JP2876984B2 - Sound source device - Google Patents

Sound source device

Info

Publication number
JP2876984B2
JP2876984B2 JP6062562A JP6256294A JP2876984B2 JP 2876984 B2 JP2876984 B2 JP 2876984B2 JP 6062562 A JP6062562 A JP 6062562A JP 6256294 A JP6256294 A JP 6256294A JP 2876984 B2 JP2876984 B2 JP 2876984B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
sounding
sound
channels
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6062562A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07271377A (en
Inventor
充浩 倉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP6062562A priority Critical patent/JP2876984B2/en
Priority to TW083110498A priority patent/TW281745B/zh
Priority to EP95104338A priority patent/EP0675483B1/en
Priority to DE69514854T priority patent/DE69514854T2/en
Priority to ES95104338T priority patent/ES2141859T3/en
Priority to CN95105143A priority patent/CN1049681C/en
Priority to KR1019950007618A priority patent/KR0151577B1/en
Priority to BR9501410A priority patent/BR9501410A/en
Priority to US08/414,906 priority patent/US5677504A/en
Priority to BR9501411A priority patent/BR9501411A/en
Publication of JPH07271377A publication Critical patent/JPH07271377A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2876984B2 publication Critical patent/JP2876984B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、複数の発音チャンネ
ルを備えた音源装置に関し、特に、複数の発音チャンネ
ルを同時に動作させて1つの楽音を形成する場合に、各
発音チャンネルの動作スタートの同時性を向上した音源
装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a sound source device having a plurality of sounding channels, and more particularly, to a case where a plurality of sounding channels are simultaneously operated to form one musical tone, and the operation of each sounding channel is started simultaneously. The present invention relates to a sound source device with improved performance.

【0002】[0002]

【従来の技術】複数の発音チャンネルを備えたいわゆる
マルチチャンネルの音源装置において、ある発音チャン
ネルに楽音データや変調データ(FM音源におけるオペ
レータなど)の信号データの発生を指示する場合、CP
Uなどの制御部が該発音チャンネルに対応するレジスタ
に対して発音開始を指示する旨の発音指示データをセッ
トすると、音源装置の回路がこのデータを読み出して信
号データの形成を開始するようになっていた。
2. Description of the Related Art In a so-called multi-channel tone generator having a plurality of tone generation channels, when a certain tone generation channel is instructed to generate signal data of tone data or modulation data (eg, an operator in an FM tone generator), a CP is required.
When a control unit such as U sets sounding instruction data to instruct sounding start in a register corresponding to the sounding channel, a circuit of the sound source device reads the data and starts forming signal data. I was

【0003】複数の発音チャンネルに同時に信号データ
を形成させる場合には、該複数の発音チャンネルに対応
するレジスタに対して、発音指示データをセットするこ
とにより、複数の発音チャンネルが信号データの合成を
開始する。
In the case where signal data is simultaneously formed in a plurality of tone generation channels, tone generation instruction data is set in registers corresponding to the plurality of tone generation channels, so that the plurality of tone generation channels synthesize signal data. Start.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかし、CPUなどの
制御部は順次動作であるため、同時発音する複数の発音
チャンネルのレジスタに対して全く同時に発音指示デー
タをセットすることができない。また、発音チャンネル
に信号データの形成を開始させるためには、発音指示デ
ータ以外にも多くのデータをその発音チャンネルのレジ
スタにセットしなければならないため、各発音チャンネ
ル毎にこのデータセットを行いながら複数チャンネルの
発音開始を指示していたのでは、最初に発音を指示され
たチャンネルと最後に発音を指示されたチャンネルとの
間には発音開始タイミングに大きなずれが生じてしまう
欠点があった。
However, since the control unit such as the CPU operates sequentially, it is impossible to set the tone generation instruction data in the registers of a plurality of tone generation channels at the same time. Also, in order to start the formation of signal data in the sounding channel, much data other than the sounding instruction data must be set in the register of the sounding channel, so this data set is performed for each sounding channel. Instructing the start of sounding for a plurality of channels has a disadvantage that a large difference occurs in the sounding start timing between the first channel for which sounding is instructed and the last channel for which sounding is instructed.

【0005】このずれは、各発音チャンネルがそれぞれ
別個の楽音データを形成する場合にはそれほど問題とな
らないが、ある発音チャンネルが形成した信号データで
他の発音チャンネルの形成する信号データを周波数変調
するなど、複数の発音チャンネルを所定のアルゴリズム
で結合して楽音データを形成するFM音源方式の場合に
は、形成される楽音データの波形に違いが生じ音色に影
響を与えるおそれがあった。
[0005] This shift is not so problematic when each tone generation channel forms separate tone data, but the signal data formed by one tone generation channel is frequency-modulated by the signal data formed by another tone generation channel. For example, in the case of the FM sound source system in which a plurality of sounding channels are combined by a predetermined algorithm to form musical sound data, there is a possibility that a difference occurs in the waveform of the musical sound data to be formed, which affects the tone color.

【0006】また、従来の音源装置には、複数の発音チ
ャンネルを1つのレジスタにハード的に接続しておき、
このレジスタにデータがセットされるとこれら複数の発
音チャンネルが同時に発音を開始するようにしたものが
あるが、このような音源装置では、アルゴリズムがハー
ド的に固定されており、音源装置に自由度がなく、また
発音チャンネルを有効利用できない場合があった。
In a conventional tone generator, a plurality of tone generation channels are connected to one register in a hardware manner.
When data is set in this register, a plurality of sounding channels start sounding simultaneously. In such a sound source device, however, the algorithm is fixed in hardware, and the sound source device has a high degree of freedom. In some cases, the pronunciation channel could not be used effectively.

【0007】この発明は、複数の発音チャンネルにおい
て同時に信号データを発生/消去することができ、且
つ、アルゴリズムの構成に制約がない音源装置を提供す
ることを目的とする。
An object of the present invention is to provide a tone generator capable of simultaneously generating / erasing signal data in a plurality of tone generation channels and having no restriction on the algorithm configuration.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】この発明は、複数の発音
チャンネルに対応する発音制御データを記憶する発音制
御データ記憶手段と、前記発音制御データに基づき信号
データを発生または消去する複数の発音チャンネルとを
備え、前記複数の発音制御データ記憶手段のそれぞれ
に、信号データの発生または消去を指示する動作指示デ
ータを記憶する動作指示データ記憶エリア、および、信
号データの発生または消去の実行を指示する実行指示デ
ータを記憶する実行指示データ記憶エリアを備え、前記
複数の発音チャンネルに、自己の発音制御データ記憶手
段に動作指示データが記憶されており、且つ、前記複数
の発音制御データ記憶手段のいずれかに実行指示データ
が記憶されていたとき、信号データの発生または消去の
動作を実行する手段を設けたことを特徴とする。
According to the present invention, there is provided a tone generation control data storage means for storing tone generation control data corresponding to a plurality of tone generation channels, and a plurality of tone generation channels for generating or deleting signal data based on the tone generation control data. An operation instruction data storage area for storing operation instruction data for instructing generation or erasure of signal data, and instructing execution of generation or erasure of signal data to each of the plurality of tone generation control data storage means. An execution instruction data storage area for storing execution instruction data, wherein the plurality of sound channels have operation instruction data stored in their own sound control data storage means, and any of the plurality of sound control data storage means. Means for generating or erasing signal data when execution instruction data is stored Characterized by providing.

【0009】また、この発明は、複数の発音チャンネル
に対応する発音制御データを記憶する発音制御データ記
憶手段と、前記発音制御データに基づき信号データを発
生または消去する複数の発音チャンネルと、前記複数の
発音制御データ記憶手段のそれぞれに、信号データの発
生または消去を指示する動作指示データを記憶する動作
指示データ記憶エリアを備え、さらに、各発音チャンネ
ルに共通に信号データの発生または消去の実行を指示す
る実行指示データを記憶する実行指示データ記憶エリア
を設け、前記複数の発音チャンネルに、自己の発音制御
データ記憶手段に動作指示データが記憶されており、且
つ、前記実行指示データ記憶エリアに実行指示データが
記憶されていたとき、信号データの発生または消去の動
作を実行する手段を設けたことを特徴とする。
The present invention also provides a tone generation control data storage means for storing tone generation control data corresponding to a plurality of tone generation channels, a plurality of tone generation channels for generating or deleting signal data based on the tone generation control data, and Each of the tone generation control data storage means includes an operation instruction data storage area for storing operation instruction data for instructing generation or erasure of signal data, and further performs generation or erasure of signal data in common for each tone generation channel. An execution instruction data storage area for storing instruction execution instruction data to be instructed is provided, operation instruction data is stored in its own sound generation control data storage means in the plurality of sound generation channels, and execution is performed in the execution instruction data storage area. Means for executing operation of generating or erasing signal data when instruction data is stored Characterized by providing.

【0010】さらに、この発明は、1つの発音チャンネ
ルを他の発音チャンネルに接続し、該1つの発生した信
号データを該他の発音チャンネルに入力することによ
り、該他の発音チャンネルが発生する信号データを変調
して楽音データを形成するようにしたことを特徴とす
る。
Further, according to the present invention, by connecting one sounding channel to another sounding channel and inputting the one generated signal data to the other sounding channel, a signal generated by the other sounding channel is obtained. The tone data is formed by modulating data.

【0011】[0011]

【作用】発音チャンネルは、発音制御データ記憶手段に
記憶されている発音制御データに基づいて信号データを
発生する。発音制御データには、たとえば、信号周波数
や波形を指定するデータなどが含まれている。信号デー
タは、たとえば、楽音データやFM音源のオペレータな
どである。さらに、この発音制御データ記憶手段に動作
指示データ記憶エリアおよび実行指示データ記憶エリア
を設けた。動作指示データは、発音制御データ記憶エリ
アの記憶内容で設定される信号データの発生または消去
を指示するデータである。ただし、このデータはその動
作を開始する旨を指示しない。実行指示データは、動作
指示データが記憶されている全ての発音チャンネルに対
して信号データの発生/停止動作の実行を指示するデー
タであり、このデータがいずれかの制御データ記憶手段
に記憶されたとき、動作指示データが記憶されている発
音チャンネルはその動作をスタートする。
The sounding channel generates signal data based on sounding control data stored in the sounding control data storage means. The sound control data includes, for example, data specifying a signal frequency and a waveform. The signal data is, for example, musical sound data or an operator of an FM sound source. Further, an operation instruction data storage area and an execution instruction data storage area are provided in the sounding control data storage means. The operation instruction data is data for instructing generation or erasure of signal data set by the contents stored in the sounding control data storage area. However, this data does not indicate that the operation is to be started. The execution instruction data is data for instructing execution of signal data generation / stop operations for all tone generation channels in which the operation instruction data is stored, and this data is stored in any of the control data storage units. At this time, the sounding channel in which the operation instruction data is stored starts its operation.

【0012】これにより、同時に発音させたい発音チャ
ンネルの発音制御データ記憶手段に必要な発音制御デー
タおよび動作指示データを書き込んでおき、最後にいず
れかの発音制御データ記憶エリアに実行指示データを書
き込んだとき、全ての発音チャンネルで同時に動作がス
タートし、動作開始の同時性を実現することができる。
Thus, necessary tone generation control data and operation instruction data are written in the tone generation control data storage means of the tone generation channel to be simultaneously emitted, and finally, the execution instruction data is written in one of the tone generation control data storage areas. At this time, the operation starts simultaneously in all the sounding channels, and the simultaneous operation can be realized.

【0013】また、実行指示データを発音制御データ記
憶手段に記憶せず、独立して1つの実行指示データ記憶
エリアを設けることも可能である。この場合には、発音
制御データ記憶手段の記憶エリアを有効に利用すること
ができる。さらに、この音源装置の発音チャンネルでい
わゆるFM音源を構成して楽音データを形成すると、各
オペレータが同時に形成され、これらのオペレータから
形成される楽音データの波形が発音タイミングのずれに
よって影響を受けることがなくなる。
It is also possible to provide one execution instruction data storage area independently without storing the execution instruction data in the tone generation control data storage means. In this case, the storage area of the tone generation control data storage means can be effectively used. Further, when tone data is formed by forming a so-called FM tone generator using the tone generation channels of the tone generator, each operator is simultaneously formed, and the waveform of the tone data formed by these operators is affected by a shift in tone generation timing. Disappears.

【0014】[0014]

【実施例】図1はこの発明の実施例である音源LSIが
適用されるテレビゲーム機の構成図である。ゲーム機本
体1には、ディスプレイ4およびスピーカ5が接続され
ている。これらディスプレイ4およびスピーカ5として
はテレビ受像機に内蔵のものを用いることができる。ま
た、ゲーム機本体1には前記ディスプレイ4,スピーカ
5のほかに、ゲームプログラムを記憶したROM19を
内蔵するゲームカートリッジ3、および、ゲームを行う
ためにプレーヤが操作するコントローラ2が接続されて
いる。コントローラ2はケーブルを介してゲーム機本体
1と接続され、ゲームカートリッジ3はゲーム機本体1
に設けられたスロットに挿入される。ゲーム機本体1に
はCPU10が内蔵されており、このCPU10がゲー
ムの進行など装置全体の動作を制御する。CPU10に
は、前記コントローラ2、ゲームカートリッジ3内のR
OM19、表示制御用のディスプレイコントローラ1
4、および、効果音やBGM発生用の音源LSI11が
接続されている。音源LSI11には波形データなどが
記憶されるDRAM13および発生した楽音データをア
ナログの楽音信号に変換するD/A変換回路16が接続
されている。D/A変換回路16には前記スピーカ5が
接続されている。また、ディスプレイコントローラ14
には画面表示データを記憶するVRAM15および前記
ディスプレイ4が接続されている。
FIG. 1 is a block diagram of a video game machine to which a sound source LSI according to an embodiment of the present invention is applied. A display 4 and a speaker 5 are connected to the game console 1. As the display 4 and the speaker 5, those built in the television receiver can be used. In addition to the display 4 and the speaker 5, the game machine body 1 is connected with a game cartridge 3 having a built-in ROM 19 storing a game program, and a controller 2 operated by a player to play a game. The controller 2 is connected to the game machine body 1 via a cable, and the game cartridge 3 is connected to the game machine body 1
Is inserted into the slot provided in the. The game machine main body 1 has a built-in CPU 10, which controls operations of the entire apparatus such as progress of a game. The CPU 10 includes the controller 2 and the R in the game cartridge 3.
OM19, display controller 1 for display control
4 and a sound source LSI 11 for generating sound effects and BGM. The tone generator LSI 11 is connected to a DRAM 13 for storing waveform data and the like, and a D / A conversion circuit 16 for converting generated tone data into analog tone signals. The speaker 5 is connected to the D / A conversion circuit 16. The display controller 14
Are connected to a VRAM 15 for storing screen display data and the display 4.

【0015】このゲーム機本体1にゲームカートリッジ
3がセットされ電源がオンされると、まずCPU10は
所定の画面データを読み込んでディスプレイコントロー
ラ14に送るとともに、効果音やBGMを発生するため
の波形データをDRAM13に書き込む。こののち、コ
ントローラ2の操作によってゲームがスタートし、ゲー
ムの進行に従って、CPU10が画面データの書き換え
や効果音,BGMの発音を行う。
When the game cartridge 3 is set in the game machine main body 1 and the power is turned on, the CPU 10 first reads predetermined screen data and sends the screen data to the display controller 14, and also generates waveform data for generating sound effects and BGM. Is written to the DRAM 13. Thereafter, the game is started by the operation of the controller 2, and the CPU 10 rewrites screen data, emits sound effects, and sounds BGM as the game progresses.

【0016】図2は前記音源LSI11の内部構成を示
す図である。この音源LSI11は図示のように、位相
発生器30、加算器31、アドレスポインタ32、補間
器33、乗算器34、振幅変調用低周波発振器(ALF
O)35、エンベロープジェネレータ(EG)36、出
力ミキシング回路(MIX)37、リード/ライトコン
トローラ38、内部RAM39、平均回路40および係
数乗算器41を有している。この音源LSI11は、波
形メモリ方式およびFM音源方式の2種類の方式で楽音
データを形成することができ、上記回路が以下に説明す
るように動作して楽音データや変調データなどの低周波
の信号データを発生する。なお、この音源LSI11は
32の時分割チャンネルを有しており、32の信号デー
タを同時に発生することができる。
FIG. 2 is a diagram showing the internal configuration of the sound source LSI 11. As shown in FIG. As shown, the sound source LSI 11 includes a phase generator 30, an adder 31, an address pointer 32, an interpolator 33, a multiplier 34, a low frequency oscillator for amplitude modulation (ALF).
O) 35, an envelope generator (EG) 36, an output mixing circuit (MIX) 37, a read / write controller 38, an internal RAM 39, an averaging circuit 40, and a coefficient multiplier 41. The tone generator LSI 11 can form musical tone data in two types, that is, a waveform memory type and an FM tone source type. The above-described circuit operates as described below to operate low-frequency signals such as musical tone data and modulation data. Generate data. The sound source LSI 11 has 32 time-division channels, and can simultaneously generate 32 signal data.

【0017】音源LSI11は、内部レジスタ19を有
している。内部レジスタ19には図3に示すように各々
の発音チャンネルに対応する複数の記憶エリアが設定さ
れている。これらの記憶エリアには、CPU10が所定
のタイミングに対応する発音チャンネルに発音または消
音を指示するときにデータがセットされる。位相発生器
30は内部レジスタ19にセットされている音名に対応
するFNSデータおよびオクターブデータOCTに基づ
いて、所定のサンプリング周期(たとえば44.1kH
z)毎に位相データを発生する。この位相データは、加
算器31に入力される。加算器31には、設定により係
数乗算器41から変調データを入力することができる。
係数乗算器41から変調データが入力されたとき、加算
器31は位相データにこの変調データを加算してアドレ
スポインタ32に出力する。変調データは例えば正弦波
の低周波信号データであり、この変調データにより位相
データが変調され、アドレスポインタ32が出力するア
ドレス値が前後にシフトされることにより、読み出され
る信号データの波形が周波数変調されることになる。
The tone generator LSI 11 has an internal register 19. As shown in FIG. 3, a plurality of storage areas corresponding to each tone generation channel are set in the internal register 19. Data is set in these storage areas when the CPU 10 instructs a sounding channel corresponding to a predetermined timing to sound or mute. The phase generator 30 determines a predetermined sampling period (for example, 44.1 kHz) based on the FNS data and the octave data OCT corresponding to the pitch name set in the internal register 19.
z) Generate phase data every time. This phase data is input to the adder 31. Modulation data can be input to the adder 31 from the coefficient multiplier 41 by setting.
When the modulation data is input from the coefficient multiplier 41, the adder 31 adds the modulation data to the phase data and outputs the result to the address pointer 32. The modulation data is, for example, low frequency signal data of a sine wave, and the phase data is modulated by the modulation data, and the address value output from the address pointer 32 is shifted back and forth, so that the waveform of the read signal data is frequency modulated. Will be done.

【0018】アドレスポインタ32は、DRAM13に
記憶されている波形データを指定するデータとしてスタ
ートアドレスSA,ループスタートアドレスLSA,ル
ープエンドアドレスLEAを内部レジスタ19から読み
込む。ループスタートアドレスLSA,ループエンドア
ドレスLEAはこの波形データを長時間読み出すとき、
繰り返し読み出される区間を示すアドレスである。アド
レスポインタ32は加算器31から入力された位相デー
タに基づいてアドレスの歩進量を決定し、小数部を含む
アドレスデータを出力する。アドレスデータの小数部デ
ータFRAは補間器33に出力され、この小数部を挟む
2つの整数アドレスMEAはDRAM13に出力され
る。
The address pointer 32 reads a start address SA, a loop start address LSA, and a loop end address LEA from the internal register 19 as data specifying the waveform data stored in the DRAM 13. When reading this waveform data for a long time, the loop start address LSA and the loop end address LEA
This is an address indicating a section that is repeatedly read. The address pointer 32 determines the increment of the address based on the phase data input from the adder 31, and outputs address data including a decimal part. Decimal part data FRA of the address data is output to the interpolator 33, and two integer addresses MEA sandwiching the decimal part are output to the DRAM 13.

【0019】入力された2つの整数アドレスMEAによ
って、DRAM13からは隣接する2つの波形データが
読み出される。DRAM13から読みだされた波形デー
タは補間器33に入力される。補間器33は、入力され
た2個の波形データをアドレスポインタ32から入力さ
れた小数部データFRAの値に応じて補間することによ
り該サンプリングタイミングの信号データを形成する。
補間器33はこのデータを乗算器34に入力する。
Two adjacent waveform data are read from the DRAM 13 by the two input integer addresses MEA. The waveform data read from the DRAM 13 is input to the interpolator 33. The interpolator 33 forms signal data at the sampling timing by interpolating the two input waveform data in accordance with the value of the decimal part data FRA input from the address pointer 32.
The interpolator 33 inputs this data to the multiplier 34.

【0020】乗算器34には、振幅変調用低周波発振器
(ALFO)35およびエンベロープジェネレータ(E
G)36が接続されている。ALFO35は、内部レジ
スタ19から読み込む周波数データLFOF,波形指定
データLFOWS,影響度データ(振幅データ)LFO
Sに基づいて図5に示すような低周波波形からなる変調
信号データを発生する。EG36は内部レジスタ19か
らアタックレートAR,第1ディケイレートD1R,第
2ディケイレートD2R,リリースレートRRを読み込
み、図6に示すようなエンベロープ波形データを発生す
る。
The multiplier 34 includes an amplitude modulation low frequency oscillator (ALFO) 35 and an envelope generator (E
G) 36 is connected. The ALFO 35 reads frequency data LFOF, waveform designation data LFOWS, and influence data (amplitude data) LFO read from the internal register 19.
Based on S, modulated signal data having a low frequency waveform as shown in FIG. 5 is generated. The EG 36 reads the attack rate AR, the first decay rate D1R, the second decay rate D2R, and the release rate RR from the internal register 19, and generates envelope waveform data as shown in FIG.

【0021】乗算器34は補間器33が形成した信号デ
ータに上記の変調信号データおよび/またはエンベロー
プ波形データを乗算したのち、出力ミキシング回路37
およびリード/ライトコントローラ38に出力する。出
力ミキシング回路37では、入力された信号データを楽
音データとして左右2チャンネルにミキシングしてD/
A変換回路16に出力する。
The multiplier 34 multiplies the signal data formed by the interpolator 33 by the above-mentioned modulated signal data and / or envelope waveform data, and then outputs the result by an output mixing circuit 37.
And outputs it to the read / write controller 38. The output mixing circuit 37 mixes the input signal data as musical sound data into left and right two channels, and
Output to the A conversion circuit 16.

【0022】ここで、波形メモリ方式で楽音データを形
成する場合には、サンプリングデータのようにそのまま
で楽音データとして使用可能な波形データをDRAM1
3から読み出して信号データを形成し、乗算器34にお
いてエンベロープを付加して出力ミキシング回路37に
出力する。したがって、リード/ライトコントローラ3
8に入力された(内部RAM39に記憶された)信号デ
ータは使用されない。
When music data is formed by the waveform memory method, waveform data which can be used as tone data as it is, such as sampling data, is stored in the DRAM 1.
3 to form signal data. The multiplier 34 adds an envelope to the signal data and outputs it to the output mixing circuit 37. Therefore, the read / write controller 3
The signal data (stored in the internal RAM 39) input to 8 is not used.

【0023】一方、リード/ライトコントローラ38に
は内部RAM39が接続されており、乗算器34から入
力された信号データ(オペレータ)はこの内部RAM3
9の所定エリアに書き込まれる。内部RAM39は32
チャンネルの信号データを2サンプリングタイミング
(2世代)分記憶できる64ワードの記憶エリアを有し
ており、リード/ライトコントローラ38は、乗算器3
4から入力された信号データをこの内部RAM39の所
定エリアに書き込むとともに、所定の発音チャンネルの
時分割タイミングに所定の(アルゴリズムで指定され
た)1つまたは2つの信号データを読み出して平均化回
路40に入力する。各時分割タイミングにどのデータを
読み出すかは、各発音チャンネルのレジスタ(図3参
照)に記憶された1つまたは2つの変調データ指定デー
タMDXSL,MDYSLで指定され、このMDXS
L,MDYSLの指定がFM音源方式で楽音データを形
成する際のアルゴリズム指定となる。すなわち、このM
DXSL,MDYSLで複数の発音チャンネルの発音デ
ータを関連づけることによって、図4のようなアルゴリ
ズムが構成される。平均化回路30は、リード/ライト
コントローラ38から2つのデータが読みだされた場
合、これらのデータの平均値を算出する回路である。こ
の平均演算は、相加平均,相乗平均やこれらの加重平均
など、どのような演算を行ってもよい。平均化回路30
によって平均されたデータは、係数乗算器31において
変調度データMDL(図3参照)を乗算されたのち加算
器31に入力される。
On the other hand, an internal RAM 39 is connected to the read / write controller 38, and the signal data (operator) input from the multiplier 34 is stored in the internal RAM 3.
9 is written in a predetermined area. Internal RAM 39 is 32
The read / write controller 38 has a 64-word storage area capable of storing channel signal data for two sampling timings (two generations).
4 is written into a predetermined area of the internal RAM 39, and one or two predetermined signal data (designated by an algorithm) are read out at a time-division timing of a predetermined sounding channel to obtain an averaging circuit 40. To enter. Which data is read at each time-division timing is specified by one or two modulation data specifying data MDXSL and MDYSL stored in a register (see FIG. 3) of each sounding channel.
The designation of L and MDYSL is an algorithm designation when forming musical sound data by the FM tone generator method. That is, this M
An algorithm as shown in FIG. 4 is configured by associating the sound data of a plurality of sound channels with DXSL and MDYSL. When two data are read from the read / write controller 38, the averaging circuit 30 calculates an average value of these data. This averaging operation may be any operation such as arithmetic averaging, geometric averaging, or a weighted average thereof. Averaging circuit 30
Is multiplied by the modulation factor data MDL (see FIG. 3) in the coefficient multiplier 31, and then input to the adder 31.

【0024】ここで、図4(A)のように発音チャンネ
ル0から発音チャンネル3まで位相データ(読出周波
数)を順次変調する方式の場合には、発音チャンネル0
の信号データを一旦内部RAM39に記憶し、リード/
ライトコントローラ38を介して発音チャンネル1のタ
イミングに加算器31に戻す。この動作を同様に発音チ
ャンネル3まで行い、発音チャンネル3の信号データを
楽音データとして出力ミキシング回路37に入力するよ
うにすればよい。また、同図(B)のように発音チャン
ネル0,発音チャンネル1の信号データを加算合成(ま
たは乗算合成)し、そのデータで発音チャンネル2の読
み出し周波数を変調する場合には、発音チャンネル0,
発音チャンネル1のデータをともに内部RAM39に記
憶しておき、発音チャンネル2の時分割タイミングにこ
れらを読みだして平均化回路40に入力するようなすれ
ばよい。さらに、同図(C)のように発音チャンネル0
が形成した信号データをフィードバックして自己の読出
周波数を変調する場合には、発音チャンネル0の信号デ
ータを一旦内部RAM39に記憶し、次またはそれ以後
の発音チャンネル0の時分割タイミングに加算器31に
入力してやればよい。
Here, in the case where the phase data (reading frequency) is sequentially modulated from the sounding channel 0 to the sounding channel 3 as shown in FIG.
Is temporarily stored in the internal RAM 39 and read /
The signal is returned to the adder 31 at the timing of the sound channel 1 via the light controller 38. This operation is similarly performed up to the tone generation channel 3, and the signal data of the tone generation channel 3 may be input to the output mixing circuit 37 as tone data. When the signal data of the sounding channels 0 and 1 are added and synthesized (or multiplied and synthesized) and the read frequency of the sounding channel 2 is modulated by the data as shown in FIG.
The data of the sounding channel 1 may be stored together in the internal RAM 39, read out at the time division timing of the sounding channel 2, and input to the averaging circuit 40. Further, as shown in FIG.
In the case of modulating its own readout frequency by feeding back the signal data formed by the tone generator 0, the signal data of the sounding channel 0 is temporarily stored in the internal RAM 39, and the adder 31 is added to the next or subsequent time-division timing of the sounding channel 0. Enter it in

【0025】このように、ある発音チャンネルにおける
波形読出周波数を変調する場合には、変調データとなる
信号データを内部RAM39に記憶しておき、被変調デ
ータとなる信号データを読み出す発音チャンネル(時分
割タイミング)にこれを読み出してアドレスポインタ3
2の手前の加算器31に入力してやればよい。
As described above, when modulating the waveform reading frequency of a certain sounding channel, signal data serving as modulation data is stored in the internal RAM 39, and the sounding channel (time division) for reading out signal data serving as modulated data is stored. This is read out at the timing) and the address pointer 3
What is necessary is just to input into the adder 31 before two.

【0026】図3は、前記内部レジスタ19の構成図で
ある。同図には、発音チャンネル0のレジスタの構成の
みを示しているが、他の31の発音チャンネル(発音チ
ャンネル1〜発音チャンネル31)も全く同様の構成で
ある。1つの発音チャンネルに対して16ビット×9列
のレジスタエリアが割り当てられており、図2の説明に
おいて示した各種のデータの記憶エリアが割り当てられ
ている。さらに、第1列の第11ビットおよび第12ビ
ットに発音/消音ビットKBおよび実行ビットKXが割
り当てられている。
FIG. 3 is a block diagram of the internal register 19. Although FIG. 2 shows only the configuration of the register of the sounding channel 0, the other 31 sounding channels (sounding channel 1 to sounding channel 31) have exactly the same structure. A register area of 16 bits × 9 columns is allocated to one tone generation channel, and storage areas of various data shown in the description of FIG. 2 are allocated. Further, a sounding / muting bit KB and an execution bit KX are assigned to the eleventh and twelfth bits of the first column.

【0027】発音チャンネル0に発音を指示する場合に
は、発音チャンネル0レジスタに各種のデータを書き込
むとともに、KBに“1”をセットする。このチャンネ
ルのみの発音の場合にはKXにも“1”をセットする。
一方、発音チャンネル0以外にも同時に発音させるチャ
ンネルがある場合には、KBのみに“1”をセットしK
Xのセットは行わず、他のチャンネルのレジスタに対し
てデータの書き込みを行う。最後にデータを書き込んだ
レジスタのKXをセットする。各発音チャンネルは、い
ずれかのKXがセットされているのを確認したとき発音
動作を開始するため、このKXのセットにより、データ
をセットした発音チャンネルが同時に(1サンプリング
タイミング内に)発音を開始することになる。
When instructing sounding channel 0 to sound, various data are written into the sounding channel 0 register and "1" is set in KB. In the case of sound generation of only this channel, "1" is also set to KX.
On the other hand, if there is a channel other than the sounding channel 0 to be sounded at the same time, "1" is set only in KB and K
X is not set, and data is written to registers of other channels. Finally, KX of the register in which the data is written is set. Each sounding channel starts sounding operation when it confirms that any KX is set. Therefore, by setting this KX, sounding channels in which data is set start sounding simultaneously (within one sampling timing). Will do.

【0028】すなわち、音源LSI11は、各発音チャ
ンネルの動作タイミングに当該発音チャンネルのレジス
タからKBがセットされているか否かを判断するととも
に、他の全発音チャンネルのレジスタのKXが判断され
ているか否かを判断するように構成されている。これに
より、各発音チャンネルにおいては、自己のKBがセッ
トされており、且つ、自己を含むいずれかの発音チャン
ネルのKXがセットされていたとき、発音タイミングで
あるとして発音動作を開始する。同時に、自己の発音チ
ャンネルのKBを“0”にリセットする。また、自己の
KXがセットされている場合には、KXは次の自己の時
分割タイミングにリセットする。これにより1つのKX
のセットによりそのときKBがセットされていた全発音
チャンネルの動作を1サンプリングサイクルの時分割タ
イミング内に開始させることができ、且つ、以後の発音
チャンネルの動作に影響を及ぼさない。
That is, the tone generator LSI 11 determines whether or not KB has been set from the register of the sounding channel at the operation timing of each sounding channel, and whether or not KX of the registers of all other sounding channels has been determined. It is configured to determine whether or not. Thus, in each sounding channel, when its own KB is set, and when KX of any sounding channel including itself is set, the sounding operation is started as the sounding timing. At the same time, the KB of its own sounding channel is reset to "0". If the own KX is set, the KX is reset to the next own time division timing. This makes one KX
The operation of all sounding channels for which KB has been set at that time can be started within the time division timing of one sampling cycle, and does not affect the operation of the sounding channels thereafter.

【0029】なお、上記説明は、発音開始時の動作のみ
説明したが、消音時も同様である。すなわち、発音中の
発音チャンネルに対してKBをセットすると、その直後
のKXをトリガとしてその発音チャンネルは消音する。
In the above description, only the operation at the start of sound generation has been described. That is, when KB is set for a sounding channel that is sounding, the sounding channel is muted by using KX immediately after that as a trigger.

【0030】なお、上記実施例ではKXを各発音チャン
ネルのレジスタに設けたが、これらレジスタとは別のエ
リアにKXのビットレジスタを設けることもできる。こ
の場合には、各レジスタに1ビットずつの余裕ができる
が、CPU10はここのKXをセットする動作を各発音
チャンネルへのデータセット動作と別に行う必要があ
る。
In the above embodiment, KX is provided in the register of each tone generation channel. However, a KX bit register may be provided in an area other than these registers. In this case, each register has a margin of 1 bit, but the CPU 10 needs to perform the operation of setting KX separately from the operation of setting the data for each tone generation channel.

【0031】[0031]

【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、実行指
示データが記憶されたことを確認して全ての発音チャン
ネルが同時に信号データの発生/消去を行うため、順次
処理の制御部が複数の発音チャンネルに信号データの発
生/消去を指示する場合でも、これらの発音チャンネル
に同時に信号データの発生/消去を行わせることができ
る。特に、FM音源方式で楽音データを形成する場合、
各信号データの形成タイミングのずれによる波形の変動
が無くなる利点がある。
As described above, according to the present invention, it is confirmed that the execution instruction data is stored, and all the tone generation channels simultaneously generate / delete the signal data. Even when the generation / deletion of the signal data is instructed to the tone generation channels of these, it is possible to cause these tone generation channels to simultaneously generate / delete the signal data. In particular, when forming musical sound data by the FM sound source method,
There is an advantage that the waveform does not fluctuate due to a shift in the formation timing of each signal data.

【0032】また、実行指示データの書き込みにより、
動作指示データが書き込まれていた全ての発音チャンネ
ルが同時に動作を開始するため、事前に発音チャンネル
をグループ分けしておく必要がなく、そのとき同時に動
作させたい発音チャンネルに動作指示データを書き込む
ことによって任意の組み合わせで複数の発音チャンネル
を同時動作させることができる。
Further, by writing the execution instruction data,
Since all the sound channels to which the operation instruction data has been written start operating at the same time, it is not necessary to group the sound channels in advance, and by writing the operation instruction data to the sound channels to be operated simultaneously at that time. A plurality of sound channels can be simultaneously operated in any combination.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の実施例である音源LSIが用いられ
るゲーム装置のブロック図
FIG. 1 is a block diagram of a game apparatus using a sound source LSI according to an embodiment of the present invention.

【図2】同音源LSIのブロック図FIG. 2 is a block diagram of the sound source LSI.

【図3】同音源LSIの内部レジスタの構成を示す図FIG. 3 is a diagram showing a configuration of an internal register of the sound source LSI.

【図4】同音源LSIで用いられる楽音信号形成アルゴ
リズムの例を示す図
FIG. 4 is a diagram showing an example of a tone signal forming algorithm used in the sound source LSI.

【図5】音源LSIが形成する、および、内蔵のALF
FOが形成する低周波波形の例を示す図
FIG. 5: ALF formed by a sound source LSI and built-in ALF
The figure which shows the example of the low frequency waveform which FO forms

【図6】同音源LSIが内蔵しているエンベロープジェ
ネレータが形成するエンベロープ波形の例を示す図
FIG. 6 is a diagram showing an example of an envelope waveform formed by an envelope generator included in the sound source LSI.

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 複数の発音チャンネルに対応する発音制
御データを記憶する発音制御データ記憶手段と、 前記発音制御データに基づき、信号データを発生または
消去する複数の発音チャンネルと、 前記複数の発音制御データ記憶手段のそれぞれに、信号
データの発生または消去を指示する動作指示データを記
憶する動作指示データ記憶エリア、および、信号データ
の発生または消去の実行を指示する実行指示データを記
憶する実行指示データ記憶エリアを備え、 前記複数の発音チャンネルに、自己の発音制御データ記
憶手段に動作指示データが記憶されており、且つ、前記
複数の発音制御データ記憶手段のいずれかに実行指示デ
ータが記憶されていたとき、信号データの発生または消
去の動作を実行する手段を設けたことを特徴とする音源
装置。
1. A sound generation control data storage means for storing sound generation control data corresponding to a plurality of sound generation channels; a plurality of sound generation channels for generating or deleting signal data based on the sound generation control data; An operation instruction data storage area for storing operation instruction data for instructing generation or erasure of signal data in each of the data storage means, and execution instruction data for storing execution instruction data for instructing execution of generation or erasure of signal data A storage area, wherein the plurality of sound channels have operation instruction data stored in their own sound control data storage means, and execution instruction data is stored in any of the plurality of sound control data storage means. Means for generating or erasing signal data when the Place.
【請求項2】 複数の発音チャンネルに対応する発音制
御データを記憶する発音制御データ記憶手段と、 前記発音制御データに基づき、信号データを発生または
消去する複数の発音チャンネルと、 前記複数の発音制御データ記憶手段のそれぞれに、信号
データの発生または消去を指示する動作指示データを記
憶する動作指示データ記憶エリアを備え、さらに、各発
音チャンネルに共通に信号データの発生または消去の実
行を指示する実行指示データを記憶する実行指示データ
記憶エリアを設け、 前記複数の発音チャンネルに、自己の発音制御データ記
憶手段に動作指示データが記憶されており、且つ、前記
実行指示データ記憶エリアに実行指示データが記憶され
ていたとき、信号データの発生または消去の動作を実行
する手段を設けたことを特徴とする音源装置。
2. A sound generation control data storage means for storing sound generation control data corresponding to a plurality of sound generation channels; a plurality of sound generation channels for generating or deleting signal data based on the sound generation control data; Each of the data storage means includes an operation instruction data storage area for storing operation instruction data for instructing generation or erasure of signal data, and further, execution for instructing generation or erasure of signal data in common for each tone generation channel. An execution instruction data storage area for storing instruction data is provided, operation instruction data is stored in its own sounding control data storage means in the plurality of sounding channels, and execution instruction data is stored in the execution instruction data storage area. Means for performing an operation of generating or erasing signal data when stored. Characteristic sound source device.
【請求項3】 前記複数の発音チャンネルは、1つの発
音チャンネルが他の発音チャンネルに接続されており、
該1つの発生した信号データを該他の発音チャンネルに
入力することにより、該他の発音チャンネルが発生する
信号データを変調して楽音データを形成する請求項1ま
たは請求項2に記載の音源装置。
3. The plurality of sounding channels, wherein one sounding channel is connected to another sounding channel,
3. The tone generator according to claim 1, wherein the signal data generated by the other sounding channel is modulated by inputting the one generated signal data to the other sounding channel to form musical sound data. .
JP6062562A 1994-03-31 1994-03-31 Sound source device Expired - Fee Related JP2876984B2 (en)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6062562A JP2876984B2 (en) 1994-03-31 1994-03-31 Sound source device
TW083110498A TW281745B (en) 1994-03-31 1994-11-14
DE69514854T DE69514854T2 (en) 1994-03-31 1995-03-23 Sound signal generator
ES95104338T ES2141859T3 (en) 1994-03-31 1995-03-23 TONE SIGNAL GENERATOR.
EP95104338A EP0675483B1 (en) 1994-03-31 1995-03-23 Tone signal generator
KR1019950007618A KR0151577B1 (en) 1994-03-31 1995-03-31 A sound source
CN95105143A CN1049681C (en) 1994-03-31 1995-03-31 Sound source device
BR9501410A BR9501410A (en) 1994-03-31 1995-03-31 Tone signal generator
US08/414,906 US5677504A (en) 1994-03-31 1995-03-31 Tone signal generator
BR9501411A BR9501411A (en) 1994-03-31 1995-03-31 Tone signal generator with sound effects

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6062562A JP2876984B2 (en) 1994-03-31 1994-03-31 Sound source device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07271377A JPH07271377A (en) 1995-10-20
JP2876984B2 true JP2876984B2 (en) 1999-03-31

Family

ID=13203855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6062562A Expired - Fee Related JP2876984B2 (en) 1994-03-31 1994-03-31 Sound source device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2876984B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001286610A (en) * 2000-04-06 2001-10-16 Daiman:Kk Game machine
JP5184228B2 (en) * 2008-06-30 2013-04-17 株式会社河合楽器製作所 Phase synchronizer for electronic musical sound generator

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07271377A (en) 1995-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5136916A (en) Electronic musical instrument
JPH0789279B2 (en) Music signal generator
JP3358324B2 (en) Electronic musical instrument
JPH04274498A (en) Automatic player
KR0151577B1 (en) A sound source
JP2876984B2 (en) Sound source device
JPH07121181A (en) Sound information processor
JP4182958B2 (en) Music signal generator
JP3999984B2 (en) Music signal generation apparatus and program
JP3552265B2 (en) Sound source device and audio signal forming method
JPH07271378A (en) Sound source device
JP3334483B2 (en) Waveform memory type tone generator that can input external waveform
JP2894448B2 (en) Sound generator
JP2888712B2 (en) Music generator
JP2900082B2 (en) Music generator
JP2853805B2 (en) Waveform data storage device for sound generator
JP2551193B2 (en) Automatic playing device
JPH06195071A (en) Part information recording device
JP2653439B2 (en) Waveform data writing control device for sound generator
JP2763535B2 (en) Electronic musical instrument
JP3520553B2 (en) Sound source device
JP2549443Y2 (en) Electronic musical instrument with touch response function
JP3094759B2 (en) Music signal distribution processor
JP3119061B2 (en) Automatic performance device
JP2794561B2 (en) Waveform data generator

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100122

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110122

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120122

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees