JP2901139B2 - 納棺用合掌リング - Google Patents

納棺用合掌リング

Info

Publication number
JP2901139B2
JP2901139B2 JP28260895A JP28260895A JP2901139B2 JP 2901139 B2 JP2901139 B2 JP 2901139B2 JP 28260895 A JP28260895 A JP 28260895A JP 28260895 A JP28260895 A JP 28260895A JP 2901139 B2 JP2901139 B2 JP 2901139B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casket
coffin
ring
cloth
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28260895A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0999020A (ja
Inventor
勇 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP28260895A priority Critical patent/JP2901139B2/ja
Publication of JPH0999020A publication Critical patent/JPH0999020A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2901139B2 publication Critical patent/JP2901139B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、納棺用合掌リン
グ、特になきがらを納棺するさいに、合掌させるための
飾りに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、なきがらを納棺するさいに、合掌
させるための器材は皆無に等しく、紐で手首を縛って指
を組ませているのが一般的であり、わずかに実開平2-11
6443号公報に、粘着材で手首を合掌させる器材が開示さ
れているだけである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】古来、なきがらを納棺
する際には、合掌させるのが民族的習慣であるが、死後
硬直のために手首を綺麗にそろえて合掌させることは困
難で、無理に力を加えて指を組ませ紐で手首を縛ってい
るのが実情である。しかし、なきがらといえども手首を
紐で縛ることは、遺族にとって耐え難い苦痛である。さ
らに、人間の死亡後数時間で始まる筋肉の収縮による硬
直によって、関節や筋肉を動かすことが非常に困難とな
り無理に指を組ませて合掌させると、指や手首の筋肉が
切れ、見た目に痛々しく死者の荘厳さも損なわれる。死
後は衣服を改め死装束となし、髪を整え、化粧をして死
者を彼岸に旅立たせるが、綺麗に合掌させて永遠の旅立
ちを見送りたい遺族の願望は、現在まで満たされていな
い。それ故に、この発明は、死者の納棺にさいし、なき
がらの手を綺麗に合掌させることができる器材を提供す
ることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記した従来
の課題を解決するためになされたもので、死者の納棺に
さいし、なきがらの手を綺麗に合掌させることができる
器材に関するものであり、ゴム紐を内蔵する基部と覆い
部からなり、基部は不透明な布地又はシートで、覆い部
は半透明な布地又はシートで形成された、なきがらを合
掌させる飾りより構成される。覆い部は、好ましくはレ
−ス生地で形成され、さらに、レ−ス生地に装飾が施さ
れても良く、また、覆い部の半透明の布地の内部に造花
が一体化されても良い。具体的には、基部はなきがらの
手首を通し手首を覆う部材で、手首を通す程度の大きさ
の筒状であり、ゴム紐が縫い付け等の手段で内蔵一体化
され、覆い部は基部の端部に縫い付け等により形成さ
れ、合掌させた手指を覆う半透明のレース状の部材で扇
状に広がる筒状体であり、合掌させた手指を覆うに十分
な大きさを有す。レ−ス生地の装飾は、上品な花柄のよ
うな意匠からなり、覆い部の生地の内部の花は、蓮の花
の生花又は造花がふさわしく、花の茎の根本を基部に接
着等の手段にて保持させる。また、上記シートの材料
は、ポリエチレン、プロピレン、ポリエステルなどの透
明又は不透明の合成樹脂フイルムを使用することもで
き、シート材料のときは接着して上記基材を形成するこ
ともできる。
【0005】
【作用】本発明の納棺用合掌リングは、なきがらの合掌
した手の手首を基部で覆いゴム紐で固定し、合掌した手
を覆い部で覆い、覆い部がなきがらの胸元に位置するよ
うにして使用する。手首を綺麗にそろえて合掌させるた
めに手首を縛っている紐や、合掌させて切れた手首の筋
肉は、不透明な基部で覆い隠され、無理に指を組ませて
合掌させて切れた指の筋肉は、半透明な覆い部でぼかし
て隠される。レ−ス生地やその装飾および造花等によっ
て、遺体の胸元に荘厳さをかもしだす。さらに生地を使
用する方が、合成樹脂フイルムを使用するときよりも高
貴な雰囲気感がただようので適当である。
【0006】
【実施例】次に、図面に示す実施例に基いて、本発明に
係わる納棺用合掌リングについて更に説明する。図1
は、本発明に係わる納棺用合掌リングの構造を説明する
斜視図、図2は、本発明に係わる納棺用合掌リングの使
用状態を示す平面図である。納棺用合掌リング(1) は、
基部(2) と覆い部(3) から構成され、基部は、不透明な
布地又はシートで作成され、ゴム紐(4) を内蔵してお
り、ゴム紐のために絞りがかかっている。覆い部は、半
透明なレ−ス生地又はシートで作成され、上品な花柄の
模様(5) が施され、覆い部の内部には、蓮の花の生花又
は造花(6) が、組み込まれている。納棺用合掌リング
は、死者(7) の胸元において使用され、合掌させた手
(8) を覆っている。
【0007】
【発明の効果】以上のように、本発明に係わる納棺用合
掌リングは、死者の納棺にさいし、綺麗に合掌させるこ
とができる。そして、手首を綺麗にそろえて合掌させる
ために手首を縛っている紐や、合掌させて切れた指と手
首の筋肉は、覆い隠されレ−ス生地やその装飾および造
花等は、遺体の胸元に荘厳さをかもしだす。従って、遺
族の心の痛みを和らげ、綺麗に合掌させて永遠の旅立ち
を荘厳に見送ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる納棺用合掌リングの構造を説明
する斜視図。
【図2】本発明に係わる納棺用合掌リングの使用状態を
示す平面図。
【符号の説明】
1 納棺用合掌リング 2 基部 3 覆い部 4 ゴム紐 5 模様 6 生花又は造花 7 死者 8 合掌させた手

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゴム紐を内蔵する基部と覆い部からな
    り、基部は不透明な布地又はシート、覆い部は半透明な
    布地又はシートで構成されたことを特徴とする、納棺用
    合掌リング。
  2. 【請求項2】 覆い部はレ−ス生地で構成されたことを
    特徴とする請求項1に記載の納棺用合掌リング。
  3. 【請求項3】 覆い部のレ−ス生地に装飾が施されたこ
    とを特徴とする請求項1に乃至請求項2のいずれかに記
    載の納棺用合掌リング。
  4. 【請求項4】 覆い部の生地又はシートの内部に生花又
    は造花が一体化されたことを特徴とする請求項1に記載
    の納棺用合掌リング。
JP28260895A 1995-10-04 1995-10-04 納棺用合掌リング Expired - Lifetime JP2901139B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28260895A JP2901139B2 (ja) 1995-10-04 1995-10-04 納棺用合掌リング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28260895A JP2901139B2 (ja) 1995-10-04 1995-10-04 納棺用合掌リング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0999020A JPH0999020A (ja) 1997-04-15
JP2901139B2 true JP2901139B2 (ja) 1999-06-07

Family

ID=17654732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28260895A Expired - Lifetime JP2901139B2 (ja) 1995-10-04 1995-10-04 納棺用合掌リング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2901139B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0999020A (ja) 1997-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5592946A (en) Stethoscope cover
US7198608B2 (en) Appendage cover with inflatable ring and method of using same
US5787904A (en) Adjustable hair holder and method for retaining hair
US5756177A (en) Towel easy to be wound fixed around the body
US6718994B2 (en) Cover for crutch underarm support
JP2901139B2 (ja) 納棺用合掌リング
EP0156884A1 (en) Waterproof coverings
AU2005100702A4 (en) Protective Glove
JP6426384B2 (ja) ホルダー兼保護用のハンド装着具
US11857484B2 (en) Crutch accessory set
JP3005657U (ja)
KR20030064355A (ko) 방충의류
EP0486220A1 (en) Swim cap
JP3089772U (ja) 指サック
KR200184329Y1 (ko) 착탈구조를 가지는 인형
Groth et al. Splinting materials old and new: Origins and application of bark cloth in upper extremity splinting
JPS6243833Y2 (ja)
US7093602B1 (en) Beauty cap
JP3046285B1 (ja) 経帷子
KR200327807Y1 (ko) 방충의류
JP3067445U (ja) 水仕事しても取れない傷絆創膏
JPH01140922U (ja)
JPH0455376U (ja)
JP2002102299A (ja) 仏 衣
JPS62166832U (ja)