JP2917673B2 - 電子式オドメータ - Google Patents

電子式オドメータ

Info

Publication number
JP2917673B2
JP2917673B2 JP13554992A JP13554992A JP2917673B2 JP 2917673 B2 JP2917673 B2 JP 2917673B2 JP 13554992 A JP13554992 A JP 13554992A JP 13554992 A JP13554992 A JP 13554992A JP 2917673 B2 JP2917673 B2 JP 2917673B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
vehicle
unit
distance
traveling distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13554992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05280994A (ja
Inventor
繁明 田村
陽一 島津
直亮 早川
勝弘 太刀川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP13554992A priority Critical patent/JP2917673B2/ja
Publication of JPH05280994A publication Critical patent/JPH05280994A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2917673B2 publication Critical patent/JP2917673B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Distances Traversed On The Ground (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両に搭載して、車両
の積算走行距離を表示する電子式オドメータに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】電子式オドメータは、車両の一定走行距
離毎にパルスを発生する車速センサを同時に距離センサ
としても使用し、このセンサからの入力パル数をカウン
ト積算して車両の走行距離を算出し、従前の積算走行距
離に順次加算して当該時の積算走行距離を適宜な表示器
で走行距離を表示してなるものである。ところで車両
は、車両各所に種々のセンサを装備し、各センサのデー
タを適宜処理し、主として運転席に備えられている表示
器で種々の車両データを表示しているものである。特に
近年の乗用車を例にとるとセンサの種類やデータ処理シ
ステムが多くなってきている。このため各センサ毎にそ
の処理部とのデータ転送に各独立した配線を採用する
と、配線数が多くなってしまい、種々の不都合が生ず
る。そこで車両の各所に設置したセンサ部とデータの表
示部とのデータ伝送に、多重信号が採用されている。
【0003】電子式オドメータに於いても同様で、特開
昭55−126812号公報に多重信号によるデータ伝
送を採用したメータが示されている。具体的には、送信
側(センサ側)には車両の走行距離を検出する距離セン
サと、積算走行距離データを書き込む不揮発性カウンタ
ーとを備え、不揮発性カウンターのデータを多重信号に
変換して送り出し、受信側(表示部側)では、前記多重
信号に基づいて走行距離を算出し、表示してなるもので
ある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記した従前の多重伝
送システムを採用した電子式オドメータに在っては、表
示すべきデータの書き換え毎に、センサ側から積算走行
距離データを送信している。積算走行距離データは一般
に六桁か七桁の数値であり、2進数で送信使用とする
と、20ビットか或は23ビットの送信データ量とな
る。
【0005】多重伝送路に在ってはデータ量が多いと、
送信速度やデータ伝達時間の遅延と共に、データの誤伝
送の確率が高くなる。そこで本発明は、伝送すべきデー
タを極力少なくすると共に、確認手段を備える電子式オ
ドメータを提案したものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る電子式オド
ータは、車両の走行距離を検出して、走行距離データを
所定の多重信号として出力する送信ユニットと、多重伝
送路と、前記多重信号を受信して最新の積算走行距離を
表示器で表示する受信ユニットから構成されるメータに
於いて、送信ユニットに積算走行距離データを書き込む
不揮発性メモリを設ける共に、車両のイグニションスイ
ッチON時に、不揮発性メモリに記録されている積算走
行距離データを送信し、走行時には最小単位距離を走行
する毎に所定の走行距離データを送信する手段を備え、
受信ユニットは前記のデータに基づいて最新車両走行距
離を算出する手段を備えてなることを特徴とするもので
ある。
【0007】また更に前記の電子式オドメータに於い
て、送信ユニットが単位時間毎又は所定距離走行毎に、
送信ユニットの不揮発性メモリに記録されている積算走
行距離データを送信する手段を備え、受信ユニットが前
記のデータに基づいて表示データの確認訂正を行う手段
を備えてなることを特徴とするものである。
【0008】
【作用】車両の走行開始時即ちイグニションスイッチO
N時に、送信ユニットの不揮発性メモリに記録されてい
る前回走行終了時の積算走行距離データを送信し、受信
ユニットで処理して適宜表示し、送信ユニットから車両
が最小単位距離を走行する毎に所定の走行距離データを
送信され、受信ユニットで従前の積算走行距離に前記デ
ータを加算して最新積算走行距離を算出し表示する。
【0009】更に単位時間毎又は所定距離走行毎に、送
信ユニットの不揮発性メモリの記録を送信し、受信ユニ
ットで表示データの確認訂正を行う。従って多重伝送路
を使用してのデータ伝達は、特に車両スタート時と、表
示データ確認時にのみデータ量が多く、通常時は単に最
小単位距離の走行を知らせる信号のみで良く、伝達デー
タ量が非常に少なくなる。
【0010】
【実施例】次に本発明の実施例について説明する。本発
明に係る電子式オドメータは、送信ユニット1と伝送路
2と受信ユニット3で構成され、送信ユニット1は距離
センサ11と、不揮発性メモリ12と、第一演算処理部
13と、第一通信部14からなる。
【0011】距離センサ11は、車両の一定走行距離毎
にパルスを発生するものであり、不揮発性メモリ12に
は、EEPROM等を採用し適宜積算走行距離データを
書き込むものである。第一演算処理部13はCPUで構
成したもので、不揮発性メモリ12のデータの読み出し
と前記センサ11からの入力パルス数のカウントに基づ
いて最新車両走行距離を算出すると共に適宜不揮発性メ
モリ12へのデータの書き替えをなし、更に送信ユニッ
ト1からのデータ送信を管理するもので、データ送信
は、車両のイグニションスイッチON時に、不揮発性メ
モリ12に記録されている積算走行距離データを送信
し、走行時には最小単位距離例えば100メートルを走
行する毎に所定の信号を送信し、更に所定距離走行毎に
例えば1キロメートル走行毎に不揮発性メモリ12の記
録データを送信する。尚一般には1キロメートル毎に不
揮発性メモリ12のデータ書き換えを行うので、書き換
えデータを不揮発性メモリ12に書き込むと同時に同デ
ータを送信しても良い。第一通信部14は第一演算処理
部13の指示に基づいて所定のデータを多重信号に変換
して多重伝送路2に出力するものである。
【0012】多重伝送路2は従前のものと同様に車両に
装備してなり、適宜送信ユニット1と受信ユニット3を
接続してなるものである。受信ユニット3は、第二通信
部31と、第二演算処理部32と表示部33とで構成さ
れ、第二通信部31は、送信ユニット1からの多重信号
を受信して所定の距離データ信号に変換するもので、第
二演算処理部32は、距離データ信号に基づいて車両走
行距離を算出して表示部33へ表示信号を発すると共
に、所定時に表示データの確認訂正を行い、表示部33
は、車両の最新積算走行距離を表示するものである。
【0013】而して車両の走行開始時即ちイグニション
スイッチON時に、送信ユニット1の不揮発性メモリ1
2に記録されている前回走行終了時の積算走行距離デー
タを送信し、受信ユニット3の第二演算処理部32で処
理し、表示部33で表示する。そして車両が100メー
トル走行する毎に所定の信号が送信され、受信ユニット
3の第二演算処理部32で従前の積算走行距離への加算
処理して最新積算走行距離を算出し表示する。
【0014】また1キロメートルの走行毎に、送信ユニ
ット1から積算走行距離即ち不揮発性メモリ12に記録
された距離データが送信され、受信ユニット3に於い
て、表示データの確認をし、誤っていた場合は正しいデ
ータに訂正を行ものである。
【0015】
【発明の効果】本発明は以上のようにセンサ設置箇所と
表示箇所との間のデータ伝達多重伝送路を使用したもの
に於いて、送信側(特にセンサ側)に不揮発性メモリを
設け、特定時のみ積算走行距離データを送信し、通常走
行時に最小単位距離の走行を知らせる信号のみとしたも
ので、多重伝送路における伝達データ量を著しく少なく
すると共に、特定時に積算走行距離データの確認を行
、データ量の増大に伴う送信速度やデータ伝達時間の
遅延並びにデータの誤伝送の確率の上昇等の課題を解決
することができたものである。更に送信側にデータの不
揮発メモリを設けたことにより、伝送路の断線故障が
生じてもデータの保護ができ、受信側の表示データの人
為的変更に対しても正しいデータは防護される利点もあ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の簡便なブロック図である。
【符号の説明】
1 送信ユニット 11 距離センサ 12 不揮発性メモリ 13 第一演算処理部 14 第一通信部 2 伝送路 3 受信ユニット 31 第二通信部 32 第二演算処理部 33 表示部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 早川 直亮 新潟県長岡市藤橋1丁目190番地1 日 本精機株式会社 アール・アンド・デ イ・センター内 (72)発明者 太刀川 勝弘 新潟県長岡市藤橋1丁目190番地1 日 本精機株式会社 アール・アンド・デ イ・センター内 (56)参考文献 特開 昭55−126812(JP,A) 特開 昭56−137210(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G01C 22/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の走行距離を検出して、走行距離デ
    ータを所定の多重信号として出力する送信ユニットと、
    多重伝送路と、前記多重信号を受信して最新の積算走行
    距離を表示器で表示する受信ユニットから構成される電
    子式オドメータに於いて、送信ユニットに、積算走行距
    離データを書き込む不揮発性メモリを設けると共に、車
    両のイグニションスイッチON時に、不揮発性メモリに
    記録されている積算走行距離データを送信し、走行時に
    は最小単位距離を走行する毎に所定の走行距離データを
    送信する手段、及び単位時間毎又は所定距離走行毎に、
    不揮発性メモリに記録されている積算走行距離データを
    送信する手段とを備え、受信ユニットは、前記の走行距
    離データに基づいて最新車両走行距離を算出する手段、
    及び前記積算走行距離データに基づいて表示データの確
    認訂正を行う手段とを備えてなることを特徴とする電子
    式オドメータ。
JP13554992A 1992-03-31 1992-03-31 電子式オドメータ Expired - Fee Related JP2917673B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13554992A JP2917673B2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 電子式オドメータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13554992A JP2917673B2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 電子式オドメータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05280994A JPH05280994A (ja) 1993-10-29
JP2917673B2 true JP2917673B2 (ja) 1999-07-12

Family

ID=15154387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13554992A Expired - Fee Related JP2917673B2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 電子式オドメータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2917673B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05280994A (ja) 1993-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10268535B2 (en) Vehicular image display system
EP0838660A1 (en) Velocity calculating apparatus
US6728613B2 (en) Collision judging system
US6768966B2 (en) Method for storing odometer data
US20060265112A1 (en) Method and system for calibrating a vehicle speed
KR20140001843A (ko) 자동차의 로케이션 결정 디바이스 및 정보 결합 방법
KR100696889B1 (ko) 차량 내부 통신 시스템 및 게이트웨이
US7513525B2 (en) Passenger protecting system
JP3402383B2 (ja) 車両の現在位置検出装置
JP2917673B2 (ja) 電子式オドメータ
EP1152219A1 (en) Vehicle navigation device
JP4304400B2 (ja) 車両のセンサフェイル検出装置
JP3021861B2 (ja) 車載用交通情報表示装置
JP4808131B2 (ja) 停車判定方法
JP2848118B2 (ja) 電子式オドメータ
KR100828764B1 (ko) 차속 신호 출력 방법 및 이를 구현하는 차량 클러스터
EP1184209A2 (en) Apparatus and method for alarming decrease in tyre air pressure
JP3381397B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH05296783A (ja) 電子式走行距離計
FI96549B (fi) Menetelmä taksamittarin anturisignaalin suojaamiseksi
JP3402062B2 (ja) 多重通信制御装置
US6188972B1 (en) Integrating device and integrating method
JP3156493B2 (ja) 車載用電子制御装置
JPH0580717B2 (ja)
KR20010009181A (ko) 자가진단장치를 구비한 차량항법장치 및 그 자가진단방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees