JP2904989B2 - 光磁気記録媒体 - Google Patents
光磁気記録媒体Info
- Publication number
- JP2904989B2 JP2904989B2 JP4695892A JP4695892A JP2904989B2 JP 2904989 B2 JP2904989 B2 JP 2904989B2 JP 4695892 A JP4695892 A JP 4695892A JP 4695892 A JP4695892 A JP 4695892A JP 2904989 B2 JP2904989 B2 JP 2904989B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- magneto
- perpendicular magnetization
- recording
- condition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、レーザー光により情報
の記録・再生を行う光磁気ディスク等の光磁気記録媒体
に関するものである。
の記録・再生を行う光磁気ディスク等の光磁気記録媒体
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】光磁気記録再生装置では、基板上に第1
誘電体膜、垂直磁化膜、第2誘電体膜、反射膜を順次形
成した光磁気記録媒体の垂直磁化膜に基板側からレーザ
ー光を光スポットとして照射し、光スポット内の垂直磁
化膜の温度をキュリー温度付近まで上昇させることによ
り保磁力を低下させ、この状態で外部磁界を印加するこ
とにより情報を記録している。
誘電体膜、垂直磁化膜、第2誘電体膜、反射膜を順次形
成した光磁気記録媒体の垂直磁化膜に基板側からレーザ
ー光を光スポットとして照射し、光スポット内の垂直磁
化膜の温度をキュリー温度付近まで上昇させることによ
り保磁力を低下させ、この状態で外部磁界を印加するこ
とにより情報を記録している。
【0003】記録された情報は、記録時よりも弱いレー
ザー光を基板側から照射し、反射光の偏光方向を検出す
ることにより再生される。
ザー光を基板側から照射し、反射光の偏光方向を検出す
ることにより再生される。
【0004】持ち運び可能なコンパクトな光磁気記録再
生装置においては、長時間記録を実現するためには、消
費電力を小さくする必要がある。そこで、できるだけ弱
いレーザー光で情報を記録できるように、光磁気記録媒
体の垂直磁化膜には、キュリー温度の低い材料が使用さ
れている。さらに、レーザー光が垂直磁化膜により吸収
され、発熱した際、この熱が反射膜中に散逸しないよう
に、換言すれば、レーザー光が垂直磁化膜の昇温に有効
に利用されるように、できるだけ薄い反射膜が使用され
ている。
生装置においては、長時間記録を実現するためには、消
費電力を小さくする必要がある。そこで、できるだけ弱
いレーザー光で情報を記録できるように、光磁気記録媒
体の垂直磁化膜には、キュリー温度の低い材料が使用さ
れている。さらに、レーザー光が垂直磁化膜により吸収
され、発熱した際、この熱が反射膜中に散逸しないよう
に、換言すれば、レーザー光が垂直磁化膜の昇温に有効
に利用されるように、できるだけ薄い反射膜が使用され
ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
構成では、反射膜の膜厚をあまり薄くすると、反射率お
よびCN比(carrier-to-noise ratio) が低下するの
で、情報の再生が困難になるという問題点を有してい
る。
構成では、反射膜の膜厚をあまり薄くすると、反射率お
よびCN比(carrier-to-noise ratio) が低下するの
で、情報の再生が困難になるという問題点を有してい
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る光磁気記録
媒体は、上記の課題を解決するために、透光性を有する
基体上に第1の誘電体膜と、垂直磁化膜と、第2の誘電
体膜と、反射膜が順次形成されており、レーザー光によ
り情報の記録および再生を行う光磁気記録媒体におい
て、前記反射膜の膜厚は250Å以上であり500Å以
下であるという第1の条件、前記第1および第2の誘電
体膜の熱伝導率は0を越え0.5W/cm・K以下であ
るという第2の条件、前記垂直磁化膜のキュリー温度は
160℃以上であり190℃以下であるという第3の条
件、前記垂直磁化膜の膜厚は200Å以上であり300
Å未満であるという第4の条件の全4条件が満足されて
いることを特徴としている。
媒体は、上記の課題を解決するために、透光性を有する
基体上に第1の誘電体膜と、垂直磁化膜と、第2の誘電
体膜と、反射膜が順次形成されており、レーザー光によ
り情報の記録および再生を行う光磁気記録媒体におい
て、前記反射膜の膜厚は250Å以上であり500Å以
下であるという第1の条件、前記第1および第2の誘電
体膜の熱伝導率は0を越え0.5W/cm・K以下であ
るという第2の条件、前記垂直磁化膜のキュリー温度は
160℃以上であり190℃以下であるという第3の条
件、前記垂直磁化膜の膜厚は200Å以上であり300
Å未満であるという第4の条件の全4条件が満足されて
いることを特徴としている。
【0007】
【作用】上記の構成によれば、透光性を有する基体上に
第1の誘電体膜と、垂直磁化膜と、第2の誘電体膜と、
反射膜が順次形成されており、レーザー光により情報の
記録および再生を行う光磁気記録媒体において、前記反
射膜の膜厚は250Å以上であり500Å以下であると
いう第1の条件、前記第1および第2の誘電体膜の熱伝
導率は0を越え0.5W/cm・K以下であるという第
2の条件、前記垂直磁化膜のキュリー温度は160℃以
上であり190℃以下であるという第3の条件、前記垂
直磁化膜の膜厚は200Å以上であり300Å未満であ
るという第4の条件の全4条件を満足しているので、記
録時のレーザー光の強度を従来よりも弱くできる。
第1の誘電体膜と、垂直磁化膜と、第2の誘電体膜と、
反射膜が順次形成されており、レーザー光により情報の
記録および再生を行う光磁気記録媒体において、前記反
射膜の膜厚は250Å以上であり500Å以下であると
いう第1の条件、前記第1および第2の誘電体膜の熱伝
導率は0を越え0.5W/cm・K以下であるという第
2の条件、前記垂直磁化膜のキュリー温度は160℃以
上であり190℃以下であるという第3の条件、前記垂
直磁化膜の膜厚は200Å以上であり300Å未満であ
るという第4の条件の全4条件を満足しているので、記
録時のレーザー光の強度を従来よりも弱くできる。
【0008】すなわち、第1の条件によれば、垂直磁化
膜の熱が反射膜内を面内方向に散逸しにくくなるので、
記録時のレーザー光の強度を従来よりも弱くできる。し
かも、充分な反射率を確保できるので、再生時に高いC
N比を得ることができる。
膜の熱が反射膜内を面内方向に散逸しにくくなるので、
記録時のレーザー光の強度を従来よりも弱くできる。し
かも、充分な反射率を確保できるので、再生時に高いC
N比を得ることができる。
【0009】第2の条件によれば、第1の条件と同様
に、垂直磁化膜3の熱が第1および第2の誘電体膜内を
面内方向に散逸しにくくなるので、記録時のレーザー光
の強度を従来よりも弱くできる。
に、垂直磁化膜3の熱が第1および第2の誘電体膜内を
面内方向に散逸しにくくなるので、記録時のレーザー光
の強度を従来よりも弱くできる。
【0010】第3の条件によれば、記録温度付近におけ
る保磁力が低下するので、記録時のレーザー光の強度を
従来よりも弱くできる。しかも、記録ビットを長期間安
定に維持できる。
る保磁力が低下するので、記録時のレーザー光の強度を
従来よりも弱くできる。しかも、記録ビットを長期間安
定に維持できる。
【0011】第4の条件によれば、第3の条件と同様
に、記録温度付近における保磁力が低下するので、記録
時のレーザー光の強度を従来よりも弱くできる。しか
も、再生時に高いCN比を得ることができる。
に、記録温度付近における保磁力が低下するので、記録
時のレーザー光の強度を従来よりも弱くできる。しか
も、再生時に高いCN比を得ることができる。
【0012】
【実施例】本発明の一実施例について図1ないし図4に
基づいて説明すれば、以下の通りである。
基づいて説明すれば、以下の通りである。
【0013】本実施例の光磁気ディスク(光磁気記録媒
体)は、図4に示すように、透光性のある円盤状の基板
1(基体)に、第1の誘電体膜2、垂直磁化膜3、第2
の誘電体膜4、反射膜5を順次積層した構成になってい
る。
体)は、図4に示すように、透光性のある円盤状の基板
1(基体)に、第1の誘電体膜2、垂直磁化膜3、第2
の誘電体膜4、反射膜5を順次積層した構成になってい
る。
【0014】基板1には、ガラス、または、ポリカーボ
ネイトやアクリル等のプラスチックが使用される。第1
および第2の誘電体膜2・4には、AlN、Si
3 N4 、SiAlON等の窒化物が主に使用される。垂
直磁化膜3には、Tbx (Fe1-yCoy ) 1-x 等の希
土類遷移金属合金が使用される。反射膜5には、Al等
の金属が使用される。
ネイトやアクリル等のプラスチックが使用される。第1
および第2の誘電体膜2・4には、AlN、Si
3 N4 、SiAlON等の窒化物が主に使用される。垂
直磁化膜3には、Tbx (Fe1-yCoy ) 1-x 等の希
土類遷移金属合金が使用される。反射膜5には、Al等
の金属が使用される。
【0015】上記の光磁気ディスクは、例えば、スパッ
ター法により製造される。
ター法により製造される。
【0016】まず、らせん状の案内溝が形成されたガラ
ス製の基板1をスパッター装置のアノード上にセット
し、窒素プラズマによるボンバードメント等によって、
基板1の表面クリーニングを行うと共に、スパッター装
置のチャンバー壁の脱ガスを行う。
ス製の基板1をスパッター装置のアノード上にセット
し、窒素プラズマによるボンバードメント等によって、
基板1の表面クリーニングを行うと共に、スパッター装
置のチャンバー壁の脱ガスを行う。
【0017】次に、第1の誘電体膜2が反応性スパッタ
ーにより基板1上に形成される。すなわち、チャンバー
内に酸素ガス、窒素ガスおよびArガスを導入し、Si
AlONセラミックスをターゲットとして、スパッター
することにより、SiAlONを基板1上に約1000
Å成膜する。
ーにより基板1上に形成される。すなわち、チャンバー
内に酸素ガス、窒素ガスおよびArガスを導入し、Si
AlONセラミックスをターゲットとして、スパッター
することにより、SiAlONを基板1上に約1000
Å成膜する。
【0018】それから、スパッターにより、垂直磁化膜
3としてのTb21(Fe95Co5 )79を第1の誘電体膜
2上に約200Å成膜する。
3としてのTb21(Fe95Co5 )79を第1の誘電体膜
2上に約200Å成膜する。
【0019】次に、第1の誘電体膜2と同じ成膜方法に
より、第2の誘電体膜4としてのSiAlONを垂直磁
化膜31上に約300Å成膜する。
より、第2の誘電体膜4としてのSiAlONを垂直磁
化膜31上に約300Å成膜する。
【0020】最後に、スパッターにより、反射膜5とし
てのAlを第2の誘電体膜4上に約250Å成膜する。
てのAlを第2の誘電体膜4上に約250Å成膜する。
【0021】垂直磁化膜3として使用されたTb21(F
e95Co5 )79の保磁力の温度依存性を図3に示す。保
磁力は温度上昇と共に低下し、170℃でゼロになっ
た。すなわち、キュリー温度は170℃であった。
e95Co5 )79の保磁力の温度依存性を図3に示す。保
磁力は温度上昇と共に低下し、170℃でゼロになっ
た。すなわち、キュリー温度は170℃であった。
【0022】Tbx (Fe1-y Coy ) 1-x の場合、y
を小さくすると、キュリー温度が低下する。記録時のレ
ーザー光の強度を小さくするためには、キュリー温度が
低い方が望ましい。しかしながら、キュリー温度を下げ
過ぎると、記録ビットの保存性が低下する。実際、キュ
リー温度を160℃未満に設定した場合、85℃の恒温
室に240時間放置すると、再生時のCN比が3dB以
上、低下することが分かった。
を小さくすると、キュリー温度が低下する。記録時のレ
ーザー光の強度を小さくするためには、キュリー温度が
低い方が望ましい。しかしながら、キュリー温度を下げ
過ぎると、記録ビットの保存性が低下する。実際、キュ
リー温度を160℃未満に設定した場合、85℃の恒温
室に240時間放置すると、再生時のCN比が3dB以
上、低下することが分かった。
【0023】そこで、記録時のレーザー光の強度を小さ
くし、かつ、記録ビットを長期間安定に維持するために
は、垂直磁化膜3のキュリー温度(Tc )は、 160℃≦Tc ≦190℃ であることが好ましい。
くし、かつ、記録ビットを長期間安定に維持するために
は、垂直磁化膜3のキュリー温度(Tc )は、 160℃≦Tc ≦190℃ であることが好ましい。
【0024】記録時に必要なレーザーパワーおよび再生
時のCN比は、図1に示すように、垂直磁化膜3の膜厚
に依存した。このレーザーパワーは、膜厚が小さくなる
にしたがって、曲線6のように小さくなった。これは、
膜厚を小さくすると、記録温度付近(約160℃)での
保磁力が小さくなるためである。一方、CN比は、膜厚
が200Å未満になると、曲線7のように急激に低下し
た。
時のCN比は、図1に示すように、垂直磁化膜3の膜厚
に依存した。このレーザーパワーは、膜厚が小さくなる
にしたがって、曲線6のように小さくなった。これは、
膜厚を小さくすると、記録温度付近(約160℃)での
保磁力が小さくなるためである。一方、CN比は、膜厚
が200Å未満になると、曲線7のように急激に低下し
た。
【0025】そこで、記録時のレーザー光の強度を小さ
くし、かつ、再生時に高いCN比が得られるためには、
垂直磁化膜3の膜厚(t1 )は、 200Å≦t1 <300Å であることが好ましい。このとき、記録に必要なレーザ
ーパワーは4〜6mWとなる。
くし、かつ、再生時に高いCN比が得られるためには、
垂直磁化膜3の膜厚(t1 )は、 200Å≦t1 <300Å であることが好ましい。このとき、記録に必要なレーザ
ーパワーは4〜6mWとなる。
【0026】基板1側からレーザー光を照射したときの
反射率および再生時のCN比は、図2に示すように、反
射膜5の膜厚に依存した。反射膜5の膜厚が250Å未
満になると、反射率は曲線8のように急激に低下した。
また、反射膜5の膜厚が250Å未満になると、CN比
も曲線9のように急激に低下した。
反射率および再生時のCN比は、図2に示すように、反
射膜5の膜厚に依存した。反射膜5の膜厚が250Å未
満になると、反射率は曲線8のように急激に低下した。
また、反射膜5の膜厚が250Å未満になると、CN比
も曲線9のように急激に低下した。
【0027】一方、反射膜5の膜厚が500Åを越える
と、垂直磁化膜3の熱が反射膜5内を面内方向に散逸す
るので、レーザー光を垂直磁化膜3の昇温に有効に利用
できなくなる。
と、垂直磁化膜3の熱が反射膜5内を面内方向に散逸す
るので、レーザー光を垂直磁化膜3の昇温に有効に利用
できなくなる。
【0028】そこで、記録時のレーザー光の強度を小さ
くし、かつ、再生時に高いCN比が得られるためには、
反射膜5の膜厚(t2 )は、 250Å≦t2 ≦500Å であることが好ましい。
くし、かつ、再生時に高いCN比が得られるためには、
反射膜5の膜厚(t2 )は、 250Å≦t2 ≦500Å であることが好ましい。
【0029】また、垂直磁化膜3の熱は、反射膜5の場
合と同様に、第1および第2の誘電体膜2・4内を面内
方向に散逸するので、誘電体膜2・4の熱伝導率が小さ
い方が、レーザー光を垂直磁化膜3の昇温に有効利用す
る上で好ましい。
合と同様に、第1および第2の誘電体膜2・4内を面内
方向に散逸するので、誘電体膜2・4の熱伝導率が小さ
い方が、レーザー光を垂直磁化膜3の昇温に有効利用す
る上で好ましい。
【0030】そこで、記録時のレーザー光の強度を小さ
くするためには、誘電体膜2・4の熱伝導率(ε)は、 0W/cm・K<ε≦0.5W/cm・K であることが好ましい。
くするためには、誘電体膜2・4の熱伝導率(ε)は、 0W/cm・K<ε≦0.5W/cm・K であることが好ましい。
【0031】ちなみに、AlN、Si3 N4 、SiAl
ONの熱伝導率は、それぞれ、3.5、1.7、0.2
W/cm・Kであり、この中では、SiAlONだけが
上記の条件を満足する。
ONの熱伝導率は、それぞれ、3.5、1.7、0.2
W/cm・Kであり、この中では、SiAlONだけが
上記の条件を満足する。
【0032】比較例として、ガラスの基板1と、SiN
からなる誘電体膜2・4と、キュリー温度が200℃で
膜厚が300ÅのTb21(Fe90Co10)79と、膜厚が
500ÅのAlの反射膜5からなる光磁気ディスクを上
記と同様の製造方法により、試作した。
からなる誘電体膜2・4と、キュリー温度が200℃で
膜厚が300ÅのTb21(Fe90Co10)79と、膜厚が
500ÅのAlの反射膜5からなる光磁気ディスクを上
記と同様の製造方法により、試作した。
【0033】そして、この光磁気ディスクおよび前記の
本実施例の光磁気ディスクに記録を行い、再生時のCN
比を測定した結果、比較例の光磁気ディスクに7.0m
Wのレーザーパワーで記録を行ったときに得られたCN
比と、本実施例の光磁気ディスクに3.5mWのレーザ
ーパワーで記録を行ったときに得られたCN比がほぼ一
致した。すなわち、本実施例の光磁気ディスクでは、記
録時のレーザーパワーを比較例の光磁気ディスクの半分
に低減させることができた。
本実施例の光磁気ディスクに記録を行い、再生時のCN
比を測定した結果、比較例の光磁気ディスクに7.0m
Wのレーザーパワーで記録を行ったときに得られたCN
比と、本実施例の光磁気ディスクに3.5mWのレーザ
ーパワーで記録を行ったときに得られたCN比がほぼ一
致した。すなわち、本実施例の光磁気ディスクでは、記
録時のレーザーパワーを比較例の光磁気ディスクの半分
に低減させることができた。
【0034】以上の実施例では、光磁気記録媒体として
光磁気ディスクを挙げて説明したが、光磁気テープや光
磁気カード等の光磁気記録媒体にも本発明を応用でき
る。なお、光磁気テープに応用する場合、基板1の代わ
りに、ポリエチレンテレフタレート等のプラスチック製
テープを使用すればよい。
光磁気ディスクを挙げて説明したが、光磁気テープや光
磁気カード等の光磁気記録媒体にも本発明を応用でき
る。なお、光磁気テープに応用する場合、基板1の代わ
りに、ポリエチレンテレフタレート等のプラスチック製
テープを使用すればよい。
【0035】
【発明の効果】本発明に係る光磁気記録媒体は、以上の
ように、反射膜の膜厚は250Å以上であり500Å以
下であるという第1の条件、誘電体膜の熱伝導率は0を
越え0.5W/cm・K以下であるという第2の条件、
垂直磁化膜のキュリー温度は160℃以上であり190
℃以下であるという第3の条件、垂直磁化膜の膜厚は2
00Å以上であり300Å未満であるという第4の条件
の全4条件が満足されているので、記録時のレーザー光
の強度を従来よりも弱くできる。これにより、低消費電
力になるため、持ち運び可能なコンパクトな光磁気記録
再生装置による長時間記録を実現できるという効果を奏
する。
ように、反射膜の膜厚は250Å以上であり500Å以
下であるという第1の条件、誘電体膜の熱伝導率は0を
越え0.5W/cm・K以下であるという第2の条件、
垂直磁化膜のキュリー温度は160℃以上であり190
℃以下であるという第3の条件、垂直磁化膜の膜厚は2
00Å以上であり300Å未満であるという第4の条件
の全4条件が満足されているので、記録時のレーザー光
の強度を従来よりも弱くできる。これにより、低消費電
力になるため、持ち運び可能なコンパクトな光磁気記録
再生装置による長時間記録を実現できるという効果を奏
する。
【図1】記録時に必要なレーザーパワーおよび再生時の
CN比を垂直磁化膜の膜厚に対してプロットしたグラフ
である。
CN比を垂直磁化膜の膜厚に対してプロットしたグラフ
である。
【図2】レーザー光の反射率および再生時のCN比を反
射膜の膜厚に対してプロットしたグラフである。
射膜の膜厚に対してプロットしたグラフである。
【図3】垂直磁化膜の保磁力の温度依存性を示すグラフ
である。
である。
【図4】光磁気ディスクの概略の構成を示す縦断面図で
ある。
ある。
1 基板(基体) 2 誘電体膜(第1の誘電体膜) 3 垂直磁化膜 4 誘電体膜(第2の誘電体膜) 5 反射膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G11B 11/10 506 G11B 11/10 521 G11B 11/10 523
Claims (1)
- 【請求項1】透光性を有する基体上に第1の誘電体膜
と、垂直磁化膜と、第2の誘電体膜と、反射膜が順次形
成されており、レーザー光により情報の記録および再生
を行う光磁気記録媒体において、 前記反射膜の膜厚は250Å以上であり500Å以下で
あるという第1の条件、前記第1および第2の誘電体膜
の熱伝導率は0を越え0.5W/cm・K以下であると
いう第2の条件、前記垂直磁化膜のキュリー温度は16
0℃以上であり190℃以下であるという第3の条件、
前記垂直磁化膜の膜厚は200Å以上であり300Å未
満であるという第4の条件の全4条件が満足されている
ことを特徴とする光磁気記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4695892A JP2904989B2 (ja) | 1992-03-04 | 1992-03-04 | 光磁気記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4695892A JP2904989B2 (ja) | 1992-03-04 | 1992-03-04 | 光磁気記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05250740A JPH05250740A (ja) | 1993-09-28 |
JP2904989B2 true JP2904989B2 (ja) | 1999-06-14 |
Family
ID=12761799
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4695892A Expired - Fee Related JP2904989B2 (ja) | 1992-03-04 | 1992-03-04 | 光磁気記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2904989B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0684601B1 (en) * | 1994-05-26 | 1997-10-01 | Teijin Limited | Optical recording medium |
-
1992
- 1992-03-04 JP JP4695892A patent/JP2904989B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH05250740A (ja) | 1993-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2547768B2 (ja) | 光学的磁気記録媒体 | |
JP2904989B2 (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JP2555113B2 (ja) | 光学的磁気記録媒体の製造法 | |
US5661716A (en) | Magneto-optical recording medium and reproducing method therefor | |
JPS6316439A (ja) | 光学的磁気記録媒体の製造法 | |
EP0239974B1 (en) | Magneto-optical recording medium | |
KR100225109B1 (ko) | 단파장용 광자기 디스크 | |
JP2957260B2 (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JPH04219642A (ja) | 光磁気記録媒体及び光磁気記録方法 | |
JPH0350343B2 (ja) | ||
JPH06349137A (ja) | 光学的または磁気光学的データ記憶媒体のためのアモルファスまたは準アモルファス膜構造、光学的データ記憶装置及びその製造方法 | |
KR100225108B1 (ko) | 단파장용 광자기 기록 매체 | |
JPS63181143A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
EP0310392B1 (en) | Magneto-optic memory medium | |
JP2929918B2 (ja) | 光磁気記録媒体及びその再生方法 | |
JPH06231498A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JP2740814B2 (ja) | 光磁記録媒体 | |
JPH0795377B2 (ja) | 光熱磁気記録媒体 | |
JPS61208650A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
KR930009648B1 (ko) | 광자기 기록매체 | |
JPS62226449A (ja) | 光学的磁気記録媒体 | |
JPH01173457A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JPH05242525A (ja) | 光記録媒体 | |
JPS61202352A (ja) | 光学的磁気記録媒体 | |
JPH0877624A (ja) | 光磁気ディスク |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080326 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 10 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |