JP2917899B2 - ナビゲーション装置及び登録地点検索方法 - Google Patents

ナビゲーション装置及び登録地点検索方法

Info

Publication number
JP2917899B2
JP2917899B2 JP7610696A JP7610696A JP2917899B2 JP 2917899 B2 JP2917899 B2 JP 2917899B2 JP 7610696 A JP7610696 A JP 7610696A JP 7610696 A JP7610696 A JP 7610696A JP 2917899 B2 JP2917899 B2 JP 2917899B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
vehicle
registered
navigation device
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7610696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0972751A (ja
Inventor
秀治 松浦
紀宏 豊村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7610696A priority Critical patent/JP2917899B2/ja
Publication of JPH0972751A publication Critical patent/JPH0972751A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2917899B2 publication Critical patent/JP2917899B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、検出した車両の位
置を地図データ上に重畳表示するナビゲーション装置、
並びに地図データにリンクして登録されている建物や施
設などの位置及び分類を示す情報(以下「登録地点情
報」と称する)を検索する登録地点検索方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】近年、車載用として、GPS(Grobal P
ositioning System)、車速センサやジャイロセンサな
どの自立型のセンサ、あるいはそれらを複合して得られ
る車両の位置情報と、光ディスクやICカードなどに記
憶された地図データとを組み合わせ、液晶ディスプレイ
(Liquid Crystal Display:以下「LCD」と称する)
などに表示させることによってナビゲーションを行うナ
ビゲーション装置の需要が増加しており、種々のナビゲ
ーション装置が開発されている。
【0003】
【発明の解決しようとする課題】このような従来のナビ
ゲーション装置において、例えば車両の位置の周辺に存
在するガソリンスタンドの位置を知りたいとき、使用者
はLCDに表示されている地図の縮尺を最大にし、例え
ば車両の位置の周囲1km程度のごく狭い範囲内でLC
Dに表示された地図データ上の文字あるいはロゴマーク
などを見て探さなければならず、使用者にとって負担の
大きなものとなっていた。
【0004】本発明は、車両の位置周辺における登録地
点情報を検索し、検索された登録地点の位置を地図デー
タ上に重畳表示するナビゲーション装置及び登録地点検
索方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
本発明は、車両の位置を測位する測位手段と、地図デー
タを記憶した地図記憶手段と、前記地図記憶手段の地図
データにリンクして登録されている建物や施設などの位
置及び種類に関する情報(以下「登録地点情報」と称す
る)を記憶した登録地点記憶手段と、画像情報を表示出
力する表示手段と、使用者がデータ入力の操作を行う操
作手段と、前記登録地点記憶手段の登録地点情報を検索
する検索手段と、車両の位置を基準とする所定の範囲内
において前記検索手段に検索させた前記登録地点情報を
種類別に分類し、この分類情報を前記表示手段に表示す
制御手段とを備える。
【0006】これにより、車両の位置周辺における登録
地点情報を検索し、検索された登録地点の位置を地図デ
ータ上に重畳表示するナビゲーション装置が得られる。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、車両の位置を測位する測位手段と、地図データを記
憶した地図記憶手段と、前記地図記憶手段の地図データ
にリンクして登録されている建物や施設などの位置及び
種類に関する情報(以下「登録地点情報」と称する)を
記憶した登録地点記憶手段と、画像情報を表示出力する
表示手段と、使用者がデータ入力の操作を行う操作手段
と、前記登録地点記憶手段の登録地点情報を検索する検
索手段と、車両の位置を基準とする所定の範囲内におい
て前記検索手段に検索させた前記登録地点情報を種類別
分類し、この分類情報を前記表示手段に表示する制御
手段とを備える構成としたことにより、測位した車両の
位置を基準とする所定の範囲内における登録地点情報を
検索及び分類し、この分類情報を表示することができ
る。
【0008】
【0009】本発明の請求項5に記載の発明は、請求項
1に記載の発明において、制御手段は、出力しようとす
る登録地点情報の件数が予め設定している所定の件数を
超えているときは、車両の位置からの距離の近いものを
前記所定の件数だけ選択する構成としたことにより、同
種類の登録地点情報が多数存在する場合には、出力する
件数を抑えることができる。
【0010】本発明の請求項6に記載の発明は、請求項
1に記載の発明において、出発点と目的点とを結ぶドラ
イブルートを前記地図データ上に設定するルート設定手
段を備え、出発点を前記測位手段により求めた車両の位
置とし、目的点を前記表示手段に表示された登録地点情
報の示す地点とする構成としたことにより、測位した車
両の位置を出発点、検索した登録地点情報を目的点とし
てドライブルートを地図データ上に設定することができ
る。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例について、図面を参
照しながら説明する。
【0012】図1は本発明の一実施例におけるナビゲー
ション装置の構成を示すブロック図である。
【0013】図1において、1は車両の位置を測位する
測位手段であり、GPS(Grobal Positioning Syste
m)が用いられている。また、測位手段1はGPSに限
るものではなく、車速センサや加速度センサなどから移
動距離を、地磁気センサやジャイロセンサなどにより移
動方向をそれぞれ求め、移動距離及び移動方位を累積演
算して車両の位置を求める、いわゆる自立航法と呼ばれ
る測位を行っても良い。なお、本発明は測位方法の種類
を問うものではない。2は各手段から出力される信号の
制御を行う制御手段である。本実施例では、後述する
「最寄り検索」のモードにおける処理動作について説明
を行う。3は道路情報を含む地図データや、地図データ
の領域内に含まれる建物や施設などの位置及び分類に関
する情報(以下「登録地点情報」と称する)や、使用者
に対して音声によるガイドを行うための音声情報などが
記憶されているデータ格納手段であり、CD−ROM
(Compact Disk - Read Only Memory)などの記憶媒体
にディジタルデータとして記憶されている。4は後述の
操作手段12から入力される出発点と目的点を基にドラ
イブルートを設定し記憶しておくルート設定記憶手段で
ある。5は測位手段1から得られた車両の位置をデータ
格納手段3から読み出した地図データの道路上に補正す
るマッチング手段である。6は前回マッチング手段5に
より補正された道路を記憶しておき、マッチング手段5
により今回補正される車両の位置が前回と同じ道路に補
正されるかどうか比較するマッチング道路比較手段であ
る。7はデータ格納手段3に記憶されている音声情報を
使用者に対して出力する音声出力手段である。8は車両
の位置や地図データなどの画像情報を使用者に対して出
力する画像出力手段であり、LCD(Liquid Crystal D
isplay)などの表示画面を備える。9は画像出力手段8
で表示する画像データを記憶する画像データ記憶手段で
ある。10は自車の進行方向の変化を測定する進行方向
演算手段である。11は進行方向演算手段10の出力結
果を基にして、自車の進行方向及び進行方向の変化に関
する情報を記憶しておく進行方向変化記憶手段である。
12は使用者により入力操作の行われる操作手段であ
る。13は操作手段12から後述の「最寄り検索」のモ
ードが選択されると、車両の位置を基準とする所定の範
囲(本実施例では、周囲5kmの範囲)で登録地点情報
を検索する周辺情報検索手段である。14は周辺情報検
索手段13により検索された登録地点情報を記憶してお
く検索情報記憶手段である。15は地図データ上に表示
するための登録地点情報を記憶する表示情報記憶手段で
ある。16は検索情報記憶手段14及び表示情報記憶手
段15の記憶容量を超えていると判断したときに、車両
の位置と検索した登録地点との距離を求め、車両の位置
から近い順に所定の個数の登録地点を選択する情報選択
手段である。
【0014】以上のように構成されたナビゲーション装
置について、以下にその動作について説明する。
【0015】図1に示すように、制御手段2は、測位手
段1から所定の時間毎に出力される車両の位置情報を、
そのまま、あるいはマッチング手段5及びマッチング道
路比較手段6により地図データの道路上に補正した後、
画像データ記憶手段9を介して、画像表示手段8におい
てデータ格納手段3から読み出した地図データに重畳表
示させる。
【0016】上記のようなナビゲーション装置におい
て、車両の位置を基準とした所定の範囲において登録地
点情報を検索する処理(以下「最寄り検索」と称する)
について、以下に説明する。
【0017】図2は本発明の一実施例におけるナビゲー
ション装置の動作を示すフローチャートであり、「最寄
り検索」のモードにおける制御手段2の処理動作につい
て示している。
【0018】図2に示すように、使用者が操作手段12
から所定の操作を行うと、制御手段2は、図3に示す
「位置呼び出し」のメニュー画面を画像出力手段8に表
示させる(ステップ101)。さらに、使用者が操作手
段12により「位置呼び出し」のメニュー画面の中から
「最寄り検索」を選択すると、制御手段2はその旨を判
断して、「最寄り検索」のモードに入る(ステップ10
2)。
【0019】上記ステップ102において「最寄り検
索」のモードに入った制御手段2は、測位手段1から得
られる車両の位置情報に基づき、周辺情報検索手段13
に、車両の位置を中心とし、外周が車両の位置に対して
等距離となる半径5kmの円の範囲内で、データ格納手
段3に記憶されている登録地点情報を検索させる(ステ
ップ103)。この登録地点情報は、登録地点の緯度・
経度による位置情報の他に、登録地点の分類を示すコー
ド(例えばガソリンスタンドは01、郵便局は02…)
を含んでいる。なお、車両の位置から周囲5kmという
範囲の決定は、データ格納手段3に記憶されている地図
データの座標である緯度・経度情報から容易に定めるこ
とが可能である。
【0020】次に、周辺情報検索手段13の検索した登
録地点情報の出力件数が1000件以下であるかの判定
を情報選択手段16に行わせる(ステップ104)。登
録地点情報の出力件数が1000件以下であれば、全て
の登録地点情報を検索情報記憶手段14に記憶し、登録
地点情報をコード別に分類して、図4に示す「最寄り検
索結果」として登録地点情報のコード名をリスト表示す
る(ステップ106)。一方、検索情報記憶手段14は
1000件までの登録地点情報を記憶する容量しか持っ
ておらず、もしステップ104において、登録地点情報
が1000件より多ければ、情報選択手段16により、
車両の位置と各登録地点の位置との距離を求め、車両の
位置から距離の近いもの1000件の登録地点情報を選
択し(ステップ105)、ステップ106に進む。
【0021】ステップ106において、「最寄り検索結
果」が表示画面上でリスト表示されると、使用者は目的
とする登録地点情報の種類を操作手段12によって選択
し、制御部2はこれを判断する(ステップ107)。こ
こでは「ガソリンスタンド」が選択されたものとする。
【0022】ステップ107において登録地点情報の種
類が選択されると、選択された登録地点情報(ここでは
「ガソリンスタンド」の件数)が30件以下であるかど
うかの判定を情報選択手段16に行なわせる(ステップ
108)。30件以下であれば、それらを表示情報記憶
手段15に記憶させ、地図データ上の対応する位置に印
をつけて表示する(ステップ110)。なお、図5では
旗が立てられている。また、検索した範囲が一見できる
ような地図の縮尺で表示する。一方、表示情報記憶手段
15は、30件までの登録地点情報を記憶する容量しか
持っておらず、もしステップ108において、ランドマ
ーク情報が30件より多ければ、情報選択手段16に前
述と同様に車両の位置から距離が近いものを30件の登
録地点情報を選択させ(ステップ109)、ステップ1
10に進む。
【0023】以上のように図2に示す「最寄り検索」で
は、使用者があまり知らない地域において、車両の位置
周辺にどのような建物や施設などが存在するのかを知り
たい場合、地図データにリンクして登録されている登録
地点情報から、どのような種類の建物や施設などが存在
しているのかを知ることができ、さらに存在する種類の
中から行きたい種類を指定することによって、指定した
種類の建物や施設などの存在する場所を地図データに重
畳表示させることで、その位置を地図データ上において
容易に把握することができる。
【0024】上記実施例では、まず、登録地点情報の分
類に関係なく所定の範囲内における全ての登録地点情報
を検索し、その検索結果を分類した中から、使用者の希
望する分類の登録地点情報を表示するようにしたもので
あるが、行きたい登録地点の種類が決まっているような
場合では、種類の先に登録地点情報の分類を指定し、そ
の分類についてのみ検索を行うようにしても良い。この
動作処理について以下に説明する。
【0025】図6は本発明の一実施例におけるナビゲー
ション装置の動作を示すフローチャートであり、図2に
示す「最寄り検索」のモードとは異なる制御手段2の処
理動作について示している。
【0026】図6に示すように、使用者が操作手段12
から所定の操作を行うと、制御手段2は、図3に示す
「位置呼び出し」のメニュー画面を画像出力手段8に表
示させる(ステップ201)。さらに、使用者が操作手
段12により「位置呼び出し」のメニュー画面の中から
「最寄り検索」を選択すると、制御手段2はその旨を判
断して、「最寄り検索」のモードに入る(ステップ20
2)。ここまでは、図2に示す処理動作と同様である。
【0027】上記ステップ202において「最寄り検
索」のモードに入った制御手段2は、データ格納手段3
に記憶している全ての登録地点情報の種類をコード別に
リスト表示する(ステップ203)。ステップ203に
おける表示例が図7である。
【0028】ステップ203において「全登録地点名」
が表示画面上でリスト表示されると、使用者の目的とす
る登録地点情報の種類を操作手段12によって選択する
(ステップ204)。ここでは「ガソリンスタンド」が
選択されたものとする。
【0029】ステップ204において使用者により登録
地点情報の種類が指定されると、制御手段2は、測位手
段1から得られる車両の位置情報に基づき、周辺情報検
索手段13に、車両の位置を中心とし、外周が車両の位
置に対して等距離となる半径5kmの円の範囲内で、デ
ータ格納手段3に記憶されている登録地点情報を検索さ
せる(ステップ205)。ただし、前述と同様に、検索
の範囲はこれに限定されるものではない。
【0030】ステップ205において指定された種類の
登録地点情報(ここでは「ガソリンスタンド」)が検索
されると、選択された登録地点情報の件数が30件以下
であるかどうかの判定を情報選択手段16に行なわせる
(ステップ206)。30件以下であれば、それらを表
示情報記憶手段15に記憶させ、地図データ上の対応す
る位置に印をつけて表示する(ステップ208)。これ
は図5と同様である。一方、表示情報記憶手段15は、
30件までの登録地点情報を記憶する容量しか持ってお
らず、もしステップ208において、ランドマーク情報
が30件より多ければ、情報選択手段16に前述と同様
に車両の位置から距離が近いものを30件の登録地点情
報を選択させて(ステップ207)、ステップ208に
進むことになる。
【0031】以上のように図6に示す「最寄り検索」で
は、使用者があまり知らない地域において、例えばガソ
リンの残量が少なくなり、車両の位置周辺のガソリンス
タンドを探す場合などにおいて、地図データにリンクし
て登録されているガソリンスタンドのみを検索し、地図
データに重畳表示させることで、車両の位置に近いガソ
リンスタンドの位置を地図データ上において容易に把握
することができる。
【0032】なお、周辺情報検索手段13による検索の
範囲は、上記半径5kmの円内に限定されるものではな
く、車両の進行方向を考慮して進行方向における扇形の
範囲内でも良いし、ディジタル地図データのブロック単
位に基づく範囲内、あるいは表示されている画面の範囲
内など様々な範囲が考えられる。また、最初は狭い範囲
を検索し、その検索結果に目的とする登録地点情報の種
類(例えば「ガソリンスタンド」)が無ければ、発見で
きるまで検索する範囲を段階的に拡大していくことも考
えられる。さらに、市街地であれば郊外よりも登録地点
情報が多いことは明らかであるので、市街地では狭い範
囲、郊外では広い範囲を検索するように設定することも
考えられる。
【0033】また、測位手段1により求めた車両の位置
を出発点、「最寄り検索」で検索した登録地点のうち自
分の行きたい場所を目的点としてそれぞれ選択し、ルー
ト設定記憶手段4によりドライブルートを設定すること
も可能である。これは、「最寄り検索」により表示され
た登録地点の1つを目的点、車両の位置を出発点として
操作手段12から使用者が設定すると、地図データの道
路情報を基にルート設定記憶手段4がドライブルートを
設定して記憶し、地図データ上のそのドライブルートを
表示させることで、目的点に到着するまで音声出力手段
7による音声案内と画像出力手段8による画像案内を行
なうことができるというものである。なお、ルート設定
記憶手段4のドライブルートの設定方法については、出
発点から目的点までの走行距離が最短になる方法、ある
いは主要道路を主に通る方法などが公知となっており、
ここでの詳細な説明は省略しておく。また、目的点とす
る登録地点が複数存在する場合には、前述のように操作
手段12によって使用者が指定しても良いし、車両の位
置に最も距離が近い登録地点を自動的に選択するように
しても良い。
【0034】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、車両の位
置を測位する測位手段と、地図データを記憶した地図記
憶手段と、前記地図記憶手段の地図データにリンクして
登録されている建物や施設などの位置及び種類に関する
情報(以下「登録地点情報」と称する)を記憶した登録
地点記憶手段と、画像情報を表示出力する表示手段と、
使用者がデータ入力の操作を行う操作手段と、前記登録
地点記憶手段の登録地点情報を検索する検索手段と、車
両の位置を基準とする所定の範囲内において前記検索手
段に検索させた前記登録地点情報を種類別に分類し、
の分類情報を前記表示手段に表示する制御手段とを備え
る構成としたことにより、使用者があまり知らない地域
において、車両の位置周辺にどのような建物や施設など
が存在しているのかを知ることができる。
【0035】
【0036】また、制御手段は、出力しようとする登録
地点情報の件数が予め設定している所定の件数を超えて
いるときは、車両の位置からの距離の近いものを所定の
件数だけ選択する構成としたことにより、同種類の登録
地点情報が多数存在する場合には、出力する件数を抑え
ることができ、検索結果を記憶しておくメモリの記憶容
量の節約を図ることができると共に、使用者に戸惑いを
与えない。
【0037】また、出発点と目的点とを結ぶドライブル
ートを地図データ上に設定するルート設定手段を備え、
出発点を測位手段により求めた車両の位置とし、目的点
を表示手段に表示された登録地点情報の示す地点とする
構成としたことにより、測位した車両の位置を出発点、
検索した登録地点情報を目的点としてドライブルートを
地図データ上に設定することができ、使用者は検索され
た登録地点情報の示す地点に容易に到達することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるナビゲーション装置
の構成を示すブロック図
【図2】本発明の一実施例におけるナビゲーション装置
の動作を示すフローチャート
【図3】本発明の一実施例におけるナビゲーション装置
のメニュー画面を示す図
【図4】本発明の一実施例におけるナビゲーション装置
のリスト画面を示す図
【図5】本発明の一実施例におけるナビゲーション装置
の一表示例を示す図
【図6】本発明の一実施例におけるナビゲーション装置
の動作を示すフローチャート
【図7】本発明の一実施例におけるナビゲーション装置
のリスト画面を示す図
【符号の説明】
1 測位手段 2 制御手段 3 データ格納手段 4 ルート設定記憶手段 5 マッチング手段 6 マッチング道路比較手段 7 音声出力手段 8 画像出力手段 9 画像データ記憶手段 10 進行方向演算手段 11 進行方向変化記憶手段 12 操作手段 13 周辺情報検索手段 14 検索情報記憶手段 15 表示情報記憶手段 16 情報選択手段

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車両の位置を測位する測位手段と、地図デ
    ータを記憶した地図記憶手段と、前記地図記憶手段の地
    図データにリンクして登録されている建物や施設などの
    位置及び種類に関する情報(以下「登録地点情報」と称
    する)を記憶した登録地点記憶手段と、画像情報を表示
    出力する表示手段と、使用者がデータ入力の操作を行う
    操作手段と、前記登録地点記憶手段の登録地点情報を検
    索する検索手段と、車両の位置を基準とする所定の範囲
    内において前記検索手段に検索させた前記登録地点情報
    種類別に分類し、この分類情報を前記表示手段に表示
    する制御手段とを備えたことを特徴とするナビゲーショ
    ン装置。
  2. 【請求項2】前記制御手段はさらに前記操作手段により
    指定された分類の登録地点情報の示す場所を前記表示手
    段に前記地図データに重畳して出力することを特徴とす
    る請求項1記載のナビゲーション装置。
  3. 【請求項3】車両の位置を基準とした所定の範囲内と
    は、車両の位置を中心として、外周が前記中心に対して
    等距離にある円内であることを特徴とする請求項1記載
    のナビゲーション装置。
  4. 【請求項4】車両の位置を基準とした所定の範囲内と
    は、車両の位置を中心として、円弧が前記中心に対して
    等距離にある扇形内であり、且つ前記扇形は前記中心を
    通る車両の進行方向によって2等分されることを特徴と
    する請求項1記載のナビゲーション装置。
  5. 【請求項5】前記制御手段は、出力しようとする登録地
    点情報の件数が予め設定している所定の件数を超えてい
    るときは、車両の位置からの距離の近いものを前記所定
    の件数だけ選択することを特徴とする請求項1記載のナ
    ビゲーション装置。
  6. 【請求項6】出発点と目的点とを結ぶドライブルートを
    前記地図データ上に設定するルート設定手段を備え、出
    発点を前記測位手段により求めた車両の位置とし、目的
    点を前記表示手段に表示された登録地点情報の示す地点
    とすることを特徴とする請求項1記載のナビゲーション
    装置。
  7. 【請求項7】前記画像出力手段に表示された登録地点情
    報の示す地点が複数あれば、車両の位置と最も近い距離
    に位置する前記登録地点情報の示す地点を目的点とする
    ことを特徴とする請求項記載のナビゲーション装置。
  8. 【請求項8】車両の位置情報を得る第1のステップと、
    前記車両の位置を基準とする所定の範囲において登録地
    点情報を検索する第2のステップと、前記第2のステッ
    プで検索された登録地点情報を種類別に分類する第3の
    ステップと、前記第3のステップで分類された種類のう
    ち、少なくとも1つの種類を選択する第4のステップ
    と、前記第4のステップにおいて選択された種類の登録
    地点情報を地図データ上に表示する第5のステップとを
    備えたことを特徴とする登録地点検索方法。
JP7610696A 1995-06-26 1996-03-29 ナビゲーション装置及び登録地点検索方法 Expired - Lifetime JP2917899B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7610696A JP2917899B2 (ja) 1995-06-26 1996-03-29 ナビゲーション装置及び登録地点検索方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15900295 1995-06-26
JP7-159002 1995-06-26
JP7610696A JP2917899B2 (ja) 1995-06-26 1996-03-29 ナビゲーション装置及び登録地点検索方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0972751A JPH0972751A (ja) 1997-03-18
JP2917899B2 true JP2917899B2 (ja) 1999-07-12

Family

ID=26417255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7610696A Expired - Lifetime JP2917899B2 (ja) 1995-06-26 1996-03-29 ナビゲーション装置及び登録地点検索方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2917899B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004221991A (ja) * 2003-01-15 2004-08-05 Mitsubishi Electric Corp 位置検知装置及び位置検知システム及び位置検知方法及び位置検知プログラム
JP4705444B2 (ja) * 2005-09-22 2011-06-22 クラリオン株式会社 ナビゲーション装置、その制御方法及び制御用プログラム
JP2010101668A (ja) * 2008-10-22 2010-05-06 Navitime Japan Co Ltd ナビゲーションシステム、経路探索サーバおよび候補経路表示方法
JP2015052554A (ja) * 2013-09-09 2015-03-19 株式会社トヨタマップマスター 施設案内装置及びその方法、並びに施設案内するためのコンピュータプログラム及びコンピュータプログラムを記録した記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0972751A (ja) 1997-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0767358B1 (en) Vehicle navigation system
US7480566B2 (en) Method and apparatus for navigation system for searching easily accessible POI along route
US5359527A (en) Navigation system for vehicle
JP2005037127A (ja) 目的地入力方法及び該方法を用いるナビゲーション装置
JP2003075171A (ja) ナビゲーション装置、電子地図表示システム、ナビゲーション装置における電子地図表示方法、およびプログラム
US20080221786A1 (en) Navigation system and roadway search method
JP2978088B2 (ja) 目標物表示装置及び目標物表示方法
JP3469329B2 (ja) ナビゲーションシステムの地図呼び出し装置
US7421336B2 (en) Automobile navigation device with guidance
EP1302752A2 (en) Displaying the destination in a navigation apparatus
JP2917899B2 (ja) ナビゲーション装置及び登録地点検索方法
JP2000234937A (ja) ナビゲーション装置
JP3850613B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2001141481A (ja) ナビゲーション装置
JP2006084186A (ja) ナビゲーション装置
JP4240360B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3344533B2 (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーション方法
US7640099B2 (en) Method and apparatus for inputting data indicating tentative destination for navigation system
JP4274913B2 (ja) 目的地検索装置
JP4822575B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2003254760A (ja) 施設検索装置および施設検索方法、並びに車載用ナビゲーション装置
JP2601093B2 (ja) ナビゲーションシステム
JP2004085611A (ja) 地図スクロール制御装置およびこれを用いたナビゲーション装置
JP2005180957A (ja) ナビゲーション装置およびランドマーク表示方法
JP2011242363A (ja) ナビゲーション装置およびその目的地設定方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080423

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110423

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120423

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120423

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term