JP2890611B2 - 切替回路 - Google Patents

切替回路

Info

Publication number
JP2890611B2
JP2890611B2 JP3713290A JP3713290A JP2890611B2 JP 2890611 B2 JP2890611 B2 JP 2890611B2 JP 3713290 A JP3713290 A JP 3713290A JP 3713290 A JP3713290 A JP 3713290A JP 2890611 B2 JP2890611 B2 JP 2890611B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
switching
signal
weighting
outputs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3713290A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03241924A (ja
Inventor
繁 臼杵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP3713290A priority Critical patent/JP2890611B2/ja
Publication of JPH03241924A publication Critical patent/JPH03241924A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2890611B2 publication Critical patent/JP2890611B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、切替回路、特に二重化された切替回路に関
する。
〔従来の技術〕
従来、2つの系を切替える切替回路は、どちらか一方
の系に含まれていて、両系の切替制御を行っていた。す
なわち、従来の切替回路は両系の共通部を構成してい
た。
さらに切替回路を二重化構成にして、互いに切替状態
を取り込み優先制御を行う方式のものがあった。第3図
は、二重化構成で優先制御を行う種類の従来の自系の切
替回路を示す。この切替回路では、切替器11は入力とし
て入力信号1a,1b、入力信号2a,2bおよび比較回路14から
の切替制御信号を取り込み、入力信号1a,1bおよび2a,2b
を切替えて出力信号1,2を出力する。
入力監視回路13は入力信号1a,1b,2a,2bを監視して異
常検出を行い、その切替条件の監視結果に基づいて状態
決定回路13が自系の状態信号を作成する。比較回路14で
は、自系の状態信号と他系の状態信号とを比較し、優先
制御に基づき切替制御信号を形成する。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の二重化された切替回路は、切替条件が
両系で不一致となった場合に、両系の切替器の切替状態
に不整合が生じるという欠点がある。
本発明の目的は、このような欠点を解消した切替回路
を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、自系と他系の入力信号の切替制御を行う二
重化された切替回路において、 前記入力信号を監視して異常検出を行い、監視結果を
出力する入力監視回路と、 前記監視結果を受け、個々の異常に対してあらかじめ
設定されている重みを加算し、この加算した重みに比例
した時間幅を有する重み付け信号を作成する重み付け回
路と、 自系における他系重み付け信号と他系より送られた障
害重み付け信号とを比較し、この結果により切替状態を
決定する比較回路とを有することを特徴とする。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明の切替回路の一実施例のブロック図で
ある。この切替回路は、切替器3,入力監視回路4,重み付
け回路5,パルス挿入回路6,調査信号発生回路7,比較回路
8とを有している。
すなわち、本実施例の切替回路は、各々の切替回路相
互で切替条件を監視して、切替条件に重みを設定し検出
した切替条件の重みを加算し、この加算した重みに比例
した時間幅で一定周期ごとに状態を反転するパルスを加
えた障害重み付け信号を作成し、自系における障害重み
付け信号と他系より送られた障害重み付け信号とを比較
し、この結果により切替状態を決定し、自系と他系の切
替状態を一致させる手段を有した構成となっている。
ここで自系の切替回路の動作を第2図の動作タイミン
グチャートを参照して説明する。切替器3は入力として
入力信号1a,1b、入力信号2a,2bおよび比較回路8からの
切替制御信号eを取り込み、入力信号1a,1bおよび2a,2b
を切替えて出力信号1,2を出力する。入力監視回路4は
入力信号1a,1b,2a,2bの異常検出を行い、切替条件の監
視結果i,h,g,fを出力する。監視結果は、正常時は
“L"、異常検出時は“H"としている。
調査信号発生回路7は入力監視回路4からの指示と手
動とにより動作を始め、障害調査信号aを出力し、調査
時は“L"とする。重み付け回路5では入力監視回路4か
らの切替条件の監視結果i,h,g,fを受け、個々の異常に
対してあらかじめ設定されている重みを加算し、この加
算した重みに比例した時間幅で状態を変化させる。
パルス挿入回路6では、重み付け回路5からの出力信
号に対して一定周期ごとにごく短く時間幅の状態“L"の
パルスを重畳して、障害重み付け信号bとして出力す
る。この障害重み付け信号bは、比較回路8に送られ
る。
また他系の障害調査信号cに要求状態が発生した場合
は、同様にして自系の切替条件の監視結果i,h,g,fに対
して重みを合計し、時間軸上の位置を少しずらして他系
へ送出している。
比較回路8では自系の障害重み付け信号bと他系の障
害重み付け信号dとを比較して、時間軸上で先に“L"か
ら“H"になっている系を選ぶように切替制御信号eを出
力する。
以上の動作説明は他系の切替回路の動作についても同
様である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、切替条件を監視し、切
替条件に重みを設定するので、発生している障害に対し
てランク分けすることができ、どちらの系を選ぶべきな
のか明確にできるため制御不能となる状態を回避できる
効果がある。
さらに一定周期のパルスを重畳しているため、これの
有無の監視で信号断,ノイズ混入等の監視が行える。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の切替回路のブロック図、 第2図は第1図の切替回路の動作タイミングを示す図、 第3図は従来の切替回路のブロック図である。 1,2……出力信号 3……切替器 4……入力監視回路 5……重み付け回路 6……パルス挿入回路 7……調査信号発生回路 8……比較回路

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】自系と他系の入力信号の切替制御を行う二
    重化された切替回路において、 前記入力信号を監視して異常検出を行い、切替条件の監
    視結果を出力する入力監視回路と、 前記監視結果を受け、個々の異常に対してあらかじめ設
    定されている重みを加算し、この加算した重みに比例し
    た時間幅で状態を変化させる重み付け回路と、 前記重み付け回路からの出力信号に対して一定周期ごと
    にごく短い時間幅の状態“L"のパルスを重畳して、障害
    重み付け信号として出力するパルス挿入回路と、 自系における障害重み付け信号と他系より送られた障害
    重み付け信号とを比較して、時間軸上で先に“L"から
    “H"になっている系を選ぶように切替制御信号を出力す
    る比較回路と、 前記切替制御信号により、自系と他系の入力信号の切替
    えを行う切替器と、 を有することを特徴とする切替回路。
JP3713290A 1990-02-20 1990-02-20 切替回路 Expired - Lifetime JP2890611B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3713290A JP2890611B2 (ja) 1990-02-20 1990-02-20 切替回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3713290A JP2890611B2 (ja) 1990-02-20 1990-02-20 切替回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03241924A JPH03241924A (ja) 1991-10-29
JP2890611B2 true JP2890611B2 (ja) 1999-05-17

Family

ID=12489088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3713290A Expired - Lifetime JP2890611B2 (ja) 1990-02-20 1990-02-20 切替回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2890611B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03241924A (ja) 1991-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0642080A2 (en) Clock selection control device
JP2890611B2 (ja) 切替回路
US5226151A (en) Emergency resumption processing apparatus for an information processing system
JP2591110B2 (ja) 信号切替方式
JPH0220125A (ja) 切替回路
US5297149A (en) Emergency circuit for, e.g., numerical control unit
JP2557990B2 (ja) 二重系切換装置
JPS63224446A (ja) 通信システム
JP2970164B2 (ja) 切替回路
JP2546413B2 (ja) プロセス制御装置
JPH0756763A (ja) 二重化制御システムの切替え方法
KR0161163B1 (ko) 전전자 교환기에 있어서 이중화된 게이트웨이노드에 대한 글로벌버스 이중화구조
JPH10307603A (ja) データ伝送装置
JP2003248633A (ja) 耐障害性環境でバイナリ信号の状態を符号化/復号する方法
JPH07253802A (ja) 制御装置の二重化システム
JPS62229302A (ja) デジタル制御装置
JP2677200B2 (ja) 正常系即時選択回路
JP2697481B2 (ja) 二重化切替制御方式
JPH0744518B2 (ja) 伝送路切替制御装置
JP2000347707A (ja) 2重系と1重系混在システムの信号伝達方法
JPS5872226A (ja) クロツク切替え回路
JPH0410798A (ja) 切替制御監視回路
JPH01109441A (ja) 情報処理装置
JPH05308349A (ja) 2重化回線障害検出回路
GB2128007A (en) A switching arrangement