JP2873375B2 - 水質浄化装置 - Google Patents

水質浄化装置

Info

Publication number
JP2873375B2
JP2873375B2 JP1099357A JP9935789A JP2873375B2 JP 2873375 B2 JP2873375 B2 JP 2873375B2 JP 1099357 A JP1099357 A JP 1099357A JP 9935789 A JP9935789 A JP 9935789A JP 2873375 B2 JP2873375 B2 JP 2873375B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
sedimentation
support member
settling
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1099357A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02277508A (ja
Inventor
清志 二階堂
千明 丹羽
潔 西原
真和 今泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Taiyo Kogyo Co Ltd
Toa Corp
Takenaka Doboku Co Ltd
Fudo Tetra Corp
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Taiyo Kogyo Co Ltd
Toa Corp
Takenaka Doboku Co Ltd
Fudo Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd, Taiyo Kogyo Co Ltd, Toa Corp, Takenaka Doboku Co Ltd, Fudo Construction Co Ltd filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP1099357A priority Critical patent/JP2873375B2/ja
Publication of JPH02277508A publication Critical patent/JPH02277508A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2873375B2 publication Critical patent/JP2873375B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtering Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、運河のような閉鎖性水域における水質を浄
化する装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、本発明に直接対応する技術は存在しない。
しかし、流水中の汚泥のような懸濁物を捕集し、沈降
させる技術としては傾斜板を使用したものがある。これ
は、水中に、水流にそって下降、傾斜する傾斜板を所定
の間隔で複数設置したものであり、各傾斜板で水中の懸
濁物を捕集し、沈降させるものである。
〔発明が解決しようとする課題〕 傾斜板による懸濁物の沈降は、実験的にもまた実際に
も実績は上げられている。しかし、水中において傾斜板
は固定状態であるため、水位や水流の変化に対応できな
いものであった。従って、潮位が高くなった場合、傾斜
板の上方を流れる水中の懸濁物を捕集することはでき
ず、また、水の流れが通常よりも早くなった時、傾斜板
にぶつかった水はその勢いで水底に沈降、堆積している
懸濁物を撹拌し、水流とともに流出させる欠点を有して
いた。更に、傾斜板による懸濁物の処理は、水が一定方
向に流れている箇所に限定されるものであった。
本発明は、傾斜板を使用した場合の懸濁物の捕集、沈
降技術の問題点に鑑み、特に、運河のような閉鎖性水域
におけるように、水の流れが緩やかでしかも水が往復流
する場所において、水質の浄化を図り、また、水中の懸
濁物を捕集し、沈降させることを目的とするものであ
る。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するために本発明は、閉鎖性水域の
出入り口を囲むように、中央に沈降溝3を有する沈降ブ
ロック2を水底に構築し、沈降溝3の両側において沈降
ブロック2上には、水中に直立可能な支持部材6と、こ
の支持部材6の外周放射方向に複数枚配設するとともに
支持部材6の長さ方向にそって所定の間隔で複数列に連
結した捕集材7とからなる沈降部材4を多数本立設して
ある。
また、本発明は、閉鎖性水域の出入り口を囲むよう
に、中央に沈降溝3を有する沈降ブロック2を水底に構
築し、沈降溝3の両側において沈降ブロック2上には、
水中に立設可能であり、長さ方向全長に、放射方向に配
設した捕集材7を所定の間隔で連結した支持部材6と、
上部にフロート8を設け、外周に捕集材7を設けた補助
支持部材6aとからなり、支持部材6の上部に補助支持部
材6aを挿通可能とした沈降部材4を多数本立設してあ
る。
〔実施例〕
以下、図面に従って、本発明の実施例を詳細に説明す
る。
第1図、第2図に示すように、本発明に係る水質浄化
装置1は、長尺な沈降ブロック2の長さ方向中央に沈降
溝3を形成し、沈降溝3の両側において沈降ブロック2
上には、多数本の沈降部材4を接する如くに密集させて
立設した構造となっている。そして、沈降ブロック2
は、第3図に示すように、運河のような水流が往復流す
る閉鎖性水域5を囲むように水底に円弧状に構築してあ
る。
沈降部材4は、第4図および第5図に示すように、水
中で立設可能な長形な支持部材6に捕集材7を設けたも
のである。
支持部材6としては、金属製または合成樹脂製のロー
プ、棒、パイプ等を使用することができ、下端を沈降ブ
ロック2に固定して水中で移動することのないように安
定してある。また、捕集材7は、ポリプロピレン、ポリ
エチレン等の合成樹脂材からなる笹の葉形や短冊形の形
状を有しており、この捕集材7は、支持部材6を中心に
して外周放射方向に複数枚配設し、かつ、支持部材6の
長さ方向にそって適当な間隔であるいは等間隔等の所定
の間隔で複数列に連結してある。
このような捕集材7は、大気中では垂れ下がった状態
となるが、水中では水の流れに逆らうことなく揺れ動く
軟らかさを有している。
上記のようにして閉鎖性水域5の出入り口において水
中を沈降部材4で囲むことにより、運河内への流入ある
いは運河から流出する水中の汚泥のような懸濁物は、水
の流れで揺れ動く捕集材7で捕集され、かつ、沈降溝3
内に沈降して堆積されることになる。
尚、沈降部材4は、沈降ブロック2上において沈降溝
3の両側に二重、三重に設置するようにしてもよく、こ
れは閉鎖性水域5の大きさや閉鎖性水域5内の水質の状
態によって決定される。例えば、第6図に示すように、
沈降部材4を沈降ブロック2の片側で三重とした場合の
水質浄化装置1全体の試験的大きさは、円弧の中心から
内径までが70m、外径までが90mであり、内外径の間隔は
20m、沈降溝3の開口巾は4m、底部巾は2m、沈降溝3の
高さは2mであった。
第7図は、沈降部材4の他の実施例を示し、前記と同
じ部分は同じ符号を使用している。
本実施例においては、支持部材6としてゴム、スプリ
ング等の上下に伸縮性を有する材質を使用し、支持部材
6の上端にフロート8を設けたことを特徴としている。
このような構成としたことにより、潮の干満で潮位が高
くなった時、水面に浮くフロート8により鎖線に示す如
く支持部材6が伸びるので、潮位差Hの範囲内の懸濁物
の捕集が可能となる。
第8図は、沈降部材4の更に他の実施例を示し、前記
の各実施例と同じ部分は同じ符号を使用している。
本実施例としては支持部材6として金属製または合成
樹脂製のパイプを使用し、捕集材7を設けた支持部材6
の上部に、上端にフロート8を直結し、外周に捕集材7
を設けた補助支持部材6aを挿通可能としたものである。
このような構成としたことにより、潮位が高くなった
時、補助支持部材6aは水面上に浮くフロート8により上
方に浮き上がり、前記の実施例の場合と同じく、この補
助支持部材6aにより潮位が高くなった範囲内の懸濁物の
捕集、沈降が可能となる。
特に、一定地域における潮の干満による潮位の高さと
ほぼ同じであるから、補助支持部材6aの長さを、最も高
い位置での潮位よりも長く形成しておけば、補助支持部
材6aは下部の支持部材6から抜け出ることはない。
尚、この実施例の場合、下部の支持部材6の捕集材7
は、補助支持部材6a内に押し込められた状態となるの
で、両支持部材6、6aを形成するパイプ間は充分な空間
を設ける必要がある。
〔発明の効果〕
以上、説明した本発明によれば、閉鎖性水域5を囲む
ようにして沈降溝3を有する沈降ブロック2を水底に構
築し、沈降溝3の両側において沈降ブロック2上には多
数の沈降部材4を立設し、沈降部材4は、水中に直立可
能な支持部材6の周囲に、水流に応じて揺れ動く捕集材
7を放射方向に配設し、かつ、支持部材6の長さ方向に
所定の間隔で設けたので、流水中に含まれる汚泥のよう
な懸濁物は捕集材7で捕集され、沈降溝3内に堆積する
ことになる。堆積した沈降汚泥は、船上あるいは地上で
ポンプにより吸い上げて処分すればよい。また、沈降ブ
ロック2の周囲に堆積した汚泥も、船上あるいは地上で
ポンプにより吸い上げて処分すればよい。
支持部材5は上下に伸縮可能としておくことにより、
潮の干満で潮位が高くなっても、その高さ範囲内で懸濁
物の捕集が可能である。
捕集材7は、支持部材6の周囲に放射状に設けたこと
により、全方向型であるから、流出あるいは流入等、水
の流れを一方向に限定するものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明水質浄化装置の一実施例を示す要部の平
面図、第2図は同要部の断面図、第3図は水質浄化装置
を閉鎖性水域に設置した状態の平面図、第4図は水質浄
化装置に使用する沈降部材の一実施例を示す正面図、第
5図は沈降部材を拡大して示した平面図、第6図は沈降
部材の配列例を示す平面図、第7図は沈降部材の他の実
施例を示す正面図、第8図は沈降部材の更に他の実施例
を示す正面図である。 1は水質浄化装置、2は沈降ブロック、3は沈降溝、4
は沈降部材、5は閉鎖性水域、6は支持部材、7は捕集
材、8はフロートである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (73)特許権者 999999999 太陽工業株式会社 大阪府大阪市淀川区木川東4丁目8番4 号 (73)特許権者 999999999 株式会社竹中土木 東京都中央区銀座8丁目21番1号 (73)特許権者 999999999 東洋建設株式会社 大阪府大阪市中央区高麗橋4丁目1番1 号 (73)特許権者 999999999 株式会社フジタ 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目6番15号 (73)特許権者 999999999 不動建設株式会社 大阪府大阪市中央区平野町4丁目2番16 号 (73)特許権者 999999999 株式会社本間組 新潟県新潟市西湊町通三ノ町3300番地3 (73)特許権者 999999999 りんかい建設株式会社 東京都港区芝2―3―8 (72)発明者 二階堂 清志 千葉県鎌ケ谷市丸山2丁目6番9号 (72)発明者 丹羽 千明 東京都世田谷区砧2―16―6―103 (72)発明者 西原 潔 東京都中央区銀座8丁目21番1号 株式 会社竹中土木内 (72)発明者 今泉 真和 東京都渋谷区千駄ケ谷4丁目6番15号 フジタ工業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭63−200893(JP,A) 特開 昭51−79960(JP,A) 特開 昭62−152594(JP,A) 特公 昭62−34435(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B01D 21/02 B01D 39/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】閉鎖性水域の出入り口を囲むように、中央
    に沈降溝3を有する沈降ブロック2を水底に構築し、沈
    降溝3の両側において沈降ブロック2上には、水中に直
    立可能な支持部材6と、この支持部材6の外周放射方向
    に複数枚配設するとともに支持部材6の長さ方向にそっ
    て所定の間隔で複数列に連結した捕集材7とからなる沈
    降部材4を多数本立設して成ることを特徴とする水質浄
    化装置。
  2. 【請求項2】閉鎖性水域の出入り口を囲むように、中央
    に沈降溝3を有する沈降ブロック2を水底に構築し、沈
    降溝3の両側において沈降ブロック2上には、水中に立
    設可能であり、長さ方向全長に、放射方向に配設した捕
    集材7を所定の間隔で連結した支持部材6と、上部にフ
    ロート8を設け、外周に捕集材7を設けた補助支持部材
    6aとからなり、支持部材6の上部に補助支持部材6aを挿
    通可能とした沈降部材4を多数本立設して成ることを特
    徴とする水質浄化装置。
JP1099357A 1989-04-19 1989-04-19 水質浄化装置 Expired - Fee Related JP2873375B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1099357A JP2873375B2 (ja) 1989-04-19 1989-04-19 水質浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1099357A JP2873375B2 (ja) 1989-04-19 1989-04-19 水質浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02277508A JPH02277508A (ja) 1990-11-14
JP2873375B2 true JP2873375B2 (ja) 1999-03-24

Family

ID=14245341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1099357A Expired - Fee Related JP2873375B2 (ja) 1989-04-19 1989-04-19 水質浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2873375B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6316899U (ja) * 1986-07-16 1988-02-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02277508A (ja) 1990-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100821341B1 (ko) 도로변 우수측구에 설치되는 우수단속장치를 구비한다중구조맨홀
US4439316A (en) Water purifier
GB2046609A (en) Apparatus for treating liquids
JP2873375B2 (ja) 水質浄化装置
CN212248601U (zh) 一种市政工程排水管道道口装置
CN213265876U (zh) 一种提高废水生化处理效率的悬浮式生物膜
CN111439859B (zh) 一种高效水环境治理用的水体净化装置
JP3321606B2 (ja) スラリーの重力濃縮方法
JPS6311041B2 (ja)
KR102624472B1 (ko) 교량 및 우수맨홀 초기우수처리장치
CN213159506U (zh) 一种沉淀池集水装置
JP3417139B2 (ja) 浮遊型中空糸膜モジュール
JP3323084B2 (ja) 河川浄化用接触濾床
CN215053791U (zh) 过滤用石笼
CN216640845U (zh) 一种处理初期雨水悬浮物的新型窖井盖
HU180771B (hu) Berendezés folyadékok kezelésére kör- vagy sokszögalakú, radiális átfolyású, körbejáró iszapkotró szerkezettel ellátott medencével
CN210457626U (zh) 一种提高废水生化处理效率的悬浮式生物膜
CN219450424U (zh) 一种城市立交桥排水防堵塞装置
CN115538518B (zh) 一种降低水底淤泥扩散的辅助推泥清淤设备
CN217629409U (zh) 一种市政桥梁用的自动防沉淀排水装置
US3663435A (en) Water purification process
JPH01182408A (ja) 汚濁水拡散防止フェンス
JPS5916086Y2 (ja) 清澄「ろ」過装置
JP4437296B2 (ja) 河水浄化装置
JP2005194803A (ja) 河川感潮部におけるヘドロ除去方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees