JP2875782B2 - ZnSe化合物半導体薄膜結晶の製造方法及び製造装置 - Google Patents

ZnSe化合物半導体薄膜結晶の製造方法及び製造装置

Info

Publication number
JP2875782B2
JP2875782B2 JP24487996A JP24487996A JP2875782B2 JP 2875782 B2 JP2875782 B2 JP 2875782B2 JP 24487996 A JP24487996 A JP 24487996A JP 24487996 A JP24487996 A JP 24487996A JP 2875782 B2 JP2875782 B2 JP 2875782B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound semiconductor
molecular beam
crystal
substrate
znse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP24487996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1095692A (ja
Inventor
立信 郭
哲二 安田
司郎 三輪
康三 木村
隆文 八百
太宏 王
成国 金
一宜 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Sony Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Sony Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology, Sony Corp, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP24487996A priority Critical patent/JP2875782B2/ja
Publication of JPH1095692A publication Critical patent/JPH1095692A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2875782B2 publication Critical patent/JP2875782B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、GaAs化合物半
導体基板上に高品質のZnSe化合物半導体薄膜結晶を
再現性よく形成させる製造方法及びその方法に用いるの
に好適な製造装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】半導体レーザ装置に用いられるZnSe
化合物半導体の薄膜結晶は、通常GaAs化合物半導体
基板上に結晶成長させることにより製造されているが、
この際、主としてZnSe化合物半導体とGaAs化合
物半導体とのヘテロ界面に生じる結晶欠陥がレーザ装置
の特性、特に発振寿命に悪影響を与え、問題となってい
る。
【0003】この結晶欠陥は、主としてGaAs化合物
半導体基板の表面状態とZnSe化合物半導体の結晶成
長条件に起因することが知られている。このような結晶
欠陥を抑制するため、これまで電子線回折法により表面
状態を確認しながら、Zn分子線とSe分子線のシャッ
ターを開ける時間をずらし、ZnSe化合物半導体結晶
を成長させる方法がとられている。
【0004】ところで、ZnSe化合物半導体の薄膜結
晶の製造に際し、結晶欠陥の発生を抑制するためには、
その結晶成長時の状態を評価しながら結晶欠陥が形成し
ないような条件を選ぶことが必要であるが、前記の電子
線回折法では、物質の表面の平均的情報が得られるにす
ぎない上に、感度も不十分なため局所的に別の表面構造
が存在していても、それを確認することができず、その
部分から結晶欠陥が発生するのを抑制することができな
い。
【0005】したがって、セレン化亜鉛(ZnSe)を
形成させる場合に、時間や温度などの条件を変えて、試
行錯誤を重ねた末、最適条件を選びZn分子線照射を行
うという煩雑な手数をかけなければならなかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
実情に鑑み、GaAs化合物半導体基板上に結晶欠陥の
ないZnSe化合物半導体結晶を成長させ、高品質のZ
nSe化合物半導体薄膜結晶を製造するためになされた
ものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、分子線照
射エピタキシーにより、GaAs化合物半導体基板上
に、ZnSe化合物半導体結晶を成長させる際に、半導
体基板の表面を再構成するとともに、その表面組成に応
じZn分子線照射を、反射率差分光法により評価しなが
ら所定の条件になるまで行ったのち、ZnとSeの分子
線照射を同時に行うことにより、結晶欠陥のない高品質
のZnSe化合物半導体薄膜結晶が得られることを見出
し、この知見に基づいて本発明をなすに至った。
【0008】すなわち、本発明は、GaAs化合物半導
体基板上に、ZnSe化合物半導体薄膜結晶を分子線エ
ピタキシーにより形成させるに当り、あらかじめGaA
s半導体基板をGaAs表面再構成し、次いで反射率差
分光スペクトルの特定エネルギーの反射率差信号の強度
が一定になるまでZnのみを分子線照射したのち、Zn
とSeを同時に分子線照射し、ZnSe化合物半導体結
晶を成長させることを特徴とするZnSe化合物半導体
薄膜結晶の製造方法を提供するものである。
【0009】
【発明の実施の形態】次に本発明の好適な実施の形態
を、添付図面に従って説明する。図1は、本発明方法を
実施するのに好適な装置の1例を示す側面図である。こ
の図において、GaAs化合物半導体基板が、基板導入
口1より装置内に装入されると、真空管2を通って、G
aAs化合物半導体結晶形成用の第一分子線エピタキシ
ー装置3の基板配置部4に送られる。ここで、GaAs
基板にGaAsのエピ層形成のための分子線エピタキシ
ーによる表面再構成が行われる。この表面再構成は、基
板表面の平坦化、清浄化のために行われるものであり、
例えばGaAs面方位(001)基板に対して行う場合
は、約550℃においてGaAsを厚さ50〜130n
mの薄膜に成長させ、As安定化面である(2×4)再
構成構造とする。
【0010】次に、このようにして表面が再構成された
GaAs基板は、真空管2の中を通って、ZnSe化合
物半導体結晶を形成させるための第二分子線エピタキシ
ー装置5の基板配置部6に搬送され、この第二分子線エ
ピタキシー装置5に連結して設けられた反射率差分光装
置7によりその界面における反射率差を評価しながら、
先ずZn分子線のみを240〜280℃の温度で照射す
る。そして、この照射により、界面における光反射の反
射率差スペクトルの特定エネルギー(通常は約2.8e
V)に現われるピークはしだいに低下するが、これが一
定になるまで、この分子線照射を継続する。この処理時
間は、例えば260℃、Zn蒸気圧2×10-7Torr
の条件下で約1分間である。この際のZn−As界面層
を、透過型電子顕微鏡で観察したところセン亜鉛鉱構造
を有することが分かった。次いで、このようにZn分子
線照射した基板表面に、Zn分子線とSe分子線を同時
に照射し、セレン化亜鉛(ZnSe)結晶を成長させ
る。このようにして、結晶欠陥104/cm2以下という
高品質のZnSe化合物半導体薄膜結晶を100nm以
上の膜厚で製造することができる。なお、前記の図1で
示される半導体薄膜結晶製造装置は、GaAs化合物半
導体基板上にZnSe化合物半導体結晶を成長させる場
合だけでなく、他の周期表III族、V族化合物半導体
基板上に、他の周期表II族−VI族化合物半導体を成
長させる場合にも用いることができる。
【0011】
【発明の効果】本発明によると、半導体レーザ装置用と
して好適な結晶欠陥の非常に少ないZnSe化合物半導
体薄膜結晶を製造することができる。
【0012】
【実施例】次に実施例により、本発明をさらに詳細に説
明する。
【0013】実施例 図1に示す装置に、GaAs化合物半導体基板(直径5
1mm、厚さ0.5mm)を装入し、第一分子線エピタ
キシー装置中、基板温度550℃において、GaとAs
を分子線照射して、GaAsの面方位(001)上に、
50nmの厚さでGaAs層を成長させることにより、
As安定化面である(2×4)構造を再構成する。この
際、c(4×4)のような他の再構成構造が存在すると
結晶欠陥の抑制ができないため、このものが混在しない
ように十分に注意することが必要である。
【0014】次に、このようにして表面を再構成した基
板を、第二分子線エピタキシー装置に送り、ここで約2
60℃、Zn蒸気圧2×10-7TorrにおいてZnの
分子線照射のみ行った。この間、反射率差分光装置によ
り、2.8eVのエネルギーにおける反射率差信号の強
度を観察しながら、それが一定になるまで継続した。
【0015】Zn分子線照射後1分間で2.8eVの反
射率差信号の強度が一定になったので、次いで同じ条件
下においてZn分子線とSe分子線を同時に照射し、セ
レン化亜鉛(ZnSe)結晶約100nmを成長させ
た。この結晶の欠陥密度を測定したところ、1×104
/cm2以下であった。
【0016】比較のために第二分子線エピタキシー装置
における、Znのみの分子線照射を行わずに直接Znと
Seの分子線の同時照射を行い、ZnSe結晶約100
nmの薄膜を成長させたところ、得られたZnSe結晶
の欠陥密度は1×106/cm2以上であった。また、基
板表面を(2×4)構造再構成する代りに(4×4)構
造再構成したものについて、同様の処理を行った場合に
得られるZnSe結晶の欠陥密度は1×108/cm2
上であった。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明装置の1例の側面図
【符号の説明】
1 基板導入口 2 基板搬送用真空管 3 第一分子線エピタキシー装置 4,6 基板配置部 5 第二分子線エピタキシー装置 7 反射率差分光装置 8 基板取出口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (74)上記2名の指定代理人 工業技術院産業技術融合領 域研究所長 (72)発明者 郭 立信 茨城県つくば市東1−1−4 産業技術 融合領域研究所内 アトムテクノロジー 研究体 (72)発明者 安田 哲二 茨城県つくば市東1−1−4 産業技術 融合領域研究所内 アトムテクノロジー 研究体 (72)発明者 三輪 司郎 茨城県つくば市東1−1−4 産業技術 融合領域研究所内 アトムテクノロジー 研究体 (72)発明者 木村 康三 茨城県つくば市東1−1−4 産業技術 融合領域研究所内 アトムテクノロジー 研究体 (72)発明者 八百 隆文 茨城県つくば市東1−1−4 産業技術 融合領域研究所内 アトムテクノロジー 研究体 (72)発明者 王 太宏 茨城県つくば市東1−1−4 産業技術 融合領域研究所内 アトムテクノロジー 研究体 (72)発明者 金 成国 茨城県つくば市東1−1−4 産業技術 融合領域研究所内 アトムテクノロジー 研究体 (72)発明者 田中 一宜 茨城県つくば市東1−1−4 産業技術 融合領域研究所内 アトムテクノロジー 研究体 審査官 五十棲 毅 (56)参考文献 特開 平9−312445(JP,A) 特開 平8−88260(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C30B 28/00 - 35/00 C30B 23/08 H01L 21/203 H01L 21/363 H01S 3/18

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 GaAs化合物半導体基板上に、ZnS
    e化合物半導体薄膜結晶を分子線エピタキシーにより形
    成させるに当り、あらかじめGaAs半導体基板をGa
    As表面再構成し、次いで反射率差分光スペクトルの特
    定エネルギーの反射率差信号の強度が一定になるまでZ
    nのみを分子線照射したのち、ZnとSeを同時に分子
    線照射し、ZnSe化合物半導体結晶を成長させること
    を特徴とするZnSe化合物半導体薄膜結晶の製造方
    法。
  2. 【請求項2】 周期表III族−V族化合物半導体を形
    成させるための第一分子線エピタキシー装置と、周期表
    II族−VI族化合物半導体を形成させるための第二分
    子線エピタキシー装置とをそれぞれの基板配置部におい
    て、両端を基板導入口及び基板取出口とする基板搬送用
    真空管により連結し、かつ前記第二分子線エピタキシー
    装置に反射率差分光装置を備えたことを特徴とする半導
    体薄膜結晶製造装置。
JP24487996A 1996-09-17 1996-09-17 ZnSe化合物半導体薄膜結晶の製造方法及び製造装置 Expired - Lifetime JP2875782B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24487996A JP2875782B2 (ja) 1996-09-17 1996-09-17 ZnSe化合物半導体薄膜結晶の製造方法及び製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24487996A JP2875782B2 (ja) 1996-09-17 1996-09-17 ZnSe化合物半導体薄膜結晶の製造方法及び製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1095692A JPH1095692A (ja) 1998-04-14
JP2875782B2 true JP2875782B2 (ja) 1999-03-31

Family

ID=17125361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24487996A Expired - Lifetime JP2875782B2 (ja) 1996-09-17 1996-09-17 ZnSe化合物半導体薄膜結晶の製造方法及び製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2875782B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1095692A (ja) 1998-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6475825B2 (en) Process for preparing zinc oxide films containing p-type dopant
Cheung et al. Recent progress on LADA growth of HgCdTe and CdTe epitaxial layers
JP4705079B2 (ja) Iii−v/ii−vi半導体インターフェイス製造法
JPH076951A (ja) シリコン基体上への三元カルコゲン化合物半導体フィルムのエピタキシャル付着のための砒素パシベーション
JP3855061B2 (ja) Si基板上への化合物半導体薄膜形成方法
JPH0360171B2 (ja)
Kitagawa et al. Photo-assisted homoepitaxial growth of ZnS by molecular beam epitaxy
FR2728103A1 (fr) Substrat de base en si recouvert d'une couche de cdte ou de cdznte riche en cd et procede pour sa production
JPH0758686B2 (ja) 三次元物質上への二次元物質のヘテロエピタキシャル成長法
JP2875782B2 (ja) ZnSe化合物半導体薄膜結晶の製造方法及び製造装置
US5759266A (en) Method for growing a CdTe layer on a Si substrate by a molecular beam epitaxy
JP2002029896A (ja) 窒化物半導体の結晶成長方法
KR20090048550A (ko) GaxIn1-xN 기판과 GaxIn1-xN 기판의 세정 방법
JP2006253414A (ja) Si基板上への半導体薄膜形成方法及びその構造物
Hishida et al. Suppression of Cu diffusion from a bulk ZnSe substrate to a homoepitaxial layer by Se‐beam irradiation as a pregrowth treatment
US5396862A (en) Method of manufacturing a compound semiconductor
JPH035051B2 (ja)
JPH0831410B2 (ja) 半導体装置の製造方法
WO1999005716A1 (fr) Procede de realisation d'une structure par croissance d'un materiau sur un support mis a l'air
Brill et al. Material characteristics of HgCdSe grown on GaSb and ZnTe/Si substrates by MBE
JPH08264439A (ja) 窒化物半導体のヘテロエピタキシャル成長方法
JP4216580B2 (ja) ZnTe系化合物半導体の表面処理方法および半導体装置の製造方法
JP2811535B2 (ja) Iii−v族化合物薄膜の製造方法
JPH08255777A (ja) 半導体基板の清浄化方法
Kozlovskii et al. Zinc telluride epilayers and CdZnTe/ZnTe quantum wells grown by molecular-beam epitaxy on GaAs (100) substrates using solid-phase crystallization of an amorphous ZnTe seed layer

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080114

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080114

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term