JP2871637B2 - ロール紙ホルダ、端末装置及びラベルプリンタ - Google Patents

ロール紙ホルダ、端末装置及びラベルプリンタ

Info

Publication number
JP2871637B2
JP2871637B2 JP31953296A JP31953296A JP2871637B2 JP 2871637 B2 JP2871637 B2 JP 2871637B2 JP 31953296 A JP31953296 A JP 31953296A JP 31953296 A JP31953296 A JP 31953296A JP 2871637 B2 JP2871637 B2 JP 2871637B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
roll paper
paper holder
holder
reverse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31953296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10157233A (ja
Inventor
克年 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP31953296A priority Critical patent/JP2871637B2/ja
Publication of JPH10157233A publication Critical patent/JPH10157233A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2871637B2 publication Critical patent/JP2871637B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Unwinding Webs (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ロール紙ホルダ、
そのロール紙ホルダを備えた端末装置及びラベルプリン
タに関し、特に、正巻きロールと逆巻きロールとを選択
的に使用できるロール紙ホルダ、そのロール紙ホルダを
備えた端末装置及びラベルプリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、小型ワードプロセッサ、小型パ
ーソナルコンピュータ等の携帯用端末装置では、長尺状
のロール紙が巻かれたロールを収納するロール紙ホルダ
と、そのロール紙ホルダ内に収納されたロールから送出
されるロール紙を印字するためのプリンタユニットとを
備えているものが知られている。
【0003】この種のプリンタ付き携帯用端末装置に用
いられる従来のロール紙ホルダとしては、例えば、特開
平5ー294032号公報に開示されているように、小
型化・低価格化等の要求からロールを支持する支持軸を
備えていない投げ込み方式のロール紙ホルダが提案され
ている。
【0004】図5は、従来のロール紙ホルダを示す断面
図である。図5(A)に示すように、従来のロール紙ホ
ルダは、上側ケース51と下側ケース52とからなり、
上側ケース51と下側ケース52の間の中空部分にロー
ル53を収納するように構成されている。上側ケース5
1は、下側ケース52の端部に設けられたブラケット5
4に支持ピン55を中心として回転可能に支持されてい
る。下側ケース52には、収納されたロール53を支え
てロール53のガタツキを防止するためのロール支え部
材56が設けられている。また、下側ケース52の端部
には収納されたロール53から引出されるロール紙Pを
隣接したプリンタユニット(図示せず)に送出するため
の送出口57が形成されている。
【0005】従来のロール紙ホルダ内にロール53をセ
ットする場合には、まず、支持ピン55を中心として上
側ケース51を回転させ、上部を開放する。次いで、ロ
ール53を一方の手で支え、他方の手でロール紙Pの先
端部をつまみ、少し繰り出して送出口57に差し込む。
次いで、ロール紙Pの先端部をプリンタユニットを介し
て排出口から排出させる。その後、ロール53をロール
紙ホルダ内に収納し、支持ピン55を中心として上側ケ
ース51を回転させ、上部を閉じる。これにより、ロー
ル53のセット作業が完了する。
【0006】ロール紙ホルダにセットされたロール53
のロール紙Pは、プリンタユニットに設けられたサーマ
ルヘッドとプラテンとの間に導入され、サーマルヘッド
は、プラテンの外周面を押圧しながら、導入されたロー
ル紙Pの表面を印字する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ロール紙を巻回したロ
ールには、ロール紙の印字面を表側にして巻かれた正巻
きロールとロール紙の印字面を裏側にして巻かれた逆巻
きロールとがある。逆巻きロールは、印字面を内側に巻
き込んでいるので、印字面が汚れないという利点があ
る。
【0008】ところが、従来のロール紙ホルダは、正巻
きロール53a用に設計されているので、図5(B)に
示すように、仮に逆巻きロール53bを収納した場合、
ロール紙Pは、送出口57に達するまでの間にロール支
え部材56等に当接して、摩擦力が生じる。その結果、
逆巻きロール53bを送出するのに必要なプリンタユニ
ット側の送出トルクは、正巻きロール53aの場合より
も高くする必要がある。
【0009】しかし、プリンタ付き携帯用端末装置のよ
うな小型の装置では、プリンタユニットの小型化が要求
されているので、送出トルクにも限界があり、逆巻きロ
ールにおける紙送りが不十分になりやすく、適切な印字
ができないという問題点があった。
【0010】本発明は上記問題点に鑑みてなされたもの
であり、正巻きロールと逆巻きロールとを選択的に使用
でき、逆巻きロールの場合に必要とされる送出トルクを
軽減し、装置の小型化を図ることができるロール紙ホル
ダ、そのロール紙ホルダを備えた端末装置及びラベルプ
リンタを提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明のロール紙ホルダ
は、ロール紙の印字面を表側にして巻かれた正巻きロー
ルとロール紙の印字面を裏側にして巻かれた逆巻きロー
ルとを選択的に収納し、ロール紙を外部に送出するため
の送出口を備えたホルダ本体と、逆巻きロールのロール
紙引出位置と送出口との間に設けられ、ロール紙と回転
可能に接触する回転部材と、を有することを特徴とする
ものである。
【0012】回転部材は、逆巻きロールから引出された
ロール紙の送出方向を、送出口に向けて略水平方向に変
えるものであり、また、ホルダ本体の内部に設けられた
ロール支え部材の近傍に回転可能に取り付けられていて
もよい。
【0013】本発明の端末装置は、上記ロール紙ホルダ
を有することを特徴とするものである。
【0014】本発明のラベルプリンタは、上記ロール紙
ホルダを有することを特徴とするものである。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しながら説明する。図1は、本発明のロール紙ホ
ルダの内部構造を示す断面図である。図1(A)に示す
ように、本発明のロール紙ホルダAは、上側ケース1と
下側ケース2とからなり、上側ケース1と下側ケース2
の間の中空部分にロール3を収納するように構成されて
いる。上側ケース1は、下側ケース2の端部に設けられ
たブラケット4に支持ピン5を中心に回転可能に支持さ
れている。下側ケース2には収納されたロール3を支え
てロール3のガタツキを防止するためのロール支え部材
6が設けられている。
【0016】また、下側ケース2の端部には、収納され
たロール3から引出されるロール紙Pを隣接したプリン
タユニットBに送出するための送出口7が形成されてい
る。下側ケース2の上部には凹部2a、2bが2箇所形
成され、上側ケース1の上部には、上側ケース1を閉じ
た時に、凹部2a、2bに嵌合する凸部1a、1bが形
成されている。
【0017】ロール支え部材6の近傍には、逆巻きロー
ル3aのロール紙引出位置と送出口7との間の位置に、
ロール紙Pと回転可能に接触するガイドローラ8が設け
られている。ガイドローラ8は、ロール紙ホルダAとロ
ール紙Pとの摩擦力を軽減するとともに、逆巻きロール
3aから引出されたロール紙Pの送出方向を、送出口7
に向けて略水平方向に変える役割を有する。
【0018】プリンタユニットBは、サーマルラインド
ット方式のプリンタであり、サーマルヘッド10とプラ
テン11とを有する。サーマルヘッド10には多数の発
熱体がマトリックス状に配設され、印字データに応じて
発熱体を選択的に発熱させる。プラテン11はプラテン
モータ(図示せず)によって回転駆動され、プラテン1
1が反時計方向に回転することにより、ロール紙Pは上
方向に送出され、排出口12から排出される。
【0019】図2は、本発明のロール紙ホルダAを備え
た携帯用端末装置を示す平面図である。図2に示すよう
に、この携帯用端末装置Cは、上述したロール紙ホルダ
A、プリンタユニットBの他に、所望のデータを入力す
るためのキーボード20、そのキーボード20で入力さ
れたデータを表示するための液晶表示部21、入力され
たデータを光通信方式によって外部のコンピュータ等に
伝送するための光インタフェース部22、モデム等に接
続するためのRSー232Cインタフェース部23、充
電用の充電/DCインタフェース部24、グラファイト
系リチウムイオン2次電池等を装着する電源部25、各
種カードを装着するカードインタフェース部26、紙送
り用のフィードノブ27を有する。液晶表示部21に
は、ペン入力等ができるようにタッチパネル28が設け
られている。
【0020】図3は、図2の携帯用端末装置を制御する
ための回路構成を示すブロック図である。図3に示すよ
うに、携帯用端末装置には、CPU(中央処理装置)3
0、データ等を記憶するためのメモリ31、時間設定や
時間制御を行うためのリアルタイムクロック32、シリ
アルインタフェース33に接続されるシリアルコントロ
ーラ34、キーボード20を制御するためのキーボード
コントローラ35、液晶表示部21を制御するLCDコ
ントローラ36、タッチパネル28を制御するタッチパ
ネルコントローラ37、カードインターフェース部26
に接続されるPCMCIAコントローラ38、光インタ
ーフェース部22に接続される光インターフェースコン
トローラ39、音声や警報を出力するスピーカ40及び
アンプ41、プリンタユニットBを制御するプリンタコ
ントローラ42、各種コントローラを搭載するチップセ
ット43を有する。
【0021】本発明のロール紙ホルダA内に逆巻きロー
ル3aをセットする場合には、まず、支持ピン5を中心
として上側ケース1を回転させ、上部を開放する。次い
で、ロール3aを一方の手で支え、他方の手でロール紙
Pの先端部をつまみ、少し繰り出して、ガイドローラ8
に巻き掛けて送出口7に差し込む。次いで、ロール紙P
の先端部をプリンタユニットBのサーマルヘッド10と
プラテン11との間を通過させて排出口12から排出さ
せる。その後、巻かれている側のロール3をロール紙ホ
ルダAに収納し、支持ピン5を中心として上側ケース1
を回転させ、上部を閉じる。これにより、ロール3のセ
ット作業が完了する。
【0022】ロール紙ホルダAにセットされたロール3
のロール紙Pは、プリンタユニットBに設けられたサー
マルヘッド10と回転プラテン11との間に導入され
る。サーマルヘッド10は、プラテン11の外周面を押
圧しながら、導入されたロール紙Pの表面を印字する。
【0023】本発明のロール紙ホルダAによれば、逆巻
きロール3aのロール紙引出位置と送出口7との間に、
ロール紙Pと回転可能に接触するガイドローラ8が設け
られているので、逆巻きロール3aを送出するのに必要
なプリンタユニットB側の送出トルクを軽減することが
できる。
【0024】すなわち、ロール紙引出位置におけるロー
ル紙Pの摩擦力をFm、プリンタユニットB側の通常の
ロール紙Pの搬送力をFt、ガイドローラを有しない従
来のロール紙ホルダとロール紙との間に生じる摩擦力を
Fnrとすると、Fm+Fnr≧Ftとなるが、本発明のロー
ル紙ホルダAのガイドローラ8とロール紙Pとの間に生
じる摩擦力をFrとすると、Fr≒0であるので、Fm+
Fr<Ftとなる。従って、本発明のようにガイドローラ
8を設けることにより、プリンタユニットBの通常の搬
送力Ftで印字可能な用紙摩擦力の範囲内であれば、正
巻き、逆巻き両方のロール紙Pを印字することができ
る。
【0025】また、プリンタユニットBには大きなトル
クを必要としないので、装置の小型化を図ることができ
る。
【0026】なお、図1(B)に示すように、本発明の
ロール紙ホルダAに正巻きロール3bを収納した場合に
は、ロール紙Pとロール紙ホルダAとの接触部分がない
ので、従来と同様に搬送可能である。
【0027】図4は、本発明のロール紙ホルダAを有す
るラベルプリンタを示す平面図である。図4に示すよう
に、このラベルプリンタDは、プリンタ本体44と、そ
のプリンタ本体44の後端部に取り付けられ、ラベル用
テープが巻かれたロールを収納するラベル用ロール紙ホ
ルダAとを有する。ラベル用テープは、印字後にラベル
となるラベル層と、そのラベル層に粘着しラベルを貼り
付けまでの間、ラベル層を保護するための保護シートと
からなり、ラベルプリンタDによって、ラベル層の印字
面を印字し、所定の長さに切断した後、保護シートを剥
がして、ラベル層の裏面を対象物に付着させて貼り付け
る。
【0028】プリンタ本体44は、サーマルヘッド、ラ
ベル切断用カッター等を備えたラベルプリンタユニット
45、所望のデータを入力するためのキーボード46、
入力されたデータを光通信方式によって外部のコンピュ
ータ等に伝送するための光インタフェース部47、パラ
レルインタフェース部48、シリアルインタフェース部
49、紙送り用のフィードノブ50を有する。
【0029】ラベル用ロール紙ホルダAは、図1に示す
構造と同様であり、ラベル用テープの印字面を表側にし
て巻かれた正巻きロール3bとラベル用テープの印字面
を裏側にして巻かれた逆巻きロール3aとを選択的に収
納できるように構成されている。
【0030】本発明は、上記実施の形態に限定されるこ
とはなく、特許請求の範囲に記載された技術的事項の範
囲内において、種々の変更が可能である。例えば、ロー
ル紙Pと回転可能に接触するガイドローラ8は2以上有
してもよく、正巻きロール3bを送出するための送りロ
ーラを送出口7近傍に別個設けてもよい。また、上側ケ
ース1、下側ケース2及びロール支え部材6の形状、配
置等は図面に示されているものに限らず適宜変更するこ
とができる。
【0031】
【発明の効果】本発明によれば、逆巻きロールのロール
紙引出位置と送出口との間に、ロール紙と回転可能に接
触するガイドローラが設けられているので、逆巻きロー
ルを送出するのに必要なプリンタユニット側の送出トル
クを軽減することができる。従って、プリンタユニット
の通常の搬送力で印字可能な用紙摩擦力の範囲内であれ
ば、正巻き、逆巻き両方のロール紙を印字することがで
きる。
【0032】また、プリンタユニットには大きなトルク
を必要としないので、装置の小型化を図ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のロール紙ホルダの内部構造を示す断面
図であり、(A)は逆巻きのロール紙を引出している状
態を示し、(B)は正巻きのロール紙Pを引出している
状態を示す。
【図2】本発明のロール紙ホルダを有する携帯用端末装
置を示す平面図である。
【図3】図2の携帯用端末装置の回路構成を示すブロッ
ク図である。
【図4】本発明のロール紙ホルダを有するラベルプリン
タを示す平面図である。
【図5】従来のロール紙ホルダの内部構造を示す断面図
であり、(A)は正巻きのロール紙を引出している状態
を示し、(B)は逆巻きのロール紙を引出している状態
を示す。
【符号の説明】
A:ロール紙ホルダ B:プリンタユニット C:携帯用端末装置 D:ラベルプリンタ 1:上側ケース(ホルダ本体) 2:下側ケース(ホルダ本体) 3:ロール 3a:逆巻きロール 3b:正巻きロール 4:ブラケット 5:支持ピン 6:ロール支え部材 7:送出口 8:ガイドローラ

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ロール紙の印字面を表側にして巻かれた正
    巻きロールとロール紙の印字面を裏側にして巻かれた逆
    巻きロールとのいずれかが収納され、正巻きロール又は
    逆巻きロールのロール紙を外部に送出するための送出口
    を備えたホルダ本体と、 逆巻きロールのロール紙引出位置と前記送出口との間に
    設けられ、ロール紙と回転可能に接触する回転部材と、 を有することを特徴とするロール紙ホルダ。
  2. 【請求項2】前記回転部材は、逆巻きロールから引出さ
    れたロール紙の送出方向を、前記送出口に向けて略水平
    方向に変えることを特徴とする請求項1に記載のロール
    紙ホルダ。
  3. 【請求項3】前記回転部材は、ホルダ本体の内部に設け
    られたロール支え部材に回転可能に取り付けられたガイ
    ドローラであることを特徴とする請求項1に記載のロー
    ル紙ホルダ。
  4. 【請求項4】請求項1乃至3のいずれか1つの項に記載
    のロール紙ホルダを有することを特徴とする端末装置。
  5. 【請求項5】請求項1乃至3のいずれか1つの項に記載
    のロール紙ホルダを有することを特徴とするラベルプリ
    ンタ。
JP31953296A 1996-11-29 1996-11-29 ロール紙ホルダ、端末装置及びラベルプリンタ Expired - Fee Related JP2871637B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31953296A JP2871637B2 (ja) 1996-11-29 1996-11-29 ロール紙ホルダ、端末装置及びラベルプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31953296A JP2871637B2 (ja) 1996-11-29 1996-11-29 ロール紙ホルダ、端末装置及びラベルプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10157233A JPH10157233A (ja) 1998-06-16
JP2871637B2 true JP2871637B2 (ja) 1999-03-17

Family

ID=18111301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31953296A Expired - Fee Related JP2871637B2 (ja) 1996-11-29 1996-11-29 ロール紙ホルダ、端末装置及びラベルプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2871637B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10157233A (ja) 1998-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3022228B2 (ja) 用紙排出装置
JP2737516B2 (ja) 情報処理装置あるいは印字装置
US6121990A (en) Printing apparatus and cartridge
EP0879700A2 (en) Information processing apparatus
JPH07219689A (ja) プリンタおよびこれを用いるシステム
JP3201665B2 (ja) 情報処理装置
JPH10272808A (ja) 携帯型プリンタ
US9114633B2 (en) Printing apparatus with an adhesive applying function
JPH0554225U (ja) 印字装置
JP2871637B2 (ja) ロール紙ホルダ、端末装置及びラベルプリンタ
JP4023354B2 (ja) テープ印刷装置及びプログラム
JP2992363B2 (ja) ラベルプリンタ
JP2784329B2 (ja) 用紙排出装置
JP7435567B2 (ja) 印刷装置
JPH0699622A (ja) サーマルプリンタ
CN213649139U (zh) 热敏打印机
WO2022270553A1 (ja) チューブプリンタ
JPH09142708A (ja) 用紙排出装置
JP3383001B2 (ja) プリンタの用紙排出装置
JP2832849B2 (ja) プリンタにおける印字レイアウトの作成方法
JPH0825729A (ja) 用紙カセット
JP3306148B2 (ja) ラベルシート及びラベルプリンタ
JP2994804B2 (ja) 記録装置への記録シートの装填方法
JP2023004924A (ja) チューブプリンタ
JP3601307B2 (ja) 印字装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080108

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090108

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100108

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110108

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110108

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120108

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 14

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees