JP2916849B2 - 給排気が同時に作動する自然換気口装置 - Google Patents

給排気が同時に作動する自然換気口装置

Info

Publication number
JP2916849B2
JP2916849B2 JP5108707A JP10870793A JP2916849B2 JP 2916849 B2 JP2916849 B2 JP 2916849B2 JP 5108707 A JP5108707 A JP 5108707A JP 10870793 A JP10870793 A JP 10870793A JP 2916849 B2 JP2916849 B2 JP 2916849B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ventilation
gallery
exhaust
air
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5108707A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0611161A (ja
Inventor
武夫 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GUTSUDOMAN JUGEN
Original Assignee
GUTSUDOMAN JUGEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GUTSUDOMAN JUGEN filed Critical GUTSUDOMAN JUGEN
Priority to JP5108707A priority Critical patent/JP2916849B2/ja
Publication of JPH0611161A publication Critical patent/JPH0611161A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2916849B2 publication Critical patent/JP2916849B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ventilation (AREA)
  • Duct Arrangements (AREA)
  • Air-Flow Control Members (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規な構成により成る換
気口装置に関するものである。詳しくは動力を用いず自
然エネルギーの温度差による換気作用を有効利用により
同時に給排気が行われる省エネルギーの自然換気装置で
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、換気口について様々なものがある
が、例えば部屋の外側に面した壁の200cm位の高さ
の場所に四角形の開口部を設け、該開口部の外側を下向
きに成形されたフードにより覆い被されている構造で、
給排気を一つの開口部で行なわれるので、同時に給排気
を行う換気の効果は少ない。従来の換気口は、温度差換
気により風力換気利用の自然換気口が多く実施されてい
た。
【0003】
【発明が解決しょうとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の技術に対し現在の建築物は気密性に優れた家
屋が多くなり、従って建物の透き間より空気の流入と流
出することがないので、上述した風圧利用の換気口では
換気効率は低く、又、現在の換気口は省エネルギーのた
めに外気風圧に作用され難くするために有効開口面積の
少ない換気口が多く利用されているので換気不足による
住人と建物に被害が発生する原因となっている。
【0004】その例としては、酸欠、汚染空気、部屋の
汚れ、結露、カビ、ダニ等である。特に夏の水蒸気圧時
とか、又、冬のストーブ利用時に甚だしい。本発明は以
上の状況に鑑み、換気を動力を使わず自然の法則の活用
できる自然換気装置により従来の欠点とする問題点を排
除する経済的な構造を提供せんとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の自然換気装置は
上記のような課題を解決するために、換気を行う通気口
を室の内外から収める2部材から構成するものであっ
て、垂直部1Aと、傾斜部1Bと、水平部1Cと、その
端部から直角に折れ曲がった水返し板1Eからなる仕切
板体Cにより上段側と下段側に区分してなる開口部1を
有する換気口体Aと、同じく通気口を仕切板2Aにより
上段側と下段側に区分してなる開口部2を有する換気口
体Bとからなり、該換気口体Aには外面側に全体を覆う
フード11と、該フード11の内側に上段ガラリ10A
および下段ガラリ10B、10Cを設け、進入する吸気
を該下段ガラリ10Bを経由して室内側に導入させると
ともに該吸気の一部を下段ガラリ10Cにより上段側に
導き室内からの排気とともに上段ガラリ10Aを経由し
て外部に排出させるように形成し、他方の換気口体Bに
は上段側に上方を室内側に開くように形成した上部ダン
パー2Bと、下段側には下方を室内側に開くように形成
した下部ダンパー2Cを捻りコイルバネ4とともに開閉
自在に設け、吸気と排気を同時に行えるように構成した
ものである。
【0006】上部ダンパー2Bおよび下部ダンパー2C
は、捻りコイルバネ4によ常時開方向に付勢させるか、
その反対に常時閉方向に付勢させて取り付ける。この上
部ダンパー2Bおよび下部ダンパー2Cのそれぞれの一
端に紐3を締結し、下方から開閉動作を行えるように構
成する。したがって、換気口の取り付け位置高い壁面
の場合、紐3の長さを調節し、ボールチェーン6をチェ
ーン止具10に設することにより、上、下の各ダンパ
作動させることができ、換気量調節を行うことが
できる
【0007】本発明は、上述のように吸気と排気を行う
換気口が、各換気口体の内部に設けられた仕切板によ
り、上段と下段に仕切られることにより吸気と排気が換
気口内同時に作動し、空気の流通作用が行われる。
【0008】本発明の換気口は以上の換気の条件を満た
しており、自然効率の温度差換気が得られ、換気問題を
解決するものである。温度差換気作用とは建物を逆さま
に考え、建物に液体を入れ換気口より排出と考えること
により換気口の効率が考えられる。
【0009】
【作用】本発明の作用を図面により説明すると、図1は
本発明を家屋に取り付けた状態を示した断面図である
が、換気効率上げるため換気口体A、Bを天井に接する
壁に設け、開口部1より大の平面板のフード11を屋外
の壁面に従来型フードより突出せず平行状に垂直に立設
されるので、空気が外気圧に作用されることなく、又、
上段ガラリー10Aは深さを有するガラリーを用いて雨
雪の吹き込みを防ぐようになっている。
【0010】しかし、侵人した場合でも水返し板1Eに
依り防止され、下段ガラリー10Cより排出される。下
段ガラリー10Cと上段ガラリー10Aが連通されて通
風効果が良く、排気効率が上がるものである。
【0011】開口部1の中央や下部には仕切板体Cが設
けられ、換気口内部を上段と下段に仕切られている。室
内空気は上部ダンバー2Bを開放することにより上部ダ
ンバー2Bより上段ガラリー10Aへ移動し、排出口が
上部にあるので温度差換気作用を促し室内空気排出作用
効果が得られ、外気は下段ガラリー10Bより内開きの
下部ダンバー2Cによって導入される。
【0012】捻りコイルばね4により内倒したダンバー
である上部ダンバー2Bは 約90度、又、下部ダンバ
ー2Cは約45度開かれ、各ダンバーに付着せる紐3は
リング8、8A、8B、9、9Aを滑動し、引張りコイ
ルばね5とボールチェーン6が連結され、チェーン止具
10に引設することにより各ダンバーの開口部角度が調
節されるので換気量も調節される。換気口取り付け位置
が高所でも紐3の長さを調えることにより換気口の操作
が可能となる。
【0013】引張りコイルばね5はボールチェン6を強
めに引調することにより、各ダンバーは換気口に密着し
封止する作用が得られるものである。
【0014】
【実施例】本発明の自然換気装置が如何に作動するかの
実験を試みた。以下図面により詳細に説明する。工学博
士佐々木先生隆先生の指導により北海道職業訓練短期大
学建築科環境実験室に於いて図4(a)に示す気密実験
箱により従来型の換気口との対照比較を行った。
【0015】図4(a)は気密実験箱に構成されている
煙を用いて給排気の状況を把握するため、上面部にダウ
ンライト照明用透明アクリル板を側面部には観察用透明
アクリル板を取り付け、側面上部には換気材取り付け穴
を開け、箱内部の熱源は家庭用調理ヒーターを使い温度
差を設定した。
【0016】図4(b)は従来型の換気口の実施例であ
り、ヒーターによる電源を用い、線香をフード開口部の
下10cmの位置に設置した結果、煙はフード内部まで
は少量は入るが、殆どフード外側に流失した。従来型は
通気抵抗が大きいため空気出入り口1ケ所で中性帯から
の上下方向の開口距離が近いため給排気の効果は少なく
渦が生じている。
【0017】図4(c)は同時給排式自然換気口を透明
アクリル板により製作し、外気の侵入状況を線香の煙に
より可視化したものである。線香を下段ガラリーの下1
0cmの位置に設置した結果、煙の殆どは下段ガラリー
10Bより下段ダンバー2Cへ更に箱内部方向へ移動し
た。又、他の一部の煙は下段ガラリー10Cより上段ガ
ラリー10Aへ移動し、箱内上部付近の空気は上部ダン
バー2Bから上段ガラリー10Aより外部へ勢い良く流
出している状況が判る。つまり、気密実験箱での煙の通
風経路は給排気が同時に行われていることを示してい
る。尚、可視化した記録撮影とビデオ撮影を行った。
【0018】図5(a)は温度差圧力分布図で温度差換
気とは、室内外に温度差が生じた場合に上部では外に向
かう圧力が生じ、下方では内側に向かう圧力が生じる。
【0019】図5(b)は本発明の同時給排式自然換気
口取付け位置での温度差圧力分布図である。一般に建物
の気密性が高い場合に高窓を設置すると中性帯が上部に
移動し、高窓が室内空気の出口となると共に外気の給気
口になる。これは北海道大学教授、工学博士荒谷登氏の
夏の高窓換気の研究によっても実証されている。
【0020】換気口内部の仕切板が中性帯に位置するこ
とにより空気は、上部は排気、下部は給気に分けられ、
少しの室内外の温度差でも効率良く同時給排気が行われ
易いことを示している。
【0021】
【発明の効果】本発明は以上説明した如く構成されてい
るので、以下に記載の効果を奏する。 イ.気密住宅でも自然換気口で温度差換気を利用するこ
とにより換気効果が大である。換気口内部を仕切板によ
り上段と下段に仕切られることにより一つの換気口で給
気と排気が同時に行われる。 ロ.動力を必要としないので省エネの効果が高く、設備
費ランニングコストが少なくメインテナンスが容易で、
室内汚染空気を無くすることにより健康的な居住環境が
得られる。
【0022】換気口を部屋の高い位置に設置しても紐3
の長さを調節し、ボールチェーン6をチェーン止具10
に操作することにより、上部、下部ダンバーの開口部の
調節が容易である。換気口体Aを小屋裏換気口に利用す
ることにより、雨、風、雪の問題もなく、常時空気の流
通により小屋裏は外気温に近く、夏の高い温度、冬の結
露による屋根の傷み防止効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明換気装置と家屋に設置した状態の側面図
である。
【図2】換気口体Aの側断面図(a)、平面図(b)、
二分の一左は正面、右は背面図(c)である。
【図3】換気口体Bの側断面図(a)、正面及び、背面
図(b)である。
【図4】(a)換気実験用気密箱体の斜視図である。 (b)従来換気口の煙の通風経路を示す図である。 (c)本発明換気口の煙の通風経路を示す図である。
【図5】(a)、(b)は温度差圧力分布図の説明図で
ある。
【符号の説明】
A、B 換気口体、 c 仕切板体 1A 垂直部 1B 傾斜部 1C 水平部 1D 取付板 1E 水返し板 1、2 開口部 2A 仕切板 2B 上部ダンバー 2C 下部ダンバー 3 紐 4 捻じりコイルばね 5 引張コイルばね 6 ボールチェーン 8、8A、8B、9、9A リング 10A 上段ガラリー 10B、10C 下段ガラリー 11 フード

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通気口を垂直部(1A)と、傾斜部(1
    B)と、水平部(1C)と、その端部から直角に折れ曲
    がった水返し板(1E)からなる仕切板体(C)により
    上段側と下段側に区分してなる開口部(1)を有する換
    気口体(A)と、同じく通気口を仕切板(2A)により
    上段側と下段側に区分してなる開口部(2)を有する換
    気口体(B)とからなり、該換気口体(A)には外面側
    に全体を覆うフード(11)と、該フード(11)の内
    側に上段ガラリ(10A)および下段ガラリ(10
    B)、(10C)を設け、進入する吸気を該下段ガラリ
    (10B)を経由して室内側に導入させるとともに該吸
    気の一部を下段ガラリ(10C)により上段側に導き室
    内からの排気とともに上段ガラリ(10A)を経由して
    外部に排出させるように形成し、他方の換気口体(B)
    には上段側に上方を室内側に開くように形成した上部ダ
    ンパー(2B)と、下段側には下方を室内側に開くよう
    に形成した下部ダンパー(2C)を捻りコイルバネ
    (4)とともに開閉自在に設け、吸気と排気を同時に行
    えるように構成したことを特徴とする吸排気が同時に作
    動する自然換気口装置。
JP5108707A 1993-03-29 1993-03-29 給排気が同時に作動する自然換気口装置 Expired - Fee Related JP2916849B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5108707A JP2916849B2 (ja) 1993-03-29 1993-03-29 給排気が同時に作動する自然換気口装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5108707A JP2916849B2 (ja) 1993-03-29 1993-03-29 給排気が同時に作動する自然換気口装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0611161A JPH0611161A (ja) 1994-01-21
JP2916849B2 true JP2916849B2 (ja) 1999-07-05

Family

ID=14491572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5108707A Expired - Fee Related JP2916849B2 (ja) 1993-03-29 1993-03-29 給排気が同時に作動する自然換気口装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2916849B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002333177A (ja) * 2001-05-07 2002-11-22 Goodman:Kk 給排気が同時に作動する自然換気装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3323331B2 (ja) * 1994-06-27 2002-09-09 株式会社東洋製作所 ダンパ開閉装置
JPH11190542A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Natl House Ind Co Ltd 住宅の換気システム
JP3430008B2 (ja) * 1998-03-31 2003-07-28 松下エコシステムズ株式会社 換気装置のシャッター開閉装置
JP4708582B2 (ja) * 2001-02-16 2011-06-22 鹿島建設株式会社 ベントキャップ
JP4549641B2 (ja) * 2003-07-24 2010-09-22 三菱電機株式会社 換気フード
JP2013245910A (ja) * 2012-05-29 2013-12-09 Toshihide Kita 換気装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002333177A (ja) * 2001-05-07 2002-11-22 Goodman:Kk 給排気が同時に作動する自然換気装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0611161A (ja) 1994-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100719858B1 (ko) 연돌효과를 이용한 초고층 건물의 하이브리드 환기시스템
JP2916849B2 (ja) 給排気が同時に作動する自然換気口装置
US4702149A (en) Passive dehumidification of attic and crawl space of buildings
CN207561079U (zh) 动物圈舍的通风装置
JP2002201804A (ja) 建物における収納部構造
JP2001221474A (ja) 3階建以上の戸建住宅用自然換気建造物の構造及び自然換気システム
NO179088B (no) Anordning ved lufteventil
CN210400051U (zh) 一种具有防白烟功能的冷却塔
CN207561075U (zh) 动物圈舍进风机构
JP4853801B2 (ja) 給排気が同時に作動する自然換気装置
JPH10176851A (ja) 住宅の換気装置
CN207561076U (zh) 动物圈舍出风机构
JPS63163722A (ja) 自然換気方式のウインドレス畜舎構造およびウインドレス畜舎の換気方法
KR20170120822A (ko) 자연 채광 장치 일체형 환기 장치
JP3198319B2 (ja) 建物の自然換気装置
JP2004222510A (ja) ハウス用換気装置
KR101480323B1 (ko) 기존 건축물을 활용한 실내환기 장치.
SU1195148A1 (ru) Система солнечного отоплени здани
KR101590723B1 (ko) 수직통풍이 가능한 데크플레이트구조
CN207561090U (zh) 动物圈舍结构
CN110260678B (zh) 一种具有引风门的冷却塔及冷却塔防白烟方法
US3085491A (en) Room ventilating apparatus
CN209345714U (zh) 改进的菇房
US969842A (en) Ventilator.
Feilden Architectural factors affecting the internal environment of historic buildings

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees