JP2903434B2 - 神経変性疾患用治療剤 - Google Patents

神経変性疾患用治療剤

Info

Publication number
JP2903434B2
JP2903434B2 JP2418309A JP41830990A JP2903434B2 JP 2903434 B2 JP2903434 B2 JP 2903434B2 JP 2418309 A JP2418309 A JP 2418309A JP 41830990 A JP41830990 A JP 41830990A JP 2903434 B2 JP2903434 B2 JP 2903434B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nmda
gabapentin
neurons
glycine
response
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2418309A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04210915A (ja
Inventor
ジエフリー・ニール・ウツドラフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Warner Lambert Co LLC
Original Assignee
Warner Lambert Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27039510&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2903434(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Warner Lambert Co LLC filed Critical Warner Lambert Co LLC
Publication of JPH04210915A publication Critical patent/JPH04210915A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2903434B2 publication Critical patent/JP2903434B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/22Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は既知化合物のガバペンチン(ga
bapentin)、その誘導体、及び医薬的に受け入
れられる塩の新規な治療的用途に関する。本発明はその
ような治療を必要とする哺乳動物における神経変性疾患
の治療方法に関する。
【0002】そのような神経変性疾患は、例えばアルツ
ハイマー病、ハンチントン病、パーキンソン病、及び筋
萎縮性側索硬化症である。本発明は又、急性脳損傷と称
する神経変性疾患の治療も包含する。これらは卒中、頭
外傷、及び窒息を含むが、それに限定されるものではな
い。
【0003】卒中は大脳血管疾病と称し、又大脳血管傷
病(CVA)とも称し、急性血栓塞栓性卒中を含む。卒
中は巣状虚血と球状虚血の両者を含む。又、一過性大脳
虚血性発作及び大脳虚血を伴う大脳血管の諸問題も含
む。特に頸動脈終動脈切除、又は一般に他の大脳血管も
しくは血管外科処置、又は大脳血管造影法を含む診断的
血管処置などを受ける患者を含む。
【0004】他の傷病は頭部外傷、脊髄外傷、又は一般
の無酸素症、低酸素症、低血糖症、低血圧症による損
傷、並びに塞栓症、ハイパーフュージョン(hyper
fusion)、及び低酸素症のための処置の間に見ら
れる同様な損傷である。本発明は、例えば心臓バイパス
手術の間の傷病、頭蓋内出血の傷病、分娩時窒息、心臓
停止、及びてんかん重積持続状態における場合に有効で
ある。
【0005】熟練した医師は患者が例えば卒中にかかり
やすいか又は卒中になる危険があり、並びに卒中になっ
ている場合、本発明の方法による投与が適切である状態
を決定できるであろう。
【0006】米国特許第4,024,175とその分割
の第4,087,544号は本発明の化合物、その製造
方法、及びその幾つかの用途を包含する。開示された用
途はチオセミカルバジドにより誘導される痙攣に対する
保護硬化;カルジアゾール痙攣;大脳疾患のてんかん、
失神発作、運動低下症、及び頭蓋外傷に対する保護作
用;並びに大脳機能の回復である。本化合物は老人医学
患者に有用である。前記特許は参考例としてここに組み
入れる。
【0007】N−メチル−D−アスパラギン酸(NMD
A)は興奮性アミノ酸系伝達物質の効果を仲介する最良
の特徴を具えた受容体の一つの種類である。現在までの
ところ、NMDA受容体チャンネル複合体で活性を調節
する化合物の大部分は競争的又は非競争的拮抗物質、即
ち、それぞれD−APV(このものはD−アミノ−5−
ホスホバレリアン酸である)及びMK−801(このも
のはジゾシルピン(dizocilpine)又は
(+)−5−メチル−10,11−ジヒドロ−5H−ジ
ベンゾ〔a,d〕シクロヘプテン−5,10−イミンで
ある)であった。
【0008】最近、培養大脳ニューロンNMDAの反応
はマイクロモル以下の濃度のグリシンの存在により大き
く増強されることが示された(Johnson及びAs
cher(1987),Nature325,529〜
531)。グリシンは培養マウス脳ニューロンにおける
NMDA反応の力を増す。この部位はストリキニン不感
受性であり、従って古典的な阻害性グリシン受容体とは
関係がないようである。このグリシン増強はインビボで
ニューロンを取り巻く細胞外溶液におけると同濃度で起
こるので、薬品がグリシン調節部位における選択的作用
によりNMDA受容体で作用する興奮性アミノ酸の作用
と拮抗し得る可能性がある。
【0009】NMDA受容体の過刺激は幾つかの神経学
的疾患すなわちてんかんと大脳虚血の原因に含まれると
考えられる。無酸素症、卒中、低血糖症、てんかん及び
多分ハンチントン病のような神経変性疾患に伴う脳損傷
は、少なくとも一部分はNMDA受容体の過剰な活性化
により起こるとする根拠も蓄積されつつある(Kem
p, J.A., Foster, A.C., Wo
ng, E.H.F.「興奮性アミノ酸受容体の非競争
的拮抗物質(Non−competitiveanta
gonists of excitatory ami
no acid receptors)」,Trend
s in Neurosciences(1987)
(7),294〜298)。
【0010】NMDA受容体の活性化は神経変性疾患の
発生に関係し、グリシンはNMDAに対する反応を増強
することから、NMDA受容体の調節部位においてグリ
シンの作用に拮抗する薬品は大きな治療面の可能性を持
つ。
【0011】線条体は皮質から大部分のニューロン入力
を受けており、この皮質線条体径路はL−グルタメート
をその興奮性伝達物質として使用すると信じられてい
る。グルタメートがラット脳の皮質線条体と皮質視床繊
維における神経伝達物質である生化学的証拠がある(F
onnum, F., Storm−Mathise
n, J., Divac, I. (1981)Ne
uroscience , 863〜873)。
【0012】以前のインビトロ研究から興奮性アミノ酸
は脳切片と分離培養において線条体神経から反応を引き
出すことができることが分かった(Cherubin
i,E., Gerrling, P.L., Lan
fumey, L., Stanzione, P.
(1988) 「インビトロのラット線条体神経のシナ
プス興奮における興奮性アミノ酸(Excitator
y aminoacids in synaptic
excitation of rat striata
l neurons in vitro)」, J.
Physiol. 400,677〜690;Asch
er, P., Gregestovski, P.,
Nowal, L. (1988)「無マグネシウム
溶液におけるマウス中枢ニューロンのNMDA活性化チ
ャンネル(NMDA activated chann
els of mouse central neur
ons in magnesium−free sol
utions)」,J. Physiol.399,2
07〜226;Sprosen, T.S., Bod
en,P. R., Hughes, J. (198
9)「ラット胎児線条体の分離培養における興奮性アミ
ノ酸反応の発生(The development o
f excitatory aminoacid re
sponses in dissociated cu
ltures of fetal rat stria
tum)」, EuropeanNeuroscien
ce Association Abstract,T
urin, Italy. 15.12 p43)。
【0013】ガバペンチンは4−アミノ酪酸(GAB
A)合成又はGABA受容体拮抗物質により引き出され
る発作からマウスを保護することが示された。更に、N
MDAにより引き出される発作の開始の潜伏期を延長す
ることが分かった。(Bartoszyk, G.
D., Fritschi, E. Herrman,
M., Satzinger, G.(1983)
「ガバペンチン作用機作におけるGABAシステム包含
の徴候(Indications foran inv
olvement of the GABA−syst
em inthemechanism of acti
on of gabapentin)」, Nauny
n−Schmiedeberg’s Arc. Pha
rmacol. 322,R94)。 機作に関して
は、ガバペンチンの抗痙攣作用はGABAシステムの作
用とは関係がないと考えられ、なぜならそれはGABA
又はGABA結合と置き変わらず、又ニューロンの
GABA摂取を妨げないからである。
【0014】この研究はNMDA受容体チャンネル複合
体のグリシン調節部位における部分アゴニストとして作
用するというガバペンチンの抗痙攣作用の可能な機作を
提供する。ガバペンチンの部分アゴニストの性質は調節
部位におけるグリシンの作用に拮抗する能力、及びNM
DAに対する反応を増強する能力(外生グリシンの不存
在下において、グリシン調節部位におけるアゴニスト作
用による)に反映される。
【0015】グリシンは生理的濃度でNMDAに対する
反応を増強するから、ガバペンチンは調節部位で内生グ
リシンの作用に拮抗するように作用し、このためNMD
A受容体活性化の効果を「減衰させる(damp−do
wn)」。
【0016】その抗痙攣作用の外に、これらの結果はガ
バペンチンが別の治療的指示を持つことを示唆する。N
MDA受容体の過刺激は無酸素症、卒中、低血糖症、ハ
ンチントン病、並びにてんかんにより誘導されるニュー
ロン損傷の原因に関連する。
【0017】上記参考例には米国特許第4,024,1
75号の化合物を神経変性疾患の治療に使用する本発明
の新しい用途を明らかにする開示はなされていない。
【0018】卒中に続いて、神経伝達物質グルタメート
の大規模且つ過剰な放出が起こる。グルタメートはNM
DA受容体と称するある型のグルタメート受容体に作用
してカルシウムの流入を引き起こす。NMDA受容体の
過剰な刺激に続き、極めて多量のカルシウムが感受性ニ
ューロンに流入し、細胞死を引き起こす。海馬は特にN
MDAが誘導する毒性に傷つきやすいニューロンを含
む。従ってガバペンチンが海馬においてNMDAを封鎖
するという発見は卒中に対する有用性を示唆する。てん
かん重積持続状態におけるような過剰の痙攣性活性がN
MDA受容体上に放出されたグルタメートにより生成
し、海馬において一部のニューロンの神経変性を引き起
こす。従ってガバペンチンはこの種類の神経変性におけ
る用途が示唆される。
【0019】本発明は神経変性疾患の治療を必要とする
哺乳動物において神経変性疾患を治療する新しい方法に
関する。治療は式
【化2】 (式中、Rは水素又は低級アルキル、及びnは4、
5、又は6である)の化合物又はその医薬的に受け入れ
られる塩の治療的有効量を単位投薬形態で投与すること
からなる。用語低級アルキルは炭素原子数8までの直鎖
又は分岐した鎖のアルキル基を含む。
【0020】上の式Iの好ましい化合物は1−アミノメ
チル−1−シクロヘキサン−酢酸、エチル・1−アミノ
メチル−1−シクロヘキサン−アセテート、1−アミノ
メチル−1−シクロヘプタン−酢酸、1−アミノメチル
−1−シクロペンタン−酢酸、メチル・1−アミノメチ
ル−1−シクロヘキサン−アセテート、n−ブチル・1
−アミノメチル−1−シクロヘキサン−アセテート、メ
チル・1−アミノメチル−1−シクロヘプタン−アセテ
ート、n−ブチル・1−アミノメチル−1−シクロヘプ
タン−アセテート、トルエンスルホネート、1−アミノ
メチル−1−シクロペンタン−アセテート、ベンゼンス
ルホネート、及びn−ブチル・1−アミノメチル−1−
シクロペンタン−アセテートを含むが、これのみに限定
されるものではない。もっとも好ましい化合物は1−ア
ミノメチル−シクロヘキサン−酢酸(ガバペンチン)で
ある。
【0021】本発明の化合物又はその塩の医薬組成物は
活性化合物を医薬用担体と共に単位投薬形態に処方する
ことにより製造される。単位投薬形態の幾つかの例は錠
剤、カプセル、ピル、粉末、水性および非水性経口用溶
液及び懸濁液、並びに1つ又は幾つかの数の投薬単位を
含み、個々の用量に分割することができる容器に包装さ
れた非経口用溶液である。医薬用希釈剤を含む適当な医
薬用担体の幾つかの例はゼラチンカプセル;糖例えば乳
糖とシュクロース;澱粉例えばコーンスターチと馬鈴し
ょ澱粉;セルロース誘導体例えばナトリウムカルボキシ
メチルセルロース、エチルセルロース、メチルセルロー
ス、及びセルロースアセテートフタレート;ゼラチン;
タルク;ステアリン酸;ステアリン酸マグネシウム;植
物油例えば落花生油、綿実油、ゴマ油、オリーブ油、コ
ーン油、及びテオブロマ油;プロピレングリコール、グ
リセリン;ソルビトール;ポリエチレングリコール;
水;寒天、アルギン酸;等張性食塩水、及びリン酸緩衝
液;並びに通常医薬処方に使用される他の融和性物質で
ある。本発明の組成物は着色剤、及び/又は防腐剤のよ
うな他の成分を含むこともできる。これらの材料が存在
する場合、通常は比較的小量が使用される。この組成物
は所望により他の治療剤を含むこともできる。
【0022】前述の組成物中の活性成分のパーセンテー
ジは広範囲に変動させることができるが、実際の目的に
は固体組成物中少なくとも10%及び一次液体組成物中
少なくとも2%の濃度で存在するのが好ましい。最も満
足し得る組成物はより高い比率で活性成分が存在するそ
れである。
【0023】主題化合物又はその塩の投与径路は経口又
は非経口である。例えば、有用な静脈内用量は5〜50
mg、及び有用な経口用量は20〜200mgである。
【0024】本発明の単位投薬形態は神経変性疾患の治
療に有用な他の化合物を含むこともできる。
【0025】本発明において式Iの化合物、特にガバペ
ンチンを使用する利点は化合物の比較的無毒な性質、製
造の容易なこと、化合物への耐性がよく獲得されること
及び薬品の投与が容易なことを含む。更にこの薬品は体
内で代謝されない。
【0026】ここで使用される対象は哺乳動物特に人間
である。上の式Iの化合物及びその塩の神経変性疾患用
薬剤としての有用性を標準の薬理学的試験方法により例
証する。
【0027】図1と図2は−70mVの保持電位に保っ
た13日令の線条体ニューロンからの電圧クランプ記録
である。逆三角形はNMDAの迅速加圧放出(0.1s
/1mM)の時期を示す。棒線は潅流装置を経由する薬
品適用の時期を示す。
【0028】図3は−70mVの保持電位に保った14
日令の線条体ニューロンからの電圧クランプ記録であ
る。逆三角形はNMDAの迅速加圧放出(0.1s/1
mM)の時期を示す。棒線は潅流装置を経由する薬品適
用の時期を示す。各記録は4分の一定時間間隔で分離さ
れている。
【0029】図1はNMDAに対するガバペンチンの増
強効果を示す。上の線はNMDA単独に対する対照の反
応と次にNMDA存在下で10μMガバペンチンにより
生ずる大きな反応を示す。効果は洗浄により逆転し、下
の線に示す。
【0030】図2は図1の続きであり、上の線は対照の
NMDAの反応、中の線はグリシンの増強効果、及び下
の線はガバペンチンの阻止作用を示す。
【0031】図3はNMDA反応に対するガバペンチン
の阻止効果を示す。上の線は基礎のNMDA反応に対す
るガバペンチンの増強効果を示す。下の線は第1の反応
はNMDA単独のそれである。第2はNMDA反応に対
するグリシンの増強効果を示す。第3はグリシンの促進
する反応に対するガバペンチンの阻止作用と、洗浄によ
るグリシンの促進する反応の回復を示す。
【0032】図4は膜電位−60mVのPVTニューロ
ンからの細胞内記録。上方への片寄りは電子電流パルス
の脱分極フェースに生ずる作用電位である(陽極閉)。
図はNMDAの増加する濃度に対する用量依存性脱分極
を示す。上図は正常のACSFで得られる対照の用量反
応曲線である。下の線はガバペンチン(300μM)の
存在下で記録した。
【0033】図5はPVTニューロンから得られるペン
レコーダの線。図は単一ニューロンからの連続的なペン
レコーダの記録である。線は100μMのNMDAの効
果と次のガバペンチン(300μM)による大きな脱分
極の減少を示す。真中の(B)においてはナトリウム依
存性作用電位急上昇を阻止するためTTXを添加した。
NMDA脱分極がここでは明瞭に認められる(反応の脱
分極フェースにカルシウム依存性作用電位の存在するこ
とに注意)。NMDAの脱分極はガバペンチンの存在下
で減少し、この効果はガバペンチンの除去により逆転し
た。この実例においては、最初のNMDA反応はガバペ
ンチンの除去に続いて増強された。線Cは直後に取った
ものであり、NMDA反応が対照の大きさに戻ったこと
を示している。
【0034】図6はガバペンチンの不存在下(●)及び
存在下(▲黒四角▼)における平均NMDA脱分極をプ
ロットした用量反応曲線。この点はPVTニューロンか
らの記録を使用する5つの別々の実験の平均であり、但
し100μMのNMDAのそれを除いてある。
【0035】図7は元のデータポイントとして表した図
6の用量反応曲線のデータ、並びにNMDA反応のガバ
ペンチン阻止の非競争的性質を示す相当する双曲線函数
の最も適合する曲線。
【0036】図8はCAl海馬ニューロンからの細胞内
記録のペンレコーダ図。上の線AはNMDA(30、1
0及び50μM)の効果、一方下の線BはNMDA反応
のガバペンチン(300μM)による減少を示す記録の
続きである。
【0037】図9はガバペンチン(300μM)の不存
在下(●)及び存在下(▲黒四角▼)におけるCAl海
馬ニューロン(n=3)のNMDAにより起こる平均脱
分極について得られる用量反応曲線。
【0038】図10は図9のグラフの元のデータ、並び
に海馬におけるNMDA反応のガバペンチン阻止の非競
争的性質を表すデータの相当する最も適合する双曲線函
数。
【0039】方法 抗てんかん薬ガバペンチンの分離培養する線条体ニュー
ロンのNMDAに体する反応への効果を試験するため全
細胞パッチクランプ(wholecell patch
clamp)法を使用した。
【0040】ラット胎児線条体の分離培養の調製 線条体を16日令のラット胎児から切除し、酵素のない
Puck塩類溶液(Gibco,UK)中で機械的に磨
砕した。得られる懸濁液を新しく調製した培地を用いて
1×10細胞/mLに希釈した。培地はウシ胎児血清
(5%V/V)、ウマ血清(5%V/V)、L−グルタ
ミン(2mM)、インシュリン(5g/mL)、及びH
EPES (5mM)緩衝液を含むEarleの塩を含
む最小必須培地からなる(すべてGibco, UKの
製品)。
【0041】細胞をポリ−L−オルニチン(1.5g/
mL;Sigma)をコーティングしたカバーグラス
(直径13mm)上に置き、95%空気/5%CO
加湿した大気中で37℃でインキュベートした。
【0042】7日後、培地を(t)−5−フルオロデオ
キシウリジン(10μM、Sigma)を含む新しく調
製した培地で交換して非ニューロン要素の増殖を抑制し
た。次いで週に2回培養にフィードした。
【0043】全細胞記録 線条体細胞を持つカバーグラスを反転顕微鏡(Niko
n,TMS)の載物台に載せたPerspex記録チェ
ンバーに移し、チェンバーにNaCl 126.0、K
Cl 2.5、CaCl 2.0、KHPO
1.2、NaHCO 26.0及びグリコース11.
0(すべてmM)の組成を持つ無Mg2+細胞外溶液を
潅流した(流速;4mL/分)。
【0044】6〜10MΩのオーム抵抗を付したパッチ
電極にCsF 140.0、CaCl 0.5、Na
Cl 1.0、K−EGTA 5.0及びHEPES
10.0(すべてmM)の組成の細胞内溶液を満たし
た。すべての記録をListEPC7増幅器を使用して
20〜22℃で取り、得られたシグナルを10KHzで
濾過した。速く且つおそい送電容量補償を用い、細胞を
別記しないかぎり−70mVの保持電位に電圧固定し
た。
【0045】薬品を細胞外溶液に既知の濃度に溶解し、
潅流装置を介して使用した。NMDAを潅流装置を介し
て又は迅速圧力放出により使用した。すべての薬品はS
igmaから入手し、但しガバペンチンはドイツ、Go
edecke(Warner−Lambert)で合成
された。
【0046】グリシン(10−100−μM)は試験し
た10のニューロンにおけるNMDA誘導ピーク電流の
増加をもたらし、この増加はストリキニン不感受性であ
った(10〜50μM;表1及び表2)。
【表1】 ガバペンチン(10μM)のバス添加はNMDA誘導電
流の増加をもたらし、これは無薬品細胞外溶液で4分間
の洗浄により容易に逆転した。
【表2】 ガバペンチン(10μM)のグリシン(1μM)及びス
トリキニン(1μM)との同時使用はNMDA誘導電流
のグリシン誘導増加の拮抗現象を引き起こした。このガ
バペンチンによる拮抗現象は無薬品細胞外溶液で4分間
洗浄することにより容易に逆転した。
【表3】 NMDAの(100μM)のバス添加はグリシン(1μ
M)の使用により著しく増強される持続する内部電流を
生じた(表3)。ガバペンチン(10μM)はグリシン
不存在下でNMDA誘導電流の逆転可能な増加をもたら
すが、グリシンで増強されたNMDA電流に拮抗作用を
示す(表3)。
【0047】海馬及び視床ニューロンのNMDA誘導脱
分極に対するガバペンチンの効果。
【0048】インビトロ 400μMラット脳切片に含まれる側心室視床(n=
8、7スライス)又は海馬のCAl領域(n=5、5ス
ライス)のニューロンから細胞内記録を取った。潅流装
置を介して使用したNMDAは試験したすべてのニュー
ロンの濃度依存的脱分極を引き起こした。1つの対象区
を除くすべての場合、NMDAに対する反応はガバペン
チンの同時使用(300μM)により減少した。ガバペ
ンチンの存在及び不存在下におけるNMDAの濃度反応
曲線はガバペンチンのNMDA受容体−チャンネル複合
体との非競争的相互作用を示す。
【0049】方法 海馬及び側心室視床(PVT)を含むことより、腹側正
中視床下部の水準におけるラット脳の冠側スライスを選
んだ。スライスを正常な(1.3mMマグネシウム)人
工脳脊髄液(ACSF)中で3mL/分で潅流した。B
rown−Flamingマイクロエレクトロードプラ
ータイプP−87を付けた1M酢酸カリウム充填電極を
使用する通常の細胞内記録法を使用した。電流クランプ
法(Current−clamp technique
s)の使用は膜電位の制御が適当でなく、従って可能の
場合はいつでも約−60mVの休止膜電位を持つニュー
ロンを結果のプールを可能にし、結果に対するマグネシ
ウムイオン電圧依存性阻止の如何なる影響も否定するた
め選んだことを意味する。
【0050】薬品は蒸留水中の保存溶液(NMDA50
mM;ガバペンチン100μM)として調製し、使用時
まで凍結保存した。各薬品の所要の濃度は試験時ACS
Fで直接希釈して得られた。NMDAの対照の用量反応
曲線はテトロドトキシン(TTX)の存在又は不存在下
のいずれかで得られた。NMDAを30秒間適用し、引
き続く投薬まで少なくとも5分間置いた。ガバペンチン
を同じNMDA−含有溶液に添加し、用量反応曲線の測
定を繰り返した。ガバペンチンの効果がNMDA反応の
減衰によるのではないことを確証するためNMDAの反
復する単一用量の実験を行った。
【0051】結果視床 NMDAはPVTニューロンの濃度依存脱分極を
引き起こした。これを図4に示す。実験をガバペンチン
(300μM)の存在下で繰り返した場合、高濃度(3
0〜50μM)のNMDAに対する反応は減少した。
【0052】図5はガバペンチンの存在(300μM)
又は不存在下において100μMのNMDAを視床ニュ
ーロンに30秒間使用した効果を示す。NMDAにより
引き起こされた大きな脱分極は抗痙攣剤により大きく減
少した。NMDAの脱分極はナトリウム依存性作用電位
を消すためTTXで処理した後より明瞭に見ることがで
きる。ガバペンチンの添加は脱分極を約60%減少させ
た(図5)。この効果はほぼ同じ大きさの脱分極を与え
るNMDAをその後に適用することにより容易に逆転さ
れた。
【0053】図6と図7は5つの個々のニューロンから
ガバペンチンの存在(300μM)又は不存在下におい
てNMDAについて得られた用量反応曲線を示す。図6
の結果はmean+/−semで表現されており、一方
図7は同じデータの元の形態並びに標準の双曲線函数に
最も適合する曲線を示している。
【0054】CAl海馬 CAl海馬ニューロンからの
記録作成のため実験を繰り返した。再びNMDA誘導脱
分極の減少というガバペンチンの効果が見られ(図
8)、これはNMDAの濃度が増加するとより明瞭にな
った。
【0055】図9と図10はすべての用量反応試験のデ
ータをmean+/−sem(図9)又は元のデータの
最も適合する双曲線函数(図10)として示す。
【0056】主題化合物又はその塩の処方の例を次の実
施例に示す。
【0057】
【実施例1】注射用剤 1mg〜100mg/mL ガバペンチン 注射用水USP 必要量
【0058】化合物又はその適当な塩を水に溶解し、
0.2ミクロンのフィルターを通過させる。濾過した溶
液の一部をアンプル又はバイアルに添加し、密封し、殺
菌する。
【0059】
【実施例2】カプセル剤 50mg、100mg、200mg、300mg又は4
00mg ガバペンチン、250g 乳糖USP、無水 必要量又は250g ステロテックス粉末 (Sterotex Poude
r)HM、5g
【0060】化合物と乳糖をタンブルブレンド中で2分
間混合し、増強棒(intensifier bar)
を使用して1分間撹拌し、次いで再度1分間タンブルブ
レンドする。次いで混合物の一部をステロテックス粉末
と共に混合し、#30スクリーンを通過させ、混合物の
残りに戻す。次いで混合した成分を1分間ブレンドし、
増強棒を使用して30秒間ブレンドし、更に1分間タン
ブルブレンドする。適当なサイズのカプセルに50m
g、125mg及び250mg含有カプセルとしてそれ
ぞれ141mg、352.5mg又は705mgの混合
物を充填する。
【0061】
【実施例3】錠 剤 5mg、100mg、200mg、300mg、400
mg、500mg 又は600mg ガバぺンチン 125mg コーンスターチNF 200g 微結晶セルロース(Cellulose, Micro
crystalline)46g ステロテックス粉末HM 4g 精製水 必要量又は300mL
【0062】コーンスターチ、セルロース及び化合物を
遊星型ミキサー中で共に配合し、2分間混合する。この
混合物に水を添加し、1分間混合する。得られる混合物
をトレーに拡げ、50℃の空気オーブン中で水分含量1
〜2%が得られるまで乾燥する。次いで乾燥した混合物
を#RH2Bスクリーンを経てFitzmillで粉砕
し、粉砕した混合物を戻し、全部をドラムロールで5分
間ブレンドした。全混合物のそれぞれ150、375及
び750mgの圧縮錠剤を適当なサイズの打錠機で5
0、125又は250mg錠剤として成型した。
【図面の簡単な説明】
【図1】−70mVの電位に保った13日令線条体ニュ
ーロンからの電圧クランプ記録を示す図である。
【図2】−70mVの電位に保った13日令線条体ニュ
ーロンからの電圧クランプ記録を示す図である。
【図3】−70mVの電位に保った14日令線条体ニュ
ーロンからの電圧クランプ記録を示す図である。
【図4】膜電位−60mVのPVTニューロンからの細
胞内記録を示す図であり、(A)は対照の用量反応曲線
であり、(B)は+ガバペンチン(300μM)の存在
下で記録したものである。
【図5】PVTニューロンから取ったペンレコーダの線
を示す図であり、(A)〜(C)は単一ニューロンから
の連続的なペンレコーダの記録である。
【図6】ガバペンチンの不存在及び存在下におけるPV
Tニューロンからの平均NMDA脱分極の用量反応曲線
を示す図である。
【図7】図6データの元の点データ並びに相当する最も
適合する双曲線函数の曲線を示す図である。
【図8】CAl海馬ニューロンからの細胞内記録のペン
レコーダの線を示す図であり、(A)はNMDAの効果
を示し、(B)はNMDA反応のガバペンチンによる減
少を示すものである。
【図9】ガバペンチンの不存在及び存在下におけるCA
l海馬ニューロンからの平均NMDA脱分極の用量反応
曲線を示す図である。
【図10】図9データの元の点データ並びに相当する最
も適合する双曲線函数の曲線を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A61K 31/195 A61K 31/215 CA(STN) MEDLINE(STN)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式 【化1】 (式中、Rは水素又は低級アルキルであり、nは4、
    5又は6である)の化合物又はその医薬的に受け入れら
    れる塩の治療的有効量を含有する神経変性疾患用治療
    剤。
  2. 【請求項2】 神経変性疾患が卒中、アルツハイマー
    病、ハンチントン病、筋萎縮性側索硬化症またはパーキ
    ンソン病である請求項1記載の治療剤。
  3. 【請求項3】 化合物がガバペンチン又はその医薬的に
    受け入れられる塩である請求項1記載の治療剤。
JP2418309A 1990-01-02 1990-12-27 神経変性疾患用治療剤 Expired - Fee Related JP2903434B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US45991290A 1990-01-02 1990-01-02
US459912 1990-01-02
US07/615,151 US5084479A (en) 1990-01-02 1990-11-23 Novel methods for treating neurodegenerative diseases
US615151 1990-11-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04210915A JPH04210915A (ja) 1992-08-03
JP2903434B2 true JP2903434B2 (ja) 1999-06-07

Family

ID=27039510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2418309A Expired - Fee Related JP2903434B2 (ja) 1990-01-02 1990-12-27 神経変性疾患用治療剤

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5084479A (ja)
EP (1) EP0446570B1 (ja)
JP (1) JP2903434B2 (ja)
AT (1) ATE125701T1 (ja)
DE (1) DE69111642T2 (ja)
DK (1) DK0446570T3 (ja)
HK (1) HK1005166A1 (ja)

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5025035A (en) * 1990-10-12 1991-06-18 Warner-Lambert Company Method of treating depression
US5217957A (en) * 1991-08-20 1993-06-08 Warner-Lambert Company Cholecystokinin antagonists useful for treating depression
US5792796A (en) * 1994-07-27 1998-08-11 Warner-Lambert Company Methods for treating anxiety and panic
US5510381A (en) * 1995-05-15 1996-04-23 Warner-Lambert Company Method of treatment of mania and bipolar disorder
ES2167717T3 (es) * 1996-03-14 2002-05-16 Warner Lambert Co Nuevos aminoacidos ciclicos sustituidos como agentes farmaceuticos.
US6372792B1 (en) 1996-04-26 2002-04-16 Guy Chouinard Method for treating anxiety, anxiety disorders and insomnia
WO1998003167A1 (en) 1996-07-24 1998-01-29 Warner-Lambert Company Isobutylgaba and its derivatives for the treatment of pain
DK1009732T3 (da) * 1997-06-30 2003-09-22 Merz Pharma Gmbh & Co Kgaa 1-Amino-alkylcyclohexan NMDA receptor antagonister
AU9019198A (en) 1997-08-19 1999-03-08 Warner-Lambert Company Methods for treating physiological conditions associated with the use, or sequelae of use, of cocaine or other psychomotor stimulants
WO1999018063A2 (en) 1997-10-07 1999-04-15 Warner-Lambert Company Process for preparing a cyclic amino acid anticonvulsant compound
EP1032555B1 (en) 1997-10-27 2006-04-12 Warner-Lambert Company Llc Cyclic amino acids and derivatives thereof useful as pharmaceutical agents
DE19751062A1 (de) * 1997-11-18 1999-07-08 Univ Ludwigs Albert An 4-Stellung substituierte 2-Pyrrolidinon-Derivate zur Verringerung des extrazellulären Glutamat-Spiegels
US6984659B2 (en) 1997-11-18 2006-01-10 Klinikum Der Albert-Ludwigs Universitaet 2-pyrrolidinone derivatives substituted at position 4 for reducing the extracellular glutamate level
ID27724A (id) * 1998-05-15 2001-04-26 Warner Lambert Co Penstabil sediaan parmasi dari turunan-turunan asam gamma-aminobutira dan proses pembuatannya
AU769038B2 (en) * 1998-05-15 2004-01-15 Warner-Lambert Company Llc Gamma-aminobutyric acid derivatives containing, solid compositions and process for preparing the same
US6294198B1 (en) 1999-08-24 2001-09-25 Purepac Pharmaceutical Co. Pharmaceutical tablet formulation containing gabapentin with improved physical and chemical characteristics and method of making the same
US6350768B1 (en) 1999-11-24 2002-02-26 Aventis Pharma S.A. Combination of riluzole and of gabapentin and its use as a medicament
FR2801217B1 (fr) * 1999-11-24 2002-12-06 Aventis Pharma Sa Association de riluzole et de gabapentine et son utilisation comme medicament
DE60101476T2 (de) 2000-06-16 2004-05-27 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Stabiles gabapentin, das mehr als 20 ppm chlor enthält
PL363155A1 (en) * 2000-06-16 2004-11-15 Teva Pharmaceutical Industries, Ltd. Stable gabapentin having ph within a controlled range
KR100785182B1 (ko) * 2000-06-26 2007-12-11 워너-램버트 캄파니 엘엘씨 수면 장애를 위한 가바펜틴 유사체
US7056951B2 (en) 2000-09-26 2006-06-06 Mutual Pharmaceutical Co., Inc. Stable solid dosage forms of amino acids and processes for producing same
US8048917B2 (en) * 2005-04-06 2011-11-01 Xenoport, Inc. Prodrugs of GABA analogs, compositions and uses thereof
EP1412324A4 (en) * 2001-06-11 2004-09-29 Xenoport Inc AMINO ACID CONJUGATES THAT RESULT IN GABA ANALOGA LASTING SYSTEMIC CONCENTRATIONS
US6818787B2 (en) * 2001-06-11 2004-11-16 Xenoport, Inc. Prodrugs of GABA analogs, compositions and uses thereof
AU2002310409C1 (en) * 2001-06-11 2008-04-17 Xenoport, Inc. Orally administered dosage forms of GABA analog prodrugs having reduced toxicity
US7186855B2 (en) * 2001-06-11 2007-03-06 Xenoport, Inc. Prodrugs of GABA analogs, compositions and uses thereof
US7232924B2 (en) * 2001-06-11 2007-06-19 Xenoport, Inc. Methods for synthesis of acyloxyalkyl derivatives of GABA analogs
US20070184104A1 (en) * 2001-10-25 2007-08-09 Depomed, Inc. Gastric retentive gabapentin dosage forms and methods for using same
TWI312285B (en) * 2001-10-25 2009-07-21 Depomed Inc Methods of treatment using a gastric retained gabapentin dosage
US20060159743A1 (en) * 2001-10-25 2006-07-20 Depomed, Inc. Methods of treating non-nociceptive pain states with gastric retentive gabapentin
US7612112B2 (en) * 2001-10-25 2009-11-03 Depomed, Inc. Methods of treatment using a gastric retained gabapentin dosage
ITMI20012750A1 (it) 2001-12-21 2003-06-21 Procos Spa Processo per la produzione dell'acido 1-(amminometil)-cicloesil-acetico in forma pura
US20030119908A1 (en) * 2001-12-21 2003-06-26 Zambon Group S.P.A. Stable gabapentin compositions
CA2473536A1 (en) * 2002-01-16 2003-07-31 Endo Pharmaceuticals, Inc. Pharmaceutical composition and method for treating disorders of the central nervous system
US6927036B2 (en) 2002-02-19 2005-08-09 Xero Port, Inc. Methods for synthesis of prodrugs from 1-acyl-alkyl derivatives and compositions thereof
AU2003262383A1 (en) * 2002-04-16 2003-11-03 Taro Pharmaceutical Industries Ltd. Process for preparing gabapentin
AU2003243180A1 (en) * 2002-05-17 2003-12-12 Xenoport, Inc. Amino acid conjugates providing for sustained systemic concentrations of gaba analogues
WO2004052360A1 (en) 2002-12-11 2004-06-24 Xenoport, Inc. Prodrugs of fused gaba analogs, pharmaceutical compositions and uses thereof
AU2003297909A1 (en) * 2002-12-11 2004-06-30 Xenoport, Inc. Orally administered dosage forms of fused gaba analog prodrugs having reduced toxicity
CA2451267A1 (en) * 2002-12-13 2004-06-13 Warner-Lambert Company Llc Pharmaceutical uses for alpha2delta ligands
US20050070524A1 (en) * 2003-06-06 2005-03-31 Pharmacia Corporation Compositions of a cyclooxygenase-2 selective inhibitor and an anticonvulsant agent for the treatment of central nervous system disorders
US8114909B2 (en) 2003-09-17 2012-02-14 Xenoport, Inc. Treating or preventing restless legs syndrome using prodrugs of GABA analogs
NZ546381A (en) 2003-10-14 2010-01-29 Xenoport Inc Crystalline form of gamma-aminobutyric acid analog
EP1737466A1 (en) * 2004-01-29 2007-01-03 Pfizer Products Inc. COMBINATION OF y-AMINOBUTYRIC ACID MODULATORS AND 5-HT-1b RECEPTOR ANTAGONISTS
US20050187295A1 (en) * 2004-02-19 2005-08-25 Surendra Kalyan Processes for the preparation of gabapentin
ITMI20040579A1 (it) * 2004-03-25 2004-06-25 Zambon Spa Processo di preparazione di gabapentina
EP1811986B1 (en) 2004-11-04 2014-03-26 XenoPort, Inc. Gabapentin prodrug sustained release oral dosage forms
US20090176882A1 (en) * 2008-12-09 2009-07-09 Depomed, Inc. Gastric retentive gabapentin dosage forms and methods for using same
IN2012MN02923A (ja) 2010-06-01 2015-06-05 Rubicon Res Private Ltd
EP2923694B1 (en) 2014-03-27 2018-11-14 Sanovel Ilac Sanayi ve Ticaret A.S. Oral liquid pharmaceutical solution of gabapentin
EP4049679A4 (en) * 2019-10-25 2023-11-01 Kyoto University PREVENTIVE OR THERAPEUTIC AGAINST TAUOPATHY
CN115350172A (zh) * 2022-08-12 2022-11-18 昆明医科大学 Gabapentin对AD情景记忆改善的应用

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2460891C2 (de) * 1974-12-21 1982-09-23 Gödecke AG, 1000 Berlin 1-Aminomethyl-1-cycloalkanessigsäuren und deren Ester, Verfahren zu deren Herstellung und diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04210915A (ja) 1992-08-03
EP0446570A3 (en) 1992-04-01
US5084479A (en) 1992-01-28
HK1005166A1 (en) 1998-12-24
ATE125701T1 (de) 1995-08-15
DK0446570T3 (da) 1995-11-27
EP0446570A2 (en) 1991-09-18
DE69111642D1 (de) 1995-09-07
DE69111642T2 (de) 1996-01-25
EP0446570B1 (en) 1995-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2903434B2 (ja) 神経変性疾患用治療剤
Boeckxstaens et al. Release of nitric oxide upon stimulation of nonadrenergic noncholinergic nerves in the rat gastric fundus.
Rock et al. Gabapentin actions on ligand-and voltage-gated responses in cultured rodent neurons
Brodin Neurotoxic and analgesic effects of root canal cements and pulp‐protecting dental materials
JP3192141B2 (ja) 抗うつ剤
JP2006077034A (ja) Nmda受容体媒介性神経障害の防止薬剤
TW200800158A (en) Methods for neuroprotection
Kelly Gabapentin
JPH05504764A (ja) 鎮咳剤としてのgaba―b選択的作用薬の使用
JP2001515864A (ja) 非天然fp選択的作用薬を使用した骨体積増加方法
US11834445B2 (en) Polymorphic forms of metopimazine
Jones Ictal epileptiform events induced by removal of extracellular magnesium in slices of entorhinal cortex are blocked by baclofen
Lieberman et al. Lisuride in Parkinson disease: efficacy of lisuride compared to levodopa
US20210137857A1 (en) A composition for treatment or prevention of a neurodegenerative disease
Malesci et al. Effect of loxiglumide on gallbladder contractile response to cerulein and food in humans
AU2011285703B2 (en) Methods and pharmaceutical compositions for treating adverse or deleterious sequellae of traumatic brain injury
Gilchrist et al. A dose‐response analysis of the beneficial effects of the ACTH‐(4–9) analogue, Org 2766, on behavioural recovery following unilateral labyrinthectomy in guinea‐pig
ES2262322T3 (es) Tratamiento de la degenaracion espinocereberal y comoposiciones utiles para el tratamiento de degeneracion espinocerebelar.
JP2002503209A (ja) 著しく改善された抗腫瘍活性によるリポソーム抗腫瘍療法
KR101357980B1 (ko) 유제놀을 포함하는 기계적 이질통 치료용 약학적 조성물
Maitre et al. Antihypertensive and noradrenaline-depleting effects of guanethidine metabolites
Polinsky et al. Central and peripheral effects of arecoline in patients with autonomic failure.
US20240058308A1 (en) Treatment and prevention of dry macular degeneration
JP7257091B2 (ja) 認知症の治療及び予防薬
Frank et al. Effects of general depressant drugs on the electrical responses of isolated slabs of cat's cerebral cortex

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees