JP2917861B2 - ゴルフボール塗膜の膜厚測定方法及び装置 - Google Patents

ゴルフボール塗膜の膜厚測定方法及び装置

Info

Publication number
JP2917861B2
JP2917861B2 JP7140027A JP14002795A JP2917861B2 JP 2917861 B2 JP2917861 B2 JP 2917861B2 JP 7140027 A JP7140027 A JP 7140027A JP 14002795 A JP14002795 A JP 14002795A JP 2917861 B2 JP2917861 B2 JP 2917861B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
golf ball
coating film
image
thickness
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7140027A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08309262A (ja
Inventor
武彦 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BURIJISUTON SUHOOTSU KK
Original Assignee
BURIJISUTON SUHOOTSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BURIJISUTON SUHOOTSU KK filed Critical BURIJISUTON SUHOOTSU KK
Priority to JP7140027A priority Critical patent/JP2917861B2/ja
Publication of JPH08309262A publication Critical patent/JPH08309262A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2917861B2 publication Critical patent/JP2917861B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ゴルフボール表面に形
成された塗膜厚さを検査、測定する方法及び装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
ゴルフボールのクリアー塗装の塗りむらを検査する方法
としては、塗装外観を人の目視感覚で判断したり、又は
ゴルフボールを数か所で切断し、実際の膜厚を測定する
方法が採用されている。
【0003】しかし、前者の方法は、検査する者の熟練
度や目視感覚の違い等によって差が生じ、また、後者の
方法はゴルフボールの切断、膜厚測定に手間と時間を要
し、しかも切断したボールを使用できなくなるなどの問
題がある。
【0004】本発明は上記事情に鑑みなされたもので、
ゴルフボール表面のクリアー塗膜の塗りむらを正確にし
かも迅速に検査、測定することができるゴルフボール塗
膜の膜厚測定方法及び装置を提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するため、(1)蛍光増白剤を配合したクリアー塗料の
塗膜が表面に形成されたゴルフボールに対して紫外線を
照射し、得られた2次発光線をCCDカメラで観察する
と共に、このカメラで取り込んだ画像を多値化処理し
て、上記塗膜の明暗像を得、この明暗から塗膜厚さを計
測することを特徴とするゴルフボール塗膜の膜厚測定方
法、及び、(2)蛍光増白剤を配合したクリアー塗料の
塗膜が表面に形成されたゴルフボールに対して紫外線を
照射する紫外線照射装置と、得られた2次発光線を観察
するCCDカメラと、このカメラで取り込んだ画像を多
値化する画像処理装置とを具備することを特徴とするゴ
ルフボール塗膜の膜厚測定装置を提供する。
【0006】
【作用】本発明によれば、蛍光増白剤を配合したクリア
ー塗料を用いてゴルフボール表面を塗装し、この塗膜に
対して紫外線を照射して2次発光線を発生させ、これを
CCDカメラで観察し、取り込んだ濃淡画像を多値化処
理して明暗像を得るようにしたので、かかる明暗像から
上記塗膜の膜厚を簡単にかつ迅速、正確に測定し得る。
即ち、塗膜が薄い場合は暗像が得られ、塗膜が厚い場合
は明像が得られ、予め検量線を作成しておくことにより
膜厚の絶対値が得られるものである。従って、かかる方
法によって塗装の塗りむらも容易に検査することができ
る。
【0007】即ち、ゴルフボールには多数のディンプル
が表面に形成されているため、塗装した時に均一膜厚を
得ることが困難である。また、各所の塗膜の膜厚の測定
には、従来ゴルフボールを切断し、位置別の測定が必要
であったが、本発明によれば、画像処理によって位置に
よる膜厚のばらつきが一目で明瞭に判別し得る。また、
画像処理し、演算することでゴルフボール各所における
膜厚測定が容易に可能となるものである。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例につき図面を参照し
て説明する。以下の実施例では、典型的な例として画像
の2値化処理方法を用いた例を説明するが、本発明はこ
れに限らず中間2値化方法やその他の多値化方法を用い
ることができる。
【0009】図1は、本発明の実施に用いるゴルフボー
ル塗膜の膜厚装置の一実施例を示すもので、図中1はゴ
ルフボールを示す。このゴルフボールの表面は塗装さ
れ、塗膜が形成されているものであるが、本発明におい
てはクリアー塗料として蛍光増白剤を添加した塗料を使
用し、蛍光増白剤を含むクリアー塗膜を形成するもので
ある。この場合、塗料としては、例えばウレタン系クリ
アー塗料で、ポリエステルポリオールとアクリルポリオ
ールをブレンドしたものに蛍光増白剤を樹脂分に対し
0.05〜1重量%程度添加したものなどが使用される
が、塗料はこれに制限されるものではない。なお、蛍光
増白剤としては公知のものを使用し得、例えばスチルベ
ン誘導体、ベンゼン及びビフェニルのスチリル誘導体、
ビス(ベンザゾール−2−イル)誘導体、クマリン、カ
ルボスチリル、ナフタルイミド、ジベンゾチオフェン−
5,5−ジオキシドの誘導体、ピレン誘導体、及びピリ
ドトリアゾール等を使用することができる。また、膜厚
は通常1〜30μm程度の厚さに形成し得る。
【0010】図1において、2は紫外線照射装置で、こ
れは紫外光を含む光Lを放射する光源3と、この光Lの
紫外光UVを透過させる紫外線フィルター4とからな
り、この紫外光UVが上記ゴルフボール1に照射され
る。5はCCDカメラで、紫外光UVをゴルフボールに
照射することにより発生した2次発光線をとらえるもの
である。6は、画像処理装置で、上記カメラ5と接続さ
れ、このカメラ5で取り込んだ画像を2値化するもので
ある。
【0011】なお、紫外線をボール1に照射する装置と
しては、紫外線を放射するリングライト2’を用いるこ
とができ、図2に示すようにこのリングライト2’をボ
ール1の若干上方に配置させたり、図3に示すようにリ
ングライト2’をボール1の上側に配置すると共に、ボ
ール1の上方に反射ドーム7を配設して、ボール1に対
し均一に紫外線を照射することが好適である。
【0012】上述した装置を用いてゴルフボール1の表
面に紫外線を照射して得られた2次発光線をカメラ5で
とらえ、これの画像(図4A)を画像処理し、2値化す
ることにより、図4Bに示したように、明暗の画像が得
られる。この場合、塗膜の膜厚が薄い部分は暗く、膜厚
の厚い部分は明るくなるので、その明暗の程度により膜
厚のばらつきを識別し得ると共に、例えば、処理画像を
演算し、予め作成した検量線と比較することにより、図
4A,Bに示したライン部分Aの位置xによる膜厚測定
を行うことができ(図4C)、またエリアBやディンプ
ルCの平均膜厚を測定することが可能である。
【0013】なお、膜厚測定に際し、塗りむらの判定の
点からは2か所以上の部分を測定することが推奨され
る。また、2値化に際し、CCDカメラで取り込んだ画
像の濃淡を所定階調(例えば64階調)に分割し、ある
値でしきいを決定することにより、その値より明るい部
分は白、暗い部分は黒とする機能(2値化処理)によっ
て所定の値(例えば1〜60)で2値化すると共に、ノ
イズ除去のため複数回(各5回)ずつ画像を取り込み、
ノイズ除去のため平均化処理をすることが好ましく、こ
の処理を施すことによって、上述したように塗膜が薄
く、暗ければ低い2値化レベルで黒くなり、厚く、明る
いものであれば高い2値化レベルになるまで黒くならな
いものである。
【0014】
【発明の効果】本発明によれば、ゴルフボールのクリア
ー塗膜の膜厚を簡単、迅速に、しかも正確に計測し得、
塗装の際の塗りむらも容易に識別することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る装置の一例を示す概略図である。
【図2】本発明に係る装置の他の例の紫外線照射状態を
説明する部分側面図である。
【図3】本発明に係る装置の別の例の紫外線照射状態を
説明する部分側面図である。
【図4】本発明による膜厚測定の画像を示し、Aはカメ
ラでとらえた画像、Bは2値化画像、Cは膜厚分布であ
る。
【符号の説明】
1 ゴルフボール 2 紫外線照射装置 2’リングライト 3 光源 4 紫外線フィルター 5 CCDカメラ 6 画像処理装置 7 反射ドーム L 紫外光を含む光 UV 紫外線
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B05C 7/00 - 21/00 A63B 45/00 B05B 15/00 B05D 3/00 G01B 11/02

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蛍光増白剤を配合したクリアー塗料の塗
    膜が表面に形成されたゴルフボールに対して紫外線を照
    射し、得られた2次発光線をCCDカメラで観察すると
    共に、このカメラで取り込んだ画像を多値化処理して、
    上記塗膜の明暗像を得、この明暗から塗膜厚さを計測す
    ることを特徴とするゴルフボール塗膜の膜厚測定方法。
  2. 【請求項2】 蛍光増白剤を配合したクリアー塗料の塗
    膜が表面に形成されたゴルフボールに対して紫外線を照
    射する紫外線照射装置と、得られた2次発光線を観察す
    るCCDカメラと、このカメラで取り込んだ画像を多値
    化する画像処理装置とを具備することを特徴とするゴル
    フボール塗膜の膜厚測定装置。
JP7140027A 1995-05-15 1995-05-15 ゴルフボール塗膜の膜厚測定方法及び装置 Expired - Fee Related JP2917861B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7140027A JP2917861B2 (ja) 1995-05-15 1995-05-15 ゴルフボール塗膜の膜厚測定方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7140027A JP2917861B2 (ja) 1995-05-15 1995-05-15 ゴルフボール塗膜の膜厚測定方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08309262A JPH08309262A (ja) 1996-11-26
JP2917861B2 true JP2917861B2 (ja) 1999-07-12

Family

ID=15259256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7140027A Expired - Fee Related JP2917861B2 (ja) 1995-05-15 1995-05-15 ゴルフボール塗膜の膜厚測定方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2917861B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6252237B1 (en) 1998-07-15 2001-06-26 3M Innovation Properties Company Low cost thickness measurement method and apparatus for thin coatings
US6630998B1 (en) 1998-08-13 2003-10-07 Acushnet Company Apparatus and method for automated game ball inspection
JP4615400B2 (ja) 2005-09-02 2011-01-19 パナソニック株式会社 電池電極板上の多孔質膜の膜測定装置およびそれを用いる塗工装置
US8367193B1 (en) * 2008-03-20 2013-02-05 Inmat Inc Aqueous nanocomposite dispersions containing invisible marker dye for transparent barrier coatings and preparations and use thereof
JP5358302B2 (ja) * 2009-06-10 2013-12-04 日東電工株式会社 粘着テープ製造システム
CN103331241B (zh) * 2013-06-13 2015-08-26 暨南大学 一种能监测成膜过程的平板式刮膜机
JP2016188801A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 東京エレクトロン株式会社 膜厚測定装置および膜厚測定方法
JP2017113363A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフボール及びそのカバー又はトップコート用の樹脂組成物
KR102138622B1 (ko) * 2017-11-28 2020-07-28 주식회사 고영테크놀러지 기판 검사 장치 및 기판 검사 방법
EP3489620B1 (en) 2017-11-28 2023-06-07 Koh Young Technology Inc. Apparatus for inspecting substrate and method thereof
EP3489619A1 (en) 2017-11-28 2019-05-29 Koh Young Technology Inc. Apparatus for inspecting substrate and method thereof
CN108453009B (zh) * 2018-03-26 2019-10-22 东莞高伟光学电子有限公司 一种动态控制htcc板背部环氧树脂胶量的方法及系统
CN112934542A (zh) * 2021-01-26 2021-06-11 珠海格力电器股份有限公司 一种质子交换膜喷涂装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08309262A (ja) 1996-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2917861B2 (ja) ゴルフボール塗膜の膜厚測定方法及び装置
JP3799222B2 (ja) 複数のファントムのうちの任意のものを用いたx線システムの自動式画質評価のための方法および装置
JP2018521377A (ja) 人工3d再構成を用いてセキュリティパターンを識別する方法
RU2378614C2 (ru) Способ контроля шероховатости деревянной поверхности
JP2011075544A (ja) 肌理のある面の特性を決定するための方法および装置
JPH11211673A (ja) 表面性状評価装置および表面性状評価方法
JPH09154832A (ja) 皮膚表面形態判定方法及び装置
TWI392862B (zh) 偵測樣品及參考物間物理上可測量特性之差異的高度敏感性方法
KR20010098460A (ko) 빠른 검사 처리 속도를 갖는 외관 검사 방법 및 외관 검사장치
JP2004020263A (ja) 光輝感評価装置及び光輝感評価方法
JP2910622B2 (ja) ゴルフボールの塗装方法及び塗装装置
JPH09210969A (ja) 自動磁粉探傷装置
WO2022202198A1 (ja) 金属表面の粗面処理の評価方法および評価装置
JP3396960B2 (ja) 塗膜劣化自動診断方法
JPH05164696A (ja) 塗装面評価装置
JP2002243647A (ja) 試料表面の欠損の検出及び分析方法
JP2004230117A (ja) シワ・レプリカ像の鑑別法
JP2000304696A (ja) 塗膜の光輝感定量評価方法
US7084981B2 (en) Method for determining the paper quality for halftone printing
JP3661466B2 (ja) 塗装ムラ検査装置および方法
JP2002236120A (ja) 錆安定化診断方法
KR20030053253A (ko) 빌레트의 흠 탐상장치 및 탐상방법
JP4074837B2 (ja) 鋼片のマーキング位置検出方法及び装置
JPH0755705A (ja) 塗装深み感の評価方法
JPH0914942A (ja) 円筒状表面の傷検査用撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110423

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120423

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees