JP2004500182A - 改良型の骨−腱−骨移植のための材料および方法 - Google Patents

改良型の骨−腱−骨移植のための材料および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004500182A
JP2004500182A JP2001551423A JP2001551423A JP2004500182A JP 2004500182 A JP2004500182 A JP 2004500182A JP 2001551423 A JP2001551423 A JP 2001551423A JP 2001551423 A JP2001551423 A JP 2001551423A JP 2004500182 A JP2004500182 A JP 2004500182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bone
tendon
graft
blocks
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001551423A
Other languages
English (en)
Inventor
カーター ケビン シー.
エシュ マイケル
ラローチェル ポール
Original Assignee
リジェネレーション テクノロジーズ インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23911497&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2004500182(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by リジェネレーション テクノロジーズ インク. filed Critical リジェネレーション テクノロジーズ インク.
Publication of JP2004500182A publication Critical patent/JP2004500182A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/08Muscles; Tendons; Ligaments
    • A61F2/0811Fixation devices for tendons or ligaments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/1635Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans for grafts, harvesting or transplants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/1637Hollow drills or saws producing a curved cut, e.g. cylindrical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/1662Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans for particular parts of the body
    • A61B17/1675Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans for particular parts of the body for the knee
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/08Muscles; Tendons; Ligaments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2217/00General characteristics of surgical instruments
    • A61B2217/002Auxiliary appliance
    • A61B2217/007Auxiliary appliance with irrigation system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/08Muscles; Tendons; Ligaments
    • A61F2/0811Fixation devices for tendons or ligaments
    • A61F2002/0847Mode of fixation of anchor to tendon or ligament
    • A61F2002/0858Fixation of tendon or ligament between anchor and bone, e.g. interference screws, wedges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/08Muscles; Tendons; Ligaments
    • A61F2/0811Fixation devices for tendons or ligaments
    • A61F2002/0847Mode of fixation of anchor to tendon or ligament
    • A61F2002/087Anchor integrated into tendons, e.g. bone blocks, integrated rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/08Muscles; Tendons; Ligaments
    • A61F2/0811Fixation devices for tendons or ligaments
    • A61F2002/0876Position of anchor in respect to the bone
    • A61F2002/0882Anchor in or on top of a bone tunnel, i.e. a hole running through the entire bone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • A61F2002/2835Bone graft implants for filling a bony defect or an endoprosthesis cavity, e.g. by synthetic material or biological material
    • A61F2002/2839Bone plugs or bone graft dowels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4644Preparation of bone graft, bone plugs or bone dowels, e.g. grinding or milling bone material
    • A61F2002/4649Bone graft or bone dowel harvest sites
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0063Three-dimensional shapes
    • A61F2230/0069Three-dimensional shapes cylindrical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00359Bone or bony tissue

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Outer Garments And Coats (AREA)

Abstract

本明細書には整形外科的処置に用いるための改良型の骨−腱−骨移植片を開示する。特に本明細書で例示するのは、表面に溝が刻まれた1つまたは複数の骨ブロックを含み、前記溝は固定ねじを収容するのに充分であるような、骨−腱−骨移植片である。効率が改善され、摘出される組織の量が増え、外科医が移植に要する時間が最小限に抑えられる、移植片の採取方法も開示する。

Description

【0001】
発明の背景
整形外科医学では、骨/腱/骨移植片を前十字靱帯(ACL)または後十字靭帯(PCL)断裂などの頻度の高い関節損傷の修復に用いることに大きな可能性と利点があることが認識されつつある。これらの種類の損傷を修復するために現在用いられている手法の一つでは、損傷靱帯の断裂部分を外科的につなぎ直す。しかし、この手法は、特に靱帯の損傷が広範囲にわたる場合には不可能なことがしばしばである。関節靱帯の損傷が高度な状況に対処するには、損傷した膝に対する支持が強化されるように腱を再配置する別の手法が一般に行われる。これらの従来の手法には欠点があり、ほとんどの症例では、修復された関節は柔軟性および安定性に乏しい。
【0002】
骨/腱移植片が最近利用されるようになって、重症外傷の症例における関節修復の成績は劇的に改善された。関節靱帯の広範損傷の症例でも、整形外科医はドナーの骨/腱移植片を用いて100%の可動域および安定性を実現することができる。
【0003】
このような利点が認識されているものの、骨/腱移植片の利用にはいくつか問題がある。例えば、これらの移植片の移植および固定を伴う外科的処置には長い時間がかかることがある。現在は、手術時に骨/腱/骨移植片の形状をレシピエントに合わせる必要があり、これには30分から1時間以上もの時間を要することがある。さらに、外科医は移植片を取り付けるための手段を設置する必要があり、これにもかなりの手術時間がかかる。
【0004】
骨/腱移植片の使用に伴うもう一つの問題は、供給が限られていることである。この結果、単に組織が入手できないという理由で患者が質の劣る処置を選択しなければならないことが起こりうる。このため、当技術分野には、この問題や上記の問題に対処するシステムに対する需要が存在する。
【0005】
発明の概要
本発明は、関節内の靱帯を再構成するためのより簡単かつより効率的な手術を容易にする新規な骨−腱−骨移植片(BTB)に関する。本発明の1つの局面は、骨ブロックがレシピエント骨の内部に均一かつ一定に配置されるようにあらかじめ成形されている、1つの腱および腱の両端に位置する2つの骨ブロックを含むBTBに関する。
【0006】
1つの特定の局面において、本発明は、1つまたは複数の骨ブロックが切削されて固定ねじを収容するのに充分な溝が提供される、1つまたは複数の骨ブロックおよび前記1つまたは複数の骨ブロックと結合した腱を含み、整形外科手術において有用な骨−腱−骨移植片に関する。または、本発明は、1つまたは複数の骨ブロックおよび前記1つまたは複数の骨ブロックと結合した腱を含み、前記1つまたは複数の骨ブロックがダボ(dowel)としてあらかじめ成形されている、整形外科手術において有用な骨−腱−骨移植片に関する。
【0007】
本発明のさらなる局面は、腱または靱帯が結合した第1の骨栓を切り出す段階;および腱または靱帯が結合した第2の骨栓を切り出す段階を含む、前記第1の骨栓および前記第2の骨栓が連続した骨ストック(bone stock)に由来し、かつ前記第1の骨栓または前記第2の骨栓の切り出しによって後に切り出される方の骨栓に溝が形成されるように重複しているような、複数の骨−腱−骨移植片を入手する方法に関する。
【0008】
さらにもう1つの局面において、本発明は、1つまたは複数の骨ブロックの少なくとも1つが固定ねじを収容するのに適した溝を有する、2つの末端を有する腱または靱帯および前記腱または靱帯と結合した1つまたは複数の骨ブロックを含む、骨−腱−骨移植片を入手する段階を含む、ヒトまたは動物に対して整形外科手術を行う方法に関する。
【0009】
本発明の1つの代替的な局面は、骨ブロックが固定ねじを収容するための溝を含む、1つの骨ブロックおよび1つの腱を含むインプラントに関する。
【0010】
本発明のさらにもう1つの局面は、本発明の原理に従ったBTB移植片を採取するためのBTBコアカッター(core cutter)に関する。
【0011】
本発明の上記およびその他の有利な局面を、以下にさらに詳細に述べる。
【0012】
発明の詳細な開示
図1を参照すると、各々の骨ブロックがダボとしてあらかじめ成形されている、腱130によって相互に連結された第1の骨ブロック110および第2の骨ブロック120を含むBTB 100を対象とする態様が示されている。本明細書で用いる「腱」という用語は、広義の意味で用いることを意図しており、腱、靱帯および脱灰骨などを含むがこれらに限定されない、移植片において用いるための線維性結合組織を指す。本明細書で用いる「BTB」または「骨−腱−骨移植片」という用語は、1つまたは複数の腱部分および1つまたは複数の骨部分を含む移植用インプラント(graft implant)のことを指す。BTBはドナーの膝から単離されていることが好ましい。しかし当業者は、本明細書の教示に鑑みて、好ましさの程度は落ちるものの、これらに限定されないがアキレス腱/踵骨領域または肩領域など身体の他の領域が、本発明によるBTBを回収するために適していることを容易に理解すると考えられる。ドナーから回収した天然の腱または靱帯に由来する腱部分を有するBTBに加えて、これらに限定されないが分節状脱灰骨(segmentally demineralized bone)(国際公開公報第99/21515号)など、その他の適切なインプラントの例も、当業者は直ちに理解すると考えられる。1つのより好ましい態様において、骨ブロックの一方が膝蓋骨に由来し、もう一方が脛骨末端に由来し、腱が膝蓋腱に由来する。
【0013】
固定ねじの配置を容易にするために、ダボには骨ブロックの全長にわたって機械加工を行って半円状の切れ目115、125を形成することが好ましい。半円状の切れ目115、125は、固定ねじを配置するための溝を提供し、この結果、骨ブロックとねじとの間の接触表面積が大きくなるため、移植片とレシピエント骨との結合に役立つ。半円状の切れ目115、125は、孔内の「死んだ」空隙を充填するという利点ともに、骨ブロックの引き抜き荷重(pull out loads)を増加させるという別の利点も提供する。
【0014】
ステープル、ボタン、ねじおよびワッシャー、締り嵌めねじ、およびセルフタッピン(self−tapping)ねじを含むがこれらに限定されない、当技術分野で公知の固定法を、本発明の原理に従って用いることができる。1つの好ましい態様では、締り嵌めねじおよび/またはセルフタッピンねじによって固定を達成する。さらにより好ましい1つの態様において、半円状の切れ目115、125は、固定ねじのねじ山状断面(thread profile)と一致するねじ山状断面135を含み、それによって固定の安定性がさらに高まる。
【0015】
図2を参照すると、本発明のBTBの3つの異なる態様が示されている。図2Aは、本発明のBTBの基本形態を含む態様を示す。骨ブロック210および220は溝のないあらかじめ成形されたダボの形状であり、腱100によって連結されている。図2Bは、両端が先細になったダボとして骨ブロックがあらかじめ成形されている、BTBの別のバージョンを示す。骨ブロック212は腱200からみて近位部に先細の領域216があるダボであり、骨ブロック214は腱200からみて遠位部に先細の領域218があるダボとしてあらかじめ成形されている。図2Cは、近位部に先細の領域239がある骨ブロック230、および骨ブロック230に配置された溝238を有する、本発明の好ましいバージョンを例示したものである。またこのバージョンは、遠位部に先細の領域がある第2の骨ブロック234、および骨ブロック234に配置された溝236も同様に含む。図2B〜図Cに示した態様は、レシピエント骨にあらかじめ形成された孔への移植が矢印の向きに起こることが好ましいように先細になっている(図4も参照)。
【0016】
図3を参照すると、3つの別々の移植片335、345および355が採取されたドナー領域300が図示されている。図に示す通り、3つの異なる移植片はそれぞれ少なくとも1つの骨ブロック330、340および350を有する。移植片を採取する順序は重要ではないが、移植片335を最初に切り出し、続いて外側の移植片345、355を切り出すことが好ましい。移植片335を最初に切り出すことによって他のドナー領域に自動的に切れ目が入り、それによって切り出した際に他の移植片の骨ブロック340、350に溝が作製されるる。1つの好ましい態様において、ドナー領域は脛骨の最上部にある膝蓋腱320の付着部に位置する。1つのさらに好ましい態様において、ドナー領域は膝蓋腱の範囲を越えて膝蓋骨まで至り、骨ブロックは膝蓋骨から切り出される。
【0017】
骨ブロックを、コアカッターおよび穿孔器などの、当技術分野でルーチンに用いられる一般的な器具および手順を用いて摘出できる。1つの好ましい態様では、BTB骨カッターを以下でさらに述べる教示に従って用いることによって骨ブロックを摘出することができる。
【0018】
摘出された骨ブロック330、340および350は一般に栓またはダボへと成形され、好ましくはさらに当技術分野で知られた通常の方法によって機械加工される。1つの特定の態様では、ダボを機械加工して種々の外科的処置に適した寸法にする。機械加工は目盛り付きダイ(graduated die)、研削砥石、旋盤で行うことが好ましく、または本明細書の教示に鑑みて機械加工用の器具をこの目的のために特に設計および適合化させてもよい。ダボの好ましい寸法には直径8mm、9mm、10mm、11mmおよび12mmが含まれる。製造物の寸法の再現性は、このような移植片の臨床環境での使用を成功させるための重要な特徴である。
【0019】
1つの特定の態様において、本発明は、BTBの移植を含む膝十字靱帯損傷の修復法を目的とする。図4はこの手順を例示したものであり、腱433によって連結された2つの骨ブロック432および434を含むBTB 430を収容するための孔466および462がそれぞれの内部に形成された大腿骨400および脛骨410が示されている。孔462を介したBTB 430の誘導を補助するために、縫合糸460を骨ブロック432に選択的に結びつけるが、これによって外科医は孔462を介してBTB 430を引っ張り、その後に縫合糸460を除去することができる。BTB 430が孔462および466の中に正しく配置されたら、締り嵌めねじ440によってBTB 430をレシピエント骨の中に固定する。締り嵌めねじ440はセルフタッピン式であることが好ましく、それぞれ溝438および436と孔466および462との間の空間に回転によって取り付けられる。1つのさらにより好ましい態様では、BTBに位置合わせのための印をあらかじめ付けておくことができる。外科医がBTBを収容するために形成された孔内のBTBの深さを視認し、かつ骨靱帯接合部およびBTBの回転を視認するのに役立つように、このような印をBTBに配置することができる。
【0020】
図5〜図7を参照すると、第1の末端503および第2の末端505を有する軸502を含むコアカッター500などのBTB採取装置を対象とする、本発明のもう1つの態様が示されている。軸502の第1の末端503には、好ましくは、電気ドリル(例えば、Dupuy)に装着したヤコブチャック(Jacob’s chuck)の挿入などによってドリルを入れるために設計された、空洞501が長軸方向に配置されている。軸502の第2の末端505を、中空円筒504の第1の末端512に取り付けることができる。円筒504の第2の末端514は、それに配置された歯510を有することが好ましい。1つの好ましい態様において、円筒には、切除した移植片組織をコアカッター500から除去するのに役立つ少なくとも1つの長穴506が表面に配置されている。また長穴506は、摘出手順の際に移植片を洗浄し、それによって移植片の摩擦焼けが起こる機会を減らす手段も提供する。1つの好ましい態様において、軸502の長さは約90mmであり、円筒504の長さは約50mmであり、長穴506の長さは約30mmである。1つのさらにより好ましい態様において、中空円筒512の第1の末端には、軸502に向かって角度を付けて面取りした部分522がある。
【0021】
図6には、コアカッター歯510の拡大図を例示す。歯Aの半径および歯Bのすくい角(下端角(bottom angle)とも呼ぶ)は、歯の故障(例えば、屈曲または破断)および移植片への望ましくない損傷が避けられるような適切な値であることが好ましい。例えば、図6Aには許容されない歯パターンが示されており、半径Aおよび下端角Bが大きすぎるため、歯に対する支持が不十分な構造となり故障が不可避である。本発明によれば、直径が約10mm〜11mmのコアカッターは約14個の歯を有することが好ましく、歯の半径Aは約20mm〜30mm(25mmがより好ましい)であり下端角Bは約10度〜20度(15度がより好ましい)である。より小さいまたは大きい骨ブロック用に設計するコアカッターについては、前記の寸法を保ちながら、歯の数を適宜減少または増加させることが好ましい。1つの好ましい態様では、円筒の直径が10mm〜11mmから1mm減少または増加するごとに歯の数を2個ずつそれぞれ減少させまたは増加させる。例えば、円筒の直径が12mmのコアカッターは約16個の歯を有することが好ましいと考えられる。
【0022】
図7には、円筒504の末端部(図5に示した円形部分)の拡大図を示しており、円筒504の内面に逃げ厚さ(relief thickness)520を加えることによって内径(ID)がわずかに減少する、円筒504の好ましい態様が図示されている。この態様は、望ましいパラメーターの範囲内にある摘出された骨ブロックを選択するためのサイズ計測装置(例えば、リング)を用いた場合に更なる便利さを提供する。例えば、10mmのサイズ計測装置によるBTBの選択では、計測装置よりもわずかに小さい直径を有するBTBが必要であることが好ましいと考えられ、BTBの形状にそれ以外のどんな小さな不規則性がっても計測装置を通過できない。逃げ厚さ520によって円筒504のIDが減少し、それによってBTBに対するこのわずかな修正が実現される。
【0023】
図8には、膝手術時の移植に特に適合化された本発明のBTBのさらなる態様800が示されており、ここでBTBの移植および固定は二方向性である。BTB態様800は1つの骨ブロック部分810および1つの腱部分820を有する。態様800を採取するのに好ましい領域は踵、腿または肩であると思われる。より好ましくは、態様800を踵または腿から採取し、それにより腱部分820はドナーのアキレス腱または四頭筋腱に由来する。骨ブロック部分810は、先細の領域816および818をそれぞれ含む2つの末端812および814を有する。2つの先細領域812および814の存在により、BTB態様800の挿入および固定を二方向性に行うことが可能となり、このことは例えば、図4に示した方法に関連した上記の脛骨462または大腿骨466のいずれかの孔への移植を意味する。当然ながら、移植部位には上方の進入点からのアプローチが可能である、すなわち、脛骨とは反対に大腿骨に貫通孔を設置する。BTB態様800はこのような二者択一的な処置においていずれの孔に固定するにも適すると考えられる。さらに、インプラントの固定を補助するために、溝850を有する骨ブロック810を提供することもできる。加えて、移植時には縫合糸または移植片挿入器具などによるインプラントの操作のための手段があることが望ましいと考えられる。したがって、BTB態様800は、縫合糸および/または移植片挿入器具を収容するため、あらかじめ形成された移植片操作穴852および854と共に提供される。移植片操作穴の向きの例示において、移植片操作穴852および854はそれぞれ骨ブロック810の軸に対して直角または平行であることが示されている。あらかじめ形成された移植片操作穴は穿孔などの従来の方法によって作成可能である。あらかじめ形成された穴852および854への挿入に適した器具を当業者は容易に認識すると考えられる。好ましくは、用いる移植片挿入器具は、移植片操作穴への挿入に適した形状およびサイズを有する末端を含む。
【0024】
当業者は、移植片が自家移植片、同種移植片または異種移植片でありうることを理解すると考えられる。異種移植片インプラントにはさらに、移植片に存在する抗原性物質および/または潜在的病原性物質のレベルを最小限に抑えるための処理が必要でありうる。レシピエントに適していてかつ拒絶されないように組織を調製するための現時点で知られている技法または後に開発される技法は、本明細書に組み入れられる。移植片が同種移植片または異種移植片である場合には、ヒト免疫不全ウイルス、サイトメガロウイルス、B型肝炎、C型肝炎および他のいくつかの病原体を含む、種々の伝染性の疾患および病原体についてドナーのスクリーニングを行うことが好ましい。これらの検査は、ELISAアッセイ法、PCRアッセイ法または血球凝集試験を含むがこれらに限定されない、当技術分野における多くの一般的な手段の任意のものによって行われうる。このような検査は以下の団体の要求基準に従う:(a)米国組織バンク学会(American Assocation of Tissue Banks)、「組織バンクのための技術マニュアル、技術マニュアル−骨格筋組織(Technical Manual for Tissue Banking、Technical Manual−Musculoskeletal Tissues)」、M19ページ〜M20ページ;(b)米国食品医薬品局(The Food and Drug Administration)、「暫定規則(Interim Rule)」、「連邦官報(Federal Register)」、Vol. 58、No. 238、Tuesday、December 14、「規則(Rules and Regulations)」65517,D.、「感染症検査およびドナーのスクリーニング( Infectious Disease Testing and Donor Screening)」;(c)MMWR、Vol.43、No. RR−8、「ヒトの組織および臓器の移植によるヒト免疫不全ウイルスの感染防止のための指針(Guidelines for Preventing Transmission of Human Immunodeficiency Virus Through Transplantation of Human Tissue and Organs)」、4ページ〜7ページ;(d)Florida Administrative Weekly、Vol. 10、No.34、August 21、1992、59A−1.001−014、59A−1.005(12)(c)、F.A.C.,(12)(a)−(h)、59A−1.005(15、F.A.C.,(4)(a)−(8)。一連の標準的な生化学的アッセイに加えて、ドナーまたはその近親者に対して、ドナーが、多数の性交渉相手がいる、血友病に罹患している、静脈用薬剤を使用しているといったハイリスクの行為に該当するか否かを確認するための問診を行うこともできる。ドナーが許容されうると確認されれば、上記のBTBを得るための組織を採取して洗浄する。
【0025】
本明細書の全体を通じて引用したすべての特許および刊行物の開示内容は、それが本明細書の開示と矛盾しない範囲内で、その全体が参照として組み入れられる。
【0026】
本明細書に記載した実施例および態様は例示のみを目的としたものであり、当業者にはそれらに鑑みて種々の修正または変更が連想されると考えられるが、それらも本出願の精神および範囲ならびに添付の特許請求の範囲の範囲内に含まれることが理解されねばならない。
【0027】
実施例 :膝蓋腱・脛骨ドナーに対する粗 BTB の採取のための手順
BTBを以下の手順に従って採取した:
【0028】
1. 鈍的および鋭的切開を用いて腱の前部から3層の結合組織を摘出する。
【0029】
2. メスまたはハサミを用いて腱の内側および外側の境界に沿って切断する。腱を脂肪層から分離するためにハサミを用いて鈍的切開を行う。
【0030】
3. 膝蓋ブロックの周囲を切断し、それを近位の脛骨および遠位の大腿骨から分離する。必要に応じて膝蓋に約4cmの四頭筋腱が結合したままにする。四頭筋腱を結合させない場合には鋭的切開によって四頭筋を膝蓋から完全に切り離す。
【0031】
4. 腱を被膜(capsule)から引き出し、脛骨挿入点に対するすべての余剰な脂肪組織を除去する。
【0032】
5. 腱挿入点から約30mmの脛骨粗面に鋸を用いて横向きの切れ目を入れる。挿入点の近位部約5mmにも同様の切れ目を入れて、脛骨プラトー部を除去する。
【0033】
6. 腱が付いていても、鋸を用いて脛骨ブロックを切削して面をそろえる。
【0034】
7. 鋸を用いて、膝蓋骨ブロックの三方を切削して面をそろえる(四頭筋腱がまだ付着している場合には内側および外側のみを四角にする)。
【0035】
8. 無関係な軟組織および軟骨を膝蓋骨、脛骨粗面および腱から除去する。
【0036】
9. 膝蓋腱を二等分するために、メスを用いて腱を内側および外側の半分に分ける。各半分は別に特記しない限り14mmまたはそれ以上が必要である。
【0037】
10. 腱の分割に用いたのと同じ内側/外側線に従って、鋸を用いて膝蓋骨ブロックおよび脛骨ブロックを半分に分割する。
【0038】
11. 骨ブロックを滅菌水または生理食塩水で十分に洗浄する。
【0039】
実施例 :膝蓋腱・脛骨ドナーに対する、あらかじめ成形されたダボを備えた膝蓋腱を形成するための手順
BTBを以下の手順に従って採取した:
【0040】
1. 鈍的および鋭的切開を用いて腱の前部から3層の結合組織を摘出する。
【0041】
2. メスまたはハサミを用いて腱の内側および外側の境界に沿って切断する。腱を脂肪層から分離するためにハサミを用いて鈍的切開を行う。
【0042】
3. 膝蓋ブロックの周囲を切断し、それを近位の脛骨および遠位の大腿骨から分離する。
【0043】
4. 腱を被膜から引き出し、脛骨挿入点に対するすべての余剰な脂肪組織を除去する。
【0044】
5. 腱挿入点から約30mmの脛骨粗面に鋸を用いて横向きの切れ目を入れる。挿入点のすぐ近位部にも同様の切れ目を入れて脛骨プラトー部を除去する。挿入点の後方20〜30mmの冠状面にも別の切れ目を入れる。
【0045】
6. 鋸を用いて脛骨ブロックの面をそろえる。
【0046】
7. 鋸を用いて膝蓋骨ブロックの三方を切削して面をそろえる。
【0047】
8. 手術台上面にバイス(vice)を取り付ける。バイスに脛骨ブロックを入れ、近位面および遠位面に沿って保持する。骨ブロックの遠位面は加工機に面しており、そこから腱が出るようにする。骨を破砕しない範囲でバイスをしっかりと締める。
【0048】
9. ドリルにヤコブチャック(Jacob’s chuck) を装着し、適切な大きさのカッターを挿入する。チャックキーでチャックを締める。注:各骨ブロックから少なくとも2つの栓を切り出すようにする。
【0049】
10. カッターを骨ブロックに対して配置し、カッターの歯が腱に当たらずに腱のすぐ上をかすめるようにする。骨栓の全長にわたって最大の接触が得られるようにカッターを配置する。
【0050】
11. ドリルのスイッチを入れ、栓の穿孔を始める。カッターが栓の末端に近づいたら、カッターが骨ブロックの近位端を通過するまでドリルの回転を遅くする。腱を傷つけないようにカッターおよびドリルから栓を採取する。
【0051】
12. 第2の栓に対して段階10および11を繰り返す。
【0052】
13. ハサミまたはメスを用いて腱を内側および外側の半分に分割する。
【0053】
14. 手術台のバイスから余剰な骨を除去し、膝蓋骨ブロックをバイスに入れ、ブロックの近位面および遠位面に沿って保持する。骨ブロックの近位面は加工機に面しており、そこから腱が出るようにする。骨を破砕しない範囲でバイスをしっかりと締める。
【0054】
15. 両方の栓に対して段階10および11を繰り返す。
【0055】
16. 栓が完成したところで余剰な膝蓋骨をバイスから除去し、バイスを手術台から外す。
【0056】
17. カッターをヤコブチャックから外し、1.5mmのドリルビットをチャックに装着する。チャックキーを締める。
【0057】
18. 鋸を用いて各々の栓を長さ約30mmに切断する(25mm未満にはしない)。
【0058】
19. アルトレックスクランプを用いて栓をその中に配置し、栓の末端をクランプの末端と同一面にする。栓を前/後に配置する。そろえた栓の末端に最も近い第1のガイド穴を用い、1.5mmのドリルビットを用いて栓に穿孔する。栓を180度回転させて内側/外側になるように配置する。第2のガイド穴を用いて、そろえた栓の末端から栓を貫通する第2の穴を開ける。
【0059】
20. すべての骨栓に対して段階19を繰り返す。
【0060】
21. サイズ計測装置を用いて各骨栓を適切なサイズのゲージに通す。BTB全体が容易に通り抜ける必要がある。必要に応じてトリミングを行う。
【0061】
22. 骨栓を滅菌水または生理食塩水で十分に洗浄する。
【図面の簡単な説明】
【図1】ねじ山状の断面をもつ溝を有するBTBの態様を示す。
【図2】本発明によるBTBの3つの異なる態様の側面図を示す。
【図3】本明細書の教示によるBTBを採取するためのドナー領域の正面図を示す。
【図4】本明細書の教示によるBTBの移植による損傷領域の再構成を例示した本発明のもう1つの態様を示す。
【図5】BTB移植片を採取するために設計された本発明のBTBコアカッターの側面図を示す。
【図6】図6Aは、本発明による使用に関して望ましさの程度が低い(less desired)歯の形態の拡大図を示す。図6Bは、図5に示した態様の歯の好ましい態様の拡大図を示す。
【図7】図5に示した円形領域を引き伸ばした図である。
【図8】両端が先細になった1つのブロックを含む本発明のBTBのさらなる態様の三次元的側面図である。

Claims (36)

  1. 1つまたは複数の骨ブロックおよび該1つまたは複数の骨ブロックと結合した(attached)腱を含み、該1つまたは複数の骨ブロックがダボ(dowel)として成形されている、整形外科手術において有用な骨−腱−骨(bone tendon bone)移植片(graft)。
  2. 骨−腱−骨移植片が1つの骨ブロックを含み、該腱がドナーのアキレス腱、膝蓋腱または四頭筋腱に由来する、請求項1記載の骨−腱−骨移植片。
  3. 1つの骨ブロックが第1の末端および第2の末端を含み、該第1および第2の末端が先細になっている、請求項2記載の骨−腱−骨移植片。
  4. 1つの骨ブロックが、固定ねじを収容するのに充分な溝を含む、請求項2記載の骨−腱−骨移植片。
  5. 1つの骨ブロックが少なくとも1つの移植片操作穴を含む、請求項2記載の骨−腱−骨移植片。
  6. 1つまたは複数の骨ブロックが切削されて固定ねじを収容するのに充分な溝が提供される、請求項1記載の骨−腱−骨移植片。
  7. 1つまたは複数の骨ブロックの直径が8mm、9mm、10mm、11mmまたは12mmである、請求項1記載の骨−腱−骨移植片。
  8. 溝が骨ブロックの全長にわたる半円状の切れ目(radius cut)である、請求項1記載の骨−腱−骨移植片。
  9. 骨ブロックの溝の表面にねじ山状断面(thread profile)を有する、請求項1記載の骨−腱−骨移植片。
  10. 腱が第1の末端および第2の末端を有し、1つまたは複数の骨ブロックが、該第1の末端と結合した第1の骨ブロックおよび該第2の末端と結合した第2の骨ブロックを含む、請求項1記載の骨−腱−骨移植片。
  11. 第1の骨ブロックが膝蓋骨に由来し、第2の骨ブロックが脛骨に由来し、腱が膝蓋腱に由来する、請求項10記載の骨−腱−骨移植片。
  12. 第1の骨栓および第2の骨栓が連続し、かつ該第1の骨栓または該第2の骨栓の切り出しによって後に切り出される方の骨栓に溝が形成されるように重複している、複数の骨−腱−骨移植片を入手する方法であって、以下の段階を含む方法:
    a)腱が結合した第1の骨栓(bone plug)を骨から切り出す段階;および
    b)腱が結合した第2の骨栓を該骨から切り出す段階。
  13. 切り出しがコアカッターまたは穿孔器によって達成される、請求項12記載の方法。
  14. 骨が、膝蓋骨、大腿骨、踵骨および脛骨からなる群より選択される、請求項12記載の方法。
  15. 1つまたは複数の骨ブロックの少なくとも1つが固定ねじを収容するのに適した溝を有する、ヒトまたは動物に対して整形外科手術を行う方法であって、
    2つの末端を有する腱および該腱と結合した1つまたは複数の骨ブロックを含む、骨−腱−骨移植片を入手する段階を含む方法。
  16. 1つまたは複数の骨ブロックを上記動物の1つまたは複数の骨に固定する段階をさらに含む、請求項15記載の方法。
  17. 上記動物の1つまたは複数の骨が、膝蓋骨、大腿骨、踵骨および脛骨からなる群より選択される、請求項16記載の方法。
  18. 1つまたは複数の骨ブロックがダボとしてあらかじめ成形されている、請求項15記載の方法。
  19. 1つまたは複数の骨ブロックの直径のサイズが、8mm、9mm、10mm、11mmおよび12mmからなる群より選択される、請求項17記載の方法。
  20. 1つまたは複数の骨ブロックがサイズの異なる2つの骨ブロックを含む、請求項18記載の方法。
  21. 1つまたは複数の骨ブロックの少なくとも1つが先細になっている、ヒトまたは動物に対して整形外科手術を行う方法であって、
    2つの末端を有する腱および該腱と結合した1つまたは複数の骨ブロックを含む、骨−腱−骨移植片を入手する段階を含む方法。
  22. 骨−腱−骨移植片が1つの骨ブロックを含み、腱がドナーのアキレス腱、膝蓋腱または四頭筋腱に由来する、請求項21記載の方法。
  23. 1つの骨ブロックが第1の末端および第2の末端を含み、該第1および第2の末端が先細になっている、請求項22記載の方法。
  24. 1つの骨ブロックが少なくとも1つの移植片操作穴を含む、請求項22記載の方法。
  25. 1つの骨ブロックが締り嵌め(interference)ねじを収容するのに充分な溝を含む、請求項22記載の方法。
  26. 整形外科手術が前十字靱帯または後十字靱帯の修復または置換である、請求項21記載の方法。
  27. 請求項12記載の方法によって作製される骨−腱−骨移植片。
  28. 1つまたは複数の骨ブロックおよび該1つまたは複数の骨ブロックと結合した腱を含み、該1つまたは複数の骨ブロックの少なくとも1つが先細になっている、整形外科手術において有用な骨−腱−骨移植片。
  29. 腱が第1の末端および第2の末端を有し、1つまたは複数の骨ブロックが該第1の末端と結合した第1の骨ブロックおよび該第2の末端と結合した第2の骨ブロックを含む、請求項28記載の骨−腱−骨移植片。
  30. 第1の骨ブロックおよび第2の骨ブロックが腱と連続した第1の末端および該第1の末端の反対にある第2の末端を有し、該第1の骨ブロックが第1の末端に向かって先細となり、該第2の骨ブロックが該第2の末端に向かって先細となっている、請求項29記載の骨−腱−骨移植片。
  31. 第1の骨ブロックおよび第2の骨ブロックがそれぞれ、固定ねじを収容するのに充分な溝を有する、請求項30記載の骨−腱−骨移植片。
  32. 第1の末端が軸部分と連続し、第2の末端に歯が配置され、円筒が少なくとも1つの長穴(slot)を含む、軸部分ならびに第1の末端および第2の末端を有する円筒部分を含む、骨−腱−骨移植片の摘出に有用な装置。
  33. 歯の半径が約20mm〜約30mmである、請求項32記載の装置。
  34. 上記半径が約25mmである、請求項33記載の装置。
  35. 歯のすくい角(rake angle)が約10度〜約20度である、請求項32記載の装置。
  36. 上記すくい角が約15度である、請求項35記載の装置。
JP2001551423A 2000-01-11 2001-01-11 改良型の骨−腱−骨移植のための材料および方法 Pending JP2004500182A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/481,319 US6497726B1 (en) 2000-01-11 2000-01-11 Materials and methods for improved bone tendon bone transplantation
US09/528,034 US6805713B1 (en) 2000-01-11 2000-03-17 Materials and methods for improved bone tendon bone transplantation
PCT/US2001/001008 WO2001050999A2 (en) 2000-01-11 2001-01-11 Materials and methods for improved bone tendon bone transplantation

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006279110A Division JP2007044548A (ja) 2000-01-11 2006-10-12 改良型の骨−腱−骨移植のための材料および方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004500182A true JP2004500182A (ja) 2004-01-08

Family

ID=23911497

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001551423A Pending JP2004500182A (ja) 2000-01-11 2001-01-11 改良型の骨−腱−骨移植のための材料および方法
JP2006279110A Pending JP2007044548A (ja) 2000-01-11 2006-10-12 改良型の骨−腱−骨移植のための材料および方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006279110A Pending JP2007044548A (ja) 2000-01-11 2006-10-12 改良型の骨−腱−骨移植のための材料および方法

Country Status (8)

Country Link
US (6) US6497726B1 (ja)
EP (1) EP1246585B1 (ja)
JP (2) JP2004500182A (ja)
AT (1) ATE418301T1 (ja)
AU (1) AU2001227861A1 (ja)
CA (1) CA2397071C (ja)
DE (1) DE60137114D1 (ja)
WO (1) WO2001050999A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010284480A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Hidetaka Ko 骨採取機
JP2010284478A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Hidetaka Ko 膝蓋腱を切開するメスセット

Families Citing this family (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010031254A1 (en) * 1998-11-13 2001-10-18 Bianchi John R. Assembled implant
US6482584B1 (en) 1998-11-13 2002-11-19 Regeneration Technologies, Inc. Cyclic implant perfusion cleaning and passivation process
US6497726B1 (en) 2000-01-11 2002-12-24 Regeneration Technologies, Inc. Materials and methods for improved bone tendon bone transplantation
FR2897259B1 (fr) 2006-02-15 2008-05-09 Ldr Medical Soc Par Actions Si Cage intersomatique transforaminale a greffon de fusion intervetebrale et instrument d'implantation de la cage
US6893462B2 (en) * 2000-01-11 2005-05-17 Regeneration Technologies, Inc. Soft and calcified tissue implants
WO2001078798A1 (en) * 2000-02-10 2001-10-25 Regeneration Technologies, Inc. Assembled implant
US7530999B2 (en) * 2000-08-28 2009-05-12 Biomet Sports Medicine, Llc Method and implant for securing ligament replacement into the knee
US6878166B2 (en) 2000-08-28 2005-04-12 Ron Clark Method and implant for securing ligament replacement into the knee
US7548865B2 (en) * 2000-10-20 2009-06-16 Arthrex, Inc. Method of selling procedure specific allografts and associated instrumentation
US7195642B2 (en) * 2001-03-13 2007-03-27 Mckernan Daniel J Method and apparatus for fixing a graft in a bone tunnel
DE10131699A1 (de) * 2001-06-29 2003-01-16 Tutogen Medical Gmbh Implantat
FR2827156B1 (fr) 2001-07-13 2003-11-14 Ldr Medical Dispositif de cage vertebrale avec fixation modulaire
US7033364B1 (en) * 2002-01-31 2006-04-25 Arthrotek, Inc. Apparatus and method for manipulating a flexible strand and soft tissue replacement during surgery
US7713300B2 (en) * 2002-01-31 2010-05-11 Biomet Sports Medicince, LLC Apparatus and method for manipulating a flexible strand and soft tissue replacement during surgery
US20060206206A1 (en) 2003-06-06 2006-09-14 Peyman Gholam A Intraocular telescope
EP1499256A4 (en) * 2002-04-12 2010-09-15 Eric S Steenlage METHOD AND APPARATUS FOR RECONSTRUCTION OF A LIGAMENT
US7955388B2 (en) * 2006-11-01 2011-06-07 Acumed Llc Orthopedic connector system
US7682392B2 (en) * 2002-10-30 2010-03-23 Depuy Spine, Inc. Regenerative implants for stabilizing the spine and devices for attachment of said implants
US7112204B2 (en) * 2003-02-06 2006-09-26 Medicinelodge, Inc. Tibial tubercle osteotomy for total knee arthroplasty and instruments and implants therefor
US7067123B2 (en) 2003-04-29 2006-06-27 Musculoskeletal Transplant Foundation Glue for cartilage repair
US7901457B2 (en) 2003-05-16 2011-03-08 Musculoskeletal Transplant Foundation Cartilage allograft plug
US7341592B1 (en) 2003-10-15 2008-03-11 Biomet Sports Medicine, Inc. Method and apparatus for graft fixation
US7896917B2 (en) 2003-10-15 2011-03-01 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for graft fixation
DE602005027806D1 (de) 2004-02-04 2011-06-16 Ldr Medical Bandscheibenprothese
US20060228252A1 (en) * 2004-04-20 2006-10-12 Mills C R Process and apparatus for treating implants comprising soft tissue
US7648676B2 (en) * 2004-04-20 2010-01-19 Rti Biologics, Inc. Process and apparatus for treating implants comprising soft tissue
US7407511B2 (en) 2004-05-13 2008-08-05 Wright Medical Technology Inc Methods and materials for connective tissue repair
US8002778B1 (en) 2004-06-28 2011-08-23 Biomet Sports Medicine, Llc Crosspin and method for inserting the same during soft ligament repair
US7837740B2 (en) 2007-01-24 2010-11-23 Musculoskeletal Transplant Foundation Two piece cancellous construct for cartilage repair
US8172855B2 (en) 2004-11-24 2012-05-08 Abdou M S Devices and methods for inter-vertebral orthopedic device placement
MX2007010097A (es) * 2005-02-18 2007-10-10 Synthasome Inc Estructura sintetica para la preparacion de tejido blando.
US7763072B2 (en) * 2005-03-04 2010-07-27 Rti Biologics, Inc. Intermediate bone block and its use in bone block assemblies and assembled bone-tendon-bone grafts
US8470038B2 (en) 2005-03-04 2013-06-25 Rti Biologics, Inc. Adjustable and fixed assembled bone-tendon-bone graft
US7727278B2 (en) * 2005-03-04 2010-06-01 Rti Biologics, Inc. Self fixing assembled bone-tendon-bone graft
US7763071B2 (en) * 2005-03-04 2010-07-27 Rti Biologics, Inc. Bone block assemblies and their use in assembled bone-tendon-bone grafts
US7951198B2 (en) 2005-05-10 2011-05-31 Acumed Llc Bone connector with pivotable joint
US7815926B2 (en) 2005-07-11 2010-10-19 Musculoskeletal Transplant Foundation Implant for articular cartilage repair
US8921109B2 (en) 2005-09-19 2014-12-30 Histogenics Corporation Cell-support matrix having narrowly defined uniformly vertically and non-randomly organized porosity and pore density and a method for preparation thereof
FR2891135B1 (fr) 2005-09-23 2008-09-12 Ldr Medical Sarl Prothese de disque intervertebral
US20070162132A1 (en) 2005-12-23 2007-07-12 Dominique Messerli Flexible elongated chain implant and method of supporting body tissue with same
US8007533B2 (en) * 2007-02-12 2011-08-30 Rti Biologics, Inc. Progressive grip assembled bone-tendon-bone grafts, methods of making, and methods of use
US8435551B2 (en) 2007-03-06 2013-05-07 Musculoskeletal Transplant Foundation Cancellous construct with support ring for repair of osteochondral defects
US8147546B2 (en) 2007-03-13 2012-04-03 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for graft fixation
FR2916956B1 (fr) 2007-06-08 2012-12-14 Ldr Medical Cage intersomatique,prothese intervertebrale,dispositif d'ancrage et instrumentation d'implantation
FR2924595A1 (fr) * 2007-12-06 2009-06-12 Nicolas Bonin Ancillarie destine au prelevement du ligament patellaire
CA2717725A1 (en) 2008-03-05 2009-09-11 Musculoskeletal Transplant Foundation Cancellous constructs, cartilage particles and combinations of cancellous constructs and cartilage particles
JP2011525229A (ja) * 2008-06-19 2011-09-15 ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 骨ネジの足掛かり増強インプラント、システム、及び技術
US9192695B2 (en) 2008-11-20 2015-11-24 Allosource Allografts combined with tissue derived stem cells for bone healing
CA2744232C (en) 2008-11-21 2017-05-02 Lifecell Corporation Reinforced biologic material
US20100249929A1 (en) * 2009-03-24 2010-09-30 Joint Restoration Foundation Adjustable patella ligament for acl repair
CA2757296C (en) 2009-03-31 2016-01-19 Medicinelodge, Inc. Double bundle acl repair
JP5306900B2 (ja) * 2009-05-19 2013-10-02 メイラ株式会社 靱帯再建術用骨片付き移植腱固定具
US9597430B2 (en) * 2009-07-31 2017-03-21 Synthasome, Inc. Synthetic structure for soft tissue repair
US8617245B2 (en) 2009-09-17 2013-12-31 DePuy Synthes Products, LLC Intervertebral implant having extendable bone fixation members
US9028553B2 (en) 2009-11-05 2015-05-12 DePuy Synthes Products, Inc. Self-pivoting spinal implant and associated instrumentation
US8764806B2 (en) 2009-12-07 2014-07-01 Samy Abdou Devices and methods for minimally invasive spinal stabilization and instrumentation
US20140286911A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Allosource Cell repopulated collagen matrix for soft tissue repair and regeneration
US9833331B2 (en) 2009-12-31 2017-12-05 Ldr Medical Anchoring device and system for an intervertebral implant, intervertebral implant and implantation instrument
EP2736545B1 (en) 2011-07-28 2016-01-06 Harbor Medtech, Inc. Crosslinked human or animal tissue products and their methods of manufacture and use
US8845728B1 (en) 2011-09-23 2014-09-30 Samy Abdou Spinal fixation devices and methods of use
US8968402B2 (en) 2011-10-18 2015-03-03 Arthrocare Corporation ACL implants, instruments, and methods
US8920511B2 (en) 2011-11-17 2014-12-30 Allosource Multi-piece machine graft systems and methods
US20130226240A1 (en) 2012-02-22 2013-08-29 Samy Abdou Spinous process fixation devices and methods of use
FR2987256B1 (fr) 2012-02-24 2014-08-08 Ldr Medical Dispositif d'ancrage pour implant intervertebral, implant intervertebral et instrumentation d'implantation
CN105561391A (zh) 2012-05-11 2016-05-11 Rti外科手术有限公司 异种移植软组织植入物及制造和使用的方法
US20140039501A1 (en) * 2012-08-06 2014-02-06 The Cleveland Clinic Foundation Method and apparatus for providing a soft-tissue transplant to a receiving bone
US9198767B2 (en) 2012-08-28 2015-12-01 Samy Abdou Devices and methods for spinal stabilization and instrumentation
US9320617B2 (en) 2012-10-22 2016-04-26 Cogent Spine, LLC Devices and methods for spinal stabilization and instrumentation
US10022245B2 (en) 2012-12-17 2018-07-17 DePuy Synthes Products, Inc. Polyaxial articulating instrument
EP2958523B1 (en) 2013-02-22 2020-04-22 AlloSource Cartilage mosaic compositions and methods
KR20150126841A (ko) 2013-03-07 2015-11-13 알로소스 일관된 칼슘 함량 골 동종이식편 시스템 및 방법
US9168140B2 (en) 2013-03-15 2015-10-27 Allosource Perforated osteochondral allograft compositions
WO2015175983A1 (en) 2014-05-16 2015-11-19 Allosource Composite bone constructs and methods
US10077420B2 (en) 2014-12-02 2018-09-18 Histogenics Corporation Cell and tissue culture container
US10857003B1 (en) 2015-10-14 2020-12-08 Samy Abdou Devices and methods for vertebral stabilization
US20170333599A1 (en) 2016-05-18 2017-11-23 Rti Surgical, Inc. Osteoinductive nanofiber scaffold for bone regeneration
US10973648B1 (en) 2016-10-25 2021-04-13 Samy Abdou Devices and methods for vertebral bone realignment
US10744000B1 (en) 2016-10-25 2020-08-18 Samy Abdou Devices and methods for vertebral bone realignment
KR20240018687A (ko) 2017-06-30 2024-02-13 알로소스 세포성 골 이식편 및 제조 및 사용 방법
US10966843B2 (en) 2017-07-18 2021-04-06 DePuy Synthes Products, Inc. Implant inserters and related methods
US11045331B2 (en) 2017-08-14 2021-06-29 DePuy Synthes Products, Inc. Intervertebral implant inserters and related methods
US11179248B2 (en) 2018-10-02 2021-11-23 Samy Abdou Devices and methods for spinal implantation
CN114469302B (zh) * 2022-02-11 2024-04-02 张永飞 腱骨联合部位固定器

Family Cites Families (108)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS552395A (en) 1979-05-18 1980-01-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Coil insertion device
US4400833A (en) * 1981-06-10 1983-08-30 Kurland Kenneth Z Means and method of implanting bioprosthetics
US4605414A (en) 1984-06-06 1986-08-12 John Czajka Reconstruction of a cruciate ligament
FR2569986B1 (fr) * 1984-09-11 1992-07-31 Centre Nat Rech Scient Protheses de remplacement et de refection a base de fibres de polyarylamides et materiels ou produits a usage chirurgical
US4792336A (en) * 1986-03-03 1988-12-20 American Cyanamid Company Flat braided ligament or tendon implant device having texturized yarns
US5263984A (en) * 1987-07-20 1993-11-23 Regen Biologics, Inc. Prosthetic ligaments
US5078744A (en) * 1987-09-04 1992-01-07 Bio-Products, Inc. Method of using tendon/ligament substitutes composed of long, parallel, non-antigenic tendon/ligament fibers
US4870957A (en) 1988-12-27 1989-10-03 Marlowe Goble E Ligament anchor system
US5067962A (en) 1989-04-18 1991-11-26 Baxter International Inc. Bioprosthetic ligament
US5217495A (en) * 1989-05-10 1993-06-08 United States Surgical Corporation Synthetic semiabsorbable composite yarn
US4927421A (en) * 1989-05-15 1990-05-22 Marlowe Goble E Process of endosteal fixation of a ligament
US5151104A (en) 1989-10-26 1992-09-29 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Self-locking joint connector
US5131850A (en) * 1989-11-03 1992-07-21 Cryolife, Inc. Method for cryopreserving musculoskeletal tissues
US5004474A (en) 1989-11-28 1991-04-02 Baxter International Inc. Prosthetic anterior cruciate ligament design
US5139520A (en) 1990-01-31 1992-08-18 American Cyanamid Company Method for acl reconstruction
US5062843A (en) 1990-02-07 1991-11-05 Mahony Iii Thomas H Interference fixation screw with integral instrumentation
EP0465408B1 (de) 1990-07-06 1994-09-14 SULZER Medizinaltechnik AG Bandverankerung
WO1992003980A1 (en) * 1990-09-04 1992-03-19 Hip Developments Pty. Ltd. Surgical screw
US5320115A (en) 1991-01-16 1994-06-14 Applied Biological Concepts Method and apparatus for arthroscopic knee surgery
US5152790A (en) 1991-03-21 1992-10-06 American Cyanamid Company Ligament reconstruction graft anchor apparatus
US5116337A (en) 1991-06-27 1992-05-26 Johnson Lanny L Fixation screw and method for ligament reconstruction
US5092887A (en) 1991-08-12 1992-03-03 El Gendler Artificial ligament produced from demineralized bone for the replacement and augmentation of ligaments, tendons and other fibrous connective tissue
US5391169A (en) 1991-12-13 1995-02-21 Mcguire; David A. Patellar tendon harvester
US5562669A (en) * 1994-01-13 1996-10-08 Mcguire; David A. Cruciate ligament reconstruction with tibial drill guide
US5366457A (en) 1991-12-13 1994-11-22 David A. McGuire Method and apparatus for preparing a bone and tendon graft
US5234430A (en) 1991-12-18 1993-08-10 Huebner Randall J Orthopedic fixation screw and method
US5425733A (en) 1992-02-19 1995-06-20 Arthrex, Inc. Interference screw with rounded back end and cannulated sheath for endosteal fixation of ligaments
US5211647A (en) 1992-02-19 1993-05-18 Arthrex Inc. Interference screw and cannulated sheath for endosteal fixation of ligaments
US5266075A (en) 1992-10-05 1993-11-30 Roy Clark Tendon threader for endosteal ligament mounting
WO1994009708A1 (en) 1992-10-27 1994-05-11 Neoligaments Limited Ligament graft harvesting
ATE197665T1 (de) * 1992-11-02 2000-12-15 Sulzer Orthopaedie Ag Verankerung für ein künstliches band
US5443509A (en) * 1992-12-10 1995-08-22 Linvatec Corporation Interference bone-fixation screw with multiple interleaved threads
US5397356A (en) 1993-01-15 1995-03-14 Depuy Inc. Pin for securing a replacement ligament to a bone
US5397357A (en) 1993-02-18 1995-03-14 Arthrex, Inc. Method for preparing a bone-tendon-bone core graft
US5437675A (en) 1993-06-11 1995-08-01 Wilson; Franklin D. Polygonal bone punch
US5632748A (en) * 1993-06-14 1997-05-27 Linvatec Corporation Endosteal anchoring device for urging a ligament against a bone surface
US5370662A (en) * 1993-06-23 1994-12-06 Kevin R. Stone Suture anchor assembly
US5454811A (en) 1993-11-08 1995-10-03 Smith & Nephew Dyonics, Inc. Cam lock orthopedic fixation screw and method
US5507813A (en) 1993-12-09 1996-04-16 Osteotech, Inc. Shaped materials derived from elongate bone particles
US6235057B1 (en) 1995-01-24 2001-05-22 Smith & Nephew, Inc. Method for soft tissue reconstruction
US5728118A (en) 1995-03-29 1998-03-17 Linvatec Corporation Apparatus and method for harvesting a bone-tendon-bone ligament graft
US5688285A (en) 1995-08-29 1997-11-18 Yamada; Ikufumi Graft bone fixation tool
US5571184A (en) 1995-06-07 1996-11-05 Wright Medical Technology, Inc. Graft fixation device and method of using
JP3108707B2 (ja) 1995-06-28 2000-11-13 経憲 武井 靭帯固定用栓体
US6210440B1 (en) 1995-09-15 2001-04-03 Kevin R. Stone Anterior cruciate ligament xenografts
FR2739773B1 (fr) * 1995-10-16 1998-04-17 Maire Philippe Materiel ancillaire de prelevements de greffons osseux autogenes cylindriques calibres mu par moteur pneumatique ou electrique
FR2740324B1 (fr) 1995-10-27 1997-12-26 Bgci Dispositif d'ancrage ligamentaire
NL1005394C1 (nl) 1996-04-01 1997-10-02 Kokbing Lo Bevestigingselement en band bevestigd met bevestigingselement.
US5681314A (en) 1996-06-21 1997-10-28 Lawrence M. Shall Cutting a bone graft
US5766250A (en) 1996-10-28 1998-06-16 Medicinelodge, Inc. Ligament fixator for a ligament anchor system
WO1998022047A1 (en) * 1996-11-15 1998-05-28 Medisolve Ltd. Bone implant
US5899938A (en) 1996-11-27 1999-05-04 Joseph H. Sklar Graft ligament anchor and method for attaching a graft ligament to a bone
US6533816B2 (en) 1999-02-09 2003-03-18 Joseph H. Sklar Graft ligament anchor and method for attaching a graft ligament to a bone
US7083647B1 (en) 1996-11-27 2006-08-01 Sklar Joseph H Fixation screw, graft ligament anchor assembly, and method for securing a graft ligament in a bone tunnel
JP3730345B2 (ja) 1996-11-29 2006-01-05 株式会社ニデック 角膜手術装置
JPH10155820A (ja) 1996-12-02 1998-06-16 Ryohei Takeuchi 再建靭帯を骨孔内に固定するためのプラグ
US5772664A (en) 1997-02-12 1998-06-30 Wright Medical Technology, Inc. Instrument for harvesting bone grafts having substantially cylindrical bone plugs
US6001100A (en) 1997-08-19 1999-12-14 Bionx Implants Oy Bone block fixation implant
US5891146A (en) * 1997-10-15 1999-04-06 Applied Biological Concepts, Inc. Wedge orthopedic screw
US5871504A (en) * 1997-10-21 1999-02-16 Eaton; Katulle Koco Anchor assembly and method for securing ligaments to bone
US6090998A (en) 1997-10-27 2000-07-18 University Of Florida Segmentally demineralized bone implant
US6067962A (en) * 1997-12-15 2000-05-30 Caterpillar Inc. Engine having a high pressure hydraulic system and low pressure lubricating system
US5984966A (en) 1998-03-02 1999-11-16 Bionx Implants Oy Bioabsorbable bone block fixation implant
US6099568A (en) * 1998-03-03 2000-08-08 Linvatec Corporation ACL graft fixation device and method
US6099530A (en) 1998-04-09 2000-08-08 Smith & Nephew, Inc. Soft-tissue intra-tunnel fixation device
US6306168B1 (en) 1998-05-04 2001-10-23 Epic Biosonics Inc. Means for implanting a device in the canalis cochlearis
US6221107B1 (en) 1998-08-03 2001-04-24 Mark E. Steiner Ligament fixation device and method
US6355066B1 (en) 1998-08-19 2002-03-12 Andrew C. Kim Anterior cruciate ligament reconstruction hamstring tendon fixation system
US6497726B1 (en) * 2000-01-11 2002-12-24 Regeneration Technologies, Inc. Materials and methods for improved bone tendon bone transplantation
US20020165611A1 (en) 1998-12-22 2002-11-07 Robert-Jan Enzerink Graft material convenience package
US6283973B1 (en) 1998-12-30 2001-09-04 Depuy Orthopaedics, Inc. Strength fixation device
US6200347B1 (en) 1999-01-05 2001-03-13 Lifenet Composite bone graft, method of making and using same
IT1310423B1 (it) 1999-07-29 2002-02-13 Giovanni Zaccherotti Mezzo di fissazione femorale dei tendini di semitendinoso e delgragile per la ricostruzione del legamento crociato anteriore.
US6893462B2 (en) 2000-01-11 2005-05-17 Regeneration Technologies, Inc. Soft and calcified tissue implants
US7182781B1 (en) 2000-03-02 2007-02-27 Regeneration Technologies, Inc. Cervical tapered dowel
US6461373B2 (en) 2000-05-26 2002-10-08 Arthrex, Inc. Biointerference screw fixation technique
US7037324B2 (en) 2000-09-15 2006-05-02 United States Surgical Corporation Knotless tissue anchor
US6579295B1 (en) 2000-09-25 2003-06-17 Robert S. Supinski Tendon anchors
US6994725B1 (en) 2000-10-03 2006-02-07 Medicinelodge, Inc. Method and apparatus for reconstructing a ligament
AU2002218093A1 (en) * 2000-11-24 2002-06-03 Universite Laval Connective tissue substitutes, method of preparation and uses thereof
US7357947B2 (en) * 2001-09-10 2008-04-15 Biomet, Inc. Bone graft material incorporating demineralized bone matrix and lipids
US6887271B2 (en) 2001-09-28 2005-05-03 Ethicon, Inc. Expanding ligament graft fixation system and method
US6890354B2 (en) 2002-03-08 2005-05-10 Musculoskeletal Transplant Foundation Bone-tendon-bone assembly with allograft bone block and method for inserting same
US6730124B2 (en) * 2002-03-08 2004-05-04 Musculoskeletal Transplant Foundation Bone-tendon-bone assembly with cancellous allograft bone block
FI118172B (fi) 2002-04-22 2007-08-15 Inion Ltd Kirurginen implantti
FR2847456B1 (fr) 2002-11-21 2005-01-28 Michel Collette Vis de fixation d'un greffon ligamentaire
US7588586B2 (en) 2003-05-27 2009-09-15 Ethicon, Inc. Tissue fixation device
US7309355B2 (en) 2003-06-27 2007-12-18 Depuy Mitek, Inc. Flexible tibial sheath
US7648676B2 (en) * 2004-04-20 2010-01-19 Rti Biologics, Inc. Process and apparatus for treating implants comprising soft tissue
US7695503B1 (en) 2004-06-09 2010-04-13 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for soft tissue attachment
US7749250B2 (en) 2006-02-03 2010-07-06 Biomet Sports Medicine, Llc Soft tissue repair assembly and associated method
USD583056S1 (en) * 2005-03-04 2008-12-16 Rti Biologics, Inc. Orthopedic bone block assembly
US7727278B2 (en) * 2005-03-04 2010-06-01 Rti Biologics, Inc. Self fixing assembled bone-tendon-bone graft
US7763072B2 (en) * 2005-03-04 2010-07-27 Rti Biologics, Inc. Intermediate bone block and its use in bone block assemblies and assembled bone-tendon-bone grafts
US7648524B2 (en) 2005-12-23 2010-01-19 Howmedica Osteonics Corp. Porous tendon anchor
US8894661B2 (en) 2007-08-16 2014-11-25 Smith & Nephew, Inc. Helicoil interference fixation system for attaching a graft ligament to a bone
JP4671307B2 (ja) 2006-10-24 2011-04-13 カイエン メディカル インコーポレイテッド 物質固定方法および物質固定システム
GB0700975D0 (en) 2007-01-18 2007-02-28 Ucl Biomedica Plc Tendon-Integrated prosthesis
US8007533B2 (en) * 2007-02-12 2011-08-30 Rti Biologics, Inc. Progressive grip assembled bone-tendon-bone grafts, methods of making, and methods of use
US8118814B2 (en) * 2007-02-14 2012-02-21 Depuy Mitek Inc. Implement for orientating a tool, particularly useful in surgical tools for harvesting and implanting bone plugs to repair damaged bone tissue
US20090234451A1 (en) 2008-03-12 2009-09-17 Manderson Easton L Method and system for graft ligament attachment
US8162978B2 (en) 2008-03-25 2012-04-24 Linvatec Corporation Non-metallic knotless suture anchor
US8470036B2 (en) 2008-09-30 2013-06-25 William S. Barnes Method and apparatus for reconstructing a ligament
CA2744232C (en) 2008-11-21 2017-05-02 Lifecell Corporation Reinforced biologic material
US20100274355A1 (en) 2009-01-21 2010-10-28 Mcguire David A Bone-tendon-bone assembly with cancellous allograft bone block having cortical end portion
TW201031391A (en) 2009-02-24 2010-09-01 Univ Nat Yang Ming Graft attachment device for ligament reconstruction
US20100249929A1 (en) 2009-03-24 2010-09-30 Joint Restoration Foundation Adjustable patella ligament for acl repair
CA2757296C (en) 2009-03-31 2016-01-19 Medicinelodge, Inc. Double bundle acl repair

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010284480A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Hidetaka Ko 骨採取機
JP2010284478A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Hidetaka Ko 膝蓋腱を切開するメスセット

Also Published As

Publication number Publication date
ATE418301T1 (de) 2009-01-15
WO2001050999A2 (en) 2001-07-19
WO2001050999A3 (en) 2002-01-24
EP1246585B1 (en) 2008-12-24
US20170245979A1 (en) 2017-08-31
US20150265395A1 (en) 2015-09-24
US10188505B2 (en) 2019-01-29
JP2007044548A (ja) 2007-02-22
CA2397071A1 (en) 2001-07-19
US9615913B2 (en) 2017-04-11
DE60137114D1 (de) 2009-02-05
US20040210308A1 (en) 2004-10-21
AU2001227861A1 (en) 2001-07-24
CA2397071C (en) 2008-04-08
US6497726B1 (en) 2002-12-24
EP1246585A2 (en) 2002-10-09
US6805713B1 (en) 2004-10-19
US8167943B2 (en) 2012-05-01
US20120245687A1 (en) 2012-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004500182A (ja) 改良型の骨−腱−骨移植のための材料および方法
US8105379B2 (en) Materials and methods for improved bone tendon bone transplantation
US8110001B2 (en) Materials and methods for improved bone tendon bone transplantation
US8021367B2 (en) Toe deformity repair using bioabsorbable pin
US7264634B2 (en) Method and instrumentation for osteochondral repair using preformed implants
JP4315804B2 (ja) 靭帯を再形成するための装置及び方法
US9901355B2 (en) Trephine
JPH11501239A (ja) 関節軟骨の損傷を治療するための装置及び方法
US11931054B2 (en) Patella cutting guide
US7879040B2 (en) Method and apparatus for osteochondral autograft transplantation
US8133228B2 (en) Chisel system for osteochondral implants and a surgical procedure involving same
Ferrari et al. Bone graft procurement for patellar defect grafting in anterior cruciate ligament reconstruction
WO2005092252A1 (en) Device for collecting surgical material
WO2014179802A2 (en) Systems and methods for alignment and site preparation of rotator cuff grafts
McGuire et al. Anterior cruciate ligament reconstruction graft harvesting: pitfalls and tips
US10973623B1 (en) Surgical implants useful in orthopedic surgery
RU2126231C1 (ru) Способ костной пластики медиального перелома или ложного сустава шейки бедренной кости и устройство для его осуществления
WO2024064830A2 (en) Methods to reconstruct bone and joint surfaces in foot or ankle joint
BG100201A (bg) система фиксиращи винтове и метод за възстановяване на връзки
Letournel 10.1 Introduction The long-term prognosis of unreduced pelvic fractures is not always as good as it is commonly accepted. Painful dislocated sacro-iliac joints, significant unilateral limb length discrepancy, uncomfortable sitting, pain

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050608

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050907

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061215

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070124

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070302