JP2907846B2 - 地絡電流保護装置および地絡トリップ装置の使用方法 - Google Patents

地絡電流保護装置および地絡トリップ装置の使用方法

Info

Publication number
JP2907846B2
JP2907846B2 JP63310977A JP31097788A JP2907846B2 JP 2907846 B2 JP2907846 B2 JP 2907846B2 JP 63310977 A JP63310977 A JP 63310977A JP 31097788 A JP31097788 A JP 31097788A JP 2907846 B2 JP2907846 B2 JP 2907846B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground fault
conductor
trip device
fault trip
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63310977A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01251532A (ja
Inventor
ピエール、シューレ
ジルベール、ガルニエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MERURAN JERAN
Original Assignee
MERURAN JERAN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MERURAN JERAN filed Critical MERURAN JERAN
Publication of JPH01251532A publication Critical patent/JPH01251532A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2907846B2 publication Critical patent/JP2907846B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H83/00Protective switches, e.g. circuit-breaking switches, or protective relays operated by abnormal electrical conditions otherwise than solely by excess current
    • H01H83/14Protective switches, e.g. circuit-breaking switches, or protective relays operated by abnormal electrical conditions otherwise than solely by excess current operated by unbalance of two or more currents or voltages, e.g. for differential protection
    • H01H83/144Protective switches, e.g. circuit-breaking switches, or protective relays operated by abnormal electrical conditions otherwise than solely by excess current operated by unbalance of two or more currents or voltages, e.g. for differential protection with differential transformer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/10Operating or release mechanisms
    • H01H71/1009Interconnected mechanisms
    • H01H2071/1036Interconnected mechanisms having provisions for four or more poles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/002Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00 with provision for switching the neutral conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/08Terminals; Connections
    • H01H71/082Connections between juxtaposed circuit breakers

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は遮断装置の成型ケースに連結されて地絡電流
保護装置を形成することができる成型ケースの地絡トリ
ップ装置に関する。
(従来の技術) 遮断装置の成型ケースに連結される地絡電流保護装置
を形成する成型ケースの地絡トリップ装置において、遮
断装置はその一面に一直線上に並ぶ外部端子と、対向す
る面に地絡トリップ装置への内部接続端子とを有してお
り、前記端子同志は2つずつ遮断装置の遮断接点が挿着
された導体によって接続され、前記地絡トリップ装置は
複数の作動導体が通過するとともに変圧器の一次巻線を
構成する作動変圧器を備え、変圧器の二次巻線は地絡が
生じた場合遮断器の接点を開とするよう電気的に制御す
る地絡トリップ装置が知られている。
この型の地絡トリップ装置は、遮断装置、とりわけ電
気回路遮断装置あるいはスイッチに連結され、この遮断
装置に差動保護特性を与える。この型のモジュールシス
テムの製造コストおよび貯蔵コストの低減を図ることに
よる利点は公知となっている。またそれらは標準部材の
数が制限されているので、かなり高額となる。
本発明の目的は、標準スイッチまたは回路遮断器に異
なった結合方式で用い、3極または4極の差動保護装置
を得ることができる地絡トリップ装置を提供することで
ある。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明による地絡トリップ装置は、このトリップ装置
がそれぞれ第1端部および第2端部を有する4つの作動
導体からなり、3つの作動導体の第1端部は地絡トリッ
プ装置の一直線上に並んだ3つの外部端子に接続され、
前記3つの作動導体の第2端部は地絡トリップ装置の第
1面に一直線上に並んで配置されて回路遮断装置の前記
内部端子に接続自在となっており、第4番目の導体の第
1および第2端部は第1面と異なる地絡トリップ装置の
第2面に配置された端子に接続されていることを特徴と
している。
地絡トリップ装置は3極型となっているが、差動変圧
器を通りかつ他の3つの導体の端子と分離した端子に接
続される第4番目の作動導体を有している。この地絡ト
リップ装置は遮断装置と連結自在となっている。とりわ
け3極型の成形ケースの回路遮断器あるいはスイッチと
連結自在となっている。このケースは通常結合型となっ
ており、使用者がこれらのケースを互いに連結できる組
立部材を有している。この装置は中性導体が配設されて
いない3極設備に用いることができる。この場合、地絡
トリップ装置の第4番目の作動導体は用いられない。地
絡トリップ装置が製造される際取付けられるこの第4番
目の導体によるコストの増加は小さい。またこのコスト
増は同様の装置を他の組立体に用いることができること
によってコスト的に相殺される。同様の装置を、配設さ
れるが遮断されない中性導体を有する3極設備に用いる
ことができる。この場合、中性導体は、地絡トリップ装
置の第4番目の導体に接続され、差動変圧器はこれら4
つの導体を流れる電流の合計を求めることになる。
中性導体の遮断を行なう4極遮断装置を得るために
は、本発明による地絡トリップ装置を4極遮断装置に連
結し、遮断装置の第4番目の電極を地絡トリップ装置の
第4番目の導体に接続すればよい。4極遮断装置の形状
は地絡トリップ装置の計上より当然大きい。そこで結合
型の補助装置内に第4番目の導体の連結部を収納すると
有利であり、これにより均一な外観を維持することがで
きる。2つの装置の機械的および電気的連結または有効
な手段、例えばクリップシステムおよび接続端子によっ
て達成される。本発明は、ここでは地絡トリップ装置を
回路遮断装置あるいはスイッチの接続端子の支持面に連
結した例を説明した。しかしながら、標準地絡トリップ
装置は3極または4極の回路遮断装置に連結できる利点
を考慮しつつ、他の配置も考えられる。
地絡トリップ装置は入力端子および出力端子を備える
こともできる。しかし、遮断装置から出力される入力導
体であって、トリップ装置と遮断装置を組合せた場合に
遮断装置の端子に連結される入力導体を有していること
が好ましい。
(実施例) 第1図、第3図および第4図に示すように、成形ケー
スの3極電気回路遮断装置10は、地絡トリップ装置12と
互いの連結面を接合させて連結されている。回路遮断器
10はスイッチまたは他の遮断装置であってもよく、外部
導体16接続用の入力端子14と出力端子18を有しており、
出力端子18は隣接地絡トリップ装置12を支持する面に設
けられ、2つの装置10,12を内側で連結できるようにな
っている。
回路遮断装置10は手動作動ハンドル20を有し、また通
常通り、入力端子14から出力端子18への導体に挿着され
た接点22を自動的に開とする過負荷または短絡検出器を
有している。通常は回路遮断装置10は地絡トリップ装置
12と独立して用いられ、設備の並設を図っている。
地絡トリップ装置12は環状差動変圧器24を収納してい
る。この差動変圧器24は、一方でトリップ装置12の一面
30に並んで配置された外部端子28にその一端が接続され
た3本の導体26を通過し、他方でその両端が2つの端子
34に接続された4番目の導体32を通過する。3本の導体
26の対向端は回路遮断装置10に隣接する面36を通って、
回路遮断装置10の内部端子18に接続されるようになって
いる。外部端子28を保持する面30は隣接面36に対向して
おり、またこれらの端子28および回路遮断装置の端子18
に接続された導体26の端部は、これらの面30,36に公知
の方法で規則的に所定間隔を置いて並んで配置されてい
る。第4番目の導体32の2つの端子34は、地絡トリップ
装置12の自由側面38に配設されている。差動変圧器24は
2次巻線(図示せず)を備え、この2次巻線は地絡電流
が検出された場合2つの装置10,12間のリレーまたは機
械的連結装置によって接点22の自動開作動を制御するよ
うになっている。この型の差動変圧器システムは当業者
に公知であり、ここでは詳述しない。
本発明による地絡トリップ装置は次のように作動す
る。
3極保護装置を得るため、地絡トリップ装置12は回路
遮断装置10に例えば単純なクリップ留めによって組立て
られる。この場合、作動導体26の端部が通過する面36は
回路遮断装置10のケースに隣接し、これら3本の作動導
体26の端部は回路遮断装置10の内部端子18に電気的に接
続される。第4番目の導体32は用いられない。また、差
動変圧器24は接点22を流れる電流値を合計するよう作動
する。第4番目の導体32を設けることでトリップ装置12
の全体形状を増加させることはない。第3図に示す3極
装置は、例えば中性導体を持たない3相電気設備の保護
に適している。
同様の保護装置を遮断されない中性導体を有する3相
電気設備に用いてもよい。これを第4図に概略的に示
す。中性導体40は、第4番目の導体32が中性電流を有す
るとともに、差動変圧器24が相電流16と中性電流40の値
を合計するように、端子34に接続される。
特に第5図に示すように、本発明による地絡トリップ
装置12は4極回路遮断装置42に組立てられている。つま
りトリップ装置12の面38に、補助装置46が接続され、端
子34を支持している。この補助装置46は回路遮断装置42
の第4番目の極44に面して配設されている。補助装置46
は第4番目の内部端子18をトリップ装置12の第4番目の
導体32の端子34に接続させる導体48を収納している。ま
た補助装置46は他方の端子34をトリップ装置12の端子28
と一直線上に並んだ出力端子52に接続させる導体50の収
納している。差動変圧器24は4極回路遮断器42の4つの
導体を通過するとともに、回路遮断器42によって保護さ
れた4極設備の差動保護を与えることは直ちに理解でき
る。補助装置46の外形は、当然トリップ装置12および回
路遮断器10の外形に対応している。安価な補助装置46を
本発明による地絡トリップ装置12に連結することによっ
て、この標準地絡トリップ装置を用いて4極設備の保護
を行なうことができる。
上述の実施例において、第4番目の導体32は中性導体
に接続されている。しかしながら、設備の型に応じて他
の配置を用いることができるのは明らかである。装置1
0,12の外形も変形させることができる。第6図は回路遮
断装置42と地絡トリップ12を並べて配置し、この間に補
助装置46を設けた4極装置の実施例を示している。この
ような配置は小モジュールシステムでは通常用いられる
ものであり、装置12,42,46を側面支持レール上で互いに
クリップ留することができる。3つの導体26は回路遮断
装置42に一直線上に配置された端子18に外側から接続さ
れるように延長される。
本実施例において、地絡トリップ装置12の端子28は3
つの導体26の出力端子面に配置されており、これによっ
て出力は通常の方法で入力に対向する面で行なわれる。
他の配置、とりわけ補助装置46の配置が考えられる
が、本発明は当然ここで述べた実施例に限定されるもの
ではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による3極保護装置の斜視図であり、 第2図は本発明による3極保護装置の斜視図であり第1
図と同様の図、 第3図は第1図による3極保護装置の配置図であり、 第4図は遮断されない中性導体を有する設備に用いた同
様の装置を示す第3図と同様の図であり、 第5図は第2図による4極装置を示す第3図と同様の図
であり、 第6図は第5図による装置の他の実施例を示す図であ
る。 10……遮断装置、12……地絡トリップ装置、14……外部
端子、18……内部接続端子、22……遮断接点、24……差
動変圧器、26……作動導体、28……外部端子、32……作
動導体、36……第1面、38……第2面、42……遮断装
置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01H 83/02

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1面(36)および第2面(38)を有する
    地絡トリップ装置(12)と、この地絡トリップ装置(1
    2)に連結されるとともに、遮断接点(22)と第1面お
    よび第2面を有する成形ケース遮断装置(10、42)とを
    備え、遮断装置(10、42)はその一面に一直線上に並ぶ
    外部端子(14)と、対向する面に地絡トリップ装置への
    内部接続端子(18)とを有しており、前記端子同志は2
    つずつ遮断装置の遮断接点(22)が挿着された導体によ
    って接続され、前記地絡トリップ装置(12)は複数の作
    動導体(26、32)が通過するとともに変圧器の一次巻線
    を構成する差動変圧器(24)を備え、変圧器の二次巻線
    は地絡が生じた場合遮断器の接点を開とするように電気
    的に制御する地絡電流保護装置において、 このトリップ装置(12)がそれぞれ第1端部および第2
    端部を有する4つの作動導体(26、32)からなり、 3つの作動導体(26)の第1端部は地絡トリップ装置
    (12)の一直線上に並んだ3つの外部端子(28)に接続
    され、前記3つの作動導体(26)の第2端部は地絡トリ
    ップ装置(12)の第1面(36)に一直線上に並んで配置
    されて回路遮断装置(10、42)の前記内部端子(18)に
    接続自在となっており、 第4番目の導体(32)の第1端部および第2端部は第1
    面(36)と異なる地絡トリップ装置(12)の第2面(3
    8)に配置された端子(34)に接続されている ことを特徴とする地絡電流保護装置。
  2. 【請求項2】前記第1面(36)は遮断装置(10、42)の
    内部端子(18)を支持する面に隣接するよう配置され、
    これら装置(12、10、42)の隣接位置において、3つの
    作動導体(26)の前記第2端部は前記内部端子(18)に
    向合って電気的に接続することを特徴とする請求項1記
    載の地絡トリップ装置。
  3. 【請求項3】平行六面体状をなすとともに2つずつ対向
    する4つの面を有し、前記3つの外部端子(28)および
    前記3つの作動導体(26)の第2端部はそれぞれ対向す
    る2つの面上に一直線上に配置され、第4番目の導体
    (32)の両端部は他の1つの側面(38)上にあることを
    特徴とする請求項1記載の地絡トリップ装置。
  4. 【請求項4】前記第1面(36)の広さは、3極遮断装置
    (10)の内部端子(18)を支持する対向面の広さと等し
    いことを特徴とする請求項1記載の地絡トリップ装置。
  5. 【請求項5】前記地絡トリップ装置(12)が3極遮断装
    置(10)に連結され、前記第4番目の導体(32)が使用
    されないことを特徴とする3極保護装置を得るための請
    求項1記載の地絡トリップ装置の使用方法。
  6. 【請求項6】前記地絡トリップ装置(12)が3極遮断装
    置(10)に連結され、前記第4番目の導体(32)が中性
    回路内に挿着されることにより中性導体が前記第4番目
    の導体(32)に連結されることを特徴とする4極保護装
    置を得るための請求項1記載の地絡トリップ装置の使用
    方法。
  7. 【請求項7】前記地絡トリップ装置(12)が4極遮断装
    置(42)に連結され、補助連結装置(46)が地絡トリッ
    プ装置(12)の前記第2面(38)に連結され、この第2
    面(38)は遮断装置の第4番目の電極(44)に補助装置
    内に収納された連結導体を介して向合う第4番目の導体
    (32)の端子(34)を支持しており、これによって第4
    番目の導体(32)の第1端を前記第4番目の電極(44)
    の内部端子(18)に連結させ、第4番目の導体(32)の
    第2端を地絡トリップ装置の3つの外部端子(28)と一
    直線上に並んで配置された補助装置の外部端子(52)に
    連結させることを特徴とする4極保護装置を得るための
    請求項1記載の地絡トリップ装置の使用方法。
JP63310977A 1987-12-10 1988-12-08 地絡電流保護装置および地絡トリップ装置の使用方法 Expired - Lifetime JP2907846B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8717448 1987-12-10
FR8717448A FR2624666B1 (ja) 1987-12-10 1987-12-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01251532A JPH01251532A (ja) 1989-10-06
JP2907846B2 true JP2907846B2 (ja) 1999-06-21

Family

ID=9357859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63310977A Expired - Lifetime JP2907846B2 (ja) 1987-12-10 1988-12-08 地絡電流保護装置および地絡トリップ装置の使用方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4937706A (ja)
EP (1) EP0320411B1 (ja)
JP (1) JP2907846B2 (ja)
CA (1) CA1297932C (ja)
DE (1) DE3883178T2 (ja)
FR (1) FR2624666B1 (ja)

Families Citing this family (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU644563B2 (en) * 1990-11-28 1993-12-09 Square D Company Lighting control and energy management system
US5184278A (en) * 1990-11-28 1993-02-02 Square D Company Lighting control and emergy management system
US5892449A (en) * 1991-06-28 1999-04-06 Square D Company Electrical distribution system with an external multiple input and status unit
DE4121610C2 (de) * 1991-06-29 1993-10-14 Kloeckner Moeller Gmbh Auslöse- und Meldeeinrichtung für ein Zusatzmodul, insbesondere zur Erdschlußerfassung
DE4337254B4 (de) * 1993-11-02 2005-05-19 Aeg Niederspannungstechnik Gmbh & Co Kg Fehlerstrommodul, der mit Leitungsschutzschaltern zusammensetzbar ist
GB2288498B (en) * 1994-04-13 1998-07-01 Gen Electric Circuit breaker
AP854A (en) * 1996-05-10 2000-07-03 Circuit Breaker Industries Ltd Modular circuit breaker interconnection system.
DE29704168U1 (de) * 1997-03-07 1998-07-09 Siemens Ag Fehlerstromschutzschalter für den Betrieb von Stromkreisen mit der Schutzart Nullung
IT1292453B1 (it) 1997-07-02 1999-02-08 Aeg Niederspannungstech Gmbh Gruppo rotante di contatti per interrutttori di alta portata
DE19819242B4 (de) 1998-04-29 2005-11-10 Ge Power Controls Polska Sp.Z.O.O. Thermomagnetischer Leistungsschalter
US6114641A (en) * 1998-05-29 2000-09-05 General Electric Company Rotary contact assembly for high ampere-rated circuit breakers
US6087913A (en) * 1998-11-20 2000-07-11 General Electric Company Circuit breaker mechanism for a rotary contact system
US6037555A (en) * 1999-01-05 2000-03-14 General Electric Company Rotary contact circuit breaker venting arrangement including current transformer
US6166344A (en) * 1999-03-23 2000-12-26 General Electric Company Circuit breaker handle block
US6262872B1 (en) 1999-06-03 2001-07-17 General Electric Company Electronic trip unit with user-adjustable sensitivity to current spikes
US6268991B1 (en) 1999-06-25 2001-07-31 General Electric Company Method and arrangement for customizing electronic circuit interrupters
US6218917B1 (en) 1999-07-02 2001-04-17 General Electric Company Method and arrangement for calibration of circuit breaker thermal trip unit
US6188036B1 (en) 1999-08-03 2001-02-13 General Electric Company Bottom vented circuit breaker capable of top down assembly onto equipment
US6710988B1 (en) 1999-08-17 2004-03-23 General Electric Company Small-sized industrial rated electric motor starter switch unit
US6252365B1 (en) 1999-08-17 2001-06-26 General Electric Company Breaker/starter with auto-configurable trip unit
US6396369B1 (en) 1999-08-27 2002-05-28 General Electric Company Rotary contact assembly for high ampere-rated circuit breakers
US6175288B1 (en) 1999-08-27 2001-01-16 General Electric Company Supplemental trip unit for rotary circuit interrupters
US6232570B1 (en) 1999-09-16 2001-05-15 General Electric Company Arcing contact arrangement
US6326869B1 (en) 1999-09-23 2001-12-04 General Electric Company Clapper armature system for a circuit breaker
US6239395B1 (en) 1999-10-14 2001-05-29 General Electric Company Auxiliary position switch assembly for a circuit breaker
US6229413B1 (en) 1999-10-19 2001-05-08 General Electric Company Support of stationary conductors for a circuit breaker
US6317018B1 (en) 1999-10-26 2001-11-13 General Electric Company Circuit breaker mechanism
US6232856B1 (en) 1999-11-02 2001-05-15 General Electric Company Magnetic shunt assembly
EP1098343B1 (en) 1999-11-03 2005-09-21 AEG Niederspannungstechnik GmbH & Co. KG Circuit breaker rotary contact arm arrangement
US6377144B1 (en) 1999-11-03 2002-04-23 General Electric Company Molded case circuit breaker base and mid-cover assembly
US6407894B1 (en) 1999-11-05 2002-06-18 Siemens Energy & Automation, Inc. Method and apparatus for differentially sensing ground fault and individual phases
US6300586B1 (en) 1999-12-09 2001-10-09 General Electric Company Arc runner retaining feature
US6310307B1 (en) 1999-12-17 2001-10-30 General Electric Company Circuit breaker rotary contact arm arrangement
US6172584B1 (en) 1999-12-20 2001-01-09 General Electric Company Circuit breaker accessory reset system
US6184761B1 (en) 1999-12-20 2001-02-06 General Electric Company Circuit breaker rotary contact arrangement
US6215379B1 (en) 1999-12-23 2001-04-10 General Electric Company Shunt for indirectly heated bimetallic strip
US6281461B1 (en) 1999-12-27 2001-08-28 General Electric Company Circuit breaker rotor assembly having arc prevention structure
US6346869B1 (en) 1999-12-28 2002-02-12 General Electric Company Rating plug for circuit breakers
US6211758B1 (en) 2000-01-11 2001-04-03 General Electric Company Circuit breaker accessory gap control mechanism
US6239677B1 (en) 2000-02-10 2001-05-29 General Electric Company Circuit breaker thermal magnetic trip unit
US6429759B1 (en) 2000-02-14 2002-08-06 General Electric Company Split and angled contacts
US6281458B1 (en) 2000-02-24 2001-08-28 General Electric Company Circuit breaker auxiliary magnetic trip unit with pressure sensitive release
US6313425B1 (en) 2000-02-24 2001-11-06 General Electric Company Cassette assembly with rejection features
US6404314B1 (en) 2000-02-29 2002-06-11 General Electric Company Adjustable trip solenoid
US6204743B1 (en) 2000-02-29 2001-03-20 General Electric Company Dual connector strap for a rotary contact circuit breaker
US6379196B1 (en) 2000-03-01 2002-04-30 General Electric Company Terminal connector for a circuit breaker
US6448521B1 (en) 2000-03-01 2002-09-10 General Electric Company Blocking apparatus for circuit breaker contact structure
US6340925B1 (en) 2000-03-01 2002-01-22 General Electric Company Circuit breaker mechanism tripping cam
US6346868B1 (en) 2000-03-01 2002-02-12 General Electric Company Circuit interrupter operating mechanism
US6366438B1 (en) 2000-03-06 2002-04-02 General Electric Company Circuit interrupter rotary contact arm
US6459349B1 (en) 2000-03-06 2002-10-01 General Electric Company Circuit breaker comprising a current transformer with a partial air gap
US6211757B1 (en) 2000-03-06 2001-04-03 General Electric Company Fast acting high force trip actuator
US6496347B1 (en) 2000-03-08 2002-12-17 General Electric Company System and method for optimization of a circuit breaker mechanism
US6429659B1 (en) 2000-03-09 2002-08-06 General Electric Company Connection tester for an electronic trip unit
US6218919B1 (en) 2000-03-15 2001-04-17 General Electric Company Circuit breaker latch mechanism with decreased trip time
US6232859B1 (en) 2000-03-15 2001-05-15 General Electric Company Auxiliary switch mounting configuration for use in a molded case circuit breaker
US6366188B1 (en) 2000-03-15 2002-04-02 General Electric Company Accessory and recess identification system for circuit breakers
US6459059B1 (en) 2000-03-16 2002-10-01 General Electric Company Return spring for a circuit interrupter operating mechanism
US6421217B1 (en) 2000-03-16 2002-07-16 General Electric Company Circuit breaker accessory reset system
US6388213B1 (en) 2000-03-17 2002-05-14 General Electric Company Locking device for molded case circuit breakers
US6479774B1 (en) 2000-03-17 2002-11-12 General Electric Company High energy closing mechanism for circuit breakers
US6373010B1 (en) 2000-03-17 2002-04-16 General Electric Company Adjustable energy storage mechanism for a circuit breaker motor operator
US6476698B1 (en) 2000-03-17 2002-11-05 General Electric Company Convertible locking arrangement on breakers
US6472620B2 (en) 2000-03-17 2002-10-29 Ge Power Controls France Sas Locking arrangement for circuit breaker draw-out mechanism
US6586693B2 (en) 2000-03-17 2003-07-01 General Electric Company Self compensating latch arrangement
FR2806548B1 (fr) 2000-03-17 2002-08-23 Ge Power Controls France Mecanisme extractible pour disjoncteurs
US6639168B1 (en) 2000-03-17 2003-10-28 General Electric Company Energy absorbing contact arm stop
US6559743B2 (en) 2000-03-17 2003-05-06 General Electric Company Stored energy system for breaker operating mechanism
US6747535B2 (en) 2000-03-27 2004-06-08 General Electric Company Precision location system between actuator accessory and mechanism
US6373357B1 (en) * 2000-05-16 2002-04-16 General Electric Company Pressure sensitive trip mechanism for a rotary breaker
US6995640B2 (en) * 2000-05-16 2006-02-07 General Electric Company Pressure sensitive trip mechanism for circuit breakers
US6400245B1 (en) 2000-10-13 2002-06-04 General Electric Company Draw out interlock for circuit breakers
US6429760B1 (en) 2000-10-19 2002-08-06 General Electric Company Cross bar for a conductor in a rotary breaker
US6806800B1 (en) 2000-10-19 2004-10-19 General Electric Company Assembly for mounting a motor operator on a circuit breaker
US6531941B1 (en) 2000-10-19 2003-03-11 General Electric Company Clip for a conductor in a rotary breaker
US6362711B1 (en) 2000-11-10 2002-03-26 General Electric Company Circuit breaker cover with screw locating feature
US6380829B1 (en) 2000-11-21 2002-04-30 General Electric Company Motor operator interlock and method for circuit breakers
US6448522B1 (en) 2001-01-30 2002-09-10 General Electric Company Compact high speed motor operator for a circuit breaker
US6476337B2 (en) 2001-02-26 2002-11-05 General Electric Company Auxiliary switch actuation arrangement
US6882258B2 (en) * 2001-02-27 2005-04-19 General Electric Company Mechanical bell alarm assembly for a circuit breaker
US6678135B2 (en) 2001-09-12 2004-01-13 General Electric Company Module plug for an electronic trip unit
US6469882B1 (en) 2001-10-31 2002-10-22 General Electric Company Current transformer initial condition correction
US6804101B2 (en) 2001-11-06 2004-10-12 General Electric Company Digital rating plug for electronic trip unit in circuit breakers
DE102004021835B4 (de) * 2004-05-04 2006-05-11 Tyco Electronics Amp Gmbh Geräteklemme

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2924688A (en) * 1956-11-14 1960-02-09 Ite Circuit Breaker Ltd End mounting of a current limiting device associated with a circuit breaker
US3812400A (en) * 1973-03-05 1974-05-21 Ite Imperial Corp Modular ground fault interrupter
DE7637590U1 (de) * 1976-12-01 1981-12-24 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Mit einem Leitungsschutzschalter kombinierter Fehlerstromschutzschalter
DE7700953U1 (de) * 1977-01-14 1977-09-29 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Fehlerstromschutzschalter, der mit einem mehrpoligen Leitungsschutzschalter kombiniert ist
DE7811589U1 (de) * 1978-04-18 1979-10-11 Schiele Kg, 7746 Hornberg Schutzschalter
JPS59203338A (ja) * 1983-04-30 1984-11-17 富士電機株式会社 三相四線式漏電しや断器
JPS6026161U (ja) * 1983-07-28 1985-02-22 松下電工株式会社 回路しゃ断器
US4568899A (en) * 1984-03-27 1986-02-04 Siemens Aktiengesellschaft Ground fault accessory for a molded case circuit breaker
US4794485A (en) * 1987-07-14 1988-12-27 Maida Development Company Voltage surge protector

Also Published As

Publication number Publication date
FR2624666A1 (ja) 1989-06-16
DE3883178D1 (de) 1993-09-16
US4937706A (en) 1990-06-26
DE3883178T2 (de) 1994-03-10
EP0320411B1 (fr) 1993-08-11
JPH01251532A (ja) 1989-10-06
EP0320411A1 (fr) 1989-06-14
FR2624666B1 (ja) 1990-04-06
CA1297932C (en) 1992-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2907846B2 (ja) 地絡電流保護装置および地絡トリップ装置の使用方法
JPH0126026Y2 (ja)
EP0491933B1 (en) Plug-in circuit breaker
JPS6118605Y2 (ja)
CA2181491A1 (en) Ground fault circuit interrupt system including auxiliary surge suppression ability
CA2236283A1 (en) Ground fault circuit interrupter system with uncommitted contacts
CA1041597A (en) Two pole ground fault circuit protector
US3812400A (en) Modular ground fault interrupter
US20070132531A1 (en) Two pole circuit interrupter employing a single arc fault or ground fault trip circuit
US4314300A (en) Fused short circuit and grounding switch
KR840001584B1 (ko) 휴대용 비상 안전장치
JP3275441B2 (ja) 漏電遮断器
US6388217B1 (en) Electric power switch with stain relief for attachment wiring
CA2290241A1 (en) Four-pole to three-pole bussing for a network protector
JPH10108321A (ja) 感震リレーを備えた分電盤
CA2296983C (en) Ground fault circuit breaker
JP2785415B2 (ja) 漏電遮断器
JPH086358Y2 (ja) 回路保護装置
US20240038474A1 (en) Plug-in summation current transformer module, rail-mounted device, and assembly method
JP3371547B2 (ja) 端子台を持つ低圧遮断器
US11538649B2 (en) Circuit breaker housing
AU757921B2 (en) Electric installation protecting means
JP2684623B2 (ja) 地上用変圧器
EP1344238B1 (en) Conducting element for shunting an electric power supply
WO2007125410A2 (en) Arc fault circuit interrupter with plug-on neutral contact clip spring