JP2811535B2 - Iii−v族化合物薄膜の製造方法 - Google Patents

Iii−v族化合物薄膜の製造方法

Info

Publication number
JP2811535B2
JP2811535B2 JP5576694A JP5576694A JP2811535B2 JP 2811535 B2 JP2811535 B2 JP 2811535B2 JP 5576694 A JP5576694 A JP 5576694A JP 5576694 A JP5576694 A JP 5576694A JP 2811535 B2 JP2811535 B2 JP 2811535B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
thin film
compound
group
group iii
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5576694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07263357A (ja
Inventor
徳男 淀
誠男 田村
ロペス.ロペス.マキシモ
靖友 梶川
Original Assignee
光技術研究開発株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 光技術研究開発株式会社 filed Critical 光技術研究開発株式会社
Priority to JP5576694A priority Critical patent/JP2811535B2/ja
Publication of JPH07263357A publication Critical patent/JPH07263357A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2811535B2 publication Critical patent/JP2811535B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、III −V族化合物薄膜
の製造方法に関し、特に、IV族単体単結晶基板上にIII
−V族化合物薄膜を結晶成長させる方法に関する。
【0002】
【従来の技術】同一基板上でIII −V族化合物とIV族単
体との異種接合を行うことにより、双方の材料の利点を
生かし、互いの欠点を補い合うことが期待される光電子
集積回路の実現を目指して、SiやGeなどのIV族単体
単結晶基板上にGaAsやInP等のIII −V族化合物
薄膜をエピタキシャル成長させる試みが行われている。
【0003】しかしながら、III −V族化合物とIV族単
体との間には、格子定数の大きな不整合、熱膨張係数の
違い、接合部における化合物を構成する原子と単体原子
との極性の違いに起因する荷電不整合等の大きな問題が
あり、III −V族化合物の結晶性が著しく劣化してしま
うため、光電子集積回路の実現には至っていない。
【0004】従来、III −V族化合物の結晶性を向上さ
せるために、次のような方法が取られている。例えば、
Si基板上にGaAs薄膜をエピタキシャル成長させる
場合、成長の初期段階で、低温で成長させたGaAs薄
膜や、層状のGaSe薄膜を10nm程度バッファ層と
して挟んだり、異なるIII −V族化合物薄膜を交互に積
層して作製したバッファ層(例えば、Inx Ga1-x
sとGaAs、または、Alx Ga1-x AsとGaAs
等を、交互に10層づつ積層して厚さ50nmとしたも
の:超格子バッファ層)を挟んだりして、界面からの転
位等の欠陥の発生を押さえることが試みられている。ま
た、成長の途中で超格子バッファ層や、硬いSi層を挟
み込むことによって、界面で発生した転位を曲げたり、
ブロックしたりすることをも試みられている。さらに、
成長後に、成長させたGaAs薄膜を800℃から90
0℃という高温での熱処理することにより、結晶性を向
上させることが試みられている。
【0005】また、荷電不整合を克服するために、Si
(100)基板上にII族元素を1層だけ挟んで、基板と
GaAsとの間の荷電数を中性化させたり、基板として
Si(110)ジャスト基板を用いることも試みられて
いる。これらの方法を用いなかった場合は、GaAsの
成長を開始すると三次元成長が始まるのに対して、これ
らの方法を用いると、数層にわたって二次元成長が続
く。例えば、Si(110)基板上にGaAsの成長を
行うと、膜厚が2nmになるまではGaAsの二次元成
長が観察され、それ以上の膜厚では、無数の双晶及び転
位が生じることが、ロペス等によって、ジャパーン ジ
ャーナル・オブ・アプライド フィジックス 1990
年、29巻、3号、p.551に報告されている。
【0006】さらに、IV族単体単結晶基板として(10
0)ジャストの面方位基板を用いると、III −V族化合
物薄膜中にアンチ・フェイズ境界、双晶、及び転位等の
多数の欠陥が発生するのに対して、(100)基板の表
面を僅かに傾斜させ(オフ角を設け)ると、こららのア
ンチ・フェイズ境界や双晶の発生が抑えられ、転位濃度
も急激に減少して結晶性が大幅に向上することも知られ
ている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】IV族単体単結晶基板と
III −V族化合物薄膜との間の格子不整合性及び熱膨張
係数は、IV族単体単結晶基板及びIII −V族化合物薄膜
の材料により一義的に決まる。したがって、これらの問
題を取り除くことは本質的に困難である。このため、成
長初期或いは成長の途中でバッファ層を形成したり、成
長後に熱処理を行うことだけでは、転位の低減効果は少
ない。また、これらを組み合わせたとしても、III −V
族化合物薄膜の転位濃度は106 〜107 cm-2と依然
として高いという問題点がある。
【0008】また、電荷の整合性を取る方法では、膜厚
が厚くなると無数の双晶、転位が発生するという問題点
がある。
【0009】さらに、オフ角を設けた(100)基板を
用いる方法では、電荷の整合性が悪く、(100)ジャ
スト基板より結晶性が向上するとはいうものの、依然と
して多くの欠陥が発生するという問題点がある。
【0010】本発明は、IV族単体単結晶基板上に、欠陥
の発生が少なく、結晶性のよいIII−V族化合物薄膜を
形成する方法を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、IV族単
体単結晶基板上にIII −V族化合物薄膜を結晶成長させ
るIII −V族化合物の製造方法において、[001]方
向に2度以上12度以下のオフ角を設定した(110)
単結晶基板を用いることを特徴とするIII −V族化合物
の製造方法が得られる。
【0012】本発明によれば、IV族単体単結晶基板上に
III −V族化合物を結晶成長させるIII −V族化合物の
製造方法において、前記IV族単体単結晶基板として(1
10)単結晶基板を用い、該(110)単結晶基板の表
面を(110)面から[001]方向に2度以上12度
以下傾斜させた後、前記III −V族化合物を結晶成長さ
せることを特徴とするIII −V族化合物の製造方法が得
られる。
【0013】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。図1に、本発明の一実施例で使用されるIV族単体
単結晶基板11を示す。この基板は、図1(a)に示す
ように、(110)面を[001]方向に所定の角度α
度傾斜させた表面を有している。換言すると、[11
0]軸に一致する軸を[001]軸方向へα度傾けたと
き、この軸に垂直となる面を表面として有している。な
お、上記角度はオフ角と呼ばれ、上記基板は、[00
1]方向にα度のオフ角を設けた(110)基板と呼ば
れる。ここで、図1(a)には、基板の表面が平面であ
るかのように示したが、原子レベルでは平面ではない。
すなわち、その表面は、図1(b)に示すように、[1
1バー0]方向に沿うステップを有する微小(110)
面(テラス面)の連続となっている。例えば、オフ角が
6度の場合、ステップの高さ0.2nm、ステップ平均
間隔2nm程度になる。なお、[11バー0]は、数式
1に示される方向である。
【0014】
【数1】 [11バー0]=[10]
【0015】この様なオフ角を設けた基板は、例えば、
Siのバルク・インゴットからワイヤー・ソウによって
切り出した基板に、X線回折によって面だしを施し、オ
フ角分だけの切断および研磨、または研磨のみを行い、
さらにX線回折と研磨を繰り返して得られる。
【0016】次に、上記IV族単体単結晶基板上に、III
−V族化合物の薄膜を形成する方法を説明する。始め
に、図2を参照して、本実施例において使用した気相成
長装置(分子線エピタキシー(MBE)装置)について
説明する。この気相成長装置21は、基板準備室22と
主MBE装置本体23とを有し、これらの間はゲートバ
ルブ24により互いに接続されている。
【0017】基板準備室22には、室内を排気するため
のターボ分子ポンプ25、基板準備室22と主MBE装
置本体23との間で基板を搬送するためのトランスファ
ロッド26、及び基板ホルダー受27が設けられてい
る。また、主MBE装置本体23には、Ga原料の入っ
たクヌードセン型セル28、As原料が入ったクヌード
セン型セル29、基板ホルダー受30、室内を排気する
イオンポンプ31、主MBE装置本体23を冷却する液
体窒素用配管32が設けられている。なお、基板11
は、基板ホルダー33に保持され、基板ホルダー受27
または基板ホルダー受30に装着される。
【0018】この装置を用いて、[001]方向に6度
オフさせた(110)Si基板上にGaAs薄膜のエピ
タキシャル成長を行う例について説明する。なお、気相
成長装置21のバックグラウンドの真空度は10-10 To
rr台に保たれているものとする。
【0019】まず、Si基板11の表面の酸化膜及び汚
染層等を除去するために、30%弗酸で5分間エッチン
グを行う。このSi基板11を基板ホルダー33にセッ
トし、基板準備室22の基板ホルダー受27に装填す
る。そして、ターボ分子ポンプ25を用いて基板準備室
22内を10-8Torr台に間で排気し、その後、基板を4
00℃で30分間予備加熱する。この加熱により、基板
ホルダーに付着した水分などが除去される。その後ゲー
トバルブ24を開け、トランスファロッド26を用い
て、主MBE装置本体23の基板ホルダー受30に基板
ホルダー33をセットする。
【0020】GaAs薄膜のエピタキシャル成長を行う
にあたり、Gaのクヌードセン型セル28は1000
℃、Asのクヌードセン型セル29は278℃に設定
し、各分子線の照射準備をしておく。このときのGaの
分子線強度は7×10-7Torr、Asの分子線強度は1×
10-5Torrとなる。これらの成長条件下でGaAs薄膜
のの成長速度は0.8μm/時である。
【0021】上記準備を行う一方で、Si基板11を徐
々に加熱し、1100℃とし、20分間の熱処理を行
う。これにより、Si基板11に付着した汚染物は完全
に除去され、清浄面が得られる。その後、基板温度を8
00℃に下げ、Asのクヌードセン型セル29のシャッ
ターを開け、分子線強度1×10-5Torr以上のAs分子
線を20分以上、基板11に照射する。このAsの照射
により、Si基板11の表面、特に[11バー0]方向
に沿うステップ面、をAs原子で置換する。
【0022】この後、基板温度を530℃にまで下げ、
Gaのクヌードセン型セルのシャッターを開けて、Ga
Asの成長を開始する。この状態を1時間続け、GaA
sを800nm成長させた後、Gaのクヌードセン型セ
ルのシャッターを閉じ、GaAs薄膜のエピタキシャル
成長を終了する。この後、基板温度を下げて、400℃
以下になれば、Asのクヌードセン型セルのシャッター
を閉じる。
【0023】上記、GaAs薄膜の結晶成長の様子をR
HEED(反射高エネルギー電子線回折法)により観察
したところ、成長初期段階で膜厚7nmまでは、ステッ
プ・フロー成長が、それ以後二次元成長が観測され続
け、膜厚800nmのX線のロッキング曲線の半値幅は
300秒、転位濃度105 cm-2であった。
【0024】上記方法を用いて、[001]方向に種々
のオフ角を設けた(110)基板と、[11バー0]方
向に6度のオフ角を設けた(110)基板とにGaAs
薄膜(膜厚800nmで一定)を作製し、その薄膜をX
線二晶法で評価した。その結果である(220)GaA
sロッキング曲線の半値幅を図3に示す。
【0025】図3より明らかな通り、(110)基板に
[001]方向のオフ角を設けると、半値幅は急激に減
少する。すなわち、GaAs薄膜の結晶性が向上する。
これに対し、[11バー0]方向に6度のオフ角を設け
た場合は、それ程、結晶性の向上が見られない。なお、
[001]方向に6度以上のオフ角を設けた(110)
基板についてのデータは、図3には示していないが、1
2度までならば結晶性の良好なGaAs薄膜が得られ
た。
【0026】この様に、[001]方向にオフ角を設け
た(110)基板では、その上に成長させた薄膜の結晶
性が向上する。これは次のような理由による。
【0027】Si(110)ジャスト基板は、GaAs
と電荷の整合性が良い。ところが、Si(110)ジャ
スト基板上にGaAsを成長させると、図4(a)に示
すように、SiとGaAsとの界面において、容易にボ
ンド不整合が生じる。このボンド不整合によって、Ga
As薄膜には、転位、アンチ・フェイズ境界、及び双晶
が発生するものと考えられる。
【0028】これに対して、[001]方向にオフ角を
設けた(110)基板を用いた場合は次のようになる。
この基板は、図4(b)に示すように、(110)テラ
ス面41と[11バー0]方向に沿ったステップ面42
を有している。もし(110)テラス面41からGaA
sの成長が始まれば、Si(110)ジャスト基板を用
いたときのように、多数の欠陥が発生する。しかし、こ
の基板では、上述の通りAsを照射しながら熱処理を行
うことで、ステップ面42を構成するSi原子とAs原
子とが起き変えられ、安定なボンドを形成する。これ
が、GaAs結晶成長の起点となりステップ・フロー成
長が行われる。その結果、GaAs薄膜中のボンド不整
合は緩和される。この基板は、Si(110)ジャスト
基板と同様に、GaAsと電荷の整合性が良く、加え
て、ボンド不整合が緩和されるので、転位、アンチ・フ
ェイズ境界、及び双晶の発生は抑制される。
【0029】参考として、[11バー0]方向にオフ角
を設けた(110)基板について考察すると、この基板
は、[001]方向にオフ角を設けた(110)基板と
は異なり、[001]方向に沿ったステップ面が明確に
表れない。このため、GaAsの成長初期段階におい
て、ステップ・フロー成長とはならず、(110)テラ
ス面でも成長が進む。この(110)テラス面での成長
は前述のようにボンド不整合を招くので、転位、アンチ
・フェイズ境界、及び双晶の発生を抑制することができ
ない。
【0030】
【発明の効果】本発明によれば、IV族単体単結晶基板上
にIII −V族化合物薄膜を結晶成長させるIII −V族化
合物の製造方法において、[001]方向に2度以上1
2度以下のオフ角を設定した(110)単結晶基板を用
いることで、基板とIII −V族化合物薄膜との電荷中性
を保つとともに、III −V族化合物薄膜をステップ・フ
ロー成長させることができる。これにより、異種原子間
のボンドを整合性を保ちながらIII −V族化合物薄膜を
成長させることができるので、転位、アンチ・フェイズ
境界、及び双晶等の欠陥の発生を抑制することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に使用される基板の(a)側
面図、及び(b)部分拡大側面図である。
【図2】本発明の一実施例に使用される気相成長装置の
概略図である。
【図3】Si基板のオフ角とGaAs薄膜のロッキング
曲線の半値幅との関係を示すグラフである。
【図4】Si基板とGaAs薄膜との各原子のボンドの
状態を説明するための図である。
【符号の説明】
11 IV族単体単結晶基板(Si基板) 21 気相成長装置 22 基板準備室 23 主MBE装置本体 24 ゲートバルブ 25 ターボ分子ポンプ 26 トランスファロッド 27 基板ホルダー受 28 クヌードセン型セル 29 クヌードセン型セル 30 基板ホルダー受 31 イオンポンプ 32 液体窒素用配管 33 基板ホルダー 41 (110)テラス面 42 ステップ面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H01L 21/324 H01L 21/324 C (56)参考文献 特開 平6−112122(JP,A) 特開 平3−110826(JP,A) 特開 昭51−34666(JP,A) 特開 平5−291153(JP,A) 特開 平1−196117(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01L 21/205 C23C 14/34 C23F 4/00 H01L 21/225 H01L 21/324 H01L 21/203

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 IV族単体単結晶基板上にIII −V族化合
    物薄膜を結晶成長させるIII −V族化合物薄膜の製造方
    法において、[001]方向に2度以上12度以下のオ
    フ角を設定した(110)単結晶基板を用いることを特
    徴とするIII−V族化合物薄膜の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記(110)単結晶基板の表面にAs
    分子線を照射しながら熱処理を施して、前記(110)
    単結晶基板を構成する原子とAs原子との置換を行った
    後、前記III −V族化合物薄膜を結晶成長させることを
    特徴とする請求項1のIII −V族化合物薄膜の製造方
    法。
  3. 【請求項3】 IV族単体単結晶基板上にIII −V族化合
    物を結晶成長させるIII −V族化合物の製造方法におい
    て、前記IV族単体単結晶基板として(110)単結晶基
    板を用い、該(110)単結晶基板の表面を(110)
    面から[001]方向に2度以上12度以下傾斜させた
    後、前記III −V族化合物を結晶成長させることを特徴
    とするIII −V族化合物薄膜の製造方法。
JP5576694A 1994-03-25 1994-03-25 Iii−v族化合物薄膜の製造方法 Expired - Lifetime JP2811535B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5576694A JP2811535B2 (ja) 1994-03-25 1994-03-25 Iii−v族化合物薄膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5576694A JP2811535B2 (ja) 1994-03-25 1994-03-25 Iii−v族化合物薄膜の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07263357A JPH07263357A (ja) 1995-10-13
JP2811535B2 true JP2811535B2 (ja) 1998-10-15

Family

ID=13007991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5576694A Expired - Lifetime JP2811535B2 (ja) 1994-03-25 1994-03-25 Iii−v族化合物薄膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2811535B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5428023B2 (ja) * 2007-09-12 2014-02-26 旭化成エレクトロニクス株式会社 化合物半導体基板、化合物半導体基板の製造方法及び半導体デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07263357A (ja) 1995-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5316615A (en) Surfactant-enhanced epitaxy
EP0232082B1 (en) Semiconductor deposition method and device
JPH0484418A (ja) 異種基板上への3―v族化合物半導体のヘテロエピタキシャル成長法
US4994867A (en) Intermediate buffer films with low plastic deformation threshold for lattice mismatched heteroepitaxy
US5997638A (en) Localized lattice-mismatch-accomodation dislocation network epitaxy
US4935385A (en) Method of forming intermediate buffer films with low plastic deformation threshold using lattice mismatched heteroepitaxy
JP2570646B2 (ja) Siベ−ス半導体結晶基板及びその製造方法
US5039626A (en) Method for heteroepitaxial growth of a two-dimensional material on a three-dimensional material
JP2811535B2 (ja) Iii−v族化合物薄膜の製造方法
JPH04233219A (ja) 半導体デバイスからなる製品の製造方法
US5628834A (en) Surfactant-enhanced epitaxy
Maruyama et al. Growth of (111) HgCdTe on (100) Si by MOVPE using metalorganic tellurium adsorption and annealing
JP2507888B2 (ja) ヘテロ構造体の製造方法
JP3364696B2 (ja) Iii−v族化合物薄膜の製造方法
JPH08335695A (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
Grundmann et al. Antiphase-domain-free InP on Si (001): Optimization of MOCVD process
JPH06112135A (ja) 薄膜形成装置及び薄膜成長方法
Ruffner et al. Epitaxial growth and surface structure of (0001) Be on (111) Si
Ponce et al. Atomic structure of HgTe and CdTe epitaxial layers grown by MBE on GaAs substrates
Koch et al. GaAs/Si Nucleation and Buffer Layer Growth
JPS63239922A (ja) エピタキシヤル成長結晶体
JPH09106949A (ja) 化合物半導体基板及びその製造方法
JPH0360173B2 (ja)
JPH047819A (ja) GaAs薄膜
JPH06283705A (ja) Iii−v族化合物半導体の形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980701