JP2876003B1 - 点制御式信号選別装置 - Google Patents

点制御式信号選別装置

Info

Publication number
JP2876003B1
JP2876003B1 JP7860398A JP7860398A JP2876003B1 JP 2876003 B1 JP2876003 B1 JP 2876003B1 JP 7860398 A JP7860398 A JP 7860398A JP 7860398 A JP7860398 A JP 7860398A JP 2876003 B1 JP2876003 B1 JP 2876003B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
frequency
resonance
ground
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7860398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11255124A (ja
Inventor
賢史 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyosan Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kyosan Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyosan Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Kyosan Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP7860398A priority Critical patent/JP2876003B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2876003B1 publication Critical patent/JP2876003B1/ja
Publication of JPH11255124A publication Critical patent/JPH11255124A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】地上子の共振周波数を増やさずに送信する情報
量を増やす。 【解決手段】地上子11にはコイルLとコンデンサC及
びコイルLとコンデンサCとを接続したり遮断するスイ
ッチSからなる共振回路を複数組有する。列車が走行し
て地上子11と車上子12が電磁結合すると、車上子1
2の2次側コイルから出力する受信信号は地上子11に
設定された1又は複数の共振周波数に対応して変化す
る。この受信信号を増幅器21で増幅してフィルタ15
で選別して、地上子11に設定された1又は複数の共振
周波数に対応した情報を出力する。この車上装置30か
ら出力する情報量は地上子11の複数の共振周波数の組
合せにより定まり、地上子11の共振周波数の組合せを
変えることにより送信する情報量を大幅に増やすことが
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、列車の停止制御
や踏切制御等の各種制御に使用される地上子を使用した
点制御式信号選別装置、特に地上装置から送信する情報
量の多量化に関するものである。
【0002】
【従来の技術】地上から列車に情報を送る点制御式信号
選別装置として、例えば自動列車停止装置は、車上装置
として車上子のコイルを帰還回路とした増幅器による発
振回路部を設け、地上装置には一定周波数の共振回路か
らなる地上子を設け、走行している列車の車上子が地上
子の上を通るときに、発振回路部の周波数が地上子に設
定された共振回路の周波数に変周して、列車に停止指令
を出す変周方式が採用されている。この地上子から送る
情報量を増やすためには、例えば図5の回路図に示すよ
うに、地上子11のコイルLとコンデンサからなる共振
回路に複数例えば4個のコンデンサC1〜C4を設け、ス
イッチSでコンデンサC1〜C4を切り換えることにより
共振周波数を増やし、列車には車上子12のコイルを帰
還回路とした増幅器13による発振回路部14の出力側
にフィルタ15と整流器16及びリレー17からなる受
信周波数のチャネルを共振周波数に応じて設けている。
そして、コイルLとコンデンサC1〜C4からなる共振回
路で例えばコンデンサC2を選択して周波数f2が設定さ
れている地上子11と車上子12が電磁結合したとき
に、車上子12の受信信号で周波数f2のリレー17b
のコイルを励磁し、その他のリレー17a,17c,1
7dのコイルは無励磁になって、周波数f2に応じた情
報を出力する。このようにしてコンデンサC1〜C4で定
まる周波数の数プラス1の情報を地上子11から列車に
送るようにしている。
【0003】また、図6に示すように、1次側コイルと
2次側コイルを有する車上子12の送信側に地上子11
の複数の共振周波数f1〜f4に対応した周波数の送信信
号を出力する発振回路部18a〜18dと加算器19及
び増幅器20を設けた装置も開発されている。この装置
では、車上子12の1次側コイルに発振回路部18a〜
18dから出力した周波数f1〜f4の送信信号を加算器
19で重畳し、例えば図7(a)の送信信号のスペクト
ラムに示すように、周波数f1〜f4を重畳した送信信号
を増幅器20で増幅して送り、例えばコンデンサC2
選択して周波数f2が設定されている地上子11と電磁
結合したときに、車上子12の2次側コイルから出力す
る受信信号が、図7(b)に示すように、地上子11の
共振回路の共振周波数f2に対応して変化することを利
用し、この2次側コイルが出力する受信信号を増幅器2
1で増幅して周波数f2のリレー17bのコイルを励磁
し周波数f2に応じた情報を出力する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のように地上子の
コイルとコンデンサからなる共振回路に複数のコンデン
サを設け、コンデンサを切り換えることにより地上子の
共振周波数を増やしても、地上子から車上子に送信でき
る情報量は地上子の共振周波数プラス1であるため、送
信する情報量を増やすためには、情報量に応じて地上子
の共振周波数を増やす必要があり、占有する周波数が多
くなってしまう。また、車上装置には共振周波数の数に
応じた周波数選別回路を設ける必要がある。このため地
上子と車上装置の構成が複雑になってしまう。
【0005】この発明はかかる短所を改善し、地上子の
共振周波数を増やさずに送信する情報量を増やすことが
できる点制御式信号選別装置を得ることを目的とするも
のである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係る点制御式
信号選別装置は、列車に搭載され1次側コイルと2次側
コイルを有する車上子の1次側コイルに複数の周波数の
信号を重畳して送り、共振回路を内蔵して地上に設けら
れた地上子と電磁結合したときに、車上子の2次側コイ
ルから地上子の共振回路の共振周波数に対応した受信信
号を出力する点制御式信号選別装置であって、上記地上
子にコイルとコンデンサからなる共振回路を複数内蔵し
たことを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】この発明の点制御式信号選別装置
は、地上に設けられた地上子と列車に搭載された車上装
置を有する。地上子にはコイルとコンデンサ及びコイル
とコンデンサとを接続したり遮断するスイッチからなる
共振回路を複数組有する。車上装置には1次側コイルと
2次側コイルを有する車上子の1次側コイルに接続され
た送信側に地上子の複数の共振周波数に対応した周波数
の送信信号を出力する複数の発振回路部と加算器及び増
幅器を有し、車上子の2次側コイルに接続された受信側
には増幅器と地上子の複数の共振周波数に対応した周波
数選別回路を有する。
【0008】車上装置は、発振回路部から出力した複数
の周波数の送信信号を加算器で重畳し、増幅器で増幅し
て車上子の1次側コイルに送つている。この状態で列車
が走行して地上子と車上子が電磁結合すると、車上子の
2次側コイルから出力する受信信号は地上子に設定され
た1又は複数の共振周波数に対応して変化する。この受
信信号を増幅器で増幅して周波数選別回路で選別して、
地上子に設定された1又は複数の共振周波数に対応した
情報を出力する。この車上装置から出力する情報量は地
上子の複数の共振周波数の組合せにより定まり、地上子
の共振周波数の組合せを変えることにより送信する情報
量を大幅に増やすことができる。
【0009】
【実施例】図1はこの発明の一実施例の構成を示す回路
図である。図に示すように、点制御式信号選別装置は地
上に設けられた地上子11と列車に搭載された車上装置
30を有する。地上子11にはコイルL1とコンデンサ
1及びコイルL1とコンデンサC1とを接続したり遮断
するスイッチS1からなる周波数f1の共振回路と、コイ
ルL2とコンデンサC2及びコイルL2とコンデンサC2
を接続したり遮断するスイッチS2からなる周波数f2
共振回路と、コイルL3とコンデンサC3及びコイルL3
とコンデンサC3とを接続したり遮断するスイッチS3
らなる周波数f3の共振回路及びコイルL4とコンデンサ
4及びコイルL4とコンデンサC4とを接続したり遮断
するスイッチS4からなる周波数f4の共振回路を有す
る。車上装置には1次側コイルと2次側コイルを有する
車上子12の1次側コイルに接続された送信側に地上子
11の複数の共振周波数f1〜f4に対応した周波数の送
信信号を出力する発振回路部18a〜18dと加算器1
9及び増幅器20を有し、車上子12の2次側コイルに
接続された受信側には増幅器21とフィルタ15と整流
器16及びリレー17を有する。
【0010】車上装置30は、発振回路部18a〜18
dから出力した周波数f1〜f4の送信信号を加算器20
で重畳し、例えば図2(a)の送信信号のスペクトラム
に示すように、周波数f1〜f4を重畳した送信信号を増
幅器20で増幅して車上子12の1次側コイルに送って
いる。この状態で列車が走行して、例えばコイルL2
コンデンサC2からなる周波数f2の共振回路とコイルL
4とコンデンサC4からなる周波数f4の共振回路が形成
されている地上子11と車上子12が電磁結合すると、
車上子12の2次側コイルから出力する受信信号が、図
2(b)に示すように、地上子11の共振回路の共振周
波数f2と共振周波数f4に対応して変化する。この受信
信号を増幅器21で増幅してフィルタ15a〜15dを
通すことにより周波数f2と周波数f4の受信信号が選別
され周波数f2のリレー17bと周波数f4のリレー17
dのコイルを励磁し、周波数f2と周波数f4に応じた情
報を出力する。この車上装置30から出力する情報量は
車上子12の共振周波数f1〜f4の組合せにより定ま
り、地上子11のコイルLの数と共振周波数fの数をn
とすると、情報量Nは2のn乗になり、地上子11に4
個のコイルL1〜L4で4個の共振周波数f1〜f4がある
場合、情報量Nは「16」になり、図5に示した従来例の
情報量「5」と比べて送信する情報量を大幅に増やすこ
とができる。
【0011】上記実施例は地上子11に4個のコイルL
1〜L4と4個のコンデンサC1〜C4により4種類の共振
周波数f1〜f4の共振回路を設けた場合について説明し
たが、図3の回路図に示すように、地上子11に2個の
コイルL1,L2を設け、コイルL1とコンデンサC1,C
2の接続をスイッチS1で切り換え、コイルL2とコンデ
ンサC3,C4の接続をスイッチS2で切り換えるように
して共振周波数を増やすようにしても良い。この場合、
共振周波数fの数をnf、コイルLの数をncとすると、
情報量Nは(1+nf/nc)のnc乗になり、コイル数
nc=2で共振周波数の数nf=4であるから、地上子1
1から送信して車上装置30から出力できる情報量N
は、図4に示すように9種類となり、地上子11のコン
デンサの数や、車上装置30のフィルタ15と整流器1
6及びリレー17からなる周波数選別回路の数を増やさ
ずに情報量を増やすことができる。
【0012】
【発明の効果】この発明は以上説明したように、地上子
にコイルとコンデンサからなる共振回路を複数内蔵し、
地上子と車上子が電磁結合すると、車上子の2次側コイ
ルから出力する受信信号を地上子に設定された1又は複
数の共振周波数に対応して変化させ、この受信信号の周
波数を選別して、地上子に設定された1又は複数の共振
周波数に対応した情報を出力するようにしたから、車上
子の共振周波数の組合せを変えることにより送信する情
報量を大幅に増やすことができる。
【0013】また、地上子に設定された複数の共振周波
数の組合せにより情報を送るから、地上子の共振周波数
を増やすためにコンデンサの数を増やしたり、車上装置
の周波数選別回路を増やす必要がなく、装置の構成を簡
略化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例の構成を示す回路図である。
【図2】上記実施例の車上装置の送信信号と受信信号の
スペクトラムを示す波形図である。
【図3】他の実施例の構成を示す回路図である。
【図4】送信する情報量を示す説明図である。
【図5】従来の変周方式の点制御式信号選別装置の構成
を示す回路図である。
【図6】従来の複数の周波数を送信する点制御式信号選
別装置の構成を示す回路図である。
【図7】従来の複数の周波数を送信する点制御式信号選
別装置の車上装置の送信信号と受信信号のスペクトラム
を示す波形図である。
【符号の説明】
11 地上子 12 車上子 15 フィルタ 16 整流器 17 リレー 18 発振回路部 19 加算器 20 増幅器 21 増幅器 30 車上装置 L コイル C コンデンサ S スイッチ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 列車に搭載され1次側コイルと2次側コ
    イルを有する車上子の1次側コイルに複数の周波数の信
    号を重畳して送り、共振回路を内蔵して地上に設けられ
    た地上子と電磁結合したときに、車上子の2次側コイル
    から地上子の共振回路の共振周波数に対応した受信信号
    を出力する点制御式信号選別装置であって、 上記地上子にコイルとコンデンサからなる共振回路を複
    数内蔵したことを特徴とする点制御式信号選別装置。
JP7860398A 1998-03-12 1998-03-12 点制御式信号選別装置 Expired - Lifetime JP2876003B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7860398A JP2876003B1 (ja) 1998-03-12 1998-03-12 点制御式信号選別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7860398A JP2876003B1 (ja) 1998-03-12 1998-03-12 点制御式信号選別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2876003B1 true JP2876003B1 (ja) 1999-03-31
JPH11255124A JPH11255124A (ja) 1999-09-21

Family

ID=13666480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7860398A Expired - Lifetime JP2876003B1 (ja) 1998-03-12 1998-03-12 点制御式信号選別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2876003B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005229789A (ja) * 2003-10-22 2005-08-25 Nippon Signal Co Ltd:The Ats装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10223116B4 (de) * 2002-05-21 2014-06-26 Siemens Aktiengesellschaft System zur induktiven Zugsicherung
DE10223241B4 (de) * 2002-05-21 2014-05-08 Siemens Aktiengesellschaft System zur induktiven Zugsicherung
JP4956056B2 (ja) * 2006-06-01 2012-06-20 日本信号株式会社 情報伝送システム
JP5199814B2 (ja) * 2008-10-08 2013-05-15 日本信号株式会社 車両制御装置
JP6941475B2 (ja) * 2017-05-10 2021-09-29 株式会社京三製作所 地上子
JP6767941B2 (ja) 2017-07-18 2020-10-14 株式会社京三製作所 車上装置及び地上装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005229789A (ja) * 2003-10-22 2005-08-25 Nippon Signal Co Ltd:The Ats装置
JP4596819B2 (ja) * 2003-10-22 2010-12-15 日本信号株式会社 Ats装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11255124A (ja) 1999-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4420133A (en) Device for the transmission of information through the rails between a railway track and a group of vehicles running along this track
JP2876003B1 (ja) 点制御式信号選別装置
EP1492287A1 (en) Receiver
JPH118577A (ja) 無線機
JP2009083782A (ja) 周波数多重共振装置と車上情報伝送装置及び地上情報伝送装置
EP0570125A1 (en) Unbalanced-balanced converter as a mixer input circuit
JP3402531B2 (ja) 車上装置及び車両制御装置
JP4615993B2 (ja) 車上atc受信装置及び列車の速度制御装置
JP2829591B2 (ja) 列車種別情報伝送装置
JP2945172B2 (ja) 遠方監視用軌道回路
FI61977C (fi) Foerfarande foer lokalisering av fel i en oeverfoeringskanal
JPH066271A (ja) シリアル通信回路
JP6698416B2 (ja) 車上通信装置、および車両
JP3245010B2 (ja) 列車制御用通信装置
JPH10304516A (ja) 車上用変周式ats受信装置
JP3001717B2 (ja) 誘導通信線
JP2003237580A (ja) 車上送受信装置
JPH0427236Y2 (ja)
JPH09207778A (ja) 車上・地上同時動作形地上子
JP2004148863A (ja) 多重共振地上子および情報伝達方法
JPS6044178B2 (ja) 境界短絡式無絶縁軌道回路
JPH0142064Y2 (ja)
JP2963848B2 (ja) Pwm信号によるデータ通信方法およびその装置
JPH1111313A (ja) 点制御式信号選別装置
JPH0539041A (ja) 電圧送受電方式の無絶縁軌道回路装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term