JP2885640B2 - Data bus transfer method - Google Patents

Data bus transfer method

Info

Publication number
JP2885640B2
JP2885640B2 JP13156494A JP13156494A JP2885640B2 JP 2885640 B2 JP2885640 B2 JP 2885640B2 JP 13156494 A JP13156494 A JP 13156494A JP 13156494 A JP13156494 A JP 13156494A JP 2885640 B2 JP2885640 B2 JP 2885640B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
bus control
data transfer
data
control module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13156494A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07334455A (en
Inventor
直久 川原
健太郎 定行
裕明 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP13156494A priority Critical patent/JP2885640B2/en
Publication of JPH07334455A publication Critical patent/JPH07334455A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2885640B2 publication Critical patent/JP2885640B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、システムバスに接続さ
れたバス制御モジュール間でのデータ転送に於いてデー
タ転送要求元のバス制御モジュールから再転送をする場
合、データ再転送を効率的に行えるようにするデータバ
ス転送方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data transfer between bus control modules connected to a system bus. The present invention relates to a data bus transfer method which enables the data bus transfer.

【0002】[0002]

【従来の技術】近時の情報ネットワークの大形化に伴な
い、端末モジュールが接続されたローカルバスを、シス
テムバスに接続して、ローカルバス内の情報の交信にと
どまらず、ローカルバス相互間の情報の交信を可能とし
たデータバス転送方法が普及しつつある。図12は、従
来のデータバス転送方法の例を示すブロック図であり、
同図において1a,1b,1c,1d,…1nはそれぞ
れバス制御モジュール、3はこれらのバス制御モジュー
ル1a〜1nを連結するシステムバス、5はバス制御モ
ジュール1bに接続され、システム全体を管理するCP
U、6はバス制御モジュール1cに接続されたメモリ、
4はバス制御モジュール1aに接続されたローカルバ
ス、2a,2b…2nは、そのローカルバス4にそれぞ
れ接続されたSCSI,LAN等に代表される端末モジ
ュールのI/Oモジュールである。
2. Description of the Related Art With the recent enlargement of an information network, a local bus to which a terminal module is connected is connected to a system bus, so that the local bus is not limited to exchanging information in the local bus. A data bus transfer method that enables communication of the above information is becoming widespread. FIG. 12 is a block diagram showing an example of a conventional data bus transfer method.
In the figure, 1a, 1b, 1c, 1d,... 1n are bus control modules, 3 is a system bus connecting these bus control modules 1a to 1n, and 5 is connected to the bus control module 1b to manage the entire system. CP
U and 6 are memories connected to the bus control module 1c,
Reference numeral 4 denotes a local bus connected to the bus control module 1a, and reference numerals 2a, 2b... 2n denote I / O modules of terminal modules typified by SCSI, LAN, etc. connected to the local bus 4.

【0003】10はシステムバス制御部であり、システ
ムバス3を介して他のデータ転送要求元のバス制御モジ
ュールからのデータ転送要求の受信及びローカルバス制
御部11から要求されたデータをシステムバス3へ転送
する。11はローカルバス制御部であり、ローカルバス
4を介してI/Oモジュール2a〜2n等からのデータ
転送要求を受信し、ならびにシステムバス制御部10か
ら要求されるローカルバス4へデータを転送する。前記
システムバス制御部10とローカルバス制御部11は内
部バス15にて接続されている。
Reference numeral 10 denotes a system bus control unit which receives a data transfer request from a bus control module which has issued another data transfer request via the system bus 3 and transmits data requested by the local bus control unit 11 to the system bus 3. Transfer to A local bus controller 11 receives a data transfer request from the I / O modules 2a to 2n or the like via the local bus 4, and transfers data to the local bus 4 requested by the system bus controller 10. . The system bus controller 10 and the local bus controller 11 are connected by an internal bus 15.

【0004】12はローカルバス調停部である。これは
ローカルバス4に接続される各I/Oモジュール2a〜
2nが出力する外部ローカルバス要求信号20a〜20
n、及びシステムバス制御部から出力される内部ローカ
ルバス要求信号16を入力し、ローカルバス4の獲得を
調停する。このローカルバス調停部12は前記要求元の
I/Oモジュールへ外部ローカルバス許可信号21a〜
21nを、又はシステムバス制御部10へ内部ローカル
バス許可信号17を出力する。前記ローカルバス調停部
12はローカルバス4を全てのデータ転送要求元が使用
していない場合にのみ新たにローカルバス4の使用要求
が許可される。この構成は全てのバス制御モジュール1
a〜1nに共通である。
Reference numeral 12 denotes a local bus arbitration unit. This means that each of the I / O modules 2a to 2
2n output external local bus request signals 20a-20
n and the internal local bus request signal 16 output from the system bus control unit, and arbitrates the acquisition of the local bus 4. The local bus arbitration unit 12 sends external local bus permission signals 21a to 21a to the requesting I / O module.
21n or an internal local bus permission signal 17 to the system bus control unit 10. The local bus arbitration unit 12 permits a new use request of the local bus 4 only when the local bus 4 is not used by all data transfer request sources. This configuration applies to all bus control modules 1
Common to a to 1n.

【0005】次に動作について説明する。システムバス
3とローカルバス4はそれぞれ独立しており、バス上の
データ転送はお互いの影響を受けずに動作するが、それ
ぞれのバスはバス制御モジュール1a〜1nの調停動作
により使用される。例えばI/Oモジュール2aが、ロ
ーカルバス調停部12から外部ローカルバス許可信号2
1aを受け、ローカルバス4を使用している。その最中
に、他のI/Oモジュール2bがローカルバス4の使用
を要求し、外部ローカルバス要求信号20bを出力して
も、使用を許可する外部ローカルバス許可信号21bは
発行されず、ローカルバス4を獲得できない。
Next, the operation will be described. The system bus 3 and the local bus 4 are independent of each other, and data transfer on the bus operates without being influenced by each other. However, each bus is used by the arbitration operation of the bus control modules 1a to 1n. For example, the I / O module 2a sends an external local bus permission signal 2 from the local bus arbitration unit 12.
1a, the local bus 4 is used. In the meantime, even if another I / O module 2b requests the use of the local bus 4 and outputs the external local bus request signal 20b, the external local bus permission signal 21b for permitting the use is not issued and the local bus 4 is not issued. I can't get bus 4.

【0006】又この調停動作はシステムバス3上の、あ
るバス制御モジュールからの調停参入動作についても同
様であり、あるバス制御モジュールが、他のバス制御モ
ジュールに接続されたI/Oモジュールにアクセスする
場合には、まずデータ転送要求元のバス制御モジュール
が、データ転送要求先のローカルバス4が接続されるバ
ス制御モジュールに転送要求を送る。これを受けたデー
タ転送要求先のバス制御モジュールは、ローカルバス4
上のI/Oモジュール2a〜2nと調停を行う。その後
データ転送要求先のI/Oモジュールとデータ転送要求
元のバス制御モジュールの接続が行われる。
[0006] This arbitration operation is similar to the arbitration entry operation from a certain bus control module on the system bus 3. One bus control module accesses an I / O module connected to another bus control module. In this case, first, the bus control module that has requested the data transfer sends a transfer request to the bus control module to which the local bus 4 that has requested the data transfer is connected. Upon receiving the request, the bus control module of the data transfer request destination sends the request to the local bus 4
It arbitrates with the above I / O modules 2a to 2n. Thereafter, the I / O module of the data transfer request destination and the bus control module of the data transfer request source are connected.

【0007】例えば、バス制御モジュール1aに接続さ
れるローカルバス4上でいずれかのI/Oモジュール、
例えばI/Oモジュール2aがI/Oモジュール2bに
対してデータ転送をしていた場合、そこにシステムバス
3上の他のデータ転送元のバス制御モジュールのどれ
か、例えばバス制御モジュール1bがバス制御モジュー
ル1aのローカルバス4を経由して2a,2b,…2n
のI/Oモジュールのどれかにアクセスしようとした場
合、バス制御モジュール1aは、システムバス3上のデ
ータ転送要求元のバス制御モジュール1bに対して再実
行を要求する方法をとる。この要求はビジー線というワ
イヤードオアの信号線7を用いてビジー信号を出力する
ことにより行われる。
For example, any one of the I / O modules on the local bus 4 connected to the bus control module 1a,
For example, when the I / O module 2a is performing data transfer to the I / O module 2b, one of the bus control modules of the other data transfer source on the system bus 3, for example, the 2n via the local bus 4 of the control module 1a.
When an attempt is made to access any of the I / O modules, the bus control module 1a requests the bus control module 1b of the data transfer request source on the system bus 3 to re-execute. This request is made by outputting a busy signal using a wired or signal line 7 called a busy line.

【0008】例えば、ローカルバス4を介して、バス制
御モジュール1aとI/Oモジュール2aとが、バス転
送を行っている時に、システムバス3を経由してバス制
御モジュール1bが、バス制御モジュール1aに対し
て、I/Oモジュール2bからのデータをリードする転
送を要求した場合、バス制御モジュール1aのシステム
バス制御部10が作動し、内部ローカルバス要求信号1
6を出力する。しかし、すでにローカルバス4は使用状
態に有るため、内部ローカルバス許可信号17は発行さ
れない。
For example, when the bus control module 1a and the I / O module 2a are performing bus transfer via the local bus 4, the bus control module 1b via the system bus 3 , The system bus control unit 10 of the bus control module 1a operates to transfer the internal local bus request signal 1
6 is output. However, since local bus 4 is already in use, internal local bus permission signal 17 is not issued.

【0009】内部ローカルバス許可信号17が発行され
ないことを検知したシステムバス制御部10は、ビジー
信号7を出力し、転送要求元であるバス制御モジュール
1bへ、ローカルバス4へのデータ再転送依頼をビジー
信号7を出力することにより要求する。このビジー信号
7を受け取ったバス制御モジュール1bは、バス制御モ
ジュール1aに対しての要求を一旦取り下げ、更にシス
テムバス3を解放し、再度システムバス3の使用権獲得
の為の調停後、再度バス制御モジュール1aに対して前
述と同じ転送を行う。この時バス制御モジュール1aの
ローカルバス4が解放されていなければ、再度データ転
送要求先のバス制御モジュール1aはビジー信号7を出
力する。又ローカルバス4が解放されていれば、バス制
御モジュール1bとI/Oモジュール2bは接続され、
データ転送を行うことができる。
The system bus control unit 10, which has detected that the internal local bus permission signal 17 is not issued, outputs a busy signal 7 and requests the bus control module 1b, which is the transfer request source, to retransmit data to the local bus 4. By outputting a busy signal 7. Upon receiving the busy signal 7, the bus control module 1b once cancels the request to the bus control module 1a, further releases the system bus 3, re-arbitrates for obtaining the right to use the system bus 3, and re-executes the bus control. The same transfer as described above is performed to the control module 1a. At this time, if the local bus 4 of the bus control module 1a is not released, the bus control module 1a of the data transfer request destination outputs the busy signal 7 again. If the local bus 4 is released, the bus control module 1b and the I / O module 2b are connected,
Data transfer can be performed.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】従来のデータバス転送
方法は以上のような動作を行うので、ローカルバス4の
転送と、システムバス3側からの要求が同時に生じた場
合、以下の問題が発生する。
Since the conventional data bus transfer method operates as described above, the following problems occur when the transfer of the local bus 4 and the request from the system bus 3 occur simultaneously. I do.

【0011】通常のシステムでは、I/Oデータを損な
わないようにする為、システムバス3の優先順位より
も、I/Oモジュールが接続されるローカルバス4の優
先順位が高く、例えばI/Oモジュール2aとI/Oモ
ジュール2bが交互にローカルバス4を占有している場
合、システムバス3側の他のバス制御モジュール1a〜
1nからの要求を受け付けられなくなる期間が発生す
る。これは、システムバス3側からの優先順位を上げた
としても、再要求を発行するタイミングが、I/Oモジ
ュール2a〜2nの要求よりも遅ければ、結果的にシス
テムバス3側の要求は受け入れられなくなり、バス獲得
の為の待ち時間が発生する。
In a normal system, the local bus 4 to which the I / O module is connected has a higher priority than the system bus 3 so as not to impair the I / O data. When the module 2a and the I / O module 2b alternately occupy the local bus 4, the other bus control modules 1a to 1b of the system bus 3 side
A period occurs in which a request from In cannot be accepted. This is because even if the priority from the system bus 3 is raised, if the timing of issuing the re-request is later than the request of the I / O modules 2a to 2n, the request on the system bus 3 will be accepted as a result. And waiting time for bus acquisition occurs.

【0012】例えば、CPU5からDMA型のローカル
バス4に接続されるI/Oモジュール2a〜2n等にデ
ータ転送要求が発生した場合、上記の待ち時間の発生に
より、CPU5の性能を低下させるなどの問題点があっ
た。
For example, when a data transfer request is issued from the CPU 5 to the I / O modules 2a to 2n connected to the local bus 4 of the DMA type, the performance of the CPU 5 is reduced due to the occurrence of the above-mentioned waiting time. There was a problem.

【0013】この発明は、ローカルバス4に接続される
モジュールの構成、転送能力等の影響を受けず、システ
ムバス3側からローカルバス4に接続されたI/Oモジ
ュールへのアクセスを効率的に行え、バス獲得の為の待
ち時間が削減されるようなデータバス転送方法を実現す
ることを目的とする。
According to the present invention, it is possible to efficiently access the I / O modules connected to the local bus 4 from the system bus 3 without being affected by the configuration of the modules connected to the local bus 4 and the transfer capability. It is an object of the present invention to realize a data bus transfer method that can perform the data bus transfer and reduce the waiting time for acquiring the bus.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係るデ
ータバス転送方法は、システムバス3と、システムバス
3に接続されるシステムバス制御部10,ローカルバス
制御部11,ローカルバス調停部12とを有する複数の
バス制御モジュール1a〜1nと、上記ローカルバス制
御部11に接続されるローカルバス4とを備え、いずれ
かのデータ転送要求元のバス制御モジュール1a〜1n
によりシステムバス3を介して他のデータ転送要求先の
バス制御モジュール1a〜1nにデータ転送を要求す
る。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a data bus transfer method, comprising a system bus, a system bus controller connected to the system bus, a local bus controller, and a local bus arbitrator. 12 and a local bus 4 connected to the local bus control unit 11, and one of the bus control modules 1a to 1n that is a data transfer request source.
Requests data transfer to the other bus control modules 1a to 1n via the system bus 3.

【0015】そこで当該他のバス制御モジュール1a〜
1nに接続されたローカルバス4上のI/O等の端末モ
ジュール2a〜2nを獲得できないときに、獲得の再実
行を要求するためのビジー信号7を上記データ転送要求
元のバス制御モジュール1a〜1nに返送する。
Therefore, the other bus control modules 1a to 1
When the terminal modules 2a to 2n such as I / Os on the local bus 4 connected to the local bus 1n cannot be acquired, a busy signal 7 for requesting re-execution of acquisition is sent to the bus control modules 1a to 1b requesting the data transfer. 1n.

【0016】このような機能を各バス制御モジュール1
a〜1nに設定してるデータバス転送方法において、
ビジー信号7を返送時点より設定期間、上記ローカル側
の端末モジュール2a〜2nが新たにローカルバス4を
獲得する事を禁止する禁止手段を設けたことにより、一
時的に上記データ転送要求元のバス制御モジュール1a
〜1nからの上記ローカルバス4側へのアクセスを優先
させるようにしたものである。
Such a function is provided by each bus control module 1
In the data bus transfer method Ru formed is set to a~1n,
Prohibiting means for prohibiting the local terminal modules 2a to 2n from newly acquiring the local bus 4 is provided for a set period from the time when the busy signal 7 is returned, so that the bus for the data transfer request source is temporarily provided. Control module 1a
-1n to the local bus 4 is prioritized.

【0017】請求項2の発明に係るデータバス転送方法
は、データ転送要求元のバス制御モジュール1a〜1n
からのアクセスを優先させる上記設定期間をシステム内
容、或いは処理実行内容によって変更可能とするシステ
ムバス3優先期間設定レジスタ22を設けたものであ
る。
In the data bus transfer method according to the second aspect of the present invention, the bus control modules 1a to 1n requesting the data transfer are provided.
The system bus 3 priority period setting register 22 is provided which enables the setting period for giving priority to access from the system bus 3 to be changed according to the system contents or the processing execution contents.

【0018】請求項3の発明に係るデータバス転送方法
は、前記システムバス3優先期間で設定される設定期間
内にデータ転送要求元のバス制御モジュール1a〜1n
からの上記システムバス3を介してなされたデータ転送
の再実行が成功した場合、前記設定期間内であっても上
記禁止手段を解除し、ローカルバス4を上記端末モジュ
ール2a〜2nに速やかに解放するようにしたものであ
る。
According to a third aspect of the present invention, in the data bus transfer method, the bus control modules 1a to 1n of the data transfer request source are set within the set period set by the system bus 3 priority period.
If the re-execution of the data transfer performed via the system bus 3 from the server is successful, the prohibiting means is released even within the set period, and the local bus 4 is promptly released to the terminal modules 2a to 2n. It is something to do.

【0019】請求項4の発明に係るデータバス転送方法
は、システムバス3と、システムバス3に接続されるシ
ステムバス制御部10,ローカルバス制御部11,ロー
カルバス調停部12とを有する複数のバス制御モジュー
ル1a〜1nと、上記ローカルバス制御部11に接続さ
れるローカルバス4とを備え、いずれかのデータ転送要
求元のバス制御モジュール1a〜1nによりシステムバ
ス3を介して他のデータ転送要求先のバス制御モジュー
ル1a〜1nにデータ転送を要求し、当該他のバス制御
モジュール1a〜1nに接続されたローカルバス4上の
I/O等の端末モジュール2a〜2nを獲得できないと
きに、獲得の再実行を要求するためのビジー信号7を上
記データ転送要求元のバス制御モジュール1a〜1nに
返送する。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a data bus transfer method, comprising a plurality of systems including a system bus, a system bus controller connected to the system bus, a local bus controller, and a local bus arbitrator. It includes a bus control module 1a to 1n and a local bus 4 connected to the local bus control unit 11. Other data transfer via the system bus 3 is performed by one of the bus control modules 1a to 1n that has requested data transfer. When data transfer is requested from the requested bus control modules 1a to 1n and terminal modules 2a to 2n such as I / O on the local bus 4 connected to the other bus control modules 1a to 1n cannot be obtained, A busy signal 7 for requesting re-execution of the acquisition is returned to the bus control modules 1a to 1n of the data transfer request source.

【0020】このような機能を各バス制御モジュール1
a〜1nに設定してるデータバス転送方法において、
データ転送要求元のバス制御モジュール1a〜1nに、
データ転送要求先のバス制御モジュール1a〜1nのア
ドレスを記憶しておく機能を持たせ、データ転送要求先
のバス制御モジュール1a〜1nが端末モジュール2a
〜2nの処理を終えると、データ転送要求元のバス制御
モジュール1a〜1nに対して“リトライOK”信号を
出力する機能を持たせたものである。
Such a function is provided by each bus control module 1
In the data bus transfer method Ru formed is set to a~1n,
The bus control modules 1a to 1n of the data transfer request source
A function to store the addresses of the bus control modules 1a to 1n to which the data transfer is requested is provided, and the bus control modules 1a to 1n to which the data transfer is requested are stored in the terminal module 2a.
2 to 2n are provided with a function of outputting a "retry OK" signal to the bus control modules 1a to 1n that have requested data transfer.

【0021】[0021]

【0022】[0022]

【0023】[0023]

【0024】請求項の発明に係るデータバス転送方法
は、システムバス3と、システムバス3に接続されるシ
ステムバス制御部10,ローカルバス制御部11,ロー
カルバス調停部12とを有する複数のバス制御モジュー
ル1a〜1nと、上記ローカルバス制御部11に接続さ
れるローカルバス4とを備え、いずれかのデータ転送要
求元のバス制御モジュール1a〜1nによりシステムバ
ス3を介して他のデータ転送要求先のバス制御モジュー
ル1a〜1nにデータ転送を要求する。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a data bus transfer method comprising a plurality of systems including a system bus, and a system bus controller, a local bus controller, and a local bus arbitrator connected to the system bus. It includes a bus control module 1a to 1n and a local bus 4 connected to the local bus control unit 11. Other data transfer via the system bus 3 is performed by one of the bus control modules 1a to 1n that has requested data transfer. Requests data transfer to the requested bus control modules 1a to 1n.

【0025】そこで当該他のバス制御モジュール1a〜
1nに接続されたローカルバス4上のI/O等の端末モ
ジュール2a〜2nを獲得できないときに、獲得の再実
行を要求するためのビジー信号7を上記データ転送要求
元のバス制御モジュール1a〜1nに返送する。
Therefore, the other bus control modules 1a to 1
When the terminal modules 2a to 2n such as I / Os on the local bus 4 connected to the local bus 1n cannot be acquired, a busy signal 7 for requesting re-execution of acquisition is sent to the bus control modules 1a to 1b requesting the data transfer. 1n.

【0026】このような機能を各バス制御モジュール1
a〜1nに設定してるデータバス転送方法において、
ビジー信号7が返送されたデータ転送元のバス制御モジ
ュール1a〜1nのアクセス要求情報を格納する為のア
クセス情報格納レジスタ61を内蔵し、ビジー状態が終
了した後、前記データ転送元のバス制御モジュール1a
〜1nからのリトライによるアクセスが発生する前に、
前記アクセス情報格納レジスタ61内のアクセス要求情
報を元に端末モジュール2a〜2nのデータをリードし
て、別途設けたプリフェッチデータバッファ62にこの
データを取り込む。
Such a function is provided by each bus control module 1
In the data bus transfer method Ru formed is set to a~1n,
An access information storage register 61 for storing access request information of the bus control module 1a to 1n of the data transfer source to which the busy signal 7 is returned is built in, and after the busy state ends, the bus control module of the data transfer source 1a
Before access by retry from ~ 1n occurs,
The data of the terminal modules 2a to 2n is read based on the access request information in the access information storage register 61, and the data is taken into a separately provided prefetch data buffer 62.

【0027】その後、上記データ転送元のバス制御モジ
ュール1a〜1nからのリトライアクセス時に、上記プ
リフェッチデータバッファ62の値を返すことにより、
データ転送に要する時間を短縮するものである。
After that, the value of the prefetch data buffer 62 is returned at the time of retry access from the data transfer source bus control modules 1a to 1n.
This is to reduce the time required for data transfer.

【0028】請求項の発明に係るデータバス転送方法
は、システムバス3と、システムバス3に接続されるシ
ステムバス制御部10,ローカルバス制御部11,ロー
カルバス調停部12とを有する複数のバス制御モジュー
ル1a〜1nと、上記ローカルバス制御部11に接続さ
れるローカルバス4とを備え、いずれかのデータ転送要
求元のバス制御モジュール1a〜1nによりシステムバ
ス3を介して他のデータ転送要求先のバス制御モジュー
ル1a〜1nにデータ転送を要求する。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a data bus transfer method comprising a plurality of systems including a system bus, and a system bus controller, a local bus controller, and a local bus arbitrator connected to the system bus. It includes a bus control module 1a to 1n and a local bus 4 connected to the local bus control unit 11. Other data transfer via the system bus 3 is performed by one of the bus control modules 1a to 1n that has requested data transfer. Requests data transfer to the requested bus control modules 1a to 1n.

【0029】そこで当該他のバス制御モジュール1a〜
1nに接続されたローカルバス4上のI/O等の端末モ
ジュール2a〜2nを獲得できないときに、獲得の再実
行を要求するためのビジー信号7を上記データ転送要求
元のバス制御モジュール1a〜1nに返送する。
Therefore, the other bus control modules 1a to 1
When the terminal modules 2a to 2n such as I / Os on the local bus 4 connected to the local bus 1n cannot be acquired, a busy signal 7 for requesting re-execution of acquisition is sent to the bus control modules 1a to 1b requesting the data transfer. 1n.

【0030】このような機能を各バス制御モジュール1
a〜1nに設定してるデータバス転送方法において、
上記ビジー信号7が返送されたデータ転送元のバス制御
モジュール1a〜1nのアクセス要求情報を格納する為
のアクセス情報格納レジスタ61を内蔵し、ビジー信号
7が返送されたデータ転送要求元のバス制御モジュール
1a〜1nをデータ待ち状態とし、ビジー信号7を返送
したデータ転送先のバス制御モジュール1a〜1nはビ
ジー状態が終了した後、前記アクセス情報を元にデータ
をリードして、別途設けたプリフェッチデータバッファ
62にデータを取り込む。
Such a function is provided by each bus control module 1
In the data bus transfer method Ru formed is set to a~1n,
An access information storage register 61 for storing access request information of the bus control module 1a to 1n of the data transfer source to which the busy signal 7 is returned is built in, and the bus control of the data transfer request source to which the busy signal 7 is returned is provided. After the modules 1a to 1n are in the data waiting state, and the bus control modules 1a to 1n that have returned the busy signal 7 have completed the busy state, the bus control modules 1a to 1n read data based on the access information, and provided a separately provided prefetch. The data is taken into the data buffer 62.

【0031】その後、上記データ転送要求元のバス制御
モジュール1a〜1nに対して、プリフェッチデータバ
ッファ62の値を返すことにより、リトライ動作を不要
としたものである。
Thereafter, the value of the prefetch data buffer 62 is returned to the bus control modules 1a to 1n that have issued the data transfer request, thereby making the retry operation unnecessary.

【0032】[0032]

【作用】請求項1の発明においては、データ転送要求元
となるバス制御モジュール1a〜1nが、システムバス
3を介してデータ転送要求先の他のバス制御モジュール
1a〜1nにデータ転送を要求し、このデータ転送要求
先のバス制御モジュールに接続されたローカルバス4上
のI/O等の端末モジュール2a〜2nを獲得できない
ときに、獲得の再実行を要求するためのビジー信号7を
上記データ転送要求元のバス制御モジュール1a〜1n
に返送する。
According to the first aspect of the present invention, the bus control modules 1a to 1n, which are the data transfer request sources, request data transfer to other data transfer request destination bus control modules 1a to 1n via the system bus 3. When the terminal modules 2a to 2n such as I / O on the local bus 4 connected to the bus control module of the data transfer request destination cannot be acquired, the busy signal 7 for requesting re-execution of the acquisition Bus control module 1a to 1n of transfer request source
Return to.

【0033】このような場合に、このビジー信号7の返
送時点よりカウンタにより設定された一定期間、上記ロ
ーカル側の端末モジュール2a〜2nが新たにローカル
バス4を獲得する事を禁止する禁止フラグ19を禁止フ
ラグ生成部14にて発行し、この禁止フラグ19が有意
の間、一時的に上記データ転送要求元のバス制御モジュ
ール1a〜1nからの上記ローカルバス4側へのアクセ
スを優先する。
In such a case, a prohibition flag 19 for prohibiting the local terminal modules 2a to 2n from newly acquiring the local bus 4 for a certain period set by the counter from the time when the busy signal 7 is returned. Is issued by the prohibition flag generation unit 14, and while the prohibition flag 19 is significant, priority is given to the access to the local bus 4 from the bus control modules 1a to 1n that are the data transfer request sources.

【0034】請求項2の発明においては、データ転送要
求元のバス制御モジュール1a〜1nからのアクセスを
優先させる上記設定期間を設定レジスタ22及び比較器
23を設け認意に設定を可能にする。
According to the second aspect of the present invention, the setting period for giving priority to the access from the bus control module 1a to 1n that is the data transfer request source is provided with the setting register 22 and the comparator 23, so that the setting period can be appropriately set.

【0035】請求項3の発明においては、前記システム
バス3の優先期間中で、禁止フラグ19が有意の間にデ
ータ転送要求元のバス制御モジュール1a〜1nからの
上記システムバス3を介してなされたデータ転送の再実
行が成功した場合、前記設定期間内であっても上記禁止
フラグ19を無意とし、ローカルバス4を上記端末モジ
ュール2a〜2nに速やかに解放する。
According to the third aspect of the present invention, during the priority period of the system bus 3, while the inhibition flag 19 is significant, the data transfer request is made via the system bus 3 from the bus control module 1a to 1n which has requested the data transfer. When the re-execution of the data transfer succeeds, the prohibition flag 19 is ignored even within the set period, and the local bus 4 is promptly released to the terminal modules 2a to 2n.

【0036】請求項4の発明においては、データ転送要
求元のバス制御モジュール1a〜1nにデータ転送要求
先のバス制御モジュール1a〜1nのアドレスを転送元
情報格納部43へ記憶させ、データ転送先のバス制御モ
ジュール1a〜1nが端末モジュール2a〜2nの処理
を終えると、データ転送要求元のバス制御モジュール1
a〜1nに対してリトライOK出力部45は、前記転送
元情報格納部43の内容に基づいて“リトライOK”信
号42を出力する。
According to the fourth aspect of the present invention, the addresses of the bus control modules 1a to 1n of the data transfer request destinations are stored in the transfer source information storage unit 43 in the data transfer request source bus control modules 1a to 1n. When the bus control modules 1a to 1n finish processing of the terminal modules 2a to 2n, the bus control module 1
The retry OK output unit 45 outputs a "retry OK" signal 42 for a to 1n based on the contents of the transfer source information storage unit 43.

【0037】[0037]

【0038】請求項の発明においては、いずれかのデ
ータ転送要求元のバス制御モジュール1a〜1nにより
システムバス3を介して他のデータ転送要求先のバス制
御モジュール1a〜1nにデータ転送を要求し、このデ
ータ転送要求先のバス制御モジュール1a〜1nに接続
されたローカルバス4上のI/O等の端末モジュール2
a〜2nを獲得できないときに、獲得の再実行を要求す
るためのビジー信号7を上記データ転送要求元のバス制
御モジュール1a〜1nに返送する。
According to the fifth aspect of the present invention, any one of the bus control modules 1a to 1n of the data transfer request source requests data transfer to other bus transfer modules 1a to 1n of the other data transfer request destination via the system bus 3. A terminal module 2 such as an I / O on the local bus 4 connected to the bus control modules 1a to 1n to which the data transfer is requested.
When a to 2n cannot be acquired, a busy signal 7 for requesting re-execution of the acquisition is returned to the bus control modules 1a to 1n that have issued the data transfer request.

【0039】この時ビジー信号7が返送されたデータ転
送元のバス制御モジュール1a〜1nのアクセス要求情
報をアクセス情報格納レジスタ61に格納し、ビジー状
態が終了した後、前記データ転送元のバス制御モジュー
ル1a〜1nからのリトライによるアクセスが発生する
前に、前記レジスタ61内のアクセス要求情報を元に端
末モジュール2a〜2nのデータをリードして、別途設
けたプリフェッチデータバッファ62にこのデータを取
り込み、上記データ転送元のバス制御モジュール1a〜
1nからのリトライアクセス時に、上記データバッファ
62の値を返す。
At this time, the access request information of the bus control module 1a to 1n of the data transfer source to which the busy signal 7 is returned is stored in the access information storage register 61, and after the busy state ends, the bus control of the data transfer source is completed. Before the access by the retry from the modules 1a to 1n occurs, the data of the terminal modules 2a to 2n is read based on the access request information in the register 61, and the data is taken into the prefetch data buffer 62 provided separately. , The data transfer source bus control modules 1a to 1
At the time of retry access from 1n, the value of the data buffer 62 is returned.

【0040】請求項の発明においては、いずれかのデ
ータ転送要求元のバス制御モジュール1a〜1nにより
システムバス3を介して他のデータ転送要求先のバス制
御モジュール1a〜1nにデータ転送を要求し、このデ
ータ転送要求先バス制御モジュールに接続されたローカ
ルバス4上のI/O等の端末モジュール2a〜2nを獲
得できないときに、獲得の再実行を要求するためのビジ
ー信号7を上記データ転送要求元のバス制御モジュール
1a〜1nに返送する。
According to the sixth aspect of the present invention, any one of the bus control modules 1a to 1n of a data transfer request source requests data transfer to another bus transfer module 1a to 1n of another data transfer request destination via the system bus 3. When the terminal modules 2a to 2n such as I / O on the local bus 4 connected to the data transfer request destination bus control module cannot be acquired, a busy signal 7 for requesting re-execution of acquisition is sent to the data transfer module. The transfer request is returned to the bus control modules 1a to 1n.

【0041】上記ビジー信号7が返送されたデータ転送
元のバス制御モジュール1a〜1nのアクセス要求情報
をアクセス情報格納レジスタ61へ格納し、ビジー信号
7が返送されたデータ転送要求元のバス制御モジュール
1a〜1nはデータ受信コントロール部72によりデー
タ待ち状態となり、ビジー信号7を返送したデータ転送
先のバス制御モジュール1a〜1nはビジー状態が終了
した後、前記アクセス情報を元にデータをリードして、
別途設けたプリフェッチデータバッファ62にデータを
取り込み、上記データ転送要求元のバス制御モジュール
1a〜1nに対して、データバッファ62の値を返すこ
とにより、リトライ動作を不要とした。
The access request information of the bus control module 1a to 1n of the data transfer source to which the busy signal 7 has been returned is stored in the access information storage register 61, and the bus control module of the data transfer request source to which the busy signal 7 has been returned. 1a to 1n are put into a data waiting state by the data reception control unit 72, and the bus control modules 1a to 1n of the data transfer destinations that have returned the busy signal 7 read data based on the access information after the busy state ends. ,
By retrieving the data into the separately provided prefetch data buffer 62 and returning the value of the data buffer 62 to the bus control modules 1a to 1n that have requested the data transfer, the retry operation is not required.

【0042】[0042]

【実施例】実施例1. 以下、この発明の実施例1を図に基づいて説明する。図
1は、本発明の一実施例を示すブロック図で、図12と
同一部分は同一符号を記している。図1に於いて10
は、システムバス制御部であり、システムバス3を介し
て他のバス制御モジュール1a〜1nからのデータ転送
要求を受信する機構及びローカルバス制御部11から要
求されるシステムバス3へのデータ転送を司る。11は
ローカルバス制御部であり、ローカルバス4を介してI
/O等の端末モジュール2a〜2n等からのデータ転送
要求を受信する機構及びシステムバス制御部10から要
求されるローカルバス4へのデータ転送を司る。
[Embodiment 1 ] Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention, and the same parts as those in FIG. 12 are denoted by the same reference numerals. 1 in FIG.
Is a system bus control unit that receives data transfer requests from the other bus control modules 1a to 1n via the system bus 3 and performs data transfer to the system bus 3 requested by the local bus control unit 11. Govern. Reference numeral 11 denotes a local bus control unit which controls the I
And a mechanism for receiving a data transfer request from the terminal modules 2a to 2n such as / O, and governs data transfer to the local bus 4 requested by the system bus control unit 10.

【0043】上記システムバス制御部10とローカルバ
ス制御部11は内部バス15にて接続される。12はロ
ーカルバス調停部であり、ローカルバス4に接続される
各I/O等の端末モジュール2a〜2nより出力される
外部ローカルバス要求信号20a〜20n及びシステム
バス制御部10から出力される内部ローカルバス要求信
号16を入力、あるいは調停し、上記データ転送要求元
のバス制御モジュールに対して、外部ローカルバス許可
信号21a〜21nもしくは、内部ローカルバス許可信
号17を出力する。
The system bus controller 10 and the local bus controller 11 are connected by an internal bus 15. Reference numeral 12 denotes a local bus arbitration unit, which outputs external local bus request signals 20a to 20n output from terminal modules 2a to 2n such as I / Os connected to the local bus 4 and an internal output from the system bus control unit 10. A local bus request signal 16 is input or arbitrated, and an external local bus permission signal 21a to 21n or an internal local bus permission signal 17 is output to the bus control module that has requested the data transfer.

【0044】上記ローカルバス調停部12では、ローカ
ルバス4を全ての要求元が使用していない場合にのみ新
たにローカルバス4の使用要求が許可される調停方法を
採る。
The local bus arbitration unit 12 employs an arbitration method in which a request for using the local bus 4 is newly permitted only when all the request sources are not using the local bus 4.

【0045】13は、禁止フラグ19を有意とする時間
をカウントUPするカウンタであり、その起動はシステ
ムバス3に出力されるビジー信号7にて実施され、一定
カウント値に達するとカウントアップ信号18を出力す
る。14は禁止フラグ生成部で、上記ビジー信号7及び
カウントUP信号18を入力し、禁止フラグ19を生成
する。該禁止フラグ19は、ビジー信号7にて有意とさ
れ、カウントUP信号18にて無意とされる。
Reference numeral 13 denotes a counter which counts up the time when the inhibition flag 19 is significant. The counter is activated by the busy signal 7 output to the system bus 3, and when a predetermined count value is reached, the count-up signal 18 is activated. Is output. Reference numeral 14 denotes a prohibition flag generator which receives the busy signal 7 and the count UP signal 18 and generates a prohibition flag 19. The prohibition flag 19 is made significant by the busy signal 7 and made insignificant by the count UP signal 18.

【0046】次に動作について、図1と図2のタイミン
グ図に沿って説明する。図1において、例えば、バス制
御モジュール1aが持つローカルバス4に接続されてい
るI/O等の端末モジュール2aが外部ローカルバス許
可信号21aをローカルバス調停部12より受け取り、
ローカルバス4を一定期間使用する。上記ローカルバス
4使用期間中に、他のI/O等の端末モジュール2bが
同様に外部ローカルバス要求信号20bを出力した場合
でも、I/O等の端末モジュール2bに対する外部ロー
カルバス許可信号21bは発行されず、I/O等の端末
モジュール2bは、ローカルバス4の使用を待たされ
る。
Next, the operation will be described with reference to the timing charts of FIGS. In FIG. 1, for example, a terminal module 2a such as an I / O connected to a local bus 4 of a bus control module 1a receives an external local bus permission signal 21a from a local bus arbitration unit 12,
The local bus 4 is used for a certain period. Even if another terminal module 2b for I / O or the like similarly outputs the external local bus request signal 20b during the use period of the local bus 4, the external local bus permission signal 21b for the terminal module 2b for I / O or the like is The terminal module 2b, such as an I / O, is not issued and waits for use of the local bus 4.

【0047】同様に他のバス制御モジュール1b〜1n
のうち例えば、バス制御モジュール1bから発せられた
バス制御モジュール1aが持つローカルバス4へのデー
タ転送要求は、システムバス制御部10が作動し、内部
ローカルバス要求信号16を図2のaのように出力する
が、内部ローカルバス許可信号17は発行されない。内
部ローカルバス許可信号17が発行されないことを検知
したシステムバス制御部10は、ビジー信号7を図2の
bにて出力し、転送要求元であるバス制御モジュール1
bへ、ローカルバス4へのデータ再転送依頼を要求す
る。
Similarly, the other bus control modules 1b to 1n
For example, in response to a data transfer request to the local bus 4 of the bus control module 1a issued from the bus control module 1b, the system bus control unit 10 operates to change the internal local bus request signal 16 as shown in FIG. , But the internal local bus permission signal 17 is not issued. The system bus control unit 10 that has detected that the internal local bus permission signal 17 is not issued outputs the busy signal 7 in FIG.
b, a request for data retransfer to the local bus 4 is requested.

【0048】この時、バス制御モジュール1aを構成し
ているシステムバス制御部10により発行されたビジー
信号7に従って、禁止フラグ生成部14は、ローカルバ
ス調停部12に対し禁止フラグ19を図2のcにて有意
と出し、同時にカウンタ13を起動させる。
At this time, in accordance with the busy signal 7 issued by the system bus control unit 10 constituting the bus control module 1a, the inhibition flag generation unit 14 sends the inhibition flag 19 to the local bus arbitration unit 12 in FIG. Significant at c, the counter 13 is activated at the same time.

【0049】上記禁止フラグ19が有意の出力を受けた
ローカルバス調停部12は、他のバス制御モジュールか
らの要求により出される内部ローカルバス要求信号16
の有無には関わらず、該禁止フラグ19が有意の間は、
新たに他のI/O等の端末モジュールからの要求である
外部ローカルバス要求信号20a〜20nに対する外部
ローカル許可信号21a〜21nは発行されない。但
し、現在発行中である外部ローカルバス許可信号21a
は進行中のデータ転送が終了し、外部ローカルバス要求
信号20aが無意になるまで保持される。
The local bus arbitration unit 12 having received the significant output of the prohibition flag 19 outputs the internal local bus request signal 16 issued by a request from another bus control module.
Regardless of the presence or absence of
External local permission signals 21a to 21n for external local bus request signals 20a to 20n, which are new requests from terminal modules such as I / O, are not issued. However, the currently issued external local bus permission signal 21a
Is held until the ongoing data transfer ends and the external local bus request signal 20a becomes insignificant.

【0050】次に、端末モジュール2aはローカルバス
4を使用していて、一時的に外部ローカルバス要求信号
20aを無意にした場合、外部ローカルバス許可信号を
無意にする。これにより以前からの要求があった端末モ
ジュール2bが発行する外部ローカルバス要求信号20
bに対する外部ローカルバス許可信号21bが発行され
るべきだが、上記禁止フラグ19がcに於いて有意とな
っているため、新たな許可信号は発行されない。同様に
端末モジュール2aが再度発行する外部ローカルバス要
求信号20aに対する外部ローカルバス許可信号21a
も発行されない。
Next, when the terminal module 2a uses the local bus 4 and temporarily negates the external local bus request signal 20a, the terminal module 2a negates the external local bus permission signal. As a result, the external local bus request signal 20 issued by the terminal module 2b which has been requested previously is issued.
The external local bus permission signal 21b for b should be issued, but no new permission signal is issued because the prohibition flag 19 is significant at c. Similarly, an external local bus permission signal 21a for an external local bus request signal 20a issued again by the terminal module 2a.
Is not issued.

【0051】上記禁止フラグ19が有意の間に、ビジー
信号7にて応答した、他のバス制御モジュール1b〜1
nからの再転送要求が発生した場合は、何れの外部ロー
カルバス許可信号20a〜20nも発行されていないた
め、内部ローカルバス要求信号16のdに対する内部ロ
ーカルバス許可信号17は発行可能となり、システムバ
ス3側からのデータ転送においてローカルバス4が使用
可能となる。
The other bus control modules 1b to 1 responded with the busy signal 7 while the prohibition flag 19 was significant.
When a retransfer request is issued from n, since no external local bus permission signals 20a to 20n have been issued, the internal local bus permission signal 17 corresponding to d of the internal local bus request signal 16 can be issued. The local bus 4 can be used for data transfer from the bus 3 side.

【0052】尚、カウンタ13は、一定期間カウントす
るとカウントUP信号18を禁止フラグ生成部14に対
して発行し、これにより禁止フラグ19はeの時点で無
意になり、システムバス制御部10への内部ローカルバ
ス許可信号17が無意であれば、有意である外部ローカ
ルバス要求信号20a〜20nに対する何れかの外部ロ
ーカルバス許可信号21a〜21nがfのように発行可
能となる。
The counter 13 issues a count-up signal 18 to the prohibition flag generator 14 after counting for a certain period of time, whereby the prohibition flag 19 becomes insignificant at the point e and the counter 13 If the internal local bus permission signal 17 is insignificant, any of the external local bus permission signals 21a to 21n corresponding to the significant external local bus request signals 20a to 20n can be issued as shown by f.

【0053】上記実施例により、システムバス3側から
の再データ転送が優先される効果を得られる。
According to the above-described embodiment, the effect that the re-data transfer from the system bus 3 is prioritized can be obtained.

【0054】実施例2. 以下、この発明の実施例2を図に基づいて説明する。図
3は本発明の他の実施例を示すブロック図で、図1と同
一部分は同一符号を記している。図3に於いて、22は
上記実施例1で述べた禁止フラグ19の有意期間を設定
し、記憶する設定レジスタであり、該レジスタ22への
書き込みは、システムバス3を経由して例えば、CPU
5等によって実施される。23は比較器で上記設定レジ
スタ22の内容とカウンタ13から出力されるカウント
値24を比較し、一致した場合は、カウントUP信号1
8を出力する。
Embodiment 2 FIG . Hereinafter, a second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 3 is a block diagram showing another embodiment of the present invention, and the same parts as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals. In FIG. 3, reference numeral 22 denotes a setting register for setting and storing a significant period of the prohibition flag 19 described in the first embodiment. Writing to the register 22 is performed, for example, by the CPU via the system bus 3.
5 and so on. A comparator 23 compares the contents of the setting register 22 with the count value 24 output from the counter 13, and if they match, the count UP signal 1
8 is output.

【0055】次に動作について説明する。バス制御モジ
ュール1aにシステムバス3側から転送要求があり、ロ
ーカルバス4が使用中の為、他のバス制御モジュール1
b〜1nに対して、ビジー信号7を出力し、再転送要求
応答をした場合に、禁止フラグ19にてシステムバス制
御部10からの内部ローカルバス要求信号16を外部ロ
ーカルバス要求信号20a〜20nよりも優先的に扱う
機構を実現する。
Next, the operation will be described. Since the bus control module 1a receives a transfer request from the system bus 3 and the local bus 4 is in use, the other bus control modules 1a
When the busy signal 7 is output for b to 1n and a retransfer request is responded, the internal local bus request signal 16 from the system bus control unit 10 is changed to the external local bus request signal 20a to 20n by the prohibition flag 19. Implement a mechanism that treats with higher priority.

【0056】外部ローカルバス要求信号20a〜20n
を抑制する上記禁止フラグ19の有意期間を設定する
為、ビジー信号7が発行されたと同時にカウントされて
いるカウンタ13が出力するカウンタ値24とCPU5
によって設定された設定カウント値25とを比較器にて
比較し、一致した場合にカウントUP信号18を禁止フ
ラグ生成部14へ出力し、禁止フラグ19を無意とす
る。
External local bus request signals 20a-20n
In order to set the significant period of the prohibition flag 19, the counter value 24 output from the counter 13 that is counted at the same time when the busy signal 7 is issued and the CPU 5
The comparator compares the set count value 25 set by the above with a comparator, and when they match, outputs a count UP signal 18 to the prohibition flag generator 14 and makes the prohibition flag 19 insignificant.

【0057】これによって、システムバス3からの再転
送要求が優先される期間を自由に変えることができる。
Thus, the period in which the retransfer request from the system bus 3 is prioritized can be freely changed.

【0058】実施例3. 以下、この発明の実施例3を図に基づいて説明する。図
4は、本発明の他の実施例の構成を示すブロック図で、
図3と同一部分は同一符号を記している。図に於いて、
30はOR(論理和)素子であり、システムバス制御部
10から出力されるシステムバスアクセス完了信号31
と実施例2で述べた比較器23から出力されるカウント
UP信号18の論理和をとり、禁止フラグリセット信号
32を生成する。
Embodiment 3 FIG . Hereinafter, a third embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of another embodiment of the present invention.
3 are denoted by the same reference numerals. In the figure,
Reference numeral 30 denotes an OR (logical sum) element, which is a system bus access completion signal 31 output from the system bus control unit 10.
And a logical sum of the count UP signal 18 output from the comparator 23 described in the second embodiment to generate a prohibition flag reset signal 32.

【0059】次に動作について、図5のタイミング図に
沿って説明する。バス制御モジュール1aにシステムバ
ス3側から転送要求があり、aにて内部ローカルバス要
求信号16が発行するがローカルバス4をI/O等の端
末モジュール2aがbにて使用中の為、他のバス制御モ
ジュール1b〜1nに対して、ビジー信号7をcに於い
て出力し、再転送要求応答をした場合に、禁止フラグ1
9をdにて有意としシステムバス制御部10からの内部
ローカルバス要求信号16を外部ローカルバス要求信号
20a〜20nよりもある一定期間優先的に扱う機構を
実現するが、該優先期間中のdに他のバス制御モジュー
ル1b〜1nからの再転送がeに於いて成功したことを
検知したシステムバス制御部10は、システムバスアク
セス完了信号31をカウンタ13及びOR素子30へ出
力する。該信号31によりカウンタ13のカウント値2
4がリセットされると同時にOR素子30を経由し、禁
止フラグ生成部14に対して禁止フラグリセット信号3
2を出力する。これを受けた禁止フラグ生成部14は、
ローカルバス調停部12に対し継続出力中の禁止フラグ
19をfにて無意とする。
Next, the operation will be described with reference to the timing chart of FIG. There is a transfer request from the system bus 3 side to the bus control module 1a, and an internal local bus request signal 16 is issued at a, but the local bus 4 is being used by the terminal module 2a such as an I / O at b. When the busy signal 7 is output at c to the bus control modules 1b to 1n, and the retransmission request
9 is made significant by d, and a mechanism for preferentially handling the internal local bus request signal 16 from the system bus control unit 10 over the external local bus request signals 20a to 20n is realized. The system bus control unit 10 that has detected that the retransfer from the other bus control modules 1b to 1n has succeeded at e, outputs a system bus access completion signal 31 to the counter 13 and the OR element 30. The signal 31 causes the count value 2 of the counter 13 to change.
4 is reset and the prohibition flag reset signal 3
2 is output. Upon receiving this, the prohibition flag generating unit 14
The prohibition flag 19 during continuous output to the local bus arbitration unit 12 is rendered insignificant at f.

【0060】また、内部ローカルバス要求信号16を優
先的に扱う期間中に他のバス制御モジュール1b〜1n
からの再転送要求が発生しなかった場合には、比較器2
3から出力されるカウントUP信号18にて、禁止フラ
グリセット信号32が生成され、上記実施例2と同様な
方法で禁止フラグ19を無意にする。
During the period in which the internal local bus request signal 16 is preferentially handled, the other bus control modules 1b to 1n
If no re-transfer request is issued from the
A prohibition flag reset signal 32 is generated by the count UP signal 18 output from the control unit 3 and the prohibition flag 19 is made insignificant in the same manner as in the second embodiment.

【0061】これによって、余分なシステムバス3の優
先期間を削除でき、速やかにgに於いてI/O等の端末
モジュール2a〜2nに対してローカルバス4を解放で
きる。
As a result, the extra priority period of the system bus 3 can be deleted, and the local bus 4 can be quickly released to the terminal modules 2a to 2n such as I / O at g.

【0062】実施例4. 以下、この発明の実施例4を図に基づいて説明する。図
6は、本発明の他の実施例の構成を示すブロック図で、
図1と同一部分は同一符号を記している。40はシステ
ムバス制御部10より出力されるビジー信号7を検出す
るビジー検出部である。43はバス制御モジュール1a
〜1nに対してアクセス要求を行う転送要求元バス制御
モジュール1a〜1nの情報を格納する転送元情報格納
部、44はリトライOK信号42の出力先を決定するセ
レクタである。45はローカルバス調停部12より出力
されるいずれかの外部ローカルバス許可信号21を受け
て、セレクタ44へリトライOK信号42を出力するリ
トライOK出力部である。41はセレクタ44から出力
されたリトライOK信号を受信するリトライOK検出部
である。
Embodiment 4 FIG . Hereinafter, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of another embodiment of the present invention.
1 are denoted by the same reference numerals. Reference numeral 40 denotes a busy detection unit that detects the busy signal 7 output from the system bus control unit 10. 43 is a bus control module 1a
A transfer source information storage unit 44 for storing information of the transfer request source bus control modules 1a to 1n for making access requests to .about.1n, and a selector 44 for determining an output destination of the retry OK signal 42. Reference numeral 45 denotes a retry OK output unit that receives any external local bus permission signal 21 output from the local bus arbitration unit 12 and outputs a retry OK signal 42 to the selector 44. Reference numeral 41 denotes a retry OK detection unit that receives the retry OK signal output from the selector 44.

【0063】次に動作について図6及び図7のタイミン
グ図に沿って説明する。例えば、1つのI/O等の端末
モジュール2aがaに於いてローカルバス4を獲得中
に、システムバス3側からローカルバス4に対してのデ
ータ転送要求が発生した場合、データ転送要求をされた
バス制御モジュール1aは、上記データ転送要求を行っ
たバス制御モジュール1bに対して、ビジー信号7をc
に於いて出力する。転送要求元の、バス制御モジュール
1bは、ビジー信号7をビジー検出部40にて検出し、
ビジー検出信号47をローカルバス制御部11へ出力
し、システムバスの獲得を一旦あきらめる。
Next, the operation will be described with reference to the timing charts of FIGS. For example, if a data transfer request from the system bus 3 to the local bus 4 occurs while the terminal module 2a such as one I / O acquires the local bus 4 at a, a data transfer request is made. The bus control module 1a sends a busy signal 7 to the bus control module 1b that has issued the data transfer request.
Output at The bus control module 1b, which is the transfer request source, detects the busy signal 7 by the busy detection unit 40,
A busy detection signal 47 is output to the local bus control unit 11 to temporarily give up acquisition of the system bus.

【0064】上記I/O等の端末モジュール2a〜2n
がdのようにローカルバス4を解放すると、ローカルバ
ス調停部12はリトライOK出力部45に対して外部ロ
ーカルバス許可信号21を出力する。外部ローカルバス
許可信号21を受信したリトライOK出力部45はセレ
クタ44に対してリトライOK信号42を出力し、上記
転送元情報格納部43より出力された転送元情報信号4
6により、リトライOK信号42の出力先を決定した
後、eに於いてデータ転送要求を行ったバス制御モジュ
ール1bへリトライOK信号42を出力する。リトライ
OK信号42は、データ転送要求元バス制御モジュール
1b内の、リトライOK検出部41で検出され、リトラ
イOK検出部41は、同バス制御モジュール1b内のロ
ーカルバス制御部11へその旨を伝える。
Terminal modules 2a to 2n for I / O etc.
When the local bus 4 is released as shown by d, the local bus arbitration unit 12 outputs the external local bus permission signal 21 to the retry OK output unit 45. Upon receiving the external local bus permission signal 21, the retry OK output section 45 outputs a retry OK signal 42 to the selector 44, and outputs the transfer source information signal 4 output from the transfer source information storage section 43.
6, the output destination of the retry OK signal 42 is determined, and then the retry OK signal 42 is output to the bus control module 1b which has issued the data transfer request in e. The retry OK signal 42 is detected by the retry OK detection unit 41 in the data transfer request source bus control module 1b, and the retry OK detection unit 41 informs the local bus control unit 11 in the bus control module 1b. .

【0065】バス制御モジュール1bのローカルバス制
御部11は、リトライOK検出部41からリトライOK
検出信号45を出力されると、システムバス3に対して
リトライを行い、転送要求先であるバス制御モジュール
1aのローカルバス4に接続されたI/O等の端末モジ
ュール2bへアクセス可能となる。
The local bus control unit 11 of the bus control module 1b sends a retry OK
When the detection signal 45 is output, a retry is performed on the system bus 3 and the terminal module 2b such as an I / O connected to the local bus 4 of the bus control module 1a, which is the transfer request destination, can be accessed.

【0066】以上のように、データ転送要求を行うバス
制御モジュール1bのリトライの回数を削減することが
でき、システムバス3の効率化が図れる。
As described above, the number of retries of the bus control module 1b that makes a data transfer request can be reduced, and the efficiency of the system bus 3 can be increased.

【0067】実施例5. 以下、この発明の実施例5を図に基づいて説明する。図
8は、本発明の他の実施例の構成を示すブロック図で、
図1と同一部分は同一符号を記している。50は各バス
制御モジュール1a〜1n内のローカルバス調停部12
より出力されるモジュール識別・動作判定信号であり、
51はモジュール識別・動作判定信号50を受信するモ
ジュール識別・動作判定部である。
Embodiment 5 FIG . Hereinafter, a fifth embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 8 is a block diagram showing the configuration of another embodiment of the present invention.
1 are denoted by the same reference numerals. Reference numeral 50 denotes a local bus arbitration unit 12 in each of the bus control modules 1a to 1n.
Module identification / operation determination signal output from the
Reference numeral 51 denotes a module identification / operation determination unit that receives the module identification / operation determination signal 50.

【0068】次に動作について図8及び図9に沿って説
明する。例えば、バス制御モジュール1aがI/O等の
端末モジュール2aとローカルバス4を介してデータ転
送を行っている。これは端末モジュール2aがローカル
バス4の使用を要求する外部ローカルバス要求信号20
aをローカルバス調停部12へ出力し、該信号20aを
受信したローカルバス調停部12はaのように端末モジ
ュール2aに対し外部ローカルバス許可信号21aを出
力する。
Next, the operation will be described with reference to FIGS. For example, the bus control module 1a performs data transfer with the terminal module 2a such as an I / O via the local bus 4. This is because the terminal module 2a requests the external local bus request signal 20 to request the use of the local bus 4.
a to the local bus arbitration unit 12, and upon receiving the signal 20a, the local bus arbitration unit 12 outputs an external local bus permission signal 21a to the terminal module 2a as indicated by a.

【0069】この時、ローカルバス調停部12はbのよ
うにモジュール識別・動作判定信号50aを、他の全て
のバス制御モジュール、ここでは1b〜1nへ出力す
る。このモジュール識別・動作判定信号50は、各バス
制御モジュール1a〜1n内の、モジュール識別・動作
判定部51にて受信される。バス制御モジュール1bは
他のバス制御モジュール1aへのアクセスを発行する場
合、先ず上記モジュール識別・動作判定部51b内の情
報を確認する。
At this time, the local bus arbitration unit 12 outputs the module identification / operation determination signal 50a to all the other bus control modules, here, 1b to 1n, as indicated by b. The module identification / operation determination signal 50 is received by the module identification / operation determination unit 51 in each of the bus control modules 1a to 1n. When issuing an access to another bus control module 1a, the bus control module 1b first checks information in the module identification / operation determination unit 51b.

【0070】ここでモジュール識別・動作判定信号50
aが有意であれば、システムバス3に対してのデータ転
送要求は発行せず、上記モジュール識別・動作判定信号
50aがcに於いて無意になってから、転送先であるバ
ス制御モジュール1aに接続されたI/O等の端末モジ
ュール2bへアクセスが開始される。
Here, the module identification / operation determination signal 50
If a is significant, no data transfer request to the system bus 3 is issued, and after the module identification / operation determination signal 50a becomes insignificant at c, the bus control module 1a, which is the transfer destination, is not sent. Access to the connected terminal module 2b such as I / O is started.

【0071】以上により、システムバス3への余分なア
クセスを未然に防ぐことができ、システムバス3の効率
的な利用が図れ、バス制御モジュール1a〜1nに関し
ても不要意なシステムバス3へのアクセスが減少するの
でバス制御モジュールの処理も効率化が図れる。
As described above, unnecessary access to the system bus 3 can be prevented beforehand, efficient use of the system bus 3 can be achieved, and unnecessary access to the system bus 3 for the bus control modules 1a to 1n can be achieved. Therefore, the processing of the bus control module can be made more efficient.

【0072】実施例6. 実施例6を図に基づいて説明する。図10は、本発明の
他の実施例の構成を示すブロック図で、図1と同一部分
は同一符号を記している。図に於いて、61は他のバス
制御モジュール1b,1c…1nからのアクセス要求情
報を格納するアクセス情報レジスタ、62はローカルバ
ス4に接続されるI/O等の端末モジュール2a,2b
…2nからリードしたデータを格納するプリフェッチデ
ータバッファ、63はアクセス情報格納レジスタ61の
情報に従って、ローカルバス4に接続されるI/O等の
端末モジュール2a〜2n内のデータをプリフェッチデ
ータバッファ62に格納する制御を行うプリフェッチ制
御回路である。
Embodiment 6 FIG . Embodiment 6 will be described with reference to the drawings. FIG. 10 is a block diagram showing the configuration of another embodiment of the present invention, and the same parts as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals. In the figure, 61 is an access information register for storing access request information from other bus control modules 1b, 1c... 1n, and 62 is a terminal module 2a, 2b such as an I / O connected to the local bus 4.
.., A prefetch data buffer for storing data read from 2n; 63 stores data in the terminal modules 2a to 2n such as I / O connected to the local bus 4 in the prefetch data buffer 62 according to the information in the access information storage register 61. This is a prefetch control circuit that controls storage.

【0073】次に動作について説明する。例えばバス制
御モジュール1aのローカルバス4が使用中に、他のバ
ス制御モジュール1bからバス制御モジュール1aに接
続されたI/O等の端末モジュール2bの持っているデ
ータに対してリード要求が発行された場合、前述までの
実施例と同様にビジー信号7を発行するが、データリー
ド要求の際の、アドレスやシングル転送,バースト転送
などの転送モード等のアクセス情報をアクセス情報格納
レジスタ61に格納する。
Next, the operation will be described. For example, while the local bus 4 of the bus control module 1a is in use, a read request is issued from another bus control module 1b to data held by the terminal module 2b such as an I / O connected to the bus control module 1a. In this case, the busy signal 7 is issued in the same manner as in the above embodiments, but the access information such as the address and the transfer mode such as the single transfer and the burst transfer at the time of the data read request is stored in the access information storage register 61. .

【0074】次に、ローカルバス4が解放された事を認
識したローカルバス調停部12は、プリフェッチ制御起
動信号64を出力し、これを受けたプリフェッチ制御回
路63は、上記アクセス情報レジスタ61に格納された
アクセス情報を基に、転送要求元であるバス制御モジュ
ール1bからの再転送要求の有無に関わらず、プリフェ
ッチ制御信号65をローカルバス制御部11へ出力し、
該信号65を受けたローカルバス制御部11は、端末モ
ジュール2bのデータをリードし、そのデータをプリフ
ェッチデータバッファ62へ格納し、バス制御モジュー
ル1bからの再要求があった際に、プリフェッチデータ
バッファ62の内容をバス制御モジュール1bへ転送す
る。
Next, the local bus arbitration unit 12, which recognizes that the local bus 4 has been released, outputs a prefetch control activation signal 64, and upon receiving this, the prefetch control circuit 63 stores the signal in the access information register 61. The prefetch control signal 65 is output to the local bus control unit 11 based on the access information thus obtained, regardless of the presence or absence of a retransfer request from the bus control module 1b that is the transfer request source,
Upon receiving the signal 65, the local bus control unit 11 reads the data of the terminal module 2b, stores the data in the prefetch data buffer 62, and, when there is a re-request from the bus control module 1b, the prefetch data buffer The contents of 62 are transferred to the bus control module 1b.

【0075】このようなプリフェッチ動作により、バス
制御モジュール1bがビジー信号7を受信し、転送の再
要求から、必要なデータを獲得するまでのアクセス期間
を短縮する事ができる。
By such a prefetch operation, the bus control module 1b can receive the busy signal 7 and shorten the access period from the re-request for transfer to the acquisition of necessary data.

【0076】実施例7. 図10で示す実施例では、バス制御モジュール1bによ
る再要求を行ったが、ビジー信号7を受け付けたバス制
御モジュール1bがデータ受信状態に入り、バス制御モ
ジュール1aが、アクセス情報格納レジスタ61の内容
を元にデータをリードし、バス制御モジュール1aか
ら、バス制御モジュール1bに対して必要なデータを転
送する様に構成する事により、図10で示す実施例と同
等の効果が得られる。
Embodiment 7 FIG . In the embodiment shown in FIG. 10, a re-request is made by the bus control module 1 b. However, the bus control module 1 b that has received the busy signal 7 enters a data receiving state, and the bus control module 1 a By reading the data on the basis of the data and transferring the necessary data from the bus control module 1a to the bus control module 1b, the same effect as the embodiment shown in FIG. 10 can be obtained.

【0077】この動作を、図に基づいて説明する。図1
1は本発明の他の実施例の構成を示すブロック図で、図
10と同一部分は同一符号を記している。図に於いて、
71はプリフェッチしたデータを要求元に対して送信す
るデータリターンコントロール部、72はバス獲得要求
がビジー信号7を返された時点で、要求先からのデータ
待ち状態に入るデータ受信コントロール部、76はアク
セス情報格納レジスタ61からシステムバス制御部10
へ出力するアクセス情報である。
This operation will be described with reference to the drawings. FIG.
1 is a block diagram showing the configuration of another embodiment of the present invention, and the same parts as those in FIG. 10 are denoted by the same reference numerals. In the figure,
Reference numeral 71 denotes a data return control unit for transmitting prefetched data to the request source; 72, a data reception control unit for entering a data waiting state from the request destination when the bus acquisition request returns the busy signal 7; From the access information storage register 61 to the system bus controller 10
Access information to be output to

【0078】次に動作について説明する。バス制御モジ
ュール1aが、バス制御モジュール1bにビジー信号7
を返し、更にプリフェッチ動作を行う事までは実施例6
と同様である。但し、アクセス情報格納レジスタ61に
はデータ転送要求元のバス制御モジュール1bのアドレ
ス情報も格納されている。
Next, the operation will be described. The bus control module 1a sends a busy signal 7 to the bus control module 1b.
Embodiment 6 until the prefetch operation is further performed.
Is the same as However, the access information storage register 61 also stores the address information of the bus control module 1b that has issued the data transfer request.

【0079】ここでビジー信号7を返されたデータ転送
要求元のバス制御モジュール1bのシステムバス制御部
10は、データ受信コントロール信号73を出力し、こ
れを受けたデータ受信コントロール部72が起動し、デ
ータ待ちのスリープ状態に入る。更にビジー信号7を返
したバス制御モジュール1aはローカルバス4が解放さ
れ、ビジー状態が終了した事を認識したローカルバス調
停部12はプリフェッチ制御起動信号64を出力し、こ
れを受けたプリフェッチ制御回路63は、上記アクセス
情報レジスタ61に格納されたアクセス情報を基に、転
送要求元であるバス制御モジュール1bからの再転送要
求の有無に関わらず、プリフェッチ制御信号65をロー
カルバス制御部11へ出力し、該信号65を受けたロー
カルバス制御部11はデータ転送要求先のI/O等の端
末モジュール2a〜2nからデータをリードし、そのデ
ータをプリフェッチデータバッファ62へ格納し、デー
タプリフェッチが完了した後、ローカルバス制御部11
はデータリターン要求信号74をデータリターンコント
ロール部71へ出力する。
Here, the system bus control unit 10 of the bus control module 1b of the data transfer request source that has returned the busy signal 7 outputs the data reception control signal 73, and the data reception control unit 72 receiving this signal activates. And enters a sleep state waiting for data. Further, the bus control module 1a which has returned the busy signal 7 releases the local bus 4 and recognizes that the busy state has ended. The local bus arbitration unit 12 outputs a prefetch control activation signal 64 and receives the prefetch control circuit 64. 63 outputs a prefetch control signal 65 to the local bus control unit 11 based on the access information stored in the access information register 61 irrespective of the presence or absence of a retransfer request from the bus control module 1b that is the transfer request source. Upon receiving the signal 65, the local bus control unit 11 reads data from the terminal modules 2a to 2n such as the I / O of the data transfer request destination, stores the data in the prefetch data buffer 62, and completes the data prefetch. After that, the local bus control unit 11
Outputs a data return request signal 74 to the data return control unit 71.

【0080】該信号74を受信したデータリターンコン
トロール部71は、データリターン信号75をシステム
バス制御部10へ出力する。該信号を受けたシステムバ
ス制御部10はアクセス情報格納レジスタ61より出力
されるアクセス情報76を受け、要求元のバス制御モジ
ュール1bのアドレス情報を参照し、プリフェッチデー
タバッファ62の内容を、システムバス3を経由して、
バス制御モジュール1bにデータ転送を行う。データを
受信したバス制御モジュール1bのデータ受信コントロ
ール部72は、受信データに必要な処理を行い、スリー
プ状態を解除する。
The data return control section 71 having received the signal 74 outputs a data return signal 75 to the system bus control section 10. Upon receiving the signal, the system bus control unit 10 receives the access information 76 output from the access information storage register 61, refers to the address information of the requesting bus control module 1b, and stores the contents of the prefetch data buffer 62 into the system bus. Via 3,
Data transfer is performed to the bus control module 1b. The data reception control unit 72 of the bus control module 1b that has received the data performs necessary processing on the received data and releases the sleep state.

【0081】[0081]

【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、以下の
効果が得られる。
As described above, according to the present invention, the following effects can be obtained.

【0082】請求項1に示す発明によれば、データ転送
要求元のバス制御モジュールへビジー信号を返送した場
合に、ビジー信号の返送時点より設定期間、ローカルバ
ス上のI/O等の端末モジュールが新たにローカルバス
を獲得する事を禁止する禁止手段を設けたことにより、
一時的に上記データ転送要求元のバス制御モジュールか
らの上記ローカルバス側へのアクセスを優先させるよう
にしたので、データの再転送要求の回数を減少させる為
に、バス獲得の待ち時間を削減する効果がある。
According to the first aspect of the present invention, when a busy signal is returned to the bus control module that has requested data transfer, a terminal module such as an I / O on the local bus is set for a set period from the time of return of the busy signal. Has established a prohibition means to prohibit the acquisition of a new local bus,
Since access to the local bus side from the bus control module of the data transfer request source is temporarily given priority, the waiting time for bus acquisition is reduced to reduce the number of data transfer requests. effective.

【0083】請求項2に示す発明によれば、データ転送
要求元のバス制御モジュールからのアクセスを優先させ
る上記設定期間をシステム内容、或いは処理実行内容に
よって変更可能とするシステムバス優先期間を設定する
設定レジスタを設けたので、有効ではない優先期間を減
少させ、データ転送を効率良く行える効果がある。
According to the second aspect of the present invention, the system bus priority period is set so that the setting period for giving priority to the access from the bus control module requesting the data transfer can be changed according to the system contents or the processing execution contents. Since the setting register is provided, there is an effect that the ineffective priority period is reduced and data transfer can be performed efficiently.

【0084】請求項3に示す発明によれば、データ転送
の再実行が成功した場合、前記設定期間内であっても上
記禁止手段を解除し、ローカルバスを上記端末モジュー
ルに速やかに解放するようにしたのでデータ転送抑制期
間を最小限に抑え、ローカルバスを有効利用でき、バス
獲得の為の待ち時間を削減できる効果がある。
According to the third aspect of the present invention, when the data transfer is successfully re-executed, the prohibiting means is released even within the set period, and the local bus is immediately released to the terminal module. Therefore, the data transfer suppression period can be minimized, the local bus can be used effectively, and the waiting time for acquiring the bus can be reduced.

【0085】請求項4に示す発明によれば、データ転送
要求元のバス制御モジュールに、データ転送要求先のバ
ス制御モジュールのアドレスを記憶しておく機能を持た
せ、データ転送要求先のバス制御モジュールが端末モジ
ュールの処理を終えると、データ転送要求元のバス制御
モジュールに対して“リトライOK”信号を出力する機
能を持たせたので、データ転送要求元のバス制御モジュ
ールのシステムバスへのアクセス回数を減少させ、バス
獲得の為の待ち時間が削減される効果がある。
According to the present invention, the bus control module of the data transfer request source is provided with a function of storing the address of the bus control module of the data transfer request destination, and the bus control module of the data transfer request destination is provided with the function of storing the address. When the module has completed the processing of the terminal module, it has a function of outputting a "retry OK" signal to the bus control module of the data transfer request source, so that the bus control module of the data transfer request source accesses the system bus. This has the effect of reducing the number of times and reducing the waiting time for acquiring the bus.

【0086】[0086]

【0087】請求項に示す発明によれば、いずれかの
データ転送要求元のバス制御モジュールによりシステム
バスを介して他のデータ転送要求先のバス制御モジュー
ルにデータ転送を要求し、当該他のバス制御モジュール
に接続されたローカルバス上のI/O等の端末モジュー
ルを獲得できないときに、獲得の再実行を要求するため
のビジー信号を上記データ転送要求元のバス制御モジュ
ールに返送する。
According to the fifth aspect of the present invention, one of the bus control modules requesting data transfer requests the bus control module of another data transfer request destination via the system bus to request data transfer. When a terminal module such as an I / O on the local bus connected to the bus control module cannot be acquired, a busy signal for requesting re-execution of the acquisition is returned to the bus control module that has requested the data transfer.

【0088】このビジー信号が返送されたデータ転送元
のバス制御モジュールのアクセス要求情報を格納する為
のアクセス情報格納レジスタを内蔵し、ビジー状態が終
了した後、前記データ転送元のバス制御モジュールから
のリトライによるアクセスが発生する前に、前記レジス
タ内のアクセス要求情報を元にI/O等の端末モジュー
ルのデータをリードして、別途設けたプリフェッチデー
タバッファにこのデータを取り込み、上記データ転送元
のバス制御モジュールからのリトライアクセス時に、上
記データバッファの値を返すようにしたので、I/O等
の端末モジュールへのアクセスを効率良く行え、データ
転送に要する時間を短縮する効果がある。
An access information storage register for storing the access request information of the bus control module of the data transfer source to which the busy signal has been returned is built in, and after the busy state ends, the bus control module of the data transfer source returns. Before the access by the retry occurs, the data of the terminal module such as I / O is read based on the access request information in the register, and the data is fetched into a separately provided prefetch data buffer. Since the value of the data buffer is returned at the time of retry access from the bus control module, access to the terminal module such as I / O can be efficiently performed, and the time required for data transfer can be reduced.

【0089】請求項に示す発明によれば、いずれかの
データ転送要求元のバス制御モジュールによりシステム
バスを介して他のデータ転送要求先のバス制御モジュー
ルにデータ転送を要求し、当該他のバス制御モジュール
に接続されたローカルバス上のI/O等の端末モジュー
ルを獲得できないときに、獲得の再実行を要求するため
のビジー信号を上記データ転送要求元のバス制御モジュ
ールに返送する。
According to the sixth aspect of the present invention, one of the bus control modules requesting data transfer requests a data transfer request to the bus control module of another data transfer request destination via the system bus. When a terminal module such as an I / O on the local bus connected to the bus control module cannot be acquired, a busy signal for requesting re-execution of the acquisition is returned to the bus control module that has requested the data transfer.

【0090】上記ビジー信号が返送されたデータ転送元
のバス制御モジュールのアクセス要求情報を格納する為
のアクセス情報格納レジスタを内蔵し、ビジー信号が返
送されたデータ転送要求元のバス制御モジュールをデー
タ待ち状態とし、ビジー信号を返送したデータ転送先の
バス制御モジュールはビジー状態が終了した後、前記ア
クセス情報を元にデータをリードして、別途設けたプリ
フェッチデータバッファにデータを取り込み、上記デー
タ転送要求元のバス制御モジュールに対して、前記デー
タバッファの値を返すようにしたので、リトライ動作が
不要となりバス獲得の為の待ち時間が削減される効果が
ある。
An access information storage register for storing the access request information of the bus control module of the data transfer source to which the busy signal has been returned is built in, and the bus control module of the data transfer request source to which the busy signal has been returned is stored in the data. After the busy state is completed, the bus control module of the data transfer destination that has returned to the wait state and has read the busy signal reads the data based on the access information, captures the data into a separately provided prefetch data buffer, and performs the data transfer. Since the value of the data buffer is returned to the requesting bus control module, the retry operation becomes unnecessary, and the waiting time for acquiring the bus is reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 この発明の実施例1を示す構成図である。FIG. 1 is a configuration diagram showing a first embodiment of the present invention.

【図2】 この発明の実施例1の動作を示すタイミング
図である。
FIG. 2 is a timing chart showing the operation of the first embodiment of the present invention.

【図3】 この発明の実施例2を示す構成図である。FIG. 3 is a configuration diagram showing a second embodiment of the present invention.

【図4】 この発明の実施例3を示す構成図である。FIG. 4 is a configuration diagram showing a third embodiment of the present invention.

【図5】 この発明の実施例3の動作を示すタイミング
図である。
FIG. 5 is a timing chart showing the operation of the third embodiment of the present invention.

【図6】 この発明の実施例4を示す構成図である。FIG. 6 is a configuration diagram showing a fourth embodiment of the present invention.

【図7】 この発明の実施例4の動作を示すタイミング
図である。
FIG. 7 is a timing chart showing the operation of the fourth embodiment of the present invention.

【図8】 この発明の実施例5を示す構成図である。FIG. 8 is a configuration diagram showing a fifth embodiment of the present invention.

【図9】 この発明の実施例5の動作を示すタイミング
図である。
FIG. 9 is a timing chart showing the operation of the fifth embodiment of the present invention.

【図10】 この発明の実施例6を示す構成図である。FIG. 10 is a configuration diagram showing a sixth embodiment of the present invention.

【図11】 この発明の実施例7を示す構成図である。FIG. 11 is a configuration diagram showing a seventh embodiment of the present invention.

【図12】 従来の発明の一実施例の構成図である。FIG. 12 is a configuration diagram of one embodiment of a conventional invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1a〜1n バス制御モジュール、2a〜2n I/O
等の端末モジュール、3 システムバス、4 ローカル
バス、5 CPU、6 メモリ、7 ビジー信号、10
システムバス制御部、11 ローカルバス制御部、1
2 ローカルバス調停部、13 カウンタ、14 禁止
フラグ生成部、15 内部バス、16 内部ローカルバ
ス要求信号、17 内部ローカルバス許可信号、18
カウントUP信号、19 禁止フラグ、20a〜20n
外部ローカルバス要求信号、21a〜21n 外部ロ
ーカルバス許可信号、22 設定レジスタ、23 比較
器、24 カウント値、25 設定カウント値、30
OR素子、31 システムバスアクセス完了信号、32
禁止フラグリセット信号、40 ビジー検出部、 4
1 リトライOK検出部、42 リトライOK信号、4
3 転送元情報格納部、44 セレクタ、45 リトラ
イOK出力部、46 転送元情報信号、47 ビジー検
出信号、48 リトライOK検出信号、50a〜50n
モジュール識別・動作判定信号、51a〜51n モ
ジュール識別・動作判定部、61 アクセス情報格納レ
ジスタ、62 プリフェッチデータバッファ、63 プ
リフェッチ制御回路、64 プリフェッチ制御起動信
号、65 プリフェッチ制御信号、71 データリター
ンコントロール部、72 データ受信コントロール部、
73 データ受信コントロール信号、74 データリタ
ーン要求信号、75 データリターン信号、76 アク
セス情報。
1a-1n bus control module, 2a-2n I / O
Terminal module, 3 system bus, 4 local bus, 5 CPU, 6 memory, 7 busy signal, 10
System bus controller, 11 local bus controller, 1
2 Local bus arbitration unit, 13 counter, 14 inhibit flag generation unit, 15 internal bus, 16 internal local bus request signal, 17 internal local bus enable signal, 18
Count UP signal, 19 prohibition flag, 20a to 20n
External local bus request signal, 21a-21n External local bus permission signal, 22 setting register, 23 comparator, 24 count value, 25 set count value, 30
OR element, 31 system bus access completion signal, 32
Prohibition flag reset signal, 40 busy detector, 4
1 Retry OK detector, 42 Retry OK signal, 4
3 transfer source information storage unit, 44 selector, 45 retry OK output unit, 46 transfer source information signal, 47 busy detection signal, 48 retry OK detection signal, 50a to 50n
Module identification / operation determination signal, 51a to 51n module identification / operation determination unit, 61 access information storage register, 62 prefetch data buffer, 63 prefetch control circuit, 64 prefetch control start signal, 65 prefetch control signal, 71 data return control unit, 72 data reception control unit,
73 data reception control signal, 74 data return request signal, 75 data return signal, 76 access information.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−161951(JP,A) 特開 平4−199253(JP,A) 特開 平4−137165(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G06F 13/36 G06F 13/362 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (56) References JP-A-6-161951 (JP, A) JP-A-4-199253 (JP, A) JP-A-4-137165 (JP, A) (58) Field (Int.Cl. 6 , DB name) G06F 13/36 G06F 13/362

Claims (6)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 システムバスと、システムバスに接続さ
れるシステムバス制御部,ローカルバス制御部,ローカ
ルバス調停部とを有する複数のバス制御モジュールと、
上記ローカルバス制御部に接続されるローカルバスとを
備え、いずれかのデータ転送要求元のバス制御モジュー
ルによりシステムバスを介して他のデータ転送要求先の
バス制御モジュールにデータ転送を要求し、当該他のバ
ス制御モジュールに接続されたローカルバス上のI/O
等の端末モジュールを獲得できないときに、獲得の再実
行を要求するためのビジー信号を上記データ転送要求元
のバス制御モジュールに返送する機能を各バス制御モジ
ュールに設定してるデータバス転送方法において、上
記ビジー信号を返送した場合に、このビジー信号の返送
時点より設定期間、上記ローカル側の端末モジュールが
新たにローカルバスを獲得する事を禁止する禁止手段を
設けたことにより、一時的に上記データ転送要求元のバ
ス制御モジュールからの上記ローカルバス側へのアクセ
スを優先させるようにしたことを特徴とするデータバス
転送方法。
A plurality of bus control modules each including a system bus, a system bus control unit, a local bus control unit, and a local bus arbitration unit connected to the system bus;
A local bus connected to the local bus control unit, wherein one of the data transfer requesting bus control modules requests data transfer to another data transfer request destination bus control module via the system bus. I / O on local bus connected to other bus control modules
When it can not acquire the terminal module etc., acquisition of the data bus transfer method functions Ru formed by setting each bus control module returning a busy signal for requesting the re-execution in the data transfer request source of the bus control module In the case where the busy signal is returned, the prohibition means for prohibiting the local-side terminal module from acquiring a new local bus for a set period from the time of return of the busy signal is temporarily provided. A data bus transfer method, wherein access to the local bus side from the bus control module that has requested the data transfer is prioritized.
【請求項2】 データ転送要求元のバス制御モジュール
からのアクセスを優先させる上記設定期間をシステム内
容、或いは処理実行内容によって変更可能とするシステ
ムバス優先期間設定レジスタを設けたことを特徴とする
請求項第1項記載のデータバス転送方法。
2. A system bus priority period setting register which enables the setting period for giving priority to access from a bus control module of a data transfer request source to be changed according to system contents or processing execution contents. Item 2. The data bus transfer method according to Item 1.
【請求項3】 前記システムバス優先期間で設定される
設定期間内にデータ転送要求元のバス制御モジュールか
らの上記システムバスを介してなされたデータ転送の再
実行が成功した場合、前記設定期間内であっても上記禁
止手段を解除し、ローカルバスを上記端末モジュールに
速やかに解放するようにしたことを特徴とする請求項第
2項記載のデータバス転送方法。
3. When the re-execution of the data transfer performed via the system bus from the bus control module requesting the data transfer is successful within the set period set by the system bus priority period, 3. The data bus transfer method according to claim 2, wherein said prohibiting means is released even in said case, and the local bus is immediately released to said terminal module.
【請求項4】 システムバスと、システムバスに接続さ
れるシステムバス制御部,ローカルバス制御部,ローカ
ルバス調停部とを有する複数のバス制御モジュールと、
上記ローカルバス制御部に接続されるローカルバスとを
備え、いずれかのデータ転送要求元のバス制御モジュー
ルによりシステムバスを介して他のデータ転送要求先の
バス制御モジュールにデータ転送を要求し、当該他のバ
ス制御モジュールに接続されたローカルバス上のI/O
等の端末モジュールを獲得できないときに、獲得の再実
行を要求するためのビジー信号を上記データ転送要求元
のバス制御モジュールに返送する機能を各バス制御モジ
ュールに設定してるデータバス転送方法において、デ
ータ転送要求元のバス制御モジュールに、データ転送要
求先のバス制御モジュールのアドレスを記憶しておく機
能を持たせ、データ転送要求先のバス制御モジュールが
端末モジュールの処理を終えると、データ転送要求元の
バス制御モジュールに対して“リトライOK”信号を出
力する機能を持たせたことを特徴とするデータバス転送
方法。
4. A plurality of bus control modules each having a system bus and a system bus control unit, a local bus control unit, and a local bus arbitration unit connected to the system bus,
A local bus connected to the local bus control unit, wherein one of the data transfer requesting bus control modules requests data transfer to another data transfer request destination bus control module via the system bus. I / O on local bus connected to other bus control modules
When it can not acquire the terminal module etc., acquisition of the data bus transfer method functions Ru formed by setting each bus control module returning a busy signal for requesting the re-execution in the data transfer request source of the bus control module The data transfer request source bus control module has a function of storing the address of the data transfer request destination bus control module, and when the data transfer request destination bus control module completes the processing of the terminal module, It features and to Lud bus are placed transfer method that have a function of outputting the "retry OK" signal to the transfer request source of the bus control module.
【請求項5】 システムバスと、システムバスに接続さ
れるシステムバス制御部,ローカルバス制御部,ローカ
ルバス調停部とを有する複数のバス制御モジュールと、
上記ローカルバス制御部に接続されるローカルバスとを
備え、いずれかのデータ転送要求元のバス制御モジュー
ルによりシステムバスを介して他のデータ転送要求先の
バス制御モジュールにデータ転送を要求し、当該他のバ
ス制御モジュールに接続されたローカルバス上のI/O
等の端末モジュールを獲得できないときに、獲得の再実
行を要求するためのビジー信号を上記データ転送要求元
のバス制御モジュールに返送する機能を各バス制御モジ
ュールに設定してるデータバス転送方法において、ビ
ジー信号が返送されたデータ転送元のバス制御モジュー
ルのアクセス要求情報を格納する為のレジスタを内蔵
し、ビジー状態が終了した後、前記データ転送元のバス
制御モジュールからのリトライによるアクセスが発生す
る前に、前記レジスタ内のアクセス要求情報を元に端末
モジュールのデータをリードして、別途設けたデータバ
ッファにこのデータを取り込み、上記データ転送元のバ
ス制御モジュールからのリトライアクセス時に、上記デ
ータバッファの値を返すことにより、データ転送に要す
る時間を短縮することを特徴とするデータバス転送方
法。
5. A plurality of bus control modules each having a system bus and a system bus controller, a local bus controller, and a local bus arbitrator connected to the system bus.
A local bus connected to the local bus control unit, wherein one of the data transfer requesting bus control modules requests data transfer to another data transfer request destination bus control module via the system bus. I / O on local bus connected to other bus control modules
When it can not acquire the terminal module etc., acquisition of the data bus transfer method functions Ru formed by setting each bus control module returning a busy signal for requesting the re-execution in the data transfer request source of the bus control module A built-in register for storing the access request information of the bus control module of the data transfer source to which the busy signal has been returned, and after the busy state ends, access by retry from the bus control module of the data transfer source is prevented. Before the occurrence, the data of the terminal module is read based on the access request information in the register, and the data is fetched into a separately provided data buffer. Returning the value of the data buffer reduces the time required for data transfer. Data bus transfer method according to claim.
【請求項6】 システムバスと、システムバスに接続さ
れるシステムバス制御部,ローカルバス制御部,ローカ
ルバス調停部とを有する複数のバス制御モジュールと、
上記ローカルバス制御部に接続されるローカルバスとを
備え、いずれかのデータ転送要求元のバス制御モジュー
ルによりシステムバスを介して他のデータ転送要求先の
バス制御モジュールにデータ転送を要求し、当該他のバ
ス制御モジュールに接続されたローカルバス上のI/O
等の端末モジュールを獲得できないときに、獲得の再実
行を要求するためのビジー信号を上記データ転送要求元
のバス制御モジュールに返送する機能を各バス制御モジ
ュールに設定してるデータバス転送方法において、上
記ビジー信号が返送されたデータ転送元のバス制御モジ
ュールのアクセス要求情報を格納する為のレジスタを内
蔵し、ビジー信号が返送されたデータ転送要求元のバス
制御モジュールをデータ待ち状態とし、ビジー信号を返
送したデータ転送先のバス制御モジュールはビジー状態
が終了した後、前記アクセス情報を元にデータをリード
して、別途設けたデータバッファにデータを取り込み、
上記データ転送要求元のバス制御モジュールに対して、
データバッファの値を返すことにより、リトライ動作を
不要としたことを特徴とするデータバス転送方法。
6. A plurality of bus control modules each having a system bus, a system bus control unit connected to the system bus, a local bus control unit, and a local bus arbitration unit.
A local bus connected to the local bus control unit, wherein one of the data transfer requesting bus control modules requests data transfer to another data transfer request destination bus control module via the system bus. I / O on local bus connected to other bus control modules
When it can not acquire the terminal module etc., acquisition of the data bus transfer method functions Ru formed by setting each bus control module returning a busy signal for requesting the re-execution in the data transfer request source of the bus control module A built-in register for storing the access request information of the bus control module of the data transfer source to which the busy signal has been returned, and setting the bus control module of the data transfer request source to which the busy signal has been returned in a data waiting state; After the busy state is completed, the bus control module of the data transfer destination that has returned the busy signal reads the data based on the access information, takes in the data into a separately provided data buffer,
For the bus control module of the data transfer request source,
A data bus transfer method characterized by eliminating a retry operation by returning a value of a data buffer.
JP13156494A 1994-06-14 1994-06-14 Data bus transfer method Expired - Fee Related JP2885640B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13156494A JP2885640B2 (en) 1994-06-14 1994-06-14 Data bus transfer method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13156494A JP2885640B2 (en) 1994-06-14 1994-06-14 Data bus transfer method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07334455A JPH07334455A (en) 1995-12-22
JP2885640B2 true JP2885640B2 (en) 1999-04-26

Family

ID=15061019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13156494A Expired - Fee Related JP2885640B2 (en) 1994-06-14 1994-06-14 Data bus transfer method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2885640B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3766377B2 (en) 2002-12-11 2006-04-12 松下電器産業株式会社 Bus control device and information processing system
JP5533526B2 (en) * 2010-10-04 2014-06-25 富士通株式会社 Channel control apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07334455A (en) 1995-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001117859A (en) Bus controller
JPH06266681A (en) Preserving method of indivisible sequence of bus-operation, bus-interface and computer device
WO1996036912A2 (en) Address and data bus arbiter for pipelined transactions on a split bus
US5978879A (en) Bus bridge apparatus
EP1187029B1 (en) Peripheral component interconnect arbiter implementation with dynamic priority scheme
JP2885640B2 (en) Data bus transfer method
JPH0556548B2 (en)
US5826045A (en) Arbitration parking apparatus and method for a split transaction bus in a multiprocessor computer system
JP2972491B2 (en) Bus control mechanism and computer system
JPH09269934A (en) Data matching method and transmitting system for common memory
KR100266883B1 (en) Low latency first data access in a data buffered smp memory controller
US5815676A (en) Address bus arbiter for pipelined transactions on a split bus
JP3460090B2 (en) Bus interface control circuit
JPH10307788A (en) Bus bridge
JP3070492B2 (en) Data transfer control method and data transfer control method
JP2800764B2 (en) Data transfer control method
JP3011044B2 (en) I / O controller
JPH06266657A (en) Information processor
JPS60140451A (en) Memory bus system
JPH0844661A (en) Information processor
JPH05189311A (en) Cache memory system
JPH0528861B2 (en)
JP3055513B2 (en) Bus control method
JP2961542B2 (en) Data processing system
JPH07334453A (en) Memory access system

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees