JP2906084B2 - 球形を呈した黒色スピネル型酸化鉄粒子粉末及びその製造法 - Google Patents

球形を呈した黒色スピネル型酸化鉄粒子粉末及びその製造法

Info

Publication number
JP2906084B2
JP2906084B2 JP2319101A JP31910190A JP2906084B2 JP 2906084 B2 JP2906084 B2 JP 2906084B2 JP 2319101 A JP2319101 A JP 2319101A JP 31910190 A JP31910190 A JP 31910190A JP 2906084 B2 JP2906084 B2 JP 2906084B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron oxide
type iron
oxide particles
particles
spinel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2319101A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04187523A (ja
Inventor
栄一 栗田
晴己 黒川
和夫 藤岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toda Kogyo Corp
Original Assignee
Toda Kogyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18106483&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2906084(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Toda Kogyo Corp filed Critical Toda Kogyo Corp
Priority to JP2319101A priority Critical patent/JP2906084B2/ja
Priority to EP91310366A priority patent/EP0487230B1/en
Priority to DE69111196T priority patent/DE69111196T2/de
Publication of JPH04187523A publication Critical patent/JPH04187523A/ja
Priority to US08/104,401 priority patent/US5336421A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2906084B2 publication Critical patent/JP2906084B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/10Developers with toner particles characterised by carrier particles
    • G03G9/107Developers with toner particles characterised by carrier particles having magnetic components
    • G03G9/1075Structural characteristics of the carrier particles, e.g. shape or crystallographic structure
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/706Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material
    • G11B5/70626Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material containing non-metallic substances
    • G11B5/70642Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material containing non-metallic substances iron oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G49/00Compounds of iron
    • C01G49/0018Mixed oxides or hydroxides
    • C01G49/0063Mixed oxides or hydroxides containing zinc
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/083Magnetic toner particles
    • G03G9/0831Chemical composition of the magnetic components
    • G03G9/0833Oxides
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/083Magnetic toner particles
    • G03G9/0835Magnetic parameters of the magnetic components
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/083Magnetic toner particles
    • G03G9/0836Other physical parameters of the magnetic components
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/083Magnetic toner particles
    • G03G9/0837Structural characteristics of the magnetic components, e.g. shape, crystallographic structure
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/10Developers with toner particles characterised by carrier particles
    • G03G9/107Developers with toner particles characterised by carrier particles having magnetic components
    • G03G9/108Ferrite carrier, e.g. magnetite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/30Three-dimensional structures
    • C01P2002/32Three-dimensional structures spinel-type (AB2O4)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/03Particle morphology depicted by an image obtained by SEM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/30Particle morphology extending in three dimensions
    • C01P2004/32Spheres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/42Magnetic properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Compounds Of Iron (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、1KOeの外部磁場における磁化値が大きく、
且つ、保磁力が可及的に低いことに起因して磁気的な凝
集力が小さい球形を呈した黒色スピネル型酸化鉄粒子粉
末及びその製造法に関するものである。
本発明に係る球形を呈した黒色スピネル型酸化鉄粒子
粉末の主な用途は、磁性トナー用、磁性キャリア用、磁
気カード用材料粒子粉末等である。
〔従来の技術〕
黒色スピネル型酸化鉄粒子粉末は、強磁性粒子である
ことから、樹脂中に混合分散させて複合体粒子とするこ
とにより静電複写の為の磁性トナー用材料粒子粉末及び
磁性キャリア用材料粒子粉末として使用されている。
また、黒色スピネル型酸化鉄粒子粉末は、ビヒクル中
に分散して得られる磁性塗料をカード基体上に直接塗布
したり、ベースフィルム上に塗布した磁気テープをカー
ド基体上に接着する等により磁気ストライプ付クレジッ
トカード、鉄道用切符、定期券、道路通行券、テレホン
カード、オレンジカード等に代表される磁気カード用材
料粒子粉末としても使用されている。
上記いずれの分野においても高性能化、高品質化の為
の要求はとどまるところがなく、材料粒子粉末である黒
色スピネル型酸化鉄粒子粉末の特性向上、特に、初期磁
化の立ち上りが出来るだけ大きいことと分散性が優れて
いることによって樹脂との混練やビヒクルとの混合が容
易であることが強く要求されている。
初期磁化の立ち上りを大きくする為には、1KOeの外部
磁場における磁化値が出来るだけ大きいことが必要であ
る。
分散性の向上の為には、保磁力が可及的に低いことに
よって磁気的な凝集力が小さいものであることが必要で
ある。
この事実は、磁性トナー用材料粒子粉末としての黒色
スピネル型酸化鉄粒子粉末に関して言えば、特開昭55−
65406号公報の「一般に、このような一成分方式におけ
る磁性トナー用磁性粉には次のような諸特性が要求され
る。I)103Oe程度の磁場における磁束密度ができるだ
け高いこと。例えば1000Oeの外部磁場において、40emu/
g程度以上の最大磁化力σmを有することが必要であ
る。磁気ブラシとして穂の高さを高くするためである。
‥‥VII)樹脂との混合性がよいこと。通常トナーの粒
度は数10μm以下であり、トナー中の微視的混合度がト
ナーの特性にとって重要となる。‥‥」なる記載の通り
である。
また、磁性キャリア用材料粒子粉末としての黒色スピ
ネル型酸化鉄粒子粉末に関して言えば、特開昭63−3375
4号公報の「‥‥磁性樹脂キャリヤーは、磁性粉と非磁
性物質であるバインダー樹脂との混合物であるため、磁
束密度(σs)が磁性粉単独のキャリヤーに比べて低下
することから、現像時にキャリヤー引きを起こし易く、
‥‥‥」、「本発明の電子写真用磁性樹脂キャリヤー
は、‥‥従来の磁性粉では得られなかった外部測定磁場
1KOeでの磁束密度が大きなもので、キャリヤー上がりが
無く且つ画像特性に優れたものである。」なる記載並び
に特開昭61−53660号公報の「本発明によれば、‥‥‥
一次粒子の分散性が向上し、磁性粉が均一に分散され、
磁性現像剤粒子間の帯電性、磁気特性の差が小さくな
る。」なる記載の通りである。
磁気カード用材料粒子粉末としての黒色スピネル型酸
化鉄粒子粉末に関して言えば、オーム社発行「化学技術
誌MOL」(1985年)の第68〜72頁の「磁気カードと化学
技術」の「表2 磁性膜に要求される特性とその支配要
因」の「要求特性 1.高感度、再生出力が大、飽和・残
留磁束密度が大、初期磁化曲線の立ち上りが急峻‥‥」
なる記載及び「‥‥磁性体の分散状態によっても大きく
特性が変化する。‥‥良質な分散系を得ることが重要で
ある。‥‥」なる記載の通りである。
従来、磁性トナー用、磁性キャリア用又は磁気カード
用材料粒子粉末としての黒色スピネル型酸化鉄粒子粉末
は、一般に粒子が1個1個バラバラであることに起因し
て分散性に優れている粒子が得られやすいことから、水
溶液中から直接生成させる、所謂、湿式法により製造さ
れている。
即ち、湿式法は、硫酸第一鉄等の第一鉄塩水溶液と水
酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム等のアルカリ性水溶液
とを混合して得られたFe(OH)又はFeCO3等のFe含有
沈澱物を含む水溶液に60〜100℃の温度範囲において酸
化性ガスを通気して黒色沈澱物を生成させ、次いで、酸
根等を水洗除去した後、変色させない様に乾燥する方法
(特公昭44−668号公報)である。
また、上記湿式法により得られたスピネル型酸化鉄粒
子粉末の特性を種々改良する目的で、湿式反応中に亜鉛
化合物を添加して亜鉛含有スピネル型酸化鉄粒子粉末を
得る方法(特公昭42−20381号公報、特公昭59−43408号
公報、特開昭56−5330号公報、特開昭61−86424号公
報、特開昭62−91423号公報、特開昭62−91424号)、更
に該亜鉛含有スピネル型酸化鉄粒子粉末を300〜700℃で
加熱する方法(特開昭63−68847号公報)等が知られて
いる。
〔発明が解決しようとする課題〕
1KOeの外部磁場における磁化値が出来るだけ大きく、
且つ、保磁力が可及的に低いことに起因して磁気的な凝
集が小さい黒色スピネル型酸化鉄粒子粉末は、現在最も
要求されているところであるが、前出公知方法によって
得られるスピネル型酸化鉄粒子粉末は未だ上記両特性を
満足するものとは言い難いものであった。
そこで、本発明は、1KOeの外部磁場における磁化値が
大きく、且つ、保磁力が可及的に低い黒色スピネル型酸
化鉄粒子粉末を得ることを技術的課題とする。
〔課題を解決する為の手段〕
前記技術的課題は、次の通りの本発明によって達成で
きる。
即ち、本発明は、比表面積が5〜15m2/gであって、Zn
を1.5〜17.0重量%含有している球形を呈した粒子であ
り、且つ、該球形を呈した粒子の1KOeの外部磁場におけ
る磁化値が70emu/g以上であって、保磁力Hcが式Hc(O
e)=15+3×粒子の比表面積値で示される値以下であ
る球形を呈した黒色スピネル型酸化鉄粒子からなる球形
を呈した黒色スピネル型酸化鉄粒子粉末及び第一鉄塩水
溶液及び亜鉛化合物とアルカリ性水溶液とを用い、非酸
化性雰囲気下において水酸化第一鉄及び水酸化亜鉛を含
むpH6〜9の混合懸濁液を調整し、次いで、該混合懸濁
液中に酸素含有ガスを通気して前記水酸化第一鉄を酸化
するにあたり、前記混合懸濁液中のFe3+が全鉄量と亜鉛
量との総量に対し60〜70mol%の範囲内の酸化度にある
時に4以上6未満の範囲のpHとなる様に酸化することよ
りなる球形を呈した黒色スピネル型酸化鉄粒子からなる
球形を呈した黒色スピネル型酸化鉄粒子粉末の製造法で
ある。
次に、本発明実施にあたっての諸条件について述べ
る。
本発明において使用される第一鉄塩水溶液としては、
硫酸第一鉄水溶液、塩化第一鉄水溶液等がある。
本発明において使用される亜鉛化合物としては、硫酸
亜鉛、塩化亜鉛等がある。
本発明において使用されるアルカリ性水溶液として
は、水酸化ナトリウム水溶液等の水酸化アルカリ水溶
液、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸アンモニウム
等の炭酸アルカリ水溶液及びアンモニア水等がある。
本発明における混合懸濁液の調整は、第一鉄塩水溶液
及び亜鉛化合物とアルカリ性水溶液とを混合すればよ
く、混合順序はいずれが先でも、また、同時でもよい。
混合懸濁液の調整は、N2ガス等の不活性ガスを液中又
は液表面に通気することにより不活性雰囲気下において
行う。
雰囲気が不活性でない場合には、保磁力が低い黒色ス
ピネル型酸化鉄粒子が得られない。
本発明における混合懸濁液のpHは6〜9である。
pHが6未満の場合には、粒子中に亜鉛を十分含有させ
ることが出来ず、その結果、本発明の目的とする磁化値
が大きく、且つ、保磁力が低い黒色スピネル型酸化鉄粒
子粉末が得られない。
pHが9を越える場合には、保磁力が低い球状を呈した
黒色スピネル型酸化鉄粒子が得られない。
本発明いにおいては、必要により、酸化が先立ちあら
かじめ混合懸濁液の熟成をしておいてもよい。熟成によ
り、保磁力がより低い黒色を呈したスピネル型酸化鉄粒
子粉末が得られやすい。熟成は、温度40〜100℃におい
てN2ガス等の不活性ガスを液中又は液表面に通気しなが
ら一定時間保持することによって行うことができる。
本発明における混合懸濁液の酸化は、混合懸濁液中の
Fe3+が全鉄量と亜鉛量との総量に対し60〜70mol%の範
囲内の酸化度にある時に4以上6未満の範囲のpHとなる
様に行う。
pHが4未満の場合には、粒子中に亜鉛を十分含有させ
ることが出来ず、その結果、本発明の目的とする磁化値
が大きく、且つ、保磁力が低い黒色スピネル型酸化鉄粒
子粉末が得られない。
pHが6を越える場合には、磁化値が大きく、且つ、保
磁力が低い黒色スピネル型酸化鉄粒子粉末が得られな
い。
本発明における酸化手段は、酸素含有ガス(例えば空
気)を液中に通気することにより行う。
本発明における反応温度は、通常、スピネル型酸化鉄
粒子粉末が生成する温度である45〜100℃の範囲であ
る。
45℃未満の場合には、球形を呈した黒色スピネル型酸
化鉄粒子粉末中に針状ゲータイト粒子粉末が混在してく
る。
100℃を越える場合にも本発明の目的とするスピネル
型酸化鉄粒子粉末が得られるが、オートクレーブ等の特
殊な装置を必要とし、工業的ではない。
本発明に係る黒色スピネル型酸化鉄粒子粉末は、比表
面積が5〜15m2/gであって、Znを黒色スピネル型酸化鉄
粒子粉末に対し1.5〜17.0重量%含有している。
比表面積が5m2/g未満の黒色スピネル型酸化鉄粒子粉
末の生成は湿式法によっては困難である。
比表面積が15m2/gを越える場合には、磁化値の大きい
黒色スピネル型酸化鉄粒子粉末が得られない。
Zn含有量がFeに対し1.5重量%未満の場合には、磁化
値が大きく、且つ、保磁力が低い黒色スピネル型酸化鉄
粒子粉末が得られない。
Zn含有量が17.0重量%を越える場合には、磁化値の大
きい黒色スピネル型酸化鉄粒子粉末が得られない。
本発明における酸化反応は、酸化度が60〜70mol%の
段階で停止してもよいが、経済性、工業性を考慮すれ
ば、更にアルカリ性水溶液を添加してpHを10以上にした
後、引き続き、酸化反応を行うことにより、反応母液中
に残存する未酸化の水酸化鉄を生成粒子表面に沈着させ
てもよい。このことは、鉄塩を含む廃液の排出を防止で
きるので、公害防止の面からも有利である。
〔作用〕
先ず、本発明において最も重要な点は、第一鉄塩水溶
液及び亜鉛化合物とアルカリ性水溶液とを用い、非酸化
性雰囲気下において水酸化第一鉄および水酸化亜鉛を含
むpH6〜9の混合懸濁液を調整し、次いで、該混合懸濁
液中に酸素含有ガスを通気して前記水酸化第一鉄を酸化
するにあたり、前記混合懸濁液中のFe3+が全鉄量と亜鉛
量の総量に対し60〜70mol%の範囲内の酸化度にある時
に4以上6未満の範囲のpHとなる様に酸化した場合に
は、1KOeの外部磁場における磁化値が大きく、且つ、保
磁力が可及的に低い黒色スピネル型酸化鉄粒子粉末が得
られるという事実である。
本発明において、酸化に先立ちあらかじめ混合懸濁液
を熟成した場合には、より保時磁力が低い、殊に、7〜
10 Oe程度低い黒色スピネル型酸化鉄粒子粉末が得られ
る。
今、本発明者が行った数多くの実施例からその一部を
抽出して説明すれば、以下の通りである。
図1は、黒色スピネル型酸化鉄粒子粉末のBET比表面
積と保磁力との関係を示したものである。
図1中、○印、△印、▲印及び×印はそれぞれ本発明
方法により生成したスピネル型酸化鉄粒子粉末、前出特
開昭63−68847号公報記載の方法により水溶液中から直
接生成したスピネル型酸鉄粒子粉末、同公報記載の方法
により水溶液中から直接生成したスピネル型酸化鉄粒子
を500℃で加熱して得られたスピネル型酸化鉄粒子粉末
並びに前出特開昭62−91423号に係るスピネル型酸化鉄
粒子粉末である。
図1に示される通り、本発明に係るスピネル型酸化鉄
粒子粉末は、従来法により得られたスピネル型酸化鉄粒
子粉末に比べ、保磁力が低い粒子である。
一般に、スピネル型酸化鉄粒子の粒子サイズと保磁力
とは密接な関係にあり、粒子サイズが小さくなる程、即
ちBET比表面積が大きくなる程、保磁力が大きくなる傾
向があり、本発明においては、図1の直線aで示される
保磁力の値よりも低い保磁力を有するスピネル型酸化鉄
粒子粉末が得られている。
この直線aは、下記式で表される。
保磁力Hc(Oe)=15+3×粒子の比表面積値 〔実施例〕 次に、実施例並びに比較例により、本発明を説明す
る。
尚、前出実験例、以下の実施例並びに比較例における
粒子の磁化値及び保磁力は、「振動試料型磁力計VSM−3
S−15」(東英工業(株)製)を用いて外部磁場1KOeの
下で測定した値である。
また、粒子の比表面積(m2/g)は、BET法により測定
した値である。
実施例1 毎分20/分の割合でN2ガスを流すことによって比酸
化性雰囲気に保持された反応容器中に3N−NaOH水溶液及
びZn2+0.7mol/の硫酸亜鉛水溶液3.0を添加し、次い
で、Fe2+1.76mol/の硫酸第一鉄水溶液17を添加し
て、pH6.8に調整し、温度85℃においてFe(OH)及びZ
n(OH)の混合コロイドを生成した。
上記Fe(OH)及びZn(OH)の混合コロイドを含む
懸濁液中に、85℃において20/分の割合でN2ガスを30
分間通気した後、100/分の割合で90分間空気を通気
した。
この時の酸化度は64mol%であり、pHは4.2であった。
更に、反応懸濁液にNaOH水溶液を添加してpHを11に調整
した後、引き続き、空気を60分間通気して黒色沈澱を生
成させた。この時のpHは11であった。
黒色沈澱粒子は、常法により、別、水洗、乾燥、粉
砕した。
得られた黒色粒子粉末は、電子顕微鏡写真観察の結
果、粒子1個1個がバラバラの球形を呈した粒子であ
り、蛍光X線分析の結果、Zn含有量は黒色粒子粉末に対
し5.47重量%であった。
また、この粒子の比表面積は、10.8m2/gであり、磁気
特性は保磁力が31 Oe、磁化値が74.4emu/gであった。
実施例2〜7、比較例1〜4 第一鉄塩水溶液の濃度、亜鉛化合物の種類及び濃度、
添加方法、pH、熟成工程の有無及び時間並びに酸化反応
工程における酸化度を種々変化させた以外は実施例1と
同様にして黒色粒子粉末を得た。
この時の主要製造条件を表1に、諸特性を表2に示し
た。実施例2〜7、比較例1及び比較例4で得られた粒
子は、電子顕微鏡観察の結果、いずれも球形を呈した粒
子であり、粒子1個1個がバラバラであった。また、比
較例2で得られた粒子は不定形粒子であり、比較例3で
得られた粒子は六面体粒子や八面体粒子等からなる多面
体粒子であった。
実施例2で得られた粒子粉末の電子顕微鏡写真(×20
000)を図2に示す。
比較例2で得られた粒子のBET比表面積は11.6m2/gで
あり、磁気特性は保磁力Hcが97 Oe、磁化値が58.2emu/g
であった。
尚、実施例2及び実施例3においては、100/分の
割合で90分間空気を通気するに先立って、20/分の割
合でそれぞれ30分間及び15分間の徐酸化を行った。ま
た、比較例1においては、20/分の割合でN2ガスを流
す代りに20/分の割合で空気を通気した。
〔発明の効果〕 本発明に係る黒色スピネル型酸化鉄粒子粉末は、1KOe
の外部磁場における磁化値が大きく、且つ、保持力が可
及的に低いことに起因して磁気的な凝集力が小さいの
で、磁性トナー用、磁性キャリア用又は磁気カード用材
料粒子粉末として好適である。
尚、本発明に係る黒色スピネル型酸化鉄粒子粉末は、
水溶液中から直接生成したものであるから粒子が1個1
個バラバラであり、且つ、粒子形状が球形を呈している
為、分散性が優れているので、周知の塗料用顔料粉末や
樹脂着色用顔料粉末としても使用できる。
【図面の簡単な説明】
図1は、黒色スピネル型酸化鉄粒子粉末のBET比表面積
と保磁力との関係を示したものである。 図2は、実施例2で得られた黒色スピネル型酸化鉄粒子
の粒子構造を示す電子顕微鏡写真(×20000)である。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C01G 49/00 - 49/08

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】比表面積が5〜15m2/gであって、Znを1.5
    〜17.0重量%含有している球形を呈した粒子であり、且
    つ、該球形を呈した粒子の1KOeの外部磁場における磁化
    値が70emu/g以上であって、保磁力Hcが式Hc(Oe)=15
    +3×粒子の比表面積値で示される値以下である球形を
    呈した黒色スピネル型酸化鉄粒子からなる球形を呈した
    黒色スピネル型酸化鉄粒子粉末。
  2. 【請求項2】第一鉄塩水溶液及び亜鉛化合物とアルカリ
    性水溶液とを用い、非酸化性雰囲気下において水酸化第
    一鉄及び水酸化亜鉛を含むpH6〜9の混合懸濁液を調整
    し、次いで、該混合懸濁液中に酸素含有ガスを通気して
    前記水酸化第一鉄を酸化するにあたり、前記混合懸濁液
    中のFe3+が全鉄量と亜鉛量との総量に対し60〜70mol%
    の範囲内の酸化度にある時に4以上6未満の範囲のpHと
    なる様に酸化することを特徴とする球形を呈した黒色ス
    ピネル型酸化鉄粒子からなる黒色スピネル型酸化鉄粒子
    粉末の製造法。
JP2319101A 1990-11-22 1990-11-22 球形を呈した黒色スピネル型酸化鉄粒子粉末及びその製造法 Expired - Fee Related JP2906084B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2319101A JP2906084B2 (ja) 1990-11-22 1990-11-22 球形を呈した黒色スピネル型酸化鉄粒子粉末及びその製造法
EP91310366A EP0487230B1 (en) 1990-11-22 1991-11-08 Spinel-type spherical black iron oxide particles and process for producing the same
DE69111196T DE69111196T2 (de) 1990-11-22 1991-11-08 Sphärische schwarze Eisenoxid-Teilchen vom Typ Spinel und Verfahren zu deren Herstellung.
US08/104,401 US5336421A (en) 1990-11-22 1993-08-10 Spinel-type spherical, black iron oxide particles and process for the producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2319101A JP2906084B2 (ja) 1990-11-22 1990-11-22 球形を呈した黒色スピネル型酸化鉄粒子粉末及びその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04187523A JPH04187523A (ja) 1992-07-06
JP2906084B2 true JP2906084B2 (ja) 1999-06-14

Family

ID=18106483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2319101A Expired - Fee Related JP2906084B2 (ja) 1990-11-22 1990-11-22 球形を呈した黒色スピネル型酸化鉄粒子粉末及びその製造法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0487230B1 (ja)
JP (1) JP2906084B2 (ja)
DE (1) DE69111196T2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0764322A (ja) * 1993-08-26 1995-03-10 Hitachi Metals Ltd 磁性トナー
EP0647593B1 (en) * 1993-09-30 1998-01-28 Toda Kogyo Corp. Granular magnetite particles and process for producing the same
US5641600A (en) * 1994-08-05 1997-06-24 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic toner and image forming method
US5795692A (en) * 1997-03-31 1998-08-18 Xerox Corporation Carrier composition and processes thereof
CA2305042A1 (en) * 1999-04-16 2000-10-16 Suehiko Miura Black magnetic iron oxide particles for magnetic toner and process for producing the same

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1142214A (en) * 1966-02-21 1969-02-05 Nippon Electric Co Improvements in or relating to ferrite particles and process for manufacturing same
DE3435698A1 (de) * 1984-09-28 1986-04-03 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von feinteiligem isotropen ferritpulver mit spinellstruktur

Also Published As

Publication number Publication date
DE69111196T2 (de) 1996-03-21
DE69111196D1 (de) 1995-08-17
EP0487230B1 (en) 1995-07-12
EP0487230A1 (en) 1992-05-27
JPH04187523A (ja) 1992-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5336421A (en) Spinel-type spherical, black iron oxide particles and process for the producing the same
US5843610A (en) Magnetic particles for magentic toner and process for producing the same
EP0566790B1 (en) Magnetic powder and magnetic toner
US5648170A (en) Coated granular magnetite particles and process for producing the same
JP2906084B2 (ja) 球形を呈した黒色スピネル型酸化鉄粒子粉末及びその製造法
JP2756845B2 (ja) 六面体を呈したマグネタイト粒子粉末及びその製造法
JP3440586B2 (ja) 粒状マグネタイト粒子粉末及びその製造法
JP2937211B2 (ja) 針状磁性酸化鉄粒子粉末の製造法
JP3317359B2 (ja) 磁気画像文字認識に用いる磁性トナー用磁性粒子粉末
JP4656266B2 (ja) 磁性トナー用黒色磁性酸化鉄粒子粉末及びその製造法
EP1168087A1 (en) Magnetic composite particles for black magnetic toner and black magnetic toner using the same
EP0401000B1 (en) Plate-like magnetite particles and process for producing the same
JP3427850B2 (ja) 粒状マグネタイト粒子粉末及びその製造法
JP3314788B2 (ja) 粒状マグネタイト粒子粉末及びその製造法
JP3440585B2 (ja) 粒状マグネタイト粒子粉末及びその製造法
EP0515748A2 (en) Process for producing acicular goethite particles and acicular magnetic iron oxide particles
JP2743028B2 (ja) 酸化鉄超常磁性体微粒子粉末及びその製造法
JP3055308B2 (ja) 針状磁性酸化鉄粒子粉末の製造法
JP3087778B2 (ja) 針状ゲータイト粒子粉末の製造法
JP2970706B2 (ja) 針状磁性酸化鉄粒子粉末の製造法
JP2897794B2 (ja) コバルト被着型磁性酸化鉄粒子粉末の製造法
JP3463957B2 (ja) マグネタイト粒子およびその製造方法
JP2970699B2 (ja) 針状磁性酸化鉄粒子粉末の製造法
JP2814019B2 (ja) 磁性トナー用針状マグネタイト粒子粉末及びその製造法
JPH0689367B2 (ja) 球形を呈した鉄合金を主成分とする磁性粒子粉末及びその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080402

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees