JP2893834B2 - 電源装置 - Google Patents

電源装置

Info

Publication number
JP2893834B2
JP2893834B2 JP8677590A JP8677590A JP2893834B2 JP 2893834 B2 JP2893834 B2 JP 2893834B2 JP 8677590 A JP8677590 A JP 8677590A JP 8677590 A JP8677590 A JP 8677590A JP 2893834 B2 JP2893834 B2 JP 2893834B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
power supply
voltage
present
series
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8677590A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03289356A (ja
Inventor
貞二 下川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP8677590A priority Critical patent/JP2893834B2/ja
Publication of JPH03289356A publication Critical patent/JPH03289356A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2893834B2 publication Critical patent/JP2893834B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Rectifiers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は共通の出力端子から異なる極性の電圧を得ら
れるようにした電源装置に関する。
(従来の技術) たとえば複写機においては、帯電、除電あるいはバイ
アス等のために具なる極性の電圧を要求される。従来、
このような要求に対しては、それぞれ異なる極性の電圧
を出力可能な電源装置を備え、独自に出力タイミングを
制御するようにしていた。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、従来のものでは、出力制御タイミング
が複雑であり、制御系が高価になるものであった。ま
た、共通の負荷に対して異なる極性の電圧をタイミング
をずらして印加することを要求される場合、上記従来の
ものでは対応が困難である。したがって、格別複雑な電
源装置が必要であった。
本発明はこのような従来の問題点を解決するためにな
されたもので、簡単かつ安価に異なる極性の電圧を共通
の出力端子にて得られる電源装置を提供することを目的
とする。
[発明の構成] (実施例) 以下、本発明の一実施例を図を参照して説明する。1
は第1の出力トランス,2は第2の出力トランスであり、
それぞれ独立しており、かつ、それぞれ異なるタイミン
グで入力を供給されるようになされている。入力は高周
波電圧でも低周波電圧でもよい。3は第1の整流装置,4
は第2の整流装置で、本実施例ではそれぞれ平滑コンデ
ンサ5,6を有している。これら第1,第2の整流装置3,4の
一方の出力は共通電位とされ、他方の出力は互いに接続
されている。7,8は定電圧素子,インピーダンス素子等
の制限素子であり、他方の出力による回込みを防止する
ものである。
本実施例においては、第1の出力トランス1に入力が
供給されている場合、共通電位に対し負の電圧が得ら
れ、第2の出力トランス2に入力が供給されている場合
には共通電位に対し正の電圧が得られる。そして、いず
れの場合も制限装置7,8により他方の出力による出力巻
線への回込みを防止できる。
[発明の効果] 以上のように本発明によれば、簡単な構成でありなが
ら、異なる極性の電圧を共通端子から得られるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示す回路図である。 1……第1の出力トランス, 2……第2の出力トランス,7,8……制限素子。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】互いに独立し、かつ、異なるタイミングで
    入力を供給される第1および第2の出力トランスと; これら第1および第2の出力トランスそれぞれの出力側
    に設けられ、互いに逆極性の整流出力を発生する第1お
    よび第2の整流装置と; を具備し、 上記第1および第2の整流装置それぞれの一方の出力を
    共通電位とし、それぞれの他方の出力を逆極性の電圧を
    得られるよう互いに接続するとともに、それぞれの出力
    巻線と直列的に他方の整流出力による回込みを防止する
    制限素子を設けたことを特徴とする電源装置。
JP8677590A 1990-03-31 1990-03-31 電源装置 Expired - Fee Related JP2893834B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8677590A JP2893834B2 (ja) 1990-03-31 1990-03-31 電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8677590A JP2893834B2 (ja) 1990-03-31 1990-03-31 電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03289356A JPH03289356A (ja) 1991-12-19
JP2893834B2 true JP2893834B2 (ja) 1999-05-24

Family

ID=13896132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8677590A Expired - Fee Related JP2893834B2 (ja) 1990-03-31 1990-03-31 電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2893834B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH069381U (ja) * 1992-03-11 1994-02-04 長野愛知電機株式会社 プラス・マイナス切換電源

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03289356A (ja) 1991-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2893834B2 (ja) 電源装置
JP2688660B2 (ja) インバータ装置
HU194421B (en) High-voltage supply unit for supplying regulable output high voltege, advantegously for operating ion- or electron ray processing and evaporating apparatus of low power
JP2934679B2 (ja) インバータ装置
JP3282309B2 (ja) 電源装置
US4707776A (en) Metal oxide semiconductor stabilized dc to dc/ac converter
JPS59178960A (ja) スイツチングレギユレ−タ
JPS5836234Y2 (ja) スイツチングレギユレ−タ
JP2707444B2 (ja) 電源装置
JP2706468B2 (ja) 電源装置
JPH10248247A (ja) 昇圧チョッパ回路
JPH0644311Y2 (ja) 可飽和リアクトルを含む整流回路
JPS622486Y2 (ja)
JPS6055859A (ja) 高圧電源
JPH0513432Y2 (ja)
JPS5950132U (ja) 三角波発生装置
JP2000217353A (ja) 同期整流コンバ―タ
JPH0677491U (ja) 電源装置
JPS59178968A (ja) 電源電圧切換回路
JPS6244065A (ja) 電源回路
JPH02299463A (ja) 電源装置
JPS585574B2 (ja) フカブンタンセイギヨカイロ
JPS5819314U (ja) 自動電源切替装置
JPS6092310U (ja) 交流電圧調整装置
JPS62160070A (ja) 電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees