JP2884625B2 - キャリングバッグ - Google Patents

キャリングバッグ

Info

Publication number
JP2884625B2
JP2884625B2 JP1262762A JP26276289A JP2884625B2 JP 2884625 B2 JP2884625 B2 JP 2884625B2 JP 1262762 A JP1262762 A JP 1262762A JP 26276289 A JP26276289 A JP 26276289A JP 2884625 B2 JP2884625 B2 JP 2884625B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
bag
video camera
accessory
carrying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1262762A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03123505A (ja
Inventor
直樹 釜谷
皓一 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP1262762A priority Critical patent/JP2884625B2/ja
Priority to GB9021633A priority patent/GB2236475B/en
Priority to KR1019900015788A priority patent/KR0147809B1/ko
Publication of JPH03123505A publication Critical patent/JPH03123505A/ja
Priority to US07/899,228 priority patent/US5267679A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2884625B2 publication Critical patent/JP2884625B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45FTRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
    • A45F5/00Holders or carriers for hand articles; Holders or carriers for use while travelling or camping
    • A45F5/02Fastening articles to the garment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C11/00Receptacles for purposes not provided for in groups A45C1/00-A45C9/00
    • A45C11/38Camera cases, e.g. of ever-ready type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C7/00Collapsible or extensible purses, luggage, bags or the like
    • A45C7/0059Flexible luggage; Hand bags
    • A45C7/0086Flexible luggage; Hand bags comprising a plurality of separable elements which can be used independently of one another
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45FTRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
    • A45F2200/00Details not otherwise provided for in A45F
    • A45F2200/05Holder or carrier for specific articles
    • A45F2200/0533Cameras, e.g. reflex, digital, video camera

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は例えば、ビデオカメラ及びそのアクセサリを
収納するに適したキャリングバッグに関する。
〔発明の概要〕
本発明は例えば、ビデオカメラ及びそのアクセサリを
収納するに適したキャリングバッグに関し、第1のベル
ト通しとショルダベルトを有すると共に一対の緊着具を
設けたカメラ等を収納する第1のバッグと、緊着具に挿
通して密着度合を変えられる一対のベルト及び個別の携
帯時に該ベルトの先端を挿通するベルト溝と人体用ベル
トを挿通させるベルト溝を設けた第2のベルト通しを有
するアクセサリ等を収納する第2のバッグとを具備し、
第1及び第2のバッグを積み重ね或は単独に個々に人体
用ベルトに第1及び第2のベルト通しを挿通させて携帯
可能としたことで第1のバッグのみ分離して持ち歩く場
合と、第1及び第2のバッグを持ち歩くことが容易に出
来て極めて便利なキャリングバッグを得る様にしたもの
である。
〔従来の技術〕
従来からビデオカメラやビデオカメラアクセサリを収
納するバッグや収納ケースには種々のものが提案されて
いる。例えば本出願人が提案した特開昭64−37353号公
報では略トランク状のビデオカメラ収納ケース内にビデ
オカメラ並びにビデオカメラアクセサリを並設収納でき
る構成のものが示されている。更に実開昭61−190223号
公報にはビデオカメラだけが入るキャリングバッグが示
されている。
この様に従来のビデオカメラ用のキャリングバッグは
ビデオカメラも、カメラ用アクセサリも一つのキャリン
グバッグに一緒に入れてしまうものか、或いはビデオカ
メラのみしか入らないものであった。
〔発明が解決しようとする課題〕
ビデオカメラでは特に撮像時の電源として二次電池が
用いられ、この二次電池を充電させるための充電器は長
旅には必要なビデオカメラアクセサリである。この為に
ビデオカメラだけしか入らないキャリングバッグでは充
電器を別に持ち歩かなければならない問題があり、ビデ
オカメラもアクセサリも一緒に入る収納ケース等ではケ
ースが大型化し、携帯に不便である。特にビデオカメラ
で1日だけ撮影する様なときは充電器は必要でなく、予
備の二次電池を持参すれば充分であり、充電器をホテル
等において撮影に出掛けるとしても、大型の収納ケース
を持ち歩かなければならない問題があった。
本発明は叙上の問題点を解決するために成されたもの
で、その目的とするところはビデオカメラ単体、或いは
ビデオカメラとビデオカメラ用アクセサリを一体に携帯
して持ち歩けることが容易に出来るキャリングバッグを
得ようとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のキャリングバッグはその例が第1図に示され
ている様に「第1のベルト通し(12)とショルダベルト
(8)を有すると共に一対の緊着具(4)を設けたカメ
ラ等を収納する第1のバッグ(2)と、緊着具(4)に
挿通して密着度合を変えられる一対のベルト(19a)(1
9b)及び個別の携帯時にベルト(19a)(19b)の先端を
挿通するベルト溝と人体用ベルト(27)を挿通させるベ
ルト溝(24a)(24b)を設けた第2のベルト通し(20)
を有するアクセサリ等を収納する第2のバッグ(3)と
を具備し、上記第1及び第2のバッグ(2)及び(3)
を積み重ね或は単独に個々に人体用ベルト(27)に第1
及び第2のベルト通し(12)及び(20)を挿通させて携
帯可能としたことを特徴とするキャリングバッグとした
ものである。
〔作用〕
本発明のキャリングバッグは第1及び第2のバッグ
(2)及び(3)が着脱自在に構成されているので、ビ
デオカメラだけを持ち歩くときは第2のバッグ(3)を
第1のバッグ(2)からはずして携帯し、アクセサリ等
を必要とするときは第1及び第2バッグ(2)及び
(3)を緊着具で一体化して携帯すればよいので極めて
便利である。
〔実施例〕
以下、本発明のキャリングバッグの一実施例を図面に
ついて説明する。
第1図Aは本例によるキャリングバッグを全体として
示し、これはビデオカメラバッグ(2)とアクセサリバ
ッグ(3)を緊着具(4)で一体に結合させたものであ
り、ビデオカメラバッグ(2)及びアクセサリバッグ
(3)でキャリングバッグ(1)が構成されている。ビ
デオカメラバッグ(2)は第1図Bに示す様に略直方体
状の布、皮等の前後左右側及び底部の被包体(4a)(4
b)(4c)(4d)及び(4e)より構成され、前後側の被
包体(4a)(4b)の上側にはチャック(5a)(5b)が取
付られ、これらチャック間にベルト状上蓋(6)が設け
られ、両チャック間にはプラスチック等のチャック把手
(7)が架橋されている。チャック把手(7)を第2図
Aに示す様に左右方向に移動させることでベルト状上蓋
(6)が開閉出来る様に構成されている。前後の被包体
(4a)(4b)の左右上端部にはショルダベルト(8)が
配設される。このショルダベルト(8)の両端は第3図
に示す様に前後の被包体(4a)(4b)に固定されたバン
ド挿通部材(9)に係止されている。バンド挿通部材
(9)はプラスチックで形成され、バックル状に成さ
れ、ベルト挿通孔(9c)と開口部(9d)を有するベルト
係止部(9a)並びにベルト(8)の緩みをなくす溝(9
b)より構成されている。(10)はベルト係止部材で略
日型に二つの溝部(10a)(10a)をプラスチックで形成
し、その溝部(10a)にショルダベルトの一端を挿通
し、次にベルト挿通部材(9)のベルト挿通孔(9c)に
通してベルト係止部(9a)を矢印Aで示す様に一回りさ
せて、再び開口部(9d)からベルト挿通孔に挿通させ、
ベルト係止部材(10)の溝(10a)に矢印Bで示す様に
挿通させて、ショルダベルト(8)を係止させることで
ショルダベルト(8)はビデオカメラバッグ(2)に係
止させる。ビデオカメラバッグ(2)の左側の被包体
(4c)には布、或いは皮等で構成した把手(11)が前後
側の被包体(4a)(4b)の縁を橋絡するように取付けら
れている。この把手(11)は第2図Aに示す様にチャッ
ク(5a)(5b)を移動させてベルト状上蓋(6)を開閉
する際に用て便利であると共にショルダベルト(8)を
用いずにビデオカメラバッグ(2)を手で下げて持ち歩
く場合に利用される。第1のバッグ(2)の前後側の被
包体(4a)(4b)には略真中の位置に帯状部材(17)が
縫付けられ、この帯状部材(17)の上側にベルト通し
(12)が形成されると共に下側に緊着具(4)が固定さ
れている。この緊着具(4)は後述するも、アクセサリ
バッグ(3)に取付けられているプラスチックモールド
のベルトとの共働でビデオカメラバッグ(2)にアクセ
サリバッグ(3)を堅固に緊着するに用いられる。ビデ
オカメラバッグ(2)の内側には必要に応じて裏地が縫
い付けられ、更に後側の被包体(4b)の内側には内側ポ
ケット(13)が設けられ、底部の被包体(4e)の内側に
は表面に植毛を施した略状に形成したナイロン(商
標)等のプラスチックの底板(14)が固定金具(16)
(16)で左右側の被包体(4c)(4d)に固定されてい
る。このビデオカメラバッグ(2)には第2図Bに示す
様にビデオカメラ(15)が収納されるが底部は布等で出
来ていても状の底板(14)でだれることはない。
次に第1図に戻ってアクセサリバッグ(3)を説明す
る。アクセサリバッグ(3)も第1図Cに示す様に布、
皮等の略長方体状の前後左右並びに上下側の被包体(16
a),(16b),(16c),(16d)並びに(16e),(16
f)により構成されている。前後側の被包体(16a)(16
b)の略真中部分に帯状部材(18)が縫い付けられると
共にその上側に後述するモールドされたベルト(19a)
(19b)が取り付けられている。このベルト(19a)(19
b)の先端は通常の状態でビデオカメラバッグ(2)が
アクセサリバッグ(3)上に重ねられるときには上側の
被包体(16f)の略中央に設けられたプラスチック製の
帯条のベルト通し(20)に挿通される様に成されてい
る。被包体の前後及び例えば左側の略真中位置に帯条部
材(18)の縁に至る経路にチャック(21)が設けられ、
アクセサリバッグ(3)の左半分が第4図Bに示す様に
上下に開閉出来る様に構成されている。このアクセサリ
バッグ(3)内には第4図Bに示す様な補強部材(22)
を挿入し、アクセサリバッグ(3)上にビデオカメラバ
ッグ(2)を積み重ねても、つぶれない構造となってい
る。補強部材(22)の構造は適宜形状に設定し得るが、
第4図Bの例では、表面に植毛を施したナイロン(商
標)等のプラスチックを略箱形に形成し、左側面には開
口部(22a)を形成してビデオカメラ用の各種アクセサ
リを挿入しやすい様にし、右側面のコーナを切り落とし
て切り落とし部(22b)(22c)を形成し、補強部材(2
2)がアクセサリバッグ(3)に挿入し易い様に成され
ている。アクセサリバッグ(3)の被包体も必要に応じ
て裏地を付けることが出来る。アクセサリバッグ(3)
内には第4図Cに示す様にビデオカメラ用のカセットテ
ープ(23)や充電器(24)並にバッテリ(25)等が挿入
される。第1図C、第4図A,B,Cの例はベルト通し(2
0)をプラスチックの平板で形成したもので示されてい
る。このベルト通し(20)にはベルト(19a)(19b)の
先端を挿通させる溝(23a)(23b)と人が装着している
ベルトを挿通する溝(24a)(24b)が互いに直交する様
に形成されている。この様な例えば溝(23a)(23b)の
形成されていないプラスチック製のベルト通しをビデオ
カメラバッグ(2)の布製のベルト通し(12)の代りに
用いてもよい。
上述の様に構成され分離されたビデオカメラ及びアク
セサリバッグは第1図D,Eに示す様に外出する人(26)
の腰に装着したバンド(27)に挿通して持ち歩くことも
出来るのでビデオカメラ操作には両手で利用出来るので
大変便利となる。
ビデオカメラ及びアクセサリバッグ(2)(3)を一
体化するには第4図Cに示す様にアクセサリバッグ
(3)のベルト(19a)(19b)の先端をベルト通し(2
0)の溝(23a)(23b)から外して直立させて第1図に
示す緊着具(4)に挿通して係止する。
以下、第5図によって緊着具(4)とベルト(19a)
(19b)の結合方法を詳記する。緊着具(4)は第5図
Aに示す様にプラスチックで一体にモールドされた略矩
形のバックル状と成され、上下にベルト挿通開口部(28
a)(28b)を有する。バックルの前面に第5図Aに示す
様に略コ字状の切溝(29)が形成され、この切溝(29)
で囲まれる係止部(30)の先端には第5図AのA−A´
を断面とする第5図Bの斜視図の仮想線で示す様に係止
片(31)が形成され、この係止片(31)がアクセサリバ
ッグ(3)に取り付けられたベルト(19a)(19b)の表
面に形成された鋸歯状のラチェツト歯(32)と係止する
様に成されていて、バックル部に一体に形成されている
押圧部(33a)(33b)を第5図Aに示す様に手(34)で
矢印方向に押圧すると係止部(30)は第5図Bに示す破
線部(35)を中心に矢印x方向の時計方向に偏倚される
構造と成されている。この構成の一例を第5図C及びD
で説明する。係止部(30)の切溝(29)は第5図Cに示
す様にテーパ面(36)と成され、押圧部(33a)(33b)
の切溝(29)との対向面もテーパ面(37)(37)と成さ
れている。第5図Cの状態はベルト(19a)(19b)のラ
チェツト歯(32)と係止部(30)の先端に形成した係止
片(31)が係合している状態の略線図であるが、この状
態から押圧部(33a)(33b)を第5図Dの矢印の様に押
圧すると、押圧部(33a)(33b)のテーパ面(37)(3
7)で押圧された係止部(30)のテーパ面(36)(36)
は破線(35)部分を中心に第5図Dに示す様に矢印x方
向の偏倚力をうけてベルト(19a)(19b)のラチェツト
歯(32)から係止片(31)が離脱する。この状態では緊
着具(4)のバックルの挿通開口部(28b)(28a)にベ
ルト(19a)(19b)が挿通出来るので所定位置で押圧部
(33a)(33b)の手(34)をはなせば第5図Cの状態に
成って緊着具(4)は係止状態と成る。依って第4図A
で示す様にアクセサリバッグ(3)のベルト(19a)(1
9b)を立たせた状態で上側の被包体(16f)上にビデオ
カメラバッグ(2)を積み重ねて、緊着具(4)の押圧
部(33a)(33b)を押圧してバンド(19a)(19b)を緊
着具(4)の挿通開口部(28b)(28a)に挿通し、所定
位置にバンド(19a)を持ち上げて緊着度合を調整して
押圧部(33a)(33b)をはなせば、第5図Cの状態とな
り、ビデオカメラ及びアクセサリバッグ(2)及び
(3)を堅固に一体化出来、又、その強さを調整出来
る。別々にしたい時は同じ様に押圧部(33a)(33b)を
押圧し係止状態を解除すれば第5図Dの状態と成ってビ
デオカメラ(2)とアクセサリバッグ(3)を容易に分
離することが出来るので必要に応じて、ビデオカメラの
バッグ(2)のみを携帯する場合には第1図Bに示す様
にショルダベルト(8)或は把手(11)を用いて持ち歩
くか、第1図Dに示す様に腰のベルト(27)にベルト通
し(12)を挿通させて持ち歩く様にしてもよい。又、分
離したアクセサリバッグは必要がなければ家やホテル等
に置いて行き、必要な場合には第1図Eに示す様に腰の
ベルト(27)に取り付けて持ち歩く様にしてもよい。本
発明のビデオカメラ及びアクセサリバッグの構造や緊着
具の構造は一実施例を示すもので緊着具としては通常の
バンドとバックルの如きものであってもよく、更にビデ
オカメラ及びアクセサリバッグを一体に形成し、アクセ
サリバッグ部分を折り畳み自在に構成させ、ビデオカメ
ラ用のアクセサリを持ち歩かない時には、アクセサリバ
ッグ部分を折り畳んでバッグの形状を小型化させる様に
してもよく本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変更し
得ることは明白である。
〔発明の効果〕
本発明のキャリングバッグによればビデオカメラ単独
で携帯する場合はビデオカメラとアクセサリバッグを分
離して携帯し、ビデオカメラとアクセサリの両方を携帯
するときにはビデオカメラ及びアクセサリ用のキャリン
グバッグを一体化して持ち歩くことが容易に出来て、極
めて便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のキャリアバッグの使用状態説明図、第
2図は本発明のキャリングバッグのうちのビデオカメラ
バッグを説明する外観図、第3図は本発明のキャリング
バッグに用いるショルダベルトの係止説明図、第4図は
本発明のキャリングバッグのうちのアクセサリバッグを
説明する外観図、第5図は本発明のキャリングバッグに
用いる緊着具の動作説明図である。 (1)はキャリングバッグ、(2)はビデオカメラバッ
グ、(3)はアクセサリバッグ、(4)は緊着具、
(8)はショルダーベルト、(11)は把手、(19a)(1
9b)はベルトである。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A45C 11/38 B65D 25/22

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1のベルト通しとショルダベルトを有す
    ると共に一対の緊着具を設けたカメラ等を収納する第1
    のバッグと、 上記緊着具に挿通して密着度合を変えられる一対のベル
    ト及び個別の携帯時に該ベルトの先端を挿通するベルト
    溝と人体用ベルトを挿通させるベルト溝を設けた第2の
    ベルト通しを有するアクセサリ等を収納する第2のバッ
    グとを具備し、 上記第1及び第2のバッグを積み重ね或は単独に個々に
    人体用ベルトに上記第1及び第2のベルト通しを挿通さ
    せて携帯可能としたことを特徴とするキャリングバッ
    グ。
JP1262762A 1989-10-07 1989-10-07 キャリングバッグ Expired - Lifetime JP2884625B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1262762A JP2884625B2 (ja) 1989-10-07 1989-10-07 キャリングバッグ
GB9021633A GB2236475B (en) 1989-10-07 1990-10-04 A case for carrying a video camera and accessories
KR1019900015788A KR0147809B1 (ko) 1989-10-07 1990-10-05 비디오 카메라 및 부속품 운반용 케이스
US07/899,228 US5267679A (en) 1989-10-07 1992-06-16 Case for carrying a video camera and accessories

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1262762A JP2884625B2 (ja) 1989-10-07 1989-10-07 キャリングバッグ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03123505A JPH03123505A (ja) 1991-05-27
JP2884625B2 true JP2884625B2 (ja) 1999-04-19

Family

ID=17380236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1262762A Expired - Lifetime JP2884625B2 (ja) 1989-10-07 1989-10-07 キャリングバッグ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2884625B2 (ja)
KR (1) KR0147809B1 (ja)
GB (1) GB2236475B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04208103A (ja) * 1990-11-30 1992-07-29 Sony Corp 電子機器のキャリングケース
DE4210525A1 (de) * 1992-03-31 1993-10-07 Metrawatt Gmbh Tragtasche
US6230771B1 (en) * 2000-03-07 2001-05-15 Sherri Renee Hellenbrand Modular carry-all assembly
US6823992B2 (en) 2002-03-20 2004-11-30 Travel Caddy, Inc.. Tool carrying and storage case
US7575117B2 (en) 2002-03-20 2009-08-18 Travel Caddy, Inc. Tool carrying and storage case
KR100775289B1 (ko) * 2006-08-08 2007-11-08 손대업 타월
DE102006046394B3 (de) * 2006-09-26 2008-06-12 Pacific Way (Germany) Gmbh Aufnahmevorrichtung für ein elektronisches Gerät mit Bildschirm
JP2009045266A (ja) * 2007-08-21 2009-03-05 Sony Corp キャリングバッグ及び結合ベルト
KR102573048B1 (ko) * 2022-12-08 2023-08-31 주식회사 집쇼코리아 3d 공간 스캔 데이터를 활용한 공간 대여 시스템
KR102639271B1 (ko) * 2022-12-09 2024-02-21 주식회사 집쇼코리아 3d 공간 스캔 데이터 기반 가상 공간을 활용한 공간 대여 시스템

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB678305A (en) * 1949-11-25 1952-09-03 Hyman Barry A fisherman's carrier or hold-all
US3696850A (en) * 1971-07-12 1972-10-10 Julia R Rosenblum Multiple unit hand luggage
US4170282A (en) * 1978-09-14 1979-10-09 York Luggage Corporation Luggage
US4431041A (en) * 1982-08-12 1984-02-14 Leiserson Steven G Video camera case
US4620579A (en) * 1984-11-28 1986-11-04 Lowe Alpine Systems, Inc. Accessory receptacle

Also Published As

Publication number Publication date
GB2236475B (en) 1993-11-17
JPH03123505A (ja) 1991-05-27
GB2236475A (en) 1991-04-10
KR910007469A (ko) 1991-05-30
GB9021633D0 (en) 1990-11-21
KR0147809B1 (ko) 1998-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5267679A (en) Case for carrying a video camera and accessories
US5219423A (en) Carrying system
US7152772B2 (en) Diaper bag
US4463789A (en) Video equipment bag
US5337933A (en) Convertible article carrier
US3830348A (en) Collapsible luggage
JP2884625B2 (ja) キャリングバッグ
US4549589A (en) Camera case
USD308916S (en) Tote bag for use over a seat back
US20070272588A1 (en) Container for baby items
KR101982803B1 (ko) 다중 밀폐구조를 가지는 방수팩
JPH0734589Y2 (ja) リュックサック兼用バック
JP2003116621A (ja) カメラのストラップ
JP2588452Y2 (ja) シートベルト装着用の小物入れ
JP3023231U (ja) 携帯電話の収納用ケース
JPS6335626Y2 (ja)
JPS5927158Y2 (ja) 手提げバツグの提げ紐
AU5861186A (en) Equipment packs
JPS6323604A (ja) かばん
JPH073937Y2 (ja) プラスチツクケース
JP2556252Y2 (ja) バッグ
JPH0335133Y2 (ja)
JP3035710U (ja) プリペード・カード等の物品携行具
JPH0628145Y2 (ja) マレットゴルフ等のクラブ収納バッグ
JPH0254455U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080212

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090212

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100212

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100212

Year of fee payment: 11