JP2892205B2 - 伝送周波数特性補正装置 - Google Patents

伝送周波数特性補正装置

Info

Publication number
JP2892205B2
JP2892205B2 JP34003791A JP34003791A JP2892205B2 JP 2892205 B2 JP2892205 B2 JP 2892205B2 JP 34003791 A JP34003791 A JP 34003791A JP 34003791 A JP34003791 A JP 34003791A JP 2892205 B2 JP2892205 B2 JP 2892205B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
band
frequency
characteristic
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP34003791A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05152982A (ja
Inventor
藤 誠 佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KENUTSUDO KK
Original Assignee
KENUTSUDO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KENUTSUDO KK filed Critical KENUTSUDO KK
Priority to JP34003791A priority Critical patent/JP2892205B2/ja
Priority to DE69233308T priority patent/DE69233308T2/de
Priority to EP92924033A priority patent/EP0571635B1/en
Priority to PCT/JP1992/001568 priority patent/WO1993011647A1/ja
Publication of JPH05152982A publication Critical patent/JPH05152982A/ja
Priority to US08/422,764 priority patent/US5541866A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2892205B2 publication Critical patent/JP2892205B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G5/00Tone control or bandwidth control in amplifiers
    • H03G5/16Automatic control
    • H03G5/165Equalizers; Volume or gain control in limited frequency bands
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R3/04Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for correcting frequency response
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S1/00Two-channel systems
    • H04S1/007Two-channel systems in which the audio signals are in digital form

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は伝送周波数特性補正装置
に関し、特にユーザによる簡単な操作で所望の周波数特
性を得る伝送周波数特性補正装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、オーディオ装置において、CD装
置やステレオ装置等からの再生音(原音)をユーザの好
みに合わせた音質に変えるために、原音に所定の周波数
特性補正を加える伝送周波数特性補正装置が内蔵される
ものが増加している。従来のこの種周波数特性補正装置
は、補正できる周波数特性の範囲は限定的であり、例え
ば、図16に示すように、1バンドずつ尖鋭度、中心周
波数が固定されて調整されているものが多い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、従来の
伝送周波数特性補正装置では、補正できる周波数特性の
範囲は限定的であったため、ユーザの希望する周波数特
性を得ることができなかった。また、尖鋭度、中心周波
数を可変可能としたものもあるが、1バンドずつ中心周
波数、尖鋭度、利得(減衰量)のパラメータを与えなけ
ればならないので、周波数特性補正装置の補正特性を設
定するにはユーザがその操作に熟練していなければ難し
く、所望の周波数特性を得ることは困難であった。
【0004】そこで本発明の目的は、ユーザの簡単な操
作により所望の周波数補正特性を設定可能な伝送周波数
特性補正装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段および作用】前述の課題を
解決するため、本発明による伝送周波数特性補正装置
は、それぞれ帯域の異なる複数個のバンドフィルタを有
する可変フィルタと、前記複数個のバンドフィルタがカ
バーする帯域に属する周波数及び該周波数における利得
に関する情報を目的データとして設定する設定部と、前
記目的データのバンドフィルタの特性について、前記周
波数及び利得に関する目的データに基づいて先鋭度を推
定するとともに、推定された先鋭度をも用いて、前記バ
ンドフィルタの周波数特性を規定するフィルタ係数を求
めるバンドフィルタ特性設定部と、を備え、前記バンド
フィルタ特性設定部でフィルタ係数が設定されたバンド
フィルタを含む前記合成フィルタの帯域の利得と、前記
設定部で設定されたフィルタ係数が設定されたバンドフ
ィルタの帯域における利得とに予め定めた値以上の差異
がある場合に、前記バンドフィルタ特性設定部により前
記差異のある周波数を含む帯域のバンドフィルタのフィ
ルタ係数を求め、または設定されたフィルタ係数を変更
して、前記合成フィルタの周波数特性を前記目的データ
で規定される周波数特性に近似させるように構成され
る。ここで、前記フィルタ係数の変更は、対応するバン
ドフィルタの中心周波数を含み、また、前記バンドフィ
ルタの数は、前記設定される目的データの数よりも少な
くすることができる。
【0006】
【作用】本発明では、可変フィルタをそれぞれ帯域の異
なる複数個のバンドフィルタで構成し、このバンドフィ
ルタがカバーする帯域に属する周波数及び該周波数にお
ける利得に関する情報を目的データとしてユーザが入力
すると、目的データのバンドフィルタの特性について、
前記周波数及び利得に関する目的データに基づいて先鋭
度を推定し、推定された先鋭度をも用いてバンドフィル
タの周波数特性を規定するフィルタ係数を求める。そし
て、バンドフィルタ特性設定部でフィルタ係数が設定さ
れたバンドフィルタを含む前記合成フィルタの帯域の利
得と、フィルタ係数が設定されたバンドフィルタの帯域
における利得とに予め定めた値以上の差異、誤差がある
場合に、バンドフィルタ特性設定部により上記差異のあ
る周波数を含む帯域のバンドフィルタのフィルタ係数を
求め、または設定されたフィルタ係数を変更、更新し
て、合成フィルタの周波数特性を目的データで規定され
る周波数特性に近似させて、例えば、グラフィックイコ
ライザの合成振幅特性等を操作性良く設定できるように
している。ここで、前記フィルタ係数の変更は、対応す
るバンドフィルタの中心周波数を含み、また、前記バン
ドフィルタの数は、前記設定される目的データの数より
も少なくすることができる。
【0007】
【実施例】図1は本発明による補正装置の一実施例を示
す構成ブロック図である。入力部1は、例えばキーボー
ドやライトペン等から成り、ユーザが所望の特性情報を
入力するための装置で、入力された特性情報を受けたマ
イクロコンピュータ2は、上記特性情報に基づいて所望
の補正特性パラメータ(フィルタ部を設定するためのデ
ータ)を演算により求める。こうして求まった補正特性
は表示部5に表示されるとともに、インタフェース部3
を介して可変フィルタ部4に送出される。可変フィルタ
部4は、中心周波数(f0)、フィルタの尖鋭度
(Q)、利得(減衰量)が任意に設定可能なフィルタを
複数個有するフィルタ部で、インタフェース部3を介し
て送出されたパラメータでそのフィルタ特性が設定され
る。音響信号インタフェース部6は、例えばCD等から
の再生信号(音響信号)を可変フィルタ部に送出し、
可変フィルタ部で所望の補正処理が施された音響信号
を、出力アンプ等へ出力するためのインタフェース部で
ある。
【0008】以下,マイクロコンピュータ2における周
波数補正処理の処理手順を詳細に説明する。入力部1か
ら入力されるユーザ所望の周波数特性がフィルタ部設定
データ(以下、設定データと称する)としてマイクロコ
ンピュータに2供給されると、マイクロコンピュータ2
は、一定の初期化動作を行なった後、以下に詳述するフ
ィルタ設定演算処理を開始する。図2に示す如く、先ず
フィルタ形状の決定、尖鋭度の推定及び係数の計算を行
う(ステップS1)。ステップS1におけるフィルタ
の形状の決定、尖鋭度の推定及び係数計算は、後で図5
及び図6のフローチャートを用いて詳しく説明する。ス
テップS1で得られた係数を用いて設定バンド特性の計
算及び合成特性の計算を行なった後(ステップS2)、
設定データと計算した合成特性の誤差を求める(ステッ
プS3)。この処理は図7で示されている。そして、全
体の誤差が予め定めた(本例では5[dB])より小さ
い帯域の存在の有無を判定し(ステップS4)、有りで
あれば、その帯域の設定を終了し(ステップS5)、無
しであれば、全ての帯域について設定が終了したか否か
を判定する(ステップ6)。ステップ6で全ての帯域設
定終了していれば処理を終了し、終了していなければ、
図3に示す如く、フィルタはnバンド設定されているか
否かが判定され(ステップS7)、nバンド設定されて
いなければ、ステップS1と同様に、付加すべきフィル
タのフィルタ形状決定、尖鋭度の推定及び係数を計算す
る(ステップS8)。ステップS7において、nバンド
設定されている場合には、設定バンドのフィルタの中心
周波数を図8で後述のように修正し(ステップS9)、
修正された中心周波数を基に係数を計算する(ステップ
S10)。すなわち、修正のために付加すべき設定可能
なフィルタがないときは、中心周波数を修正することで
合成特性をより設定データに近づけていく。ステップS
8とS10の処理の後、設定バンド特性の計算と合成特
性の計算を行ない(ステップS11)、設定データと計
算した合成特性の誤差を、ステップS3と同様にして求
める(ステップS12)。続いて、図4に示す如く、既
にnバンドのフィルタが設定されているか否かが判定さ
れ(ステップS13)、設定されているときには、中心
周波数を修正する処理を行なった帯域の帯域全体の誤差
を調べ(ステップS14)、中心周波数の修正前の誤差
が修正後の誤差よりも小さいか否かが判定される(ステ
ップS15)。ここで、否であれば、フィルタの係数を
係数テーブルに格納し(ステップS16)、小さいと判
定されれば、係数テーブルより修正前の係数を得、設定
バンドの周波数特性及び合成特性を計算し(ステップS
17)、処理を行なった帯域の設定を終了する(ステッ
プS18)。ステップS13で、設定されていないと判
定されたとき、ステップS16とS18の処理の後、全
体の誤差が5[dB]より小さい帯域の有無が判定され
(ステップS19)、有りであればその帯域の設定を終
了し(ステップS20)、無しと判定されれば図2のス
テップS6の処理に戻る。このループが推定フィルタに
よる合成特性の全ての帯城での誤差が設定データより所
定の値(5dB)以下になるまで繰り返される。
【0009】ステップS1におけるフィルタ形状の決
定、尖鋭度の推定及び係数計算は、図5と図6のフロー
チャートに示す処理手順により行なわれる。先ず、入力
された全ての設定データを検索し、最大値と最小値を求
め、最大値の絶対値が最小値の絶対値より小さいという
条件と、最大値と最小値が共に負の数であるという条件
のいずれかが成り立つか否かの判定が行なわれ(ステッ
プS111)、成り立たなければピーキングフィルタを
選択し、中心周波数を最大値をとる周波数とし、利得を
設定データの最大値とする(ステップS112)。一
方、いずれかの条件が成り立つときには、ノッチフィル
タを選択し、中心周波数を最小値をとる周波数とし、減
衰量を設定データの最小値とする(ステップS11
3)。ステップS112またはS113の処理の後、利
得差として最大値と最小値の差を求め(ステップS11
4)、利得差が3[dB]より小さいか否かを判定する
(ステップS115)。大きければ、帯域幅を入力デー
タの最大値を取る周波数から入力データの最小値を取る
周波数の差の絶対値として求め(ステップS116)。
中心周波数、帯域幅を入力値としてファジー推論等によ
って尖鋭度を設定する(ステップS118)。次に、中
心周波数、尖鋭度、利得(減衰量)からフィルタの係数
を計算し(ステップS119)、得られた係数を係数テ
ーブルに格納して(ステップS120)、処理を終了す
る。一方、ステップS115において、利得差が3[d
B]より小さいと判定されたときには、尖鋭度を所定の
値に設定した後(ステップS117)、図6のステップ
S119以降の処理に移行する。
【0010】図2のステップS2においては、こうして
計算された係数を用いて1バンド目の周波数特性を計算
し、設定を行なうnバンドのフィルタの合成特性を計算
し、ステップS3において設定データと計算した合成特
性の誤差を求める。この処理の詳細は図7に示されてい
る。設定データ値に係る周波数の3つのポイントの周波
数範囲を1つの帯域とし、設定を行う周波数範囲を複数
の帯域に分割し、誤差を設定データの中から合成特性の
差をとった値とする。すなわち、各周波数帯域毎に推定
フィルタによる合成特性と設定データとの相違を評価す
る。このために、先ず、設定を行なう周波数範囲を全て
終了したか否かを判定し(ステップS311)、終了し
ていなければ帯域分割を行ない、各帯域毎に帯域全体の
誤差、誤差の最大値、誤差の最小値、誤差の最大値の周
波数、誤差の最小値の周波数を求め(ステップS31
2)、ステップS311の処理に戻る。ステップS31
1において、全て終了しているときには、最も誤差の大
きい帯域を調べ、前述と同様な最大値、最小値、最大値
における周波数、最小値における周波数に最も誤差の大
きい帯域の誤差の最大値、誤差の最小値、誤差の最大値
の周波数、誤差の最小値の周波数を対応させて(ステッ
プS313)、処理を終了する。すなわち、合成特性と
設定データ間の誤差の修正のために此れ迄に設定した1
番目のフィルタに加えるべき次の2番目のフィルタを推
定する際に、1番目のフィルタの推定の際用いた設定デ
ータではなく代わりに誤差値を用いる。
【0011】図3のステップS9における中心周波数の
修正は、図8のフローチャートに示す手順で行なわれ
る。即ち、処理を行なう帯域について帯域全体の誤差、
中心周波数を保存し(ステップS911)、最大誤差の
絶対値及び[中心周波数−最大誤差となる周波数]の絶
対値を減算した減算結果を入力値としてファジー推論よ
り修正量を推定する(ステップS912)。すなわち、
設定データ最大値となる周波数として設定したフィルタ
について、合成後に最大誤差となる周波数へフィルタの
中心周波数をシフトする手法をとる。最大誤差が正か負
かが判定され、負であれば、中心周波数から最大誤差と
なる周波数を減算した減算結果が正か負かが判定される
(ステップS914)。ここで、負と判定されれば、新
しい中心周波数を前回の中心周波数から修正量の差の値
として(ステップS915)、正と判定されれば、新し
い中心周波数を前回の中心周波数に修正量を加えた値と
する(ステップS916)。一方、ステップS913に
おいて、最大誤差が正と判定されたときには、中心周波
数から誤差の最大値の周波数の差が正か負かの判定が行
なわれ(ステップS917)、負と判定されたときに
は、新しい中心周波数を前回の中心周波数に修正量を加
えた値とし(ステップS918)、正と判定されたとき
には、新しい中心周波数を前回の中心周波数から修正量
の差の値とする(ステップS919)。以上のような図
8の手順で中心周波数を修正し(ステップS9)、ステ
ップS10で修正中心周波数を基にフィルタの係数を計
算し直す。そして、ステップS11で計算し直したフィ
ルタ特性から合成特性を求め、ステップS14〜S18
で中心周波数の修正前と後でどちらが適切かをチェック
して、より適切な方を採 用する。
【0012】以上の処理によってユーザの所望の周波数
特性をもつフィルタの係数が係数テーブル上に得られ、
マイクロコンピュータ2は、この係数テーブルのデータ
をフィルタ部のインタフェース部3に送出し、可変フィ
ルタ部4の形式に合わせてフィルタ部を設定する。例え
ば、図9に示すような設定データが与えられたときに
は、最初に設定データ全体を調べて最大値、最小値、最
大値における周波数及び最小値における周波数を得る。
この例では、最大値8[dB]、最大値における周波数
60[Hz]、最小値2[dB]、最小値における周波
数120[Hz]となる。図5と図6のフローチャート
の処理において、フィルタの形状:ピーキングフィル
タ、中心周波数:60[Hz]、利得:8[dB]とな
り、利得差=8−2=6[dB]より(3dBより大き
い場合であるから)、帯域幅=120−60=60[H
z]、中心周波数60[Hz]を入力値として、ファジ
ー推論よりフィルタの尖鋭度を推定する。推定結果は
1.08となる。中心周波数60[Hz]、尖鋭度1.
08及び利得8[dB]より、係数を計算し、係数テー
ブルへ格納する。計算された合成特性は図10に示され
ている。
【0013】図7のフローチャートに示す処理に従っ
て、設定データと合成特性の誤差を求め、そして設定値
における周波数3ポイントの周波数範囲を1つの帯域と
する。上記例の場合、低域:60,120,250[H
z]、中域:500,750,1k[Hz]、高域:4
k,8k,16k[Hz]に分けられる。処理の結果、
最も誤差が大きいのは高域のため、以下の設定には高域
における誤差の値が設定される。したがって、最大値7
[dB]、最小値7[dB]、最大値における周波数4
k[Hz]、最小値における周波数4k[Hz]とな
る。図2乃至図4の処理において、全ての帯域が設定終
了されておらず、フィルタも1バンド設定されたのみな
ので、再度、図5と図6のフローチャート処理が実行さ
れる。処理終了後、設定された値は、中心周波数4k
[Hz]、尖鋭度0.25、利得7[dB]、設定バン
ドの特性は図11に示されている。また、合成特性が図
12に示されている。
【0014】次に、再度、図7に示す処理を実行する。
処理の結果、最も誤差の大きいのは中域のため、以下の
設定には中域における誤差の値が設定される。したがっ
て、最大値4[dB]、最小値0[dB]、最大値にお
ける周波数250[Hz]及び最小値における周波数5
00[Hz]となる。図2乃至図4において、全ての帯
域が設定終了されておらず、フィルタも2バンド設定さ
れたのみなので、再々度図5と図6の処理が実行され
る。処理終了後、設定された値は、中心周波数250
[Hz]、尖鋭度1.18、利得4[dB]となる。設
定バンドの特性が図13に示されている。また、合成特
性が図14に示されている。この設定により、全ての帯
域において帯域全体の誤差が5[dB]以下となるの
で、全ての帯域の設定を終了する。この例においては、
設定終了と同時に3バンドのフィルタの係数データが係
数テーブルに得られる。 その他の残りの帯域のフィル
タは、0[dB]の特性となるように初期化されたまま
である。それ以降のマイクロコンピュータの動作は前述
のとおりである。
【0015】図15は本発明による伝送周波数特性補正
装置の他の実施例を示す構成ブロック図である。本実施
例は、図1の実施例における入力部1の代わりに音響特
性測定装置を用いたものである。最初に、マイクロコン
ピュータ2は、切替スイッチ9を信号発生器8側にセッ
トし、信号発生器8に信号発生の指示を送る。信号発生
器8からは、インパルス、ホワイトノイズ等の基準信号
が音響再生系を通してスピーカ11L及び11Rより再
生される。マイクMICにより集音された基準信号は、
音響特性測定装置7によって周波数分析され、補正デー
タとしてマイクロコンピュータ2に供給される。マイク
ロコンピュータ2は、補正データを受けることで測定を
終了し、切替スイッチ9を音響信号インタフェース6側
へ切り替える。その後、上述と同様な処理によってフィ
ルタ部に補正フィルタを形成する。以下、音響信号はフ
ィルタ部4で周波数特性を補正された後、増幅器10で
増幅され、スピーカ11Lと11Rからステレオ出力さ
れる。このようにして本実施例によれば、室内の周波数
特性の補正を自動的に行なうことができ、補正フィルタ
のバンド数を制限して残りのバンドのフィルタでユーザ
所望の周波数特性とすることができる。
【0016】図16と図17には、各尖鋭度を1.77
として計算したときの従来の補正装置で得られる特性例
と本発明による補正装置で得られる特性例が示されてい
る。本発明装置によれば、フィルタの中心周波数、尖鋭
度固定の補正装置に比較してユーザの設定に対して不必
要なピーク、ディップがなく、ユーザが望む特性に略近
い特性を得ることができることが理解できる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による伝送
周波数特性補正装置によれば、きわめて簡単な操作で,
ユーザの希望する周波数特性を正確に設定でき、操作性
が著しく改善される。すなわち、本発明によれば、フィ
ルタの中心周波数,尖鋭度等をユーザが1帯域毎に設定
する必要はなく、また、ユーザの該操作によりフィルタ
の発振等の問題がなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による伝送周波数特性補正装置の一実施
例を示す構成ブロック図である。
【図2】本発明の一実施例におけるフィルタ設定演算部
の処理手順を示すフローチャートである。
【図3】本発明の一実施例におけるフィルタ設定演算部
の処理手順を示すフローチャートである。
【図4】本発明の一実施例におけるフィルタ設定演算部
の処理手順を示すフローチャートである。
【図5】本発明の一実施例におけるフィルタ形状決定、
尖鋭度の推定、係数計算の処理手順を示すフローチャー
トである。
【図6】本発明の一実施例におけるフィルタ形状決定、
尖鋭度の推定、係数計算の処理手順を示すフローチャー
トである。
【図7】本発明の一実施例における設定データと合成特
性の誤差を求める処理手順を示すフローチャートであ
る。
【図8】本発明の一実施例におけるフィルタの中心周波
数の修正を行う処理手順を示すフローチャートである。
【図9】本発明の実施例における動作を発明するための
具体的な設定データを示す図である。
【図10】本発明の実施例における設定データに基づい
て得られる設定バンドの合成特性図である。
【図11】本発明の実施例における設定データに基づい
て得られる設定バンドの特性図である。
【図12】本発明の実施例における設定データに基づい
て得られる設定バンドの合成特性図である。
【図13】本発明の実施例における設定データに基づい
て得られる設定バンドの特性図である。
【図14】本発明の実施例における設定データに基づい
て得られる設定バンドの合成特性図である。
【図15】本発明による伝送周波数特性補正装置の他の
実施例を示す構成ブロック図である。
【図16】従来の装置で得られる特性図である。
【図17】本発明の装置により得られる特性図である。
【符号の説明】
1 入力部 2 マイクロコンピュータ 3 インタフェース部 4 可変フィルタ部 5 表示部 6 音響信号インタフェース部 7 音響特性測定装置 8 信号発生器 9 切替スイッチ 10 増幅器 11L,11R スピーカ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04B 1/06 H03G 5/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】それぞれ帯域の異なる複数個のバンドフィ
    ルタを有する可変フィルタと、 前記複数個のバンドフィルタがカバーする帯域に属する
    周波数及び該周波数における利得に関する情報を目的デ
    ータとして設定する設定部と、 前記目的データのバンドフィルタの特性について、前記
    周波数及び利得に関する目的データに基づいて先鋭度を
    推定するとともに、推定された先鋭度をも用いて、前記
    バンドフィルタの周波数特性を規定するフィルタ係数を
    求めるバンドフィルタ特性設定部と、 を備え、前記バンドフィルタ特性設定部でフィルタ係数
    が設定されたバンドフィルタを含む前記合成フィルタの
    帯域の利得と、前記設定部で設定されたフィルタ係数が
    設定されたバンドフィルタの帯域における利得とに予め
    定めた値以上の差異がある場合に、前記バンドフィルタ
    特性設定部により前記差異のある周波数を含む帯域のバ
    ンドフィルタのフィルタ係数を求め、または設定された
    フィルタ係数を変更して、前記合成フィルタの周波数特
    性を前記目的データで規定される周波数特性に近似させ
    ことを特徴とする伝送周波数特性補正装置。
  2. 【請求項2】前記フィルタ係数の変更は、対応するバン
    ドフィルタの中心周波数を含む請求項1に記載の伝送周
    波数特性補正装置。
  3. 【請求項3】前記バンドフィルタの数は、前記設定され
    る目的データの数よりも少ない請求項1に記載の伝送周
    波数特性補正装置。
JP34003791A 1991-11-28 1991-11-28 伝送周波数特性補正装置 Expired - Lifetime JP2892205B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34003791A JP2892205B2 (ja) 1991-11-28 1991-11-28 伝送周波数特性補正装置
DE69233308T DE69233308T2 (de) 1991-11-28 1992-11-30 Anordnung zur frequenzcharakteristik- kompensation eines schallfeldes
EP92924033A EP0571635B1 (en) 1991-11-28 1992-11-30 Frequency characteristic compensation apparatus
PCT/JP1992/001568 WO1993011647A1 (en) 1991-11-28 1992-11-30 Device for correcting frequency characteristic of sound field
US08/422,764 US5541866A (en) 1991-11-28 1995-04-14 Device for correcting frequency characteristic of sound field

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34003791A JP2892205B2 (ja) 1991-11-28 1991-11-28 伝送周波数特性補正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05152982A JPH05152982A (ja) 1993-06-18
JP2892205B2 true JP2892205B2 (ja) 1999-05-17

Family

ID=18333138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34003791A Expired - Lifetime JP2892205B2 (ja) 1991-11-28 1991-11-28 伝送周波数特性補正装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0571635B1 (ja)
JP (1) JP2892205B2 (ja)
DE (1) DE69233308T2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5572443A (en) * 1993-05-11 1996-11-05 Yamaha Corporation Acoustic characteristic correction device
DE19931387B4 (de) * 1999-07-07 2004-02-05 Innomar Technologie Gmbh Verfahren und Anordnung mit parametrischer Sendung zur Echolotung des Bodens, von Sedimentschichten und von Objekten am und im Boden sowie zur Unterwassernachrichtenübertragung
US7058126B1 (en) * 2000-01-14 2006-06-06 Texas Instruments Incorporated Digital graphametric equalizer
AU2001287140A1 (en) * 2000-09-08 2002-03-22 Neural Audio, Inc. System and method for processing audio data
JP4059478B2 (ja) * 2002-02-28 2008-03-12 パイオニア株式会社 音場制御方法及び音場制御システム
DE10340367B4 (de) * 2003-09-02 2007-11-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Verbesserung des Schalldruckpegels eines Schallgebers
US7929708B2 (en) 2004-01-12 2011-04-19 Dts, Inc. Audio spatial environment engine
GB2416257B (en) * 2004-07-14 2008-03-12 Trevor William Stride An audio signal equaliser with single control means and an asymmetrical response
US7853022B2 (en) 2004-10-28 2010-12-14 Thompson Jeffrey K Audio spatial environment engine
JP2007288468A (ja) * 2006-04-17 2007-11-01 Sony Corp オーディオ出力装置、パラメータ算出方法
JP4894342B2 (ja) 2006-04-20 2012-03-14 パナソニック株式会社 音響再生装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2080068B (en) * 1980-07-09 1985-04-03 Casio Computer Co Ltd Digital filter apparatus
US4829463A (en) * 1985-03-27 1989-05-09 Akai Electric Co. Ltd. Programmed time-changing coefficient digital filter
NL8501834A (nl) * 1985-06-26 1987-01-16 Philips Nv Egalisatie-inrichting met verschuifbare bandfilters en een digitaal filter eventueel te gebruiken in de egalisatie-inrichting.
US4809208A (en) * 1987-04-03 1989-02-28 Tektronix, Inc. Programmable multistage digital filter
EP0398536B1 (en) * 1989-05-17 1996-01-31 Pioneer Electronic Corporation Apparatus for controlling acoustical transfer characteristics

Also Published As

Publication number Publication date
DE69233308T2 (de) 2005-01-05
EP0571635B1 (en) 2004-02-25
EP0571635A1 (en) 1993-12-01
DE69233308D1 (de) 2004-04-01
JPH05152982A (ja) 1993-06-18
EP0571635A4 (en) 1994-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8406442B2 (en) Hearing aid apparatus
CN113676803B (zh) 一种主动降噪方法及装置
JP6130931B2 (ja) 等化フィルタ係数決定器、装置、等化フィルタ係数プロセッサ、システムおよび方法
US6721428B1 (en) Automatic loudspeaker equalizer
US6876750B2 (en) Method and apparatus for tuning digital hearing aids
WO1993011647A1 (en) Device for correcting frequency characteristic of sound field
JPH09182194A (ja) 補聴器
JP2892205B2 (ja) 伝送周波数特性補正装置
CN111970628B (zh) 音频信号的增强方法、装置、存储介质和处理器
JP2005500768A (ja) スピーカ周波数特性補償ツール
US10555108B2 (en) Filter generation device, method for generating filter, and program
JP3663461B2 (ja) 周波数選択的空間感向上システム
US8280062B2 (en) Sound corrector, sound measurement device, sound reproducer, sound correction method, and sound measurement method
CN113949968A (zh) 一种频响校正方法、电子设备及信号处理方法
CN115696172B (zh) 声像校准方法和装置
CN116107537A (zh) 一种音频质量调整方法和装置、电子设备及存储介质
JPH0650810B2 (ja) 音質制御装置
JPH099398A (ja) 音像定位装置
JPH0764582A (ja) 車載用音場補正装置
JP3445909B2 (ja) オーディオ装置及びその音量調整方法
JP2013255050A (ja) チャンネルデバイダおよびこれを含む音声再生システム
JPH10126898A (ja) 音像定位装置及び音像定位方法
JP2567099B2 (ja) 音響伝達特性制御装置
JP2743010B2 (ja) 音響伝達特性制御装置
US20230069729A1 (en) Method and associated device for transforming characteristics of an audio signal

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080226

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090226

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090226

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100226

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110226

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110226

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120226

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120226

Year of fee payment: 13