刃を、周方向に整列させて本体の先端に多数
    設けた請求項1記載の医療用ボーンプラグカッタ。
JP10162394A 1998-06-10 1998-06-10 医療用ボーンプラグカッタ Expired - Lifetime JP2920167B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10162394A JP2920167B1 (ja) 1998-06-10 1998-06-10 医療用ボーンプラグカッタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10162394A JP2920167B1 (ja) 1998-06-10 1998-06-10 医療用ボーンプラグカッタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2920167B1 true JP2920167B1 (ja) 1999-07-19
JPH11347039A JPH11347039A (ja) 1999-12-21

Family

ID=15753763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10162394A Expired - Lifetime JP2920167B1 (ja) 1998-06-10 1998-06-10 医療用ボーンプラグカッタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2920167B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9131990B2 (en) 2002-06-06 2015-09-15 Karl Storz GmbH & Co. K Arrangement and implant for replacing surfaces that are subject to stresses
US11779317B2 (en) 2021-03-09 2023-10-10 Arthrex, Inc. Surgical device configured to strip and cut tendon
CN117084732A (zh) * 2023-10-19 2023-11-21 广州医科大学附属第五医院(广州再生医学与健康广东省实验室附属医院) 一种距骨后方滑车病灶显露系列器械

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1159923B1 (de) * 2000-05-31 2005-06-01 Karl Fritz Reich Chirurgischer Werkzeug-Set
KR20020024366A (ko) * 2000-09-25 2002-03-30 김희영 대퇴골 활차구 성형기
ATE431771T1 (de) * 2004-06-21 2009-06-15 Straumann Holding Ag Verfahren zur herstellung eines drehenden einwegschneidwerkzeugs und ein drehendes einwegwerkzeug für ärztliche oder zahnärztliche zwecke
JP2007098120A (ja) * 2005-09-06 2007-04-19 Fmd:Kk 医療用処置具及びその回転操作装置並びに医療用処置装置
JP2007068970A (ja) * 2006-01-17 2007-03-22 Fmd:Kk 医療用処置具
DE102006045508B3 (de) * 2006-09-27 2007-12-27 Joimax Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Knochen-Fräsers sowie ein nach dem Verfahren hergestellter Knochen-Fräser
FR2924595A1 (fr) * 2007-12-06 2009-06-12 Nicolas Bonin Ancillarie destine au prelevement du ligament patellaire
JP5389549B2 (ja) * 2009-06-12 2014-01-15 高 英卓 骨採取機
JP5490455B2 (ja) * 2009-06-12 2014-05-14 高 英卓 膝蓋腱を切開するメスセット
US8894672B2 (en) * 2011-05-06 2014-11-25 Paul Leach Burroughs, III Quadriceps tendon stripper
US11376022B2 (en) 2019-07-18 2022-07-05 Quadvantage Technology, Inc. Patella cutting guide

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9131990B2 (en) 2002-06-06 2015-09-15 Karl Storz GmbH & Co. K Arrangement and implant for replacing surfaces that are subject to stresses
US11779317B2 (en) 2021-03-09 2023-10-10 Arthrex, Inc. Surgical device configured to strip and cut tendon
CN117084732A (zh) * 2023-10-19 2023-11-21 广州医科大学附属第五医院(广州再生医学与健康广东省实验室附属医院) 一种距骨后方滑车病灶显露系列器械
CN117084732B (zh) * 2023-10-19 2024-01-09 广州医科大学附属第五医院(广州再生医学与健康广东省实验室附属医院) 一种距骨后方滑车病灶显露系列器械

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11347039A (ja) 1999-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2920167B1 (ja) 医療用ボーンプラグカッタ
JP3653616B2 (ja) 置換靭帯の移植片通しおよびその方法
US6017346A (en) Wedge for fastening tissue to bone
JP4077100B2 (ja) トンネル内に組織片を固定する方法及び装置
JP5170444B2 (ja) 移植用腱の採取及び移植腱を採取した部位における腱の再建作業に用いる医療器具
US6352538B2 (en) Femoral guide and methods of precisely forming bone tunnels in cruciate ligament reconstruction of the knee
US6235057B1 (en) Method for soft tissue reconstruction
US20140277020A1 (en) Quadriceps tendon stripper/cutter
US5772664A (en) Instrument for harvesting bone grafts having substantially cylindrical bone plugs
JP2004500182A (ja) 改良型の骨−腱−骨移植のための材料および方法
JPH08507936A (ja) 靭帯移植片の採取方法及び採取器具
US4881537A (en) Surgical instrument, and methods for forming a channel in a femoral condyle including reconstructing an anterior cruciate ligament
NIXON et al. Endoscopically assisted annular ligament release in horses
US11931054B2 (en) Patella cutting guide
WO2005092252A1 (en) Device for collecting surgical material
McIlwraith Tearing of the medial palmar intercarpal ligament in the equine midcarpal joint
US20180289410A1 (en) Methods and Devices for Surgical Guide Pin Placement
EP1103184A2 (de) Aufbrechmesser
RU2583577C1 (ru) Способ комбинированной импакционной аутопластики головки бедренной кости
Rios et al. Interference screw with cortical button for distal biceps repair
US20040167529A1 (en) Device and method for collecting surgical material
McGuire et al. Anterior cruciate ligament reconstruction graft harvesting: pitfalls and tips
Hazewinkel et al. elbow Dysplasia
CN218922659U (zh) 一种插管式组织扩张骨科微创手术工具
US20190314043A1 (en) Tool assembly including a cutting tool and cutting guide