JP2875757B2 - 半導体放射線検出器の製造方法 - Google Patents

半導体放射線検出器の製造方法

Info

Publication number
JP2875757B2
JP2875757B2 JP6333568A JP33356894A JP2875757B2 JP 2875757 B2 JP2875757 B2 JP 2875757B2 JP 6333568 A JP6333568 A JP 6333568A JP 33356894 A JP33356894 A JP 33356894A JP 2875757 B2 JP2875757 B2 JP 2875757B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor radiation
semiconductor
radiation detector
underlay
wax
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6333568A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08166463A (ja
Inventor
勉 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Japan Energy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Energy Corp filed Critical Japan Energy Corp
Priority to JP6333568A priority Critical patent/JP2875757B2/ja
Publication of JPH08166463A publication Critical patent/JPH08166463A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2875757B2 publication Critical patent/JP2875757B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体放射線検出器の
製造方法に関し、特にCdTe放射線検出素子を用いた
半導体放射線検出器の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】CdTe放射線検出素子などを用いた半
導体放射線検出器では、空間的情報を得るために半導体
放射線検出素子を一次元や二次元状に配列されている
従来、Y.Iwase et.al.Sensors
and Actuators,34,31−36(19
92)に記載されるものがあった。図にその放射線検
出器の構成を斜視図で示す。この放射線検出器は、プリ
ント回路基板11上に、幅1.8mmの検出素子12が
ピッチ2.0mmで一次元アレイ状に90個搭載されて
いる。各検出素子12の上面にはPt電極13がそれぞ
れ形成され、その各Pt電極13が共通リード線14に
接続されている。さらに、検出素子12他方の電極は、
プリント回路基板11を介して金属ピン15に接続され
ている。
【0003】しかし、このような従来の放射線検出器で
は、複数個の検出素子を1つのプリント回路基板上に搭
載するに際し、隣合う検出素子同志が接触してクロスト
−クが発生したり、素子性能が劣化したりする恐れがあ
るほか、隣合う検出素子同志のピッチが開き過ぎて大き
な不感幅が発生したりする可能性もあるため、各検出素
子間のピッチにばらつきが生じないように複雑な作業が
必要となっていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の問題を
解決したもので、本発明の目的は放射線検出素子を一次
元または二次元状にアレイした放射線検出器の放射線検
出素子同志のピッチを正確に設定できる簡便な方法を提
供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明者は、上
記問題を解決するために鋭意検討した結果、本発明に到
った。すなわち、本発明は、複数の半導体放射線検出素
子を並べて半導体放射線検出器を製造する方法におい
て、その両面に電極が形成された半導体単結晶ウェハを
下敷きに固定し、ダイシングブレ−ドにより個々の半導
体放射線検出素子に切断した後、個々の半導体放射線検
出素子が下敷きに固定された状態で所定の隣接する半導
体放射線検出素子同志の上面側を絶縁性接着剤で接着
し、その後絶縁性接着剤で接着されて並んだ状態の半導
体放射線検出素子を下敷きから取り出し、半導体放射線
検出器に組み込むことを特徴とする半導体放射線検出器
の製造方法を提供するものである。
【0006】また、複数の半導体放射線検出素子を並べ
て半導体放射線検出器を製造する方法において、その両
面に電極が形成された半導体単結晶ウェハをワックスを
用いて下敷きに固定し、ダイシングブレ−ドにより個々
の半導体放射線検出素子に切断した後、個々の半導体放
射線検出素子が下敷きに固定された状態で所定の隣接す
る半導体放射線検出素子同志の上面側を絶縁性接着剤で
接着し、その後固定用ワックスを溶かして、絶縁性接着
剤で接着されて並んだ状態の半導体放射線検出素子を下
敷きから取り出し、半導体放射線検出器に組み込むこと
を特徴とする半導体放射線検出器の製造方法を提供する
ものである。
【0007】さらに、複数の半導体放射線検出素子を並
べて半導体放射線検出器を製造する方法において、その
両面に電極が形成された半導体単結晶ウェハを第1のワ
ックスを用いて下敷きに固定し、さらに第2のワックス
を用いて該半導体単結晶ウェハの上面を被覆し、ダイシ
ングブレ−ドにより個々の半導体放射線検出素子に切断
した後、該第2のワックスのみを溶かし、個々の半導体
放射線検出素子が該第1のワックスにより下敷きに固定
された状態で所定の隣接する半導体放射線検出素子同志
の上面側を絶縁性接着剤で接着し、その後固定用の該第
1のワックスを溶かして、絶縁性接着剤で接着されて並
んだ状態の半導体放射線検出素子を下敷きから取り出
し、半導体放射線検出器に組み込むことを特徴とする半
導体放射線検出器の製造方法を提供するものである。
【0008】さらにまた、上記半導体放射線検出素子が
CdTe放射線検出素子であることを特徴とする半導体
放射線検出器の製造方法を提供するものである。
【0009】本発明によれば、その両面に電極が形成さ
れた半導体単結晶ウェハをダイシングブレ−ドにより個
々の半導体放射線検出素子に切断したときの切りしろが
検出素子間のピッチとなるので、個々の放射線検出素子
をピッチ精度良く並べる複雑な作業が必要なくなる。ま
た、ダイシングブレ−ドの幅を変えることにより、任意
のピッチ幅にすることができる。
【0010】
【実施例】
(実施例1)本発明の第1の実施例をCdTe放射線検
出検出器を例にして、図1、図2および図3をもとに説
明する。先ず、厚さ2mm,長さ30mm,幅20mm
のCdTeウェハの両面に白金をめっきして電極を形成
した後、ダイシング用下敷きである単結晶シリコンウェ
ハ上に第1のワックスであるアセトン溶解性ワックスを
用いてCdTeウェハを貼り付け固定した。
【0011】さらに、CdTeウェハの上面電極側を第
2のワックスであるメタノ−ル溶解性ワックスで被覆し
た。次に、ブレ−ド幅0.2mmのダイシングブレ−ド
を用いて、図1に示すように各CdTe放射線検出素子
が長さ2.0mm、幅1.8mmとなるように切断し
た。
【0012】切断後、メタノ−ルによりCdTeウェハ
の上面電極側の第2のワックスのみを溶解して、上面電
極側を露出させた。このとき、第1のワックスであるア
セトン溶解性ワックスはメタノ−ルに溶けないので、個
々の放射線検出素子は下敷きに固定された状態になって
いる。
【0013】次に、図2に示すように縦方向に隣接する
10個の放射線検出素子1を絶縁性接着剤であるシリコ
−ンゴム2により接着した。シリコ−ンゴムが固化した
後、アセトンを用いて固定用の第1のワックスであるア
セトン溶解性ワックスを溶解して、10個ずつに連結さ
れた放射線検出素子を下敷きから取り出した。連結され
た放射線検出素子を図3に示すように電気的に接続し、
パッケ−ジングを施して一次元アレイ放射線検出器とし
た。
【0014】(実施例2)実施例1と同様にしてCdT
eウェハを下敷きに貼り付けた後、ブレ−ド幅0.05
mmのダイシングブレ−ドを用いて図4に示すような一
辺が2.0mmの正三角形となるように切断した。その
後、実施例1と同様に上面電極側の第2のワックスのみ
を溶解した。次に、図5に示すように六角形状に隣接す
る6個の放射線検出素子1を絶縁性接着剤であるシリコ
−ンゴム2により接着した。
【0015】シリコーンゴムが固化した後、アセトンを
用いて固定用の第1のワックスであるアセトン溶解性ワ
ックスを溶解して、六角形状に連結された放射線検出素
子を下敷きから取り出した。連結された放射線検出素子
を図6に示すように電気的に接続し、パッケージングを
施して複合型放射線検出器とした。
【0016】上記実施例では、2種類のワックスを用い
た例を示したが、1種類のワックスを用いて上面電極側
のみを溶剤に接触させて上面電極側を露出させても良
い。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の製造方法
によれば、放射線検出素子を一次元または二次元状にア
レイした放射線検出器の放射線検出素子同志のピッチを
正確に設定できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1の実施例の半導体単結晶ウェハの切断パ
タ−ンを示す図である。
【図2】 第1の実施例の放射線検出素子同志の接着パ
タ−ンを示す図である。
【図3】 第1の実施例の放射線検出器の概略図であ
る。
【図4】 第2の実施例の半導体単結晶ウェハの切断パ
タ−ンを示す図である。
【図5】 第2の実施例の放射線検出素子同志の接着パ
タ−ンを示す図である。
【図6】 第2の実施例の放射線検出器の概略図であ
る。
【図7】 従来の放射線検出器の概略図である。
【符号の説明】
1 半導体放射線検出素子 2 絶縁性接着剤 11 プリント回路基板 12 半導体放射線検出素子 13 Pt電極 14 共通リ−ド線 15 金属ピン

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の半導体放射線検出素子を並べて半
    導体放射線検出器を製造する方法において、その両面に
    電極が形成された半導体単結晶ウェハを下敷きに固定
    し、ダイシングブレ−ドにより個々の半導体放射線検出
    素子に切断した後、個々の半導体放射線検出素子が下敷
    きに固定された状態で所定の隣接する半導体放射線検出
    素子同志の上面側を絶縁性接着剤で接着し、その後絶縁
    性接着剤で接着されて並んだ状態の半導体放射線検出素
    子を下敷きから取り出し、半導体放射線検出器に組み込
    むことを特徴とする半導体放射線検出器の製造方法。
  2. 【請求項2】 複数の半導体放射線検出素子を並べて半
    導体放射線検出器を製造する方法において、その両面に
    電極が形成された半導体単結晶ウェハをワックスを用い
    て下敷きに固定し、ダイシングブレ−ドにより個々の半
    導体放射線検出素子に切断した後、個々の半導体放射線
    検出素子が下敷きに固定された状態で所定の隣接する半
    導体放射線検出素子同志の上面側を絶縁性接着剤で接着
    し、その後固定用ワックスを溶かして、絶縁性接着剤で
    接着されて並んだ状態の半導体放射線検出素子を下敷き
    から取り出し、半導体放射線検出器に組み込むことを特
    徴とする半導体放射線検出器の製造方法。
  3. 【請求項3】 複数の半導体放射線検出素子を並べて半
    導体放射線検出器を製造する方法において、その両面に
    電極が形成された半導体単結晶ウェハを第1のワックス
    を用いて下敷きに固定し、さらに第2のワックスを用い
    て該半導体単結晶ウェハの上面を被覆し、ダイシングブ
    レ−ドにより個々の半導体放射線検出素子に切断した
    後、該第2のワックスのみを溶かし、個々の半導体放射
    線検出素子が該第1のワックスにより下敷きに固定され
    た状態で所定の隣接する半導体放射線検出素子同志の上
    面側を絶縁性接着剤で接着し、その後固定用の該第1の
    ワックスを溶かして、絶縁性接着剤で接着されて並んだ
    状態の半導体放射線検出素子を下敷きから取り出し、半
    導体放射線検出器に組み込むことを特徴とする半導体放
    射線検出器の製造方法。
  4. 【請求項4】 上記半導体放射線検出素子がCdTe放
    射線検出素子であることを特徴とする請求項1、2また
    は3記載の半導体放射線検出器の製造方法。
JP6333568A 1994-12-16 1994-12-16 半導体放射線検出器の製造方法 Expired - Lifetime JP2875757B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6333568A JP2875757B2 (ja) 1994-12-16 1994-12-16 半導体放射線検出器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6333568A JP2875757B2 (ja) 1994-12-16 1994-12-16 半導体放射線検出器の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08166463A JPH08166463A (ja) 1996-06-25
JP2875757B2 true JP2875757B2 (ja) 1999-03-31

Family

ID=18267505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6333568A Expired - Lifetime JP2875757B2 (ja) 1994-12-16 1994-12-16 半導体放射線検出器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2875757B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5193267B2 (ja) * 2010-11-17 2013-05-08 本田技研工業株式会社 電動ブレーキアクチュエータの支持構造及び電動ブレーキアクチュエータ用固定ブラケット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08166463A (ja) 1996-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4622432A (en) Photoelectric conversion device
US6399415B1 (en) Electrical isolation in panels of leadless IC packages
EP0087842B1 (en) Infra-red radiation detectors and their manufacture
US20140299911A1 (en) Method for Producing Optoelectronic Semiconductor Components, Lead Frame Composite, and Optoelectronic Semiconductor Component
TW200411958A (en) Light-source module and its production method
US7049639B2 (en) LED packaging structure
US4009516A (en) Pyroelectric detector fabrication
US4987477A (en) Solid state imaging device
JP2875757B2 (ja) 半導体放射線検出器の製造方法
US3577631A (en) Process for fabricating infrared detector arrays and resulting article of manufacture
US6512288B1 (en) Circuit board semiconductor package
JPH01172792A (ja) 放射線検出器およびその製造方法
JP2922098B2 (ja) 半導体放射線検出器
JPS6247167A (ja) 多チヤンネル型半導体放射線検出器
US11647269B2 (en) Imaging element-mounting board
JPH10260084A (ja) 熱電気センサー
JPS61195318A (ja) 焦電型赤外線検出器
JPH06260671A (ja) 半導体放射線検出器およびその製造方法
JPH01186646A (ja) ダイシング法
JPH0129413B2 (ja)
JP2798427B2 (ja) 半導体装置用積層リードフレームおよびそれを用いた半導体装置の製造方法
EP2324504A1 (en) Method for manufacturing an image sensor
JPH08166461A (ja) 放射線検出器
JP3093025B2 (ja) 半導体発光素子の製法
JPS62119421A (ja) 焦電形リニアアレイ赤外検出素子

Legal Events

Date Code Title Description
S803 Written request for registration of cancellation of provisional registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316803

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S803 Written request for registration of cancellation of provisional registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316803

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 11

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S803 Written request for registration of cancellation of provisional registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316803

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term