JP2874145B2 - 繊維補強セメント板の製造方法 - Google Patents

繊維補強セメント板の製造方法

Info

Publication number
JP2874145B2
JP2874145B2 JP21908093A JP21908093A JP2874145B2 JP 2874145 B2 JP2874145 B2 JP 2874145B2 JP 21908093 A JP21908093 A JP 21908093A JP 21908093 A JP21908093 A JP 21908093A JP 2874145 B2 JP2874145 B2 JP 2874145B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
cement slurry
slurry
cement
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP21908093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0752130A (ja
Inventor
昌士 小泉
篠原  栄一
泰史 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP21908093A priority Critical patent/JP2874145B2/ja
Publication of JPH0752130A publication Critical patent/JPH0752130A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2874145B2 publication Critical patent/JP2874145B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は繊維補強セメント板の
製造方法に関し、詳しくは成形脱水ベルト上にセメント
スラリーを層状に供給しベルト上にてスラリーの水分を
吸引脱水しつつ板状体を成形する繊維補強セメント板の
製造方法の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、繊維補強セメント板の製造方法と
して、図4に示すように成形脱水ベルトA上にフローボ
ックスあるいは押出供給装置Cなどからセメントスラリ
ーBを層状に供給し、このベルトA上にてセメントスラ
リーCの水分を吸引脱水装置Dにより脱水しつつ板状体
Gを成形する繊維補強セメント板の製造方法が知られて
いる。これら繊維補強セメント板の製造方法はいわゆる
湿式製法のうち抄造法あるいはフローオン成形法などと
称され、板状のセメント製品を大量に連続生産する工業
的手段として周知である。
【0003】
【従来技術の問題点】ところで、上記繊維補強セメント
板の製造法において、セメントスラリーCの成形脱水ベ
ルトA上への供給につきフローボックスを使用した場合
は、セメントスラリーCの自然流下によるため、流動性
確保のためセメントスラリーの水分に対する固形分濃度
を余り高くすることができず、そのため脱水負荷が大き
くなりまた自然流下によるためフローボックスの越流堰
の両端と中央部で流量が相違する場合があるので供給量
の均一性を持たせるのが困難となる他、セメントスラリ
ーに含まれる補強繊維の配列性も殆ど不規則な状態とな
り、補強繊維による補強効果が今一つ有効に発揮できな
い問題があった。
【0004】このフローボックスに代え押出供給装置を
使用した場合は、セメントスラリーは強制的に押出供給
され、ある程度セメントスラリーの水分に対する固形分
濃度を高くすことが可能となるので、脱水負荷の軽減が
図れ、具体的には成形脱水ベルトの規模を小さくするこ
とができる他、押出供給装置の吐出口に堰を設けること
によってある程度補強繊維の配列性も規制することがで
き強度的に優れた繊維補強セメント板を成形できる利点
があるが、押出供給装置はフローボックスに比べ構造が
相当複雑となり、またセメントは経時的に硬化するから
保守点検が欠かせず、設備全体としての経費が嵩むと共
に維持管理が面倒となる欠点があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この発明は上記問題点
に鑑み、上述した繊維補強セメント板の製造方法におい
て、セメントスラリーの供給が水分濃度にあまり影響さ
れることなく、均一に行えしかも簡単な装置により実現
できる繊維補強セメント板の製造方法を提供することを
目的としてなされたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】即ち、この発明の繊維補
強セメント板の製造方法は、成形脱水ベルト3上にセメ
ントスラリーを層状に供給し、前記ベルト上にてスラリ
ーの水分を吸引脱水しつつ板状体Gを成形する繊維補強
セメント板の製造方法において、前記成形脱水ベルト3
上にセメントスラリーを供給する際、前記セメントスラ
リーの供給方向がベルト下面よりベルト上面へと上方傾
斜θされかつベルト上面へ近づくほど偏平に広がる鳩尾
状のノズル1Aからセメントスラリーを供給することを
特徴とするもであり、
【0007】いまひとつの発明は、成形脱水ベルト3上
にセメントスラリーを層状に供給し、前記ベルト上にて
スラリーの水分を吸引脱水しつつ板状体Gを成形する繊
維補強セメント板の製造方法において、前記成形脱水ベ
ルト3上にセメントスラリーを供給する際、前記セメン
トスラリーの供給方向がベルト3下面よりベルト上面へ
と上方傾斜θされかつベルト上面へ近づくほど偏平に広
がる鳩尾状のノズル1Aからセメントスラリーを供給す
ると共に該鳩尾状のノズル1Aの吐出口1B部分で前記
セメントスラリーをブラシロール4で吐出方向に梳き均
すことを特徴とするものである。
【0008】
【作用】この発明における繊維補強セメント板の製造方
法は、前述したようにセメントスラリーを成形脱水ベル
ト上に層状に供給し脱水しつつ製板していく、いわゆる
湿式法のうち抄造法、あるいはフローオン成形法を前提
とする。この製造法におけるセメントスラリーの供給手
段として、セメントスラリーの供給方向がベルト下面よ
りベルト上面へと上方傾斜されかつベルト上面へ近づく
ほど偏平に広がる鳩尾状のノズル1Aからセメントスラ
リーを供給する。
【0009】従って、セメントスラリーは鳩尾状に広が
るノズル1A内で自重によりノズル全体に均一な密度で
拡散し、その状態でノズル吐出口から流出する。さら
に、順次下方から強制的に供給されるセメントスラリー
に押されて供給されるので層流の状態となり易くノズル
吐出口からより均一な密度状態となってセメントスラリ
ーが吐出供給可能となる。なおセメントスラリーは水分
に対し固形分濃度が低い場合はノズル開口位置より高い
位置に配置されたセメントスラリー槽の底部から自然流
下により、また固形分濃度が高い場合はポンプにより付
勢されて供給される。また、上記ノズルの吐出口1Bに
ブラシロール4を設け、セメントスラリーを吐出方向に
梳き均せばセメントスラリーに含まれた繊維に配向性を
付与でき板状体の強度向上にも寄与する。
【0010】
【実施例】次にこの発明の実施例を説明する。図1はこ
の発明の方法を実施する装置の側面図、図2は図1の平
面図である。
【0011】〔実施例1〕セメントスラリーの配合原料
としてセメント45重量%、珪砂粉45重量%、補強繊維と
してパルプ繊維 5重量%、軽量骨材 5重量%を用意する
と共に、このセメント配合に水を添加してスラリー濃度
15%、20%及び25%のセメントスラリーを調整した。
【0012】次にセメントスラリーの供給装置1とし
て、図1に示すように、セメントスラリー供給管2とし
て内径80mmのパイプに、末端幅Bが450mm 高さhが40m
m、流れ方向の長さLが450mm とされた鳩尾状のノズル
1Aを、この鳩尾状のノズル1Aの吐出口1Bが成形脱
水ベルト3の始点3Aに開口するように、供給管2部分
からθ=45°の上方傾斜角となるようにして配置して取
付け、成形脱水ベルト3上に上記各種濃度のセメントス
ラリーを層状に吐出させて厚さ40mm、幅450mm の板状体
Gを成形した。
【0013】〔実施例2〕セメントスラリーの供給装置
として、実施例1で使用した鳩尾状ノズル1Aの開口部
に図3に示すように毛足の長さ40mm、直径 dが80mmのブ
ラシロール4を軸支し、セメントスラリーの流出速度よ
り僅かに早い速度で強制回転させてスラリーを供給した
他は実施例1と同様にして板状体Gを成形した。
【0014】〔比較例1〕セメントスラリーの供給装置
1として、図4に示したフローボックスを使用した他は
実施例1と同様にして板状体Gを成形した。 〔比較例2〕セメントスラリーの供給装置1として、押
出装置を使用した他は実施例1と同様にして板状体Gを
成形した。
【0015】板状体の成形状態は、実施例1、2はいず
れの濃度の場合もスムーズに成形できたが、比較例1の
場合セメントスラリー濃度が20%の時に供給ムラが生じ
25%の場合は殆ど均一厚さの供給ができなくなった。ま
た押出供給装置を使用した比較例2は比較例1と逆にセ
メントスラリー濃度が15%のとき供給ムラが生じた。
【0016】次に実施例及び比較例で得た板状体Gを長
さ900mm ごとに裁断して試験板としこれを常法によるオ
ートクレーブ養生により硬化させ曲げ強度を測定したと
ころ表1の結果となった。表1において*1はスラリー
濃度が高すぎ均一な板状体が成形不能、*2は逆にスラ
リー濃度が低すぎ均一な板状体が成形不能となった結果
強度測定が出来なかったことを示す。
【0017】
【発明の効果】表1より明らかなように、この発明の方
法により板状体を成形する場合、セメントスラリーの濃
度に殆ど影響されることなく均一な板状体の成形が可能
となりしかも、セメントスラリーを供給する際、スラリ
ーの自重を利用して密度を均一化して供給するので、そ
のための特別の装置、例えば押出供給装置などを必要と
せず簡単な装置で繊維補強セメント板を製造することが
可能となり、また得た繊維補強セメント板の強度も優
れ、吐出口にブラシロールを設けた場合は含まれる繊維
に配向性を付与できるので特に曲げ強度に優れた板状体
を成形できるなど種々の効果を有する。
【0018】
【表1】
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の方法に使用される装置の側面図であ
る。
【図2】図1の平面図である。
【図3】他の発明の方法に使用される装置の側面図であ
る。
【図4】従来例の側面図である。
【符号の説明】 1…セメントスラリーの供給装置 1A…鳩尾状のノズル 1B…吐出口 2…セメントスラリー供給管 3…成形脱水ベルト 3A…成形脱水ベルトの始点 4…ブラシロール G…板状体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B28B 5/02 B28B 1/52 B28B 13/02

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 成形脱水ベルト3上にセメントスラリー
    を層状に供給し、前記ベルト上にてスラリーの水分を吸
    引脱水しつつ板状体Gを成形する繊維補強セメント板の
    製造方法において、前記成形脱水ベルト3上にセメント
    スラリーを供給する際、前記セメントスラリーの供給方
    向がベルト3下面よりベルト上面へと上方傾斜θされか
    つベルト上面へ近づくほど偏平に広がる鳩尾状のノズル
    1Aからセメントスラリーを供給することを特徴とする
    繊維補強セメント板の製造方法。
  2. 【請求項2】 成形脱水ベルト3上にセメントスラリー
    を層状に供給し、前記ベルト上にてスラリーの水分を吸
    引脱水しつつ板状体Gを成形する繊維補強セメント板の
    製造方法において、前記成形脱水ベルト3上にセメント
    スラリーを供給する際、前記セメントスラリーの供給方
    向がベルト下面よりベルト上面へと上方傾斜θされかつ
    ベルト上面へ近づくほど偏平に広がる鳩尾状のノズル1
    Aからセメントスラリーを供給すると共に該鳩尾状のノ
    ズル1Aの吐出口1B部分で前記セメントスラリーをブ
    ラシロール4で吐出方向に梳き均すことを特徴とする繊
    維補強セメント板の製造方法。
JP21908093A 1993-08-10 1993-08-10 繊維補強セメント板の製造方法 Expired - Lifetime JP2874145B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21908093A JP2874145B2 (ja) 1993-08-10 1993-08-10 繊維補強セメント板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21908093A JP2874145B2 (ja) 1993-08-10 1993-08-10 繊維補強セメント板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0752130A JPH0752130A (ja) 1995-02-28
JP2874145B2 true JP2874145B2 (ja) 1999-03-24

Family

ID=16729953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21908093A Expired - Lifetime JP2874145B2 (ja) 1993-08-10 1993-08-10 繊維補強セメント板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2874145B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9999989B2 (en) 2010-12-30 2018-06-19 United States Gypsum Company Slurry distributor with a profiling mechanism, system, and method for using same
US10076853B2 (en) 2010-12-30 2018-09-18 United States Gypsum Company Slurry distributor, system, and method for using same
RU2599399C2 (ru) 2010-12-30 2016-10-10 Юнайтед Стэйтс Джипсум Компани Распределитель суспензии, система и способ для их использования
CN103906608B (zh) * 2010-12-30 2016-05-18 美国石膏公司 浆料分配系统和方法
KR102081702B1 (ko) 2011-10-24 2020-02-26 유나이티드 스테이츠 집섬 컴파니 슬러리 분배 시스템용 유체 분할기
US10293522B2 (en) 2011-10-24 2019-05-21 United States Gypsum Company Multi-piece mold and method of making slurry distributor
CA2851536C (en) 2011-10-24 2020-03-10 United States Gypsum Company Multiple-leg discharge boot for slurry distribution
US10059033B2 (en) 2014-02-18 2018-08-28 United States Gypsum Company Cementitious slurry mixing and dispensing system with pulser assembly and method for using same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0752130A (ja) 1995-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8163352B2 (en) Method for smoothing cementitious slurry in the production of structural cementitious panels
US3770859A (en) Building materials
CA1232122A (en) Method for making cement board
JP2874145B2 (ja) 繊維補強セメント板の製造方法
CA2116132A1 (en) Process and device for producing multilayered, fiber-reinforced plaster plates
JP2018515357A (ja) 繊維セメントシートを製造するための方法および装置
WO2012076526A1 (en) Process for the production of fibercement products and fibercement products obtained
JP2874146B2 (ja) 湿式法におけるセメントスラリー供給装置
CN209304759U (zh) 一种具有边角料回收功能的新型陶瓷纤维薄板连续生产线装置
JPH0890536A (ja) 繊維補強セメント板の製造方法及びその装置
JP7104673B2 (ja) 建築板
JP3201718B2 (ja) 無機質板の製造方法
JPH1158344A (ja) 無機質板の製造方法
JPH08291609A (ja) 建築板とその製造法
US2667107A (en) Method for manufacture of fibercement sheet laminates
JPH08208307A (ja) 木質繊維セメント板の湿式抄造法による製造法
US2435646A (en) Process and apparatus for the manufacture of asbestos-cement products
JP3385863B2 (ja) 無機質板の製造方法
JPS6032569B2 (ja) ガラス繊維強化セメント板の製造方法及び装置
JP3090367B2 (ja) 無機質セメント板の製造方法
JP3312828B2 (ja) 無機質板の製造方法
JPS5846160Y2 (ja) 繊維板抄造装置
JPS5839641B2 (ja) センイイリホキヨウセメントセイケイタイノ セイゾウソウチ
CN116572620A (zh) 一种无机复合大板的柔韧性增强方法
JPH08216129A (ja) 無機質板の製造方法及びその製造装置