JP2892096B2 - 建材の製造方法 - Google Patents

建材の製造方法

Info

Publication number
JP2892096B2
JP2892096B2 JP9855090A JP9855090A JP2892096B2 JP 2892096 B2 JP2892096 B2 JP 2892096B2 JP 9855090 A JP9855090 A JP 9855090A JP 9855090 A JP9855090 A JP 9855090A JP 2892096 B2 JP2892096 B2 JP 2892096B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
building material
water
drying
cement
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9855090A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03295842A (ja
Inventor
英雄 壁谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP9855090A priority Critical patent/JP2892096B2/ja
Publication of JPH03295842A publication Critical patent/JPH03295842A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2892096B2 publication Critical patent/JP2892096B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、原料にセメントや生石灰等の酸化カルシウ
ム成分を含有する建材の製造方法に関する。
[背景技術] 従来、ALC(オートクレーブ養生気泡コンクリー
ト)、スレート、ケイカル板等の酸化カルシウム系建材
は、一般にセメントや生石灰等のカルシウム系材料、珪
石粉末等のシリカ系材料及び水を主原料とし、製品によ
っては気泡や繊維等も添加されて製造されている。この
製造時、これらの原料を攪拌混合するため、反応に必要
な量の2,3倍の量の水を添加している。この過剰な水
は、オートクレーブ養生後においても、自由水として建
材中に残っている。このような自由水は、大気中の飽和
水蒸気圧と平衡になるまで建材から放出され、これに伴
っていわゆる乾燥収縮による建材の収縮が発生して建材
の変形を引き起こしていた。また、含水率の高い建材
は、物理的な強度が低くなって好ましくない。そこで、
従来、オートクレーブ養生を施した後、製品として支障
のないレベルまで強制的に建材を乾燥させて含水率を低
下させていた。
[発明が解決しようとする課題] 上述した建材の乾燥工程において、乾燥効率を上げる
ため、温度を高めたり、風速を大きくすることなどが行
われている。しかし、酸化カルシウム系建材は、その性
質上、急激な乾燥を行うと、亀裂や反りなどが発生して
製品の品質を維持することができなくなる。また、急激
な乾燥を避けるために、乾燥時間を長くすると製造効率
が大きく低下する。
そこで、本発明は、建材を乾燥する際、乾燥効率を上
げることができる建材の製造方法を提供することを目的
とする。
[課題を解決するための手段及び作用] 本発明は、原料を混合して成形し、成形された酸化カ
ルシウム系建材にオートクレーブ養生を施した後、強制
乾燥を行う建材の製造方法において、前記原料に石油系
の防水剤とリグニンスルホン酸系の減水剤を添加したこ
とを特徴とする。
前記石油系の防水剤とは、重合油アルミニウムを主成
分とするセメント改質用混和型防水剤であり、セメント
水和物と反応してセメント製品に防水性を付与するもの
である。この防水剤の混和により、適量の空気が随伴さ
れるため、セメントの分散性とワーカビリティの向上が
図られ、また吸収性を減少させる作用も有する。また、
前記リグニンスルホン酸系の減水剤とは、コンクリート
の品質向上を目的として添加されるコンクリート用混和
剤の一種であり、いわゆる「減水剤」として広く使用さ
れている材料である。この減水剤の混和により、水の量
を増やすことなく、コンクリートの流動性を増加させる
ことができる。これらの防水剤と減水剤の両者を併せて
原料に添加することにより、建材にはっ水性が付与され
て、乾燥時における建材からの水分の蒸発が促進され
る。
前記酸化カルシウム系建材とは、ケイ酸カルシウム系
建材の他、パルプセメント板、セッコウボード、木片セ
メント板等の原料中にセメント、生石灰等の酸化カルシ
ウム(CaO)成分を含有する建材を指す。
前記ケイ酸カルシウム系建材には、ALC(オートクレ
ーブ養生気泡コンクリート)、スレート、ケイカル板、
サイディング材等が含まれる。
ケイカル板とは、JIS A 5841に規定されている石綿セ
メントケイ酸カルシウム板のことであり、石綿、石灰質
原料(セメントを含む)及びケイ酸質原料を主原料と
し、適量の水を加えて抄造成形した後、オートクレーブ
養生した板材である。
サイディング材とは、従来の湿式工法によるラスモル
タル仕上げ外装に対して、近年広く普及している乾式工
法による外装材であり、工場で製造された板材を現場で
躯体に取付ける。このサイディング材は、金属系と窯業
系に分類され、窯業系サイディング材は、石灰質原料又
は石灰質原料とケイ酸質原料を主原料とする不燃性建材
である。
[実施例] 本発明をALC(オートクレーブ養生気泡コンクリー
ト)製パネルの製造に適用した場合の一実施例を説明す
る。
先ず、原料としてポルトランドセメント、珪石粉末、
消石灰、石膏、起泡剤、石油系防水剤、リグニンスルホ
ン酸系減水剤及び水を下記の割合で混合し、ミキサ中で
撹拌してコンクリートスラリーを調製した。ここで用い
た石油系防水剤は、セメント・コンクリート用防水剤の
「マノール防水剤」〔商品名、(株)マノール製〕であ
り、リグニンスルホン酸系減水剤は、コンクリートAE減
水剤の「ダーレックス・ダラタード」〔商品名、デンカ
グレース(株)〕である。
スラリーの組成 ポルトランドセメント………45重量部 珪石粉末 ………55重量部 消石灰 ……… 5重量部 石膏 ……… 4重量部 起泡剤 ……… 1重量部 防水剤 ……… 1重量部 減水剤 ……… 1重量部 水 ………50重量部 次に、成形用型枠内に、このコンクリートスラリーを
打設してパネルに成形した後、例えば180℃、10気圧、
8時間の条件でオートクレーブ養生を施した。
次に、この成形されたパネルを乾燥装置に入れ、例え
ば70℃、10時間の条件で強制乾燥させて本実施例の軽量
気泡コンクリートパネルを得た。この乾燥の際、乾燥条
件は従来と同じであったが、本実施例のパネルは、含有
されている石油系防水剤とリグニンスルホン酸系減水剤
が、はっ水性を付与し、また水分の吸着力を低減させる
ことによって乾燥を促進するため、従来よりもより良好
な減水率が得られた。
上記実施例に従って製造した軽量気泡コンクリートパ
ネルについて、パネル内の乾燥状態を測定した結果を第
1図に示す。この測定は、オートクレーブ養生終了直後
(図中、○で示す)、70℃、10時間の強制乾燥直後(●
で示す)、2週間室内放置後(□で示す)、4週間室内
放置後(■で示す)及び6週間室内放置後(△で示す)
のパネル(厚さ120mm)について、パネルの表面から60m
mの深さの部分における平均含水率を測定したものであ
る。
<比較例> ポルトランドセメント、珪石粉末等の成分と含量比は
上記実施例と同じであるが、石油系防水剤とリグニンス
ルホン酸系減水剤のみが含有されていない原料を用いて
上記実施例と同様に軽量気泡コンクリートパネルを製造
した。このパネルについて、上記実施例と同様にパネル
内の乾燥状態を測定した。この結果を第1図に併せて示
す。○、●等は、実施例と同じである。
第1図より、オートクレーブ養生終了直後の含水率は
同じであるが、同じ条件による強制乾燥直後において
は、比較例の含水率が19%であるのに対して、実施例の
方は14%と減水率が大きいことがわかる。また、2週
間、4週間及び6週間室内放置後の含水率についても、
実施例の方が比較例よりいずれも低くなっており、減水
率が大きいことがわかる。
従って、本実施例によれば、減水率が大きいため、同
レベルの含水率を得るには、比較例と比べて乾燥時間を
短縮することができ、製造効率を上げることができる。
また、強制乾燥を行い、室内に放置した後、製品として
使用するまでの間に含水率が低くなっているため、その
後の乾燥収縮量が小さく、寸法安定性の良好なパネルが
得られる。これにより、従来乾燥収縮に起因して発生し
ていたパネルの亀裂等を抑えることができる。
なお、上記実施例では、酸化カルシウム系建材とし
て、ALC製パネルを例に説明したが、建材の例は、パル
プセメント板、スレート板、ケイカル板等、その種類は
任意である。
[発明の効果] 本発明に係る建材の製造方法によれば、含水率が低く
なっているため、亀裂の発生の虞れ等のない高品質の建
材が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例と比較例に係るコンクリートパネルにつ
いて乾燥後における平均含水率を測定したグラフであ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C04B 28/18,28/02,24/00 C04B 111:27

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】原料を混合して成形し、成形された酸化カ
    ルシウム系建材にオートクレーブ養生を施した後、強制
    乾燥を行う建材の製造方法において、 前記原料に石油系の防水剤とリグニンスルホン酸系の減
    水剤を添加したことを特徴とする建材の製造方法。
JP9855090A 1990-04-13 1990-04-13 建材の製造方法 Expired - Fee Related JP2892096B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9855090A JP2892096B2 (ja) 1990-04-13 1990-04-13 建材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9855090A JP2892096B2 (ja) 1990-04-13 1990-04-13 建材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03295842A JPH03295842A (ja) 1991-12-26
JP2892096B2 true JP2892096B2 (ja) 1999-05-17

Family

ID=14222801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9855090A Expired - Fee Related JP2892096B2 (ja) 1990-04-13 1990-04-13 建材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2892096B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105174894A (zh) * 2015-10-12 2015-12-23 吴江市范氏新型建材制品有限公司 一种蒸压加气混凝土砖及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03295842A (ja) 1991-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101439955B (zh) 一种06级石膏基免蒸压加气混凝土砌块的制备方法
US20110088597A1 (en) Durable magnesium oxychloride cement and process therefor
KR100992888B1 (ko) 친환경 뿜칠용 내화피복재 조성물
CN107805028B (zh) 一种高强度防水胶凝材料的制备方法
CN103992086A (zh) 一种耐火耐水加气砖及其制备方法
JP2004505876A (ja) 植物性骨材を用いたコンクリート又はモルタルを製造するための方法
CN112939561B (zh) 一种磷石膏基轻质抹灰石膏及其制备方法
RU2121987C1 (ru) Способ изготовления строительных изделий на магнезиальном вяжущем
EP0140156B1 (en) A process for producing a hardened product of coal ash
GB1561748A (en) Additive for cements
CN111875329A (zh) 以磷石膏基水硬性复合胶凝材料制备的抹灰砂浆及其制备
JP2892096B2 (ja) 建材の製造方法
CN111548109A (zh) 一种天然水镁石纤维改性石灰-偏高岭土复合砂浆的制备方法
CN115448619A (zh) 一种适用于白色硅酸盐水泥的混合材及其制备方法
RU2194685C2 (ru) Сырьевая смесь для изготовления древесно-бетонных материалов и способ ее получения
JPH03112842A (ja) 繊維セメント板の製造方法
JP2003171161A (ja) 耐熱・高強度コンクリート及びその製造方法
RU2062763C1 (ru) Сырьевая смесь для изготовления строительных изделий, преимущественно ксилолитовых блоков, и способ их изготовления
CN110128091A (zh) 一种新型节能环保砂浆及其生产方法
KR100314725B1 (ko) 석고보드 제조방법
RU2531501C1 (ru) Гранулированный композиционный заполнитель на основе опоки для бетонных строительных изделий и бетонное строительное изделие
JPH0569787B2 (ja)
JPH09194249A (ja) 撥水性窯業系建材の製造方法
CN116903314A (zh) 一种洞渣石粉掺合料混凝土及其制备方法
KR970008688B1 (ko) 경량골재 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080226

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080226

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080226

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090226

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees