JP2883370B2 - 光起電力装置 - Google Patents

光起電力装置

Info

Publication number
JP2883370B2
JP2883370B2 JP1262579A JP26257989A JP2883370B2 JP 2883370 B2 JP2883370 B2 JP 2883370B2 JP 1262579 A JP1262579 A JP 1262579A JP 26257989 A JP26257989 A JP 26257989A JP 2883370 B2 JP2883370 B2 JP 2883370B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
back electrode
semiconductor layer
electrode
amorphous semiconductor
photovoltaic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1262579A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03124066A (ja
Inventor
利夫 浅海
研吾 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Denki Co Ltd
Priority to JP1262579A priority Critical patent/JP2883370B2/ja
Publication of JPH03124066A publication Critical patent/JPH03124066A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2883370B2 publication Critical patent/JP2883370B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光照射により起電力を発生する光電変換素
子を電気的に直列接続させた光起電力装置に関する。
〔従来の技術〕
透光性の受光面電極(透明電極),光活性層を含む非
晶質半導体層,裏面電極を重畳させた構成をなす複数の
光電変換素子を、透光性の絶縁基板上にて電気的に直列
接続した構成をなす光起電力装置が公知である。
第2図はこのような光起電力装置の断面構造図であ
り、図中1はガラス等の透光性の絶縁基板を示す。該絶
縁基板1上には、ITOまたはSnO2等を材料とする透明電
極2,pin型非晶質シリコン層からなる非晶質半導体層3,A
gからなる裏面電極4を重畳させた構成をなす複数の光
電変換素子が直列に接続されている。隣利上う光電変換
素子において、一方の素子の透明電極2と他方の素子の
裏面電極4とは、一方の素子の透明電極2上に形成され
たAgペーストの焼結体からなる導電体5を介して接続さ
れており、このような接続により複数の光電変換素子が
電気的に直列接続されている。また一方の素子の透明電
極2上に形成されたSiO2ペーストの焼結体からなる絶縁
体6により、隣合う光電変換素子の非晶質半導体層3,裏
面電極4は分離されている。
次に、このような構成をなす光起電力装置の製造工程
について説明する。
まず、絶縁基板1上に透明電極2を形成した後、各素
子毎にパターン加工する。パターン加工された透明電極
2上にスクリーン印刷法にて、導電性ペースト及び絶縁
性ペーストを塗布した後、これらを焼結して導電体5及
び絶縁体6を形成する。次に、非晶質半導体層3及び裏
面電極4をこの順に積層形成する。導電体5形成位置に
レーザビームを照射して、導電体5上の非晶質半導体層
3及び裏面電極4を溶融し、導電体5と裏面電極4とを
電気的に接続し、また、絶縁体6形成位置にレーザビー
ムを照射して、絶縁体6上の非晶質半導体層3及び裏面
電極4を除去して、各素子における分離を行う。
〔発明が解決しようとする課題〕
このような光起電力装置では、極めて高い反射率を有
するAgを裏面電極4として用いた場合、導電体5と裏面
電極4との直列接続部においてレーザビームにより非晶
質半導体層3及び裏面電極4を溶融するので、非晶質半
導体層3の中でi層を薄膜化した時にはp層とn層との
間においてAgを通しての電気的なリークが発生して、出
力特性の劣化の原因となっている。特に、非晶質半導体
層3がpin型非晶質シリコン層を多層に積層した構成を
なすようなタンデム型の光起電力装置にあっては、表面
側のi層を極めて薄くする必要があるので、上述したよ
うな電気的なリークは大きくなり、出力特性は著しく低
下する。
このようなリークの発生は、裏面電極4として使用す
るAgは一般的に酸化されにくい金属であり、i層が薄い
場合にpin層とAgとが導通状態になることに起因する。
そしてi層が薄い程、発生するリークは大きくなる。
ところでAl等のような酸化されやすい金属を裏面電極
4に使用する場合には、その酸化物が絶縁物として裏面
電極4と非晶質半導体層3との間に介在するので、上述
したようなリークは発生しない。ところが、このような
金属(例えばAl)はAgに比べて反射率が低いので、裏面
電極4にて反射される長波長域の光を有効に利用でき
ず、光電効率が低いという難点がある。
本発明はかかる事情に鑑みてなされたものであり、導
電体及び絶縁体の上部に酸化されやすい金属からなる電
極を設けることにより、反射率が高いAg等の金属を裏面
電極に使用してしかも非晶質半導体層のi層が薄い場合
においても、上述したようなリークは発生せず、出力特
性の低下を防止できる光起電力装置を提供することを目
的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る光起電力装置は、透光性の絶縁基板上に
透明電極,非晶質半導体層,裏面電極をこの順に積層し
た光電変換素子を有し、隣合う光電変換素子間において
一方の素子の透明電極と他方の素子の裏面電極とを接続
するための導電体、及び隣合う素子同士の非晶質半導体
層,裏面電極を絶縁するための絶縁体が、前記透明電極
上に形成されている光起電力装置において、前記導電体
及び前記絶縁体上において、前記非晶質半導体層と裏面
電極との間に酸化されやすい金属からなる電極が設けら
れていることを特徴とする。
〔作用〕
本発明の光起電力装置にあっては、導電体及び絶縁体
上において、前記非晶質半導体層と裏面電極との間に酸
化されやすい金属からなる電極が設けられている。そう
すると、導電体及び絶縁体の形成位置にレーザビームを
照射して非晶質半導体層及び裏面電極を溶融させる際
に、非晶質半導体層と裏面電極との間にこの電極を構成
する金属の酸化物が介在し、p層とn層との間の電気的
なリークは発生しない。
〔実施例〕
以下、本発明をその実施例を示す図面に基づいて具体
的に説明する。
第1図は、本発明に係る光起電力装置の断面構造図で
あり、図中1はガラス等の透光性の絶縁基板を示す。該
絶縁基板1上には、ITOまたはSnO2等を材料とする透明
電極2,例えばpin型非晶質シリコン層からなる非晶質半
導体層3,Ag等からなる裏面電極4を重畳させた構成をな
す複数の光電変換素子が直列に接続されている。
各光電変換素子の透明電極2一端部上面には、Agペー
ストの焼結体からなる導電体5と、SiO2ペーストの焼結
体からなる絶縁体6とが、近接して形成されている。ま
た、これらの導電体5及び絶縁体上において、前記非晶
質半導体層と裏面電極との間に、Alからなる接続裏面電
極7が形成されている。隣合う光電変換素子において、
一方の素子の透明電極2と他方の素子の裏面電極4と
は、導電体5及び接続裏面電極7を介して接続されてお
り、このような接続により複数の光電変換素子が電気的
に直列接続されている。また隣合う光電変換素子の非晶
質半導体層3,裏面電極4は、絶縁体6により互いに分離
されている。
次に、このような構成をなす光起電力装置の製造工程
について説明する。
まず、絶縁基板1上に透明電極2を形成した後、各素
子毎にパターン加工する。パターン加工された透明電極
2上にスクリーン印刷法にて導電性ペースト及び絶縁性
ペーストを近接して塗布した後、これらを焼結して導電
体5及び絶縁体6を形成する。次に、非晶質半導体層3
を全域に積層形成する。導電体5及び絶縁体6の形成位
置のみが開口したマスクを用いて、導電体5及び絶縁体
6上において、前記非晶質半導体層3上に接続裏面電極
7を蒸着形成する。次に、裏面電極4を全域に蒸着形成
する。導電体5形成位置にレーザビームを照射して、導
電体5上の非晶質半導体層3,接続裏面電極7及び裏面電
極4を溶融し、裏面電極4と導電体5とを接続裏面電極
7を介して電気的に接続し、また、絶縁体6形成位置に
レーザビームを照射して、絶縁体6上の非晶質半導体層
3及び裏面電極4を除去して、各素子における分離を行
う。
本発明の光起電力装置にあっては、導電体5及び絶縁
体6上に、裏面電極4とは酸化されやすい金属(実施例
ではAl)からなる接続裏面電極7を設けているので、レ
ーザビームの照射により非晶質半導体層3及び裏面電極
4を溶融する際に、溶融された裏面電極4(実施例では
Ag)が非晶質半導体層3の側面を覆うことはなくなる。
従って本発明の光起電力装置では、従来の光起電力装置
において見られたような電気的なリークの発生は見られ
ない。この結果、非晶質半導体層3におけるi層を薄く
した光起電力装置において、出力特性の向上を図ること
ができる。
従来の光起電力装置と本発明の光起電力装置との出力
特性の比較を下記第1表に示す。但し、表中の数値は従
来の光起電力装置(従来例)の特性を1としたものであ
る。
本発明の光起電力装置(本発明例)では従来例に比べ
て、i層を薄くした場合において、曲線因子の大幅な向
上が見られる。
〔発明の効果〕
以上詳述した如く本発明の光起電力装置では、導電体
及び絶縁体上に裏面電極とは酸化されやすいからなる電
極を設けているので、レーザビームの照射により非晶質
半導体層及び裏面電極を溶融する際に、非晶質半導体層
と裏面電極との間に接続裏面電極を構成する金属の酸化
物が介在するので、従来のような裏面電極を介した電気
的なリークは発生せず、光起電力装置の出力特性の向上
を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る光起電力装置の断面構造図、第2
図は従来の光起電力装置の断面構造図である。 1……絶縁基板、2……透明電極、3……非晶質半導体
層、4……裏面電極、5……導電体、6……絶縁体、7
……接続裏面電極
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01L 31/04

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】透光性の絶縁基板上に透明電極、非晶質半
    導体層、裏面電極をこの順に積層した光電変換素子を有
    し、隣合う光電変換素子間において一方の素子の透明電
    極と他方の素子の裏面電極とを接続するための導電体、
    及び隣合う素子同士の非晶質半導体層、裏面電極を絶縁
    するための絶縁体が、前記透明電極上に形成されている
    光起電力装置において、 前記導電体及び前記絶縁体上において、前記非晶質半導
    体層と裏面電極との間に酸化されやすい金属からなる電
    極が設けられていることを特徴とする光起電力装置。
JP1262579A 1989-10-06 1989-10-06 光起電力装置 Expired - Fee Related JP2883370B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1262579A JP2883370B2 (ja) 1989-10-06 1989-10-06 光起電力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1262579A JP2883370B2 (ja) 1989-10-06 1989-10-06 光起電力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03124066A JPH03124066A (ja) 1991-05-27
JP2883370B2 true JP2883370B2 (ja) 1999-04-19

Family

ID=17377773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1262579A Expired - Fee Related JP2883370B2 (ja) 1989-10-06 1989-10-06 光起電力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2883370B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05267702A (ja) * 1992-03-19 1993-10-15 Sanyo Electric Co Ltd 集積型太陽電池装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07105512B2 (ja) * 1986-09-19 1995-11-13 三洋電機株式会社 光起電力装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03124066A (ja) 1991-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4517403A (en) Series connected solar cells and method of formation
US8362354B2 (en) Photovoltaic apparatus and method of manufacturing the same
JPH04276665A (ja) 集積型太陽電池
JP2986875B2 (ja) 集積化太陽電池
JP3815875B2 (ja) 集積型薄膜光電変換装置の製造方法
JP2883370B2 (ja) 光起電力装置
US4764476A (en) Method of making photoelectric conversion device
JPH0419713B2 (ja)
JP2798772B2 (ja) 光起電力装置の製造方法
JPH07105511B2 (ja) 光起電力装置の製造方法
JPS6357952B2 (ja)
JPS6213829B2 (ja)
JP2680709B2 (ja) 光起電力装置の形成方法
JPS6095980A (ja) 光電変換装置
JP5885677B2 (ja) 太陽電池モジュール及びその製造方法
JP3398161B2 (ja) 光電変換装置
JP2975749B2 (ja) 光起電力装置の製造方法
JP2630657B2 (ja) 集積型多層アモルファス太陽電池の製造方法
JPH0415631B2 (ja)
JP2771653B2 (ja) 光起電力装置の製造方法
JPH03132080A (ja) 光起電力装置
JP2744058B2 (ja) 光起電力装置の製造方法
JP2775480B2 (ja) 光起電力装置の形成方法
JPH0464473B2 (ja)
JPH053752B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees