JP2869993B2 - ベンゾチエピノトリアゾロピリダジン誘導体 - Google Patents

ベンゾチエピノトリアゾロピリダジン誘導体

Info

Publication number
JP2869993B2
JP2869993B2 JP1024494A JP2449489A JP2869993B2 JP 2869993 B2 JP2869993 B2 JP 2869993B2 JP 1024494 A JP1024494 A JP 1024494A JP 2449489 A JP2449489 A JP 2449489A JP 2869993 B2 JP2869993 B2 JP 2869993B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
benzothiepino
dihydro
pyridazine
triazolo
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1024494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02202889A (ja
Inventor
達 中尾
寛 田中
実 小畑
保人 森本
修造 竹原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOSHITOMI SEIYAKU KK
Original Assignee
YOSHITOMI SEIYAKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOSHITOMI SEIYAKU KK filed Critical YOSHITOMI SEIYAKU KK
Priority to JP1024494A priority Critical patent/JP2869993B2/ja
Publication of JPH02202889A publication Critical patent/JPH02202889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2869993B2 publication Critical patent/JP2869993B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規かつ医薬として有用なベンゾチエピノト
リアゾロピリダジン誘導体に関する。
〔従来の技術〕
ヨーロッパ公開特許出願第281045号明細書には抗不安
作用を有する5,6−ジヒドロ−〔1〕ベンゾチエピノ
〔5,4−c〕ピリダジン−3(2H)−オンなどの化合物
が、また特開昭63-295577号公報には、抗不安薬などと
して有用な10−フェニル−6H−〔1〕ベンゾチオピラノ
〔4,3−c〕〔1,2,4〕トリアゾロ〔3,4−f〕ピリダジ
ンなどの化合物がそれぞれ開示されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は有用な医薬、特にベンゾジアゼピン受容体に
親和性を示す非ベンゾジアゼピン骨格化合物を提供する
ことを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、一般式 (式中、R1,R2は同一または異なって水素、ハロゲン、
水酸基、トリフルオロメチル、ニトロ、シアノ、低級ア
ルキルまたは低級アルコキシを、R3は低級アルキル、シ
クロアルキル、置換もしくは非置換アリールまたは置換
もしくは非置換のチエニル、ピリジルおよびフリルから
選ばれるヘテロアリールを、nは0、1または2を示
す。) により表わされるベンゾチエピノトリアゾロピリダジン
誘導体に関する。
一般式(I)の記号を定義により説明すると、ハロゲ
ンとはフッ素、塩素、臭素、ヨウ素を、低級アルキルと
はメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、
イソブチル、第3級ブチルなどを、低級アルコキシとは
メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブ
トキシ、イソブトキシ、第3級ブトキシなどを、シクロ
アルキルとはシクロプロピル、シクロペンチル、シクロ
ヘキシル、シクロヘプチルなどを、アリールとはフェニ
ル、ナフチルなどを、ヘテロアリールとはチエニル、ピ
リジル、フリルなどを示し、これらアリールおよびヘテ
ロアリールは、その環上にハロゲン、トリフルオロメチ
ル、ニトロ、アミノ、低級アルキルおよび低級アルコキ
シから選ばれる置換基を少なくとも1個有していてもよ
い。
本発明において、一般式(I)の化合物は、たとえば
以下に示す方法により合成することができる。
方法1 一般式 (式中、Zは塩素、臭素などのハロゲンを示し、他の各
記号は前記と同義である。) により表わされる化合物と一般式 R3−CONHNH2 (III) (式中、R3は前記と同義である。) により表わされる化合物とを縮合閉環反応に付す方法。
反応はメタノール、エタノール、プロパノール、ブタ
ノール、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチ
レングリコール、ベンゼン、トルエン、キシレンなど、
好ましくはプロパノール、ブタノールまたはエチレング
リコールモノメチルエーテル中、10〜20時間加熱還流す
ることにより進行する。
方法2 一般式(II)の化合物とヒドラジン水和物との反応に
より合成することができる一般式 (式中、各記号は前記と同義である。) により表わされる化合物またはその酸付加塩と一般式 R3−COOH (V) (式中、R3は前記と同義である。) により表わされるカルボン酸またはその反応性誘導体
(酸ハライド、エステル、酸無水物など)とを反応させ
る方法。
反応は、必要に応じて脱酸剤(トリエチルアミン、ピ
リジン、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、炭酸カリウ
ム、炭酸ナトリウムなど)の存在下、適当な溶媒(ベン
ゼン、トルエン、キシレン、クロロホルム、メチレンク
ロライドなど)中にて進行し、一般式 (式中、各記号は前記と同義である。) により表わされる化合物が合成される。さらに、この一
般式(VI)の化合物をイソプロピルアルコール、ブタノ
ール、エチレングリコールモノメチルエーテルなどの溶
媒中、10〜20時間加熱還流することによって、一般式
(I)の化合物が得られる。
方法3 一般式(I)においてn=0の化合物を酸化反応に付
すことにより一般式(I)中、n=1または2の化合
物、すなわちオキシドまたはジオキシド化合物を合成す
る方法。
反応は適当な溶媒中、酸化剤(過酢酸、過安息香酸、
m−クロロ過安息香酸、次亜臭素酸ナトリウムなど)の
存在下10〜100℃に30分〜10時間保つことにより進行す
るが、塩化メチレン溶媒中、m−クロロ過安息香酸の存
在下、室温に30分〜5時間保つとn= 1の化合物が優
先的に得られ、30〜100℃に2〜10時間保つことにより
n=2の化合物が得られる。
本発明化合物を医薬として用いる場合には、薬理学上
許容される適宜の賦形剤、担体、希釈剤などと混合し、
錠剤、カプセル剤、顆粒、シロップ剤、注射剤、坐剤ま
たは散剤などの形態で投与できる。投与量は、たとえば
経口投与の場合、通常成人1日当たり5〜500mg程度で
あり、これを1回または数回に分けて投与することがで
きる。
〔作用〕
かくして得られる一般式(I)の化合物は、ベンゾジ
アゼピン受容体に対して高い親和性を有し、抗不安薬と
して有用である。またジアゼパムなどの既存抗不安薬の
過剰投与あるいは中毒に対する解毒剤として有用であ
る。さらには抗痴呆薬としても有用である。
〔実施例〕
本発明を参考例および実施例により具体的に説明する
が、本発明はこれらにより何ら限定されるものではな
い。
参考例1 5,6−ジヒドロ−〔1〕ベンゾチエピノ〔5,4−c〕ピ
リダジン−3(2H)−オン69gにオキシ塩化リン137.7g
を室温にて加え、90℃にて30分間反応させる。冷後、反
応液を水にあけ、数時間撹拌し、析出する結晶を濾取す
る。メタノールから再結晶すると、融点189〜190℃の白
色結晶として3−クロロ−5,6−ジヒドロ−〔1〕ベン
ゾチエピノ〔5,4−c〕ピリダジン70gが得られる。
参考例2 3−クロロ−5,6−ジヒドロ−〔1〕ベンゾチエピノ
〔5,4−c〕ピリダジン24.8gのエチレングリコールモノ
メチルエーテル300ml懸濁液にヒドラジン水和物100mlを
加え、2時間加熱還流する。冷後、反応液を氷水中にあ
け、析出する結晶をメタノールから再結晶すると、融点
220〜223℃(分解)の淡褐色結晶として(5,6−ジヒド
ロ−〔1〕ベンゾチエピノ〔5,4−c〕ピリダジン−3
−イル)ヒドラジン20gが得られる。
実施例1 3−クロロ−5,6−ジヒドロ−〔1〕ベンゾチエピノ
〔5,4−c〕ピリダジン5gおよびベンゾイルヒドラジン
5.5gをブタノール100mlに懸濁し18時間加熱還流する。
冷後、析出する結晶を濾取し、クロロホルム−メタノー
ルから再結晶すると、融点208〜210℃の白色結晶として
6,7−ジヒドロ−11−フェニル−〔1〕ベンゾチエピノ
〔5,4−c〕〔1,2,4〕トリアゾロ〔4,3−b〕ピリダジ
ン3.9gが得られる。
実施例2 (5,6−ジヒドロ−〔1〕ベンゾチエピノ〔5,4−c〕
ピリダジン−3−イル)ヒドラジン3.0gのクロロホルム
15ml懸濁液に撹拌下、室温にて4−クロロベンゾイルク
ロライド3.2gを加え、同温度にて10分間撹拌する。析出
する結晶を濾取し、エタノールにて洗浄すると、融点23
6〜237℃(分解)の白色結晶としてN−(4−クロロベ
ンゾイル)−N′−(5,6−ジヒドロ−〔1〕ベンゾチ
エピノ〔5,4−c〕ピリダジン−3−イル)ヒドラジン
・塩酸塩4.0gが得られる。次に、N−(4−クロロベン
ゾイル)−N′−(5,6−ジヒドロ−〔1〕ベンゾチエ
ピノ〔5,4−c〕ピリダジン−3−イル)ヒドラジン・
塩酸塩3.8gのピリジン38ml溶液を2時間加熱還流する。
冷後、反応液を氷水中にあけ、析出する結晶を濾取す
る。水洗後、メタノールから再結晶すると、融点219〜2
21℃の白色結晶として11−(4−クロロフェニル)−6,
7−ジヒドロ−〔1〕ベンゾチエピノ〔5,4−c〕〔1,2,
4〕トリアゾロ〔4,3−b〕ピリダジン3.0gが得られる。
実施例3 実施例2で得られた11−(4−クロロフェニル)−6,
7−ジヒドロ−〔1〕ベンゾチエピノ〔5,4−c〕〔1,2,
4〕トリアゾロ〔4,3−b〕ピリダジン1.0gの塩化メチレ
ン30ml溶液に、室温にて80%m−クロロ過安息香酸0.65
gを加え、同温度にて30分間撹拌する。析出する結晶を
濾取し、クロロホルム−メタノールから再結晶すると、
融点285〜285.5℃(分解)の白色結晶として11−(4−
クロロフェニル)−6,7−ジヒドロ−〔1〕ベンゾチエ
ピノ〔5,4−c〕〔1,2,4〕トリアゾロ〔4,3−b〕ピリ
ダジン 5−オキシド0.5gが得られる。
実施例4 (5,6−ジヒドロ−〔1〕ベンゾチエピノ〔5,4−c〕
ピリダジン−3−イル)ヒドラジン5.0gのクロホルム70
ml懸濁液に、氷冷、撹拌下、2−テノイルクロライド3.
0gを加え、室温にて7時間撹拌する。析出する結晶を濾
取すると、粗結晶としてテノイル体の塩酸塩7.0gが得ら
れる。これをピリジン70mlに溶解し、9時間加熱還流す
る。冷後、反応液を水中にあけ、析出する結晶を濾取
し、クロホルム−メタノールから再結晶すると、融点27
0〜271℃の黄色結晶として11−(2−チエニル)−6,7
−ジヒドロ−〔1〕ベンゾチエピノ〔5,4−c〕〔1,2,
4〕トリアゾロ〔4,3−b〕ピリダシン4.4gが得られる。
実施例5 実施例4で用いた2−テノイルクロランドの代わり
に、アセチルクロライドを用いて同様の方法により反応
および処理を行なうと、融点235〜236℃の白色結晶とし
て11−メチル−6,7−ジヒドロ−〔1〕ベンゾチエピノ
〔5,4−c〕〔1,2,4〕トリアゾロ〔4,3−b〕ピリダジ
ンが得られる。
実施例6 実施例4で用いた2−テノイルクロライドの代わり
に、ブチリルクロラドを用いて同様の方法により反応お
よび処理を行なうと、融点159〜161℃の白色結晶として
11−プロピル−6,7−ジヒドロ−〔1〕ベンゾチエピノ
〔5,4−c〕〔1,2,4〕トリアゾロ〔4,3−b〕ピリダジ
ンが得られる。
実施例7 実施例4で用いた2−テノイルクロライドの代わり
に、シクロプロパンカルボニルクロライドを用いて同様
の方法により反応および処理を行なうと、融点216〜217
℃の白色結晶として11−シクロプロピル−6,7−ジヒド
ロ−〔1〕ベンゾチエピノ〔5,4−c〕〔1,2,4〕トリア
ゾロ〔4,3−b〕ピリダジンが得られる。
実施例8 実施例4で用いた2−テノイルクロライドの代わり
に、3−クロロベンゾイルクロライドを用いて同様の方
法により反応および処理を行なうと、融点198〜200℃の
淡褐色結晶として11−(3−クロロフェニル)−6,7−
ジヒドロ−〔1〕ベンゾチエピノ〔5,4−c〕〔1,2,4〕
トリアゾロ〔4,3−b〕ピリダジンが得られる。
実施例9 実施例4で用いた2−テノイルクロライドの代わり
に、2−クロロベンゾイルクロライドを用いて同様の方
法により反応および処理を行なうと、融点204〜206℃の
淡褐色結晶として11−(2−クロロフェニル)−6,7−
ジヒドロ−〔1〕ベンゾチエピノ〔5,4−c〕〔1,2,4〕
トリアゾロ〔4,3−b〕ピリダジンが得られる。
実施例10 実施例4で用いた2−テノイルクロライドの代わり
に、ニコチノイルクロライドを用いて同様の方法により
反応および処理を行なうと、融点218〜219℃の淡褐色結
晶として11−(3−ピリジル)−6,7−ジヒドロ−
〔1〕ベンゾチエピノ〔5,4−c〕〔1,2,4〕トリアゾロ
〔4,3−b〕ピリダジンが得られる。
以下、上記実施例と同様な方法を用いて合成すること
ができる化合物を例示する。
(11)11−(4−メチルフェニル)−6,7−ジヒドロ−
〔1〕ベンゾチエピノ〔5,4−c〕〔1,2,4〕トリアゾロ
〔4,3−b〕ピリダジン (12)11−(4−メトキシフェニル)−6,7−ジヒドロ
−〔1〕ベンゾチエピノ〔5,4−c〕〔1,2,4〕トリアゾ
ロ〔4,3−b〕ピリダジン (13)11−(4−メトキシフェニル)−6,7−ジヒドロ
−〔1〕ベンゾチエピノ〔5,4−c〕〔1,2,4〕トリアゾ
ロ〔4,3−b〕ピリダジン 5−オキシド (14)11−(3,4−ジクロロフェニル)−6,7−ジヒドロ
−〔1〕ベンゾチエピノ〔5,4−c〕〔1,2,4〕トリアゾ
ロ〔4,3−b〕ピリダジン (15)11−(4−ブロモフェニル)−6,7−ジヒドロ−
〔1〕ベンゾチエピノ〔5,4−c〕〔1,2,4〕トリアゾロ
〔4,3−b〕ピリダジン (16)11−メチル−6,7−ジヒドロ−〔1〕ベンゾチエ
ピノ〔5,4−c〕〔1,2,4〕トリアゾロ〔4,3−b〕ピリ
ダジン 5,5−ジオキシド (17)2−フルオロ−11−メチル−6,7−ジヒドロ−
〔1〕ベンゾチエピノ〔5,4−c〕〔1,2,4〕トリアゾロ
〔4,3−b〕ピリダジン (18)2−メトキシ−11−フェニル−6,7−ジヒドロ−
〔1〕ベンゾチエピノ〔5,4−c〕〔1,2,4〕トリアゾロ
〔4,3−b〕ピリダジン (19)11−(2−フリル)−6,7−ジヒドロ−〔1〕ベ
ンゾチエピノ〔5,4−c〕〔1,2,4〕トリアゾロ〔4,3−
b〕ピリダジン (20)3−メトキシ−11−メチル−6,7−ジヒドロ−
〔1〕ベンゾチエピノ〔5,4−c〕〔1,2,4〕トリアゾロ
〔4,3−b〕ピリダジン (21)2−クロロ−11−メチル−6,7−ジヒドロ−
〔1〕ベンゾチエピノ〔5,4−c〕〔1,2,4〕トリアゾロ
〔4,3−b〕ピリダジン (22)11−(4−ニトロフェニル)−6,7−ジヒドロ−
〔1〕ベンゾチエピノ〔5,4−c〕〔1,2,4〕トリアゾロ
〔4,3−b〕ピリダジン (23)3,11−ジメチル−6,7−ジヒドロ−〔1〕ベンゾ
チエピノ〔5,4−c〕〔1,2,4〕トリアゾロ〔4,3−b〕
ピリダジン (24)11−(6−メチル−3−ピリジル)−6,7−ジヒ
ドロ−〔1〕ベンゾチエピノ〔5,4−c〕〔1,2,4〕トリ
アゾロ〔4,3−b〕ピリダジン (25)11−(5−メチル−2−チエニル)−6,7−ジヒ
ドロ−〔1〕ベンゾチエピノ〔5,4−c〕〔1,2,4〕トリ
アゾロ〔4,3−b〕ピリダジン (26)11−(5−メチル−2−フリル)−6,7−ジヒド
ロ−〔1〕ベンゾチエピノ〔5,4−c〕〔1,2,4〕トリア
ゾロ〔4,3−b〕ピリダジン 〔発明の効果〕 以下に本発明化合物の薬理作用を実験方法と共に示
す。
実験例1:ベンゾジアゼピンに対する置換能 特異的ベンゾジアゼピン受容体結合力試験をライフ・
サイエンス(Life Science)第20巻、2101頁(1977年)
の方法に準じて行なった。
9〜10週令のウイスター系雄性ラットの大脳皮質より
粗シナプトソーム画分を分離し、120mM塩化ナトリウム
および5mM塩化カリウムを含む50mMトリス−塩酸緩衝液
(pH7.4)に懸濁して実験に用いた。次に、シナプトソ
ーム懸濁液に数種類の濃度の試験化合物とトリチウム化
ジアゼパム(最終濃度2nM)を加え、0℃で20分間反応
させた。その後、この懸濁液をホワットマン(Whatma
n)GF/Bグラスファィバーフィルターで濾過し、上記緩
衝液でフィルターを洗った後、フィルター上に残った放
射能活性を液体シンチレーションカウンターで測定し
た。
特異的結合量は、総結合量から10-6Mの非放射性ジア
ゼパムの存在下で得られた結合量を差し引いた値とし
た。試験化合物のベンゾジアゼピン受容体に対する親和
力は、トリチウム化ジアゼパムをその結合部位から置換
する能力によって評価されるものであり、Ki値で表わさ
れる。
その結果、実施例1の化合物のKi値は5.7nM、実施例
4の化合物のKi値は6.3nMであった。
実験例2:抗ビククリン作用 ライフ・サイエンス(Life Science)第21巻、1779頁
(1977年)の方法に準じて抗ビククリン作用試験を行な
った。
体重20〜28gの雄性ddyマウスを1群7〜14匹として使
用した。試験化合物を経口投与して1時間後に、(+)
ビククリン0.6mg/kgを静脈内投与し5分以内の強直性進
展痙攣の発現の有無を調べ、50%有効濃度(ED50値)を
求めた。
その結果、実施例5の化合物のED50値は25.9mg/kgで
あった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07D 495/14 A61K 31/55 CA(STN) WPTDS(DERWENT)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式 (式中、R1,R2は同一または異なって水素、ハロゲン、
    水酸基、トリフルオロメチル、ニトロ、シアノ、低級ア
    ルキルまたは低級アルコキシを、R3は低級アルキル、シ
    クロアルキル、置換もしくは非置換アリールまたは置換
    もしくは非置換のチエニル、ピリジルおよびフリルから
    選ばれるヘテロアリールを、nは0、1または2を示
    す。) により表わされるベンゾチエピノトリアゾロピリダジン
    誘導体。
JP1024494A 1989-02-01 1989-02-01 ベンゾチエピノトリアゾロピリダジン誘導体 Expired - Lifetime JP2869993B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1024494A JP2869993B2 (ja) 1989-02-01 1989-02-01 ベンゾチエピノトリアゾロピリダジン誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1024494A JP2869993B2 (ja) 1989-02-01 1989-02-01 ベンゾチエピノトリアゾロピリダジン誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02202889A JPH02202889A (ja) 1990-08-10
JP2869993B2 true JP2869993B2 (ja) 1999-03-10

Family

ID=12139731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1024494A Expired - Lifetime JP2869993B2 (ja) 1989-02-01 1989-02-01 ベンゾチエピノトリアゾロピリダジン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2869993B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02202889A (ja) 1990-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0804440B1 (en) Tricyclic benzazepine vasopressin antagonists
TW386991B (en) Indoloylguanidine derivatives
AU2008250328A1 (en) Substituted imidazopyridazines as PI3K lipid kinase inhibitors
US6379649B1 (en) Imidazo(1,2-a)pyridines as peripheral benzodiazepine receptor binding agents
AU2004220176A1 (en) Novel fused triazolones and the uses thereof
EA004373B1 (ru) 1-АМИНОТРИАЗОЛО[4,3-a]ХИНАЗОЛИН-5-ОНЫ И/ИЛИ -5-ТИОНЫ, ИНГИБИРУЮЩИЕ ФОСФОДИЭСТЕРАЗУ IV
JP2003516989A (ja) Gaba受容体リガンドとしてのピラゾロ−ピリジン誘導体
CN108003161A (zh) 神经营养因子酪氨酸激酶受体抑制剂
JP2002507208A (ja) Gaba−a受容体リガンドとしての三環ピラゾロ−ピリダジノン類似体
EP1572698B1 (de) 3-substituierte 3,4-dihydro-thieno¬2,3-d pyrimidin-4-one-derivate, ihre herstellung und verwendung
JP2002509150A (ja) Gaba受容体のリガンドとしてのトリアゾロピリダジン誘導体
JPH06763B2 (ja) ベンゾ〔h〕シンノリン誘導体
JP2001503759A (ja) 5H―ピロロ[2,1―c][1,4]ベンゾジアゼピンの3―カルボキサミド誘導体
GB2061944A (en) New pyridothienotriazines
JP2869993B2 (ja) ベンゾチエピノトリアゾロピリダジン誘導体
WO1990003380A1 (en) Thienocycloheptapyridazine compounds and medicinal uses thereof
JPS63141980A (ja) 縮合複素環式テトラヒドロアミノキノリノール
JP2959587B2 (ja) トリアゾロピリダジン化合物
JP2615785B2 (ja) チエノシンノリン化合物
JP2969679B2 (ja) チエノシクロヘプタピリダジン化合物およびその医薬用途
JPS62252789A (ja) ベンゾチオピラノ〔4,3−c〕ピリダジン化合物
KR0128975B1 (ko) 9-아실아미노-테트라히드로아크리딘 유도체 및 그 유도체를 활성 성분으로 포함하는 기억력 촉진제
JPS63295577A (ja) トリアゾロピリダジン誘導体
PL100184B1 (pl) Sposob wytwarzania nowych pochodnych naftyrydynylo-piroliny
JPS59130891A (ja) 置換カルボキシ−チアゾロ〔3,2−a〕ピリミジン誘導体およびそれらの製法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080105

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090105

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees