JP2879991B2 - 距離測定装置 - Google Patents

距離測定装置

Info

Publication number
JP2879991B2
JP2879991B2 JP3122648A JP12264891A JP2879991B2 JP 2879991 B2 JP2879991 B2 JP 2879991B2 JP 3122648 A JP3122648 A JP 3122648A JP 12264891 A JP12264891 A JP 12264891A JP 2879991 B2 JP2879991 B2 JP 2879991B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance
radio wave
measuring device
radio
distance measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3122648A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04324386A (ja
Inventor
俊二 宮原
潤三 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3122648A priority Critical patent/JP2879991B2/ja
Publication of JPH04324386A publication Critical patent/JPH04324386A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2879991B2 publication Critical patent/JP2879991B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、電波源との距離を測
定する距離測定装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図5は一般に使用されている電波源に対
する距離測定装置を示す図であり、図において、1は電
波を受信する受信アンテナ、2は電波源の電波の受信レ
ベルを測定する受信レベル測定器、3は電波源の波長を
測定する受信周波数測定器、4は受信レベルと波長と有
効放射電力より距離測定装置と電波源との距離を算出す
る計算機である。
【0003】次に動作について説明する。電波源から放
射された電波を受信アンテナ1で受信し、その受信信号
の絶対レベルを受信レベル測定器2で測定し、波長を受
信周波数測定器3で測定する。次いで、測定した受信レ
ベルlと波長λと、電波源の有効放射電力ERPを計算
機4に入力し、以下に示す計算式により電波源との距離
Rを求める。
【0004】
【数1】
【0005】但し、Gは受信アンテナ1のアンテナ利得
である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の距離測定装置は
以上のように構成されているので、距離を算出するため
には、受信した電波のレベルの絶対値が必要であり、そ
のため、受信レベル測定器には絶対レベル測定機能が必
要不可欠であるが、高確度で絶対レベルを測定する受信
レベル測定器は実現困難である。また、電波源の有効放
射電力ERPが既知でなければならず、その値が前もっ
て得られない場合には測定不可能であり、仮にその値が
得られていた場合でもその精度が低い場合には測定結果
に誤差が生ずる。また、受信した電波の波長を測定する
ための受信周波数測定器も必要であり、装置が複雑にな
るなどの問題点があった。
【0007】この発明は、上記のような問題点を解消す
るためになされたもので、受信した電波の絶対レベルと
周波数を測定することなく、電波源の有効放射電力に依
存せずに、電波源との距離を測定できる距離測定装置を
得ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明(請求項1)
係る距離測定装置は、電波源の電波を受信する受信アン
テナと、受信アンテナの出力に基づいて受信した電波の
レベルを測定する受信レベル測定器と、受信アンテナの
出力とは独立した測定データに基づいて本装置の移動距
離を測定する移動距離測定器と、受信レベルと上記移動
距離測定装置の出力に基づいて本装置電波源との距離
を算出する計算機とから装置を構成したものである。ま
た、この発明(請求項2)に係る距離測定装置は、電波
源の電波を受信する受信アンテナと、受信アンテナの出
力に基づいて受信した電波のレベルを測定する受信レベ
ル測定器と、該測定した受信レベルを送信するデータ送
信機とを備えた電波受信部と、上記データ送信機から送
信されるデータを受信するデータ受信機と、受信アンテ
ナの出力とは独立した測定データに基づいて上記電波受
信部の移動距離を求める移動距離測定器と、該データ受
信機のデータと移動距離測定器のデータとに基づいて、
上記電波受信部及び当該距離測定部から上記電波源まで
の距離を算出する計算機とを備えた距離測定部とにより
構成されるものである。
【0009】
【作用】この発明における計算機は、2点間の受信レベ
ルの比と受信アンテナの出力とは独立して求めた2点間
の距離とによって、受信レベルを測定した点と電波源と
の距離を正確に算出する。
【0010】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図について説明
する。図1はこの発明の一実施例による距離測定装置を
示す図であり、図において、1は電波源の電波を受信す
る受信アンテナ、2は電波の受信レベルを測定する受信
レベル測定器、5は自己の移動距離を測定する移動距離
測定器、4は受信レベルと移動距離を入力して電波源と
の距離を算出する計算機である。受信レベル測定器2は
図2に示すように、電波源と一直線上にあるA点及びB
点において、電波源からの電波を受信アンテナ1で受信
し、各地点での受信レベルlA 及びlB を測定する。こ
れと同時に、移動距離測定器5はA点とB点間の装置の
移動距離ΔRを測定する。
【0011】ここで、受信レベルlA 及びlB は、未知
の距離X(B点における電波源との距離)と電波源の有
効放射電力ERPを用いて以下の式で表わされる。
【0012】
【数2】
【0013】
【数3】
【0014】但し、Gとλは数1と同様である。数2,
数3より、電波源との未知の距離Xは以下の式となる。
【0015】
【数4】
【0016】計算機4は、未知の距離Xを数4より算出
する。以上のように、B点における電波源との距離は、
A点での受信レベルとB点での受信レベルの強度比と、
A点からB点への移動距離から算出することができる。
【0017】なお、上記実施例では距離測定装置を一つ
の装置として構成したが、図3に示すように距離測定装
置を2つに分けて構成してもよい。図3はこの発明の他
の実施例による距離測定装置を示すブロック図であり、
図において、図1と同一符号は同一または相当部分を示
し、61はデータ送信機、62はデータ受信機、101
は電波受信部、102は距離測定部である。
【0018】次に動作について説明する。電波受信部1
01は図4に示すB点において、電波源の電波を受信ア
ンテナ1で受信し、受信レベルを受信レベル測定器2で
測定し、受信レベルの測定値をデータ送信機61によっ
てB点にある距離測定部102に送信する。距離測定部
102では電波受信部101より送信された受信レベル
測定値をデータ受信機62で受信し、計算機4に入力す
る。次に、電波受信部101は図4に示すA点に移動
し、上記B点と同様の動作を行い、受信レベルの測定値
をB点にある距離測定部102に送信する。また、電波
受信部101の移動距離ΔR、即ちAB間の距離は電波
受信部101の移動速度及び移動時間によって求めら
れ、その値を距離測定部102の移動距離測定器5か
ら、計算機4に入力する。計算機4は図1の実施例と同
様に数4を用いて、A点にある電波受信部101と電波
源との距離である未知の距離Xを算出する。さらに、こ
の実施例によれば、電波受信部101と電波源との距離
と、電波受信部101の移動距離ΔRからB点にある距
離測定部102と電波源との距離も算出可能である。
【0019】なお、図3の実施例において、距離測定部
102が図4に示すB点にある場合について説明した
が、距離測定部102はB点以外の場所にあってもよ
く、上記実施例と同様の効果を奏する。
【0020】
【発明の効果】以上のように、この発明に係る距離測定
装置によれば、2点間の受信レベルの比と受信アンテナ
の出力とは独立した測定データから求めた2点間の距離
に基づいて、距離測定装置と電波源との距離を算出する
ようにしたので、受信レベル測定器の測定値は絶対値で
ある必要がなく、周波数を測定する必要がないので、装
置を容易、かつ簡単に実現でき、しかも電波源との距離
をより正確に求めることができる。また、前もって電波
源の有効放射電力を得ておく必要がないという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例による距離測定装置を示す
ブロック図である。
【図2】この発明の一実施例における装置と測定点の位
置関係を示す図である。
【図3】この発明の他の実施例による距離測定装置を示
すブロック図である。
【図4】この発明の他の実施例における装置と測定点の
位置関係を示す図である。
【図5】従来の距離測定装置を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 受信アンテナ 2 受信レベル測定器 3 受信周波数測定器 4 計算機 5 移動距離測定器 61 データ送信機 62 データ受信機 101 電波受信部 102 距離測定部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G01S 11/00 - 11/16 G01S 5/00 - 5/30

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電波源との距離を測定する装置におい
    て、電波源の電波を受信する受信アンテナと、 受信アンテナの出力に基づいて、 電波源の電波のレベル
    を測定する受信レベル測定器と、受信アンテナの出力とは独立した測定データに基づい
    て、 本装置の移動距離を測定する移動距離測定器と、 上記受信レベルと上記移動距離測定装置の出力に基づい
    本装置電波源との距離を算出する計算機とを備え
    たことを特徴とする距離測定装置。
  2. 【請求項2】 電波源との距離を測定する装置におい
    て、電波源の電波を受信する受信アンテナと、受信アンテナ
    の出力に基づいて 電波源の電波のレベルを測定する受信
    レベル測定器と、該測定した受信レベルを送信するデー
    タ送信機とを備えた電波受信部と、 上記データ送信機から送信されるデータを受信するデー
    タ受信機と、受信アンテナの出力とは独立した測定デー
    タに基づいて上記電波受信部の移動距離を求める移動距
    離測定器と、該データ受信機のデータと移動距離測定器
    のデータとに基づいて、上記電波受信部及び当該距離測
    定部から上記電波源までの距離を算出する計算機とを備
    えた距離測定部とにより構成されることを特徴とする距
    離測定装置。
JP3122648A 1991-04-24 1991-04-24 距離測定装置 Expired - Lifetime JP2879991B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3122648A JP2879991B2 (ja) 1991-04-24 1991-04-24 距離測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3122648A JP2879991B2 (ja) 1991-04-24 1991-04-24 距離測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04324386A JPH04324386A (ja) 1992-11-13
JP2879991B2 true JP2879991B2 (ja) 1999-04-05

Family

ID=14841174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3122648A Expired - Lifetime JP2879991B2 (ja) 1991-04-24 1991-04-24 距離測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2879991B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5376809B2 (ja) * 2008-02-13 2013-12-25 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 無線端末装置、その方法及びプログラム
US9936352B2 (en) * 2015-02-02 2018-04-03 Qualcomm, Incorporated Techniques for estimating distance between wireless communication devices
JP6468027B2 (ja) * 2015-03-27 2019-02-13 ブラザー工業株式会社 通信機器とそのためのコンピュータプログラム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5831550A (ja) * 1981-08-19 1983-02-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 不純物領域の間隔測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04324386A (ja) 1992-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1171951A (en) Method and apparatus for determining physical quantities
WO2003019121A8 (en) Radar level-measuring device
JP2879991B2 (ja) 距離測定装置
US4355894A (en) Method and apparatus for correcting for meteorological error in distance measurements using light waves
US2222587A (en) Radio altimeter
GB2123952A (en) Apparatus for and method of measuring the evenness of a surface
JPH05172934A (ja) 送受信装置間測距方法
JPH08334321A (ja) 超音波式測距計
KR0173227B1 (ko) 고주파를 이용한 거리 측정장치
JP2895249B2 (ja) 音響トモグラフィ装置
JPS5831550B2 (ja) 輻射電力距離測定方式
KR101085305B1 (ko) 이동통신 단말기를 이용한 길이측정 방법
JPS5858602B2 (ja) ユウデンタイザイリヨウノイタアツトウノケイソクソウチ
JP3479145B2 (ja) 超音波計測装置
JPH10197630A (ja) 地中探査レーダの較正装置
JPS62169072A (ja) 追尾レ−ダ装置
JP2991188B1 (ja) 距離測定方法及びシステム
SU643817A1 (ru) Способ измерени толщины льда
SU953549A2 (ru) Устройство дл измерени коэффициента звукопоглощени
JPH0156393B2 (ja)
RU1795394C (ru) Электроакустическое устройство дл определени координат облучател радиотелескопа
SU381015A1 (ru) Прибор для непрерывного измерения влажности почво-грунтов зоны аэрации
JPH0875837A (ja) 高精度測位装置
SU940119A2 (ru) Акустический локатор дл измерени скорости ветра
JPH0712654A (ja) 表面弾性波温度計測装置