JP2864163B2 - 三次元計測装置 - Google Patents

三次元計測装置

Info

Publication number
JP2864163B2
JP2864163B2 JP27766090A JP27766090A JP2864163B2 JP 2864163 B2 JP2864163 B2 JP 2864163B2 JP 27766090 A JP27766090 A JP 27766090A JP 27766090 A JP27766090 A JP 27766090A JP 2864163 B2 JP2864163 B2 JP 2864163B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slit light
slit
light
address
receiving element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27766090A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04155205A (ja
Inventor
次人 丸山
真司 神田
潤 脇谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP27766090A priority Critical patent/JP2864163B2/ja
Priority to CA002044820A priority patent/CA2044820C/en
Priority to DE69133108T priority patent/DE69133108T2/de
Priority to DE69132853T priority patent/DE69132853T2/de
Priority to EP99122065A priority patent/EP0985903B1/en
Priority to EP95103248A priority patent/EP0660079B1/en
Priority to EP19910110071 priority patent/EP0462595A3/en
Publication of JPH04155205A publication Critical patent/JPH04155205A/ja
Priority to US08/113,745 priority patent/US5307153A/en
Priority to US08/285,441 priority patent/US5509090A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2864163B2 publication Critical patent/JP2864163B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 マルチスリット光を投影して三次元計測を行う三次元
計測装置に関し、 被測定物の三次元計測の高速化を図ることを目的と
し、 コード化マルチスリット光パターンを被測定物に投影
するマルチスリット投光器と、前記被測定物に投影され
た前記コード化マルチスリット光パターンを撮像する撮
像部と、該撮像部からの画像信号を2値化する2値化回
路と、該2値化回路からの2値画像信号を、前記コード
化マルチスリット光パターン対応に蓄積する複数の画像
メモリと、該複数の画像メモリのアドレス信号を発生す
るアドレス発生回路と、該アドレス発生回路からのアド
レス信号と、該アドレス信号により前記複数の画像メモ
リから同時に読出した前記2値画像信号のビット構成に
よるスリット光番号とを基に前記被測定物の輪郭点の三
次元位置を求める距離計算部とを備えて構成した。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、マルチスリット光を投影して三次元計測を
行う三次元計測装置に関するものである。
ロボット等の形状認識により自動的に動作する自動装
置や、設計や構造解析等の為の形状入力装置等に於い
て、マルチスリット光を被測定物に投影し、テレビカメ
ラ等の撮像装置により撮像し、投影されたマルチスリッ
ト光の中の基準スリット光を定めて、観測点から被測定
物の輪郭点までの距離を算出する三次元計測装置が知ら
れている。このような三次元計測装置に於ける計測の高
速化が要望されている。
〔従来の技術〕
従来例の三次元計測装置は、被測定物にスリット光を
投影し、それを撮像した二次元面に於けるスリット光の
座標により、観測点からの距離を計測するもので、スリ
ット光を順次走査する必要があるから、計測時間が長く
なる欠点があった。
このような欠点を改善する為に、コード化マルチスリ
ット光を被測定物に投影して、三次元計測を行う装置が
提案されている。その三次元計測装置に於けるマルチス
リット投光器は、例えば、第6図に示す構成を有するも
のであり、半導体レーザ51からの単一波長のレーザ光が
コリメートレンズ52により平行光に変換されて、第1の
回折格子54に入射され、y軸方向にスポット光が1列に
配列された出力光58となり、第2の回折格子52に入射さ
れる。この第2の回折格子55は、第1の回折格子54と回
折方向が直交するように構成されているから、スポット
光は複数列に配列された出力光59となり、シリンドリカ
ルレンズ53に入射される。前述の第1及び第2の回折格
子54,55は、例えば、20〜70μm程度の直径の光ファイ
バを平板状に配列して構成することができる。
又シリンドリカルレンズ53は、x軸方向に延長されて
いるので、出力光60はy軸方向にスポット光が連続した
マルチスリット光となる。この場合、シリンドリカルレ
ンズ53がy軸方向に延長されていると、出力光60はx軸
方向に連続したマルチスリット光となる。この出力光60
はシャッタアレイ57に入射され、選択されたシャッタの
開閉制御により、コード化マルチスリット光パターン56
となる。シャッタアレイ57は、例えば、偏光を利用した
液晶シャッタや電気光学効果素子等を利用したシャッタ
により構成することができる。
コード化マルチスリット光パターンは、2n本のマルチ
スリット光に対してn種類のパターンとすることによ
り、総てのスリット光に番号付けを行うことができる。
その場合、n種類のコード化マルチスリット光パターン
を切替えて投影する毎に、テレビカメラ等の撮像装置に
より被測定物を撮像し、1画素複数ビット構成の1画面
分の画像信号を画像メモリに蓄積し、n個の画像メモリ
にそれぞれ蓄積された画像信号を読出して、画像信号間
の演算処理によりスリット光の番号付けをスリット光単
位で行うものであった。
〔発明が解決しようとする課題〕
前述のように、コード化マルチスリット光パターンを
被測定物に投影して撮像した画像信号を、例えば、1画
素8ビット構成のディジタル信号に変換して画像メモリ
に蓄積し、コード化マルチスリット光パターンを切替え
る毎に異なる画像メモリに画像信号を蓄積するものであ
るから、多数のスリット光を用いる場合にパターン数が
多くなり、それに伴って画像メモリ数を多く必要とする
から、高価な装置となる欠点があった。又各画像メモリ
に蓄積された画像信号を基に、スリット光単位で照合処
理等を順次行い、それによりスリット光に番号付けを行
うものであるから、処理時間が長くなる欠点があった。
本発明は、被測定物の三次元計測の高速化を図ること
を目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の三次元計測装置は、並列処理により高速化を
図るものであり、第1図を参照して説明する。
コード化マルチスリット光パターンを被測定物に投影
するマルチスリット投光器1と、被測定物に投影された
コード化マルチスリット光パターンを撮像するテレビカ
メラ等からなる撮像部2と、この撮像部2からの画像信
号を2値化する2値化回路3と、この2値化回路3から
の2値画像信号を、コード化マルチスリット光パターン
対応に蓄積する複数の画像メモリ4−1〜4−nと、こ
れらの画像メモリ4−1〜4−nのアドレス信号を発生
するアドレス発生回路5と、このアドレス発生回路5か
らのアドレス信号と、このアドレス信号により複数の画
像メモリ4−1〜4−nから同時に読出した2値画像信
号のビット構成によるスリット光番号とを基に、被測定
物の輪郭点の三次元位置を求める距離計算部6とを備え
ており、2値化回路3は撮像部2を構成する受光素子対
応の構成とし、画像メモリ4−1〜4−nは受光素子対
応のシフトレジスタにより構成し、アドレス発生回路5
からのアドレス信号と、シフトレジスタから並列に読出
されたビット構成によるスリット光番号とを基に、被測
定物の輪郭点の三次元位置を求めるものである。
〔作用〕
撮像部2を複数の二次元配列の受光素子により構成
し、2値化回路3を受光素子対応の比較器等により構成
し、画像メモリ4−1〜4−nをシフトレジスタにより
構成し、コード化マルチスリット光パターンを切替える
毎にシフトレジスタをシフトする。各シフトレジスタに
は、1画素単位でコード化マルチスリット光パターン毎
の2値画像信号が蓄積され、アドレス発生回路5は1画
素単位のシフトレジスタを指定するアドレス信号を発生
し、そのアドレス信号によって指定されたシフトレジス
タから並列に読出した複数ビットをデコードすることに
より、スリット光番号を求める。そして、このスリット
光番号とアドレス信号とを基に距離計算部6に於いて被
測定物の輪郭点の三次元位置を求めることができる。
〔実施例〕
以下図面を参照して本発明の実施例について詳細に説
明する。
第2図は本発明の実施例の前提となる構成を示すブロ
ック図であり、10は被測定物、11はマルチスリット投光
器、12は撮像部を構成するテレビカメラ、13は2値化回
路、14−1〜14−3はコード化マルチスリット光パター
ン対応の画像メモリ、15はアドレス発生回路、16は距離
計算部、17は有効データを格納するテーブル、18は判定
制御回路、19は投光制御部である。
第2図に於いては、マルチスリット光投光器11から被
測定物10に3種類のコード化マルチスリット光パターン
を切替えて投影する場合を示し、シフトレジスタを含む
画像メモリとして、3個の画像メモリ14−1〜14−3を
設けた場合を示す。又コード化マルチスリット光パター
ンが投影された被測定物10をテレビカメラ12により撮像
して得られた画像信号は2値化回路13により2値化さ
れ、その2値画像信号cは画像メモリ14−1〜14−3に
加えられる。
3個の画像メモリ14−1〜14−3には、投光制御部19
からのコード化マルチスリット光パターンの切替信号a
と、アドレス発生回路15からのアドレス信号bとが加え
られ、切替信号aにより第1のコード化マルチスリット
光パターンを投影した時に画像メモリ14−1が指定さ
れ、第2のコード化マルチスリット光パターンを投影し
た時に画像メモリ14−2が指定され、第3のコード化マ
ルチスリット光パターンを投影した時に画像メモリ14−
3が指定されて、それぞれアドレス信号bにより指定さ
れたアドレスに画素対応の2値画像信号が書込まれる。
コード化マルチスリット光パターンが切替えられて投
影され、画像メモリ14−1〜14−3に2値画像信号cが
書込まれると、アドレス発生回路15からのアドレス信号
bにより同時に読出しが行われる。その読出信号d1,d2,
d3は判定制御回路18に加えられる。この場合、例えば、
d1×20+d2×21+d3×22とし、その3ビットをデコード
することにより、アドレス信号bによる座標x,yに於け
るスリット光番号Lが得られる。
第3図はコード化マルチスリット光パターンの説明図
であり、前述のように、3種類のコード化マルチスリッ
ト光パターンA,B,Cを切替えて投影した時、実線をスリ
ット光有り、点線をスリット光無しとし、コード化マル
チスリット光パターンAを投影した時の2値画像信号を
画像メモリ14−1に蓄積し、コード化マルチスリット光
パターンBを投影した時の2値画像信号を画像メモリ14
−2に蓄積し、コード化マルチスリット光パターンCを
投影した時の2値画像信号を画像メモリ14−3に蓄積し
たとすると、3個の画像メモリ14−1〜14−3の同一ア
ドレスから同時に読出した時、d1,d2,d3=1,0,0の場合
は、前述のように、1×20+0×21+0×22=1となる
から、スリット光番号は「1」となる。又d1,d2,d3=0,
1,0の場合は、0×20+1×21+0×22=2となるか
ら、スリット光番号は「2」となる。以下同様にして、
3ビット構成の読出信号d1〜d3のデコードにより「0」
〜「7」のスリット光番号を求めることができる。
又コード化マルチスリット光パターンを、例えば、6
種類とすると、26=64本のスリット光に対して、「0」
〜「63」の番号付けを行うことができる。
判定制御回路18に於いて、前述のように、画像メモリ
14−1〜14−3から同時に読出した信号d1〜d3の3ビッ
トにより、スリット光番号Lを求めることができるもの
であり、そのスリット光番号Lと、その時のアドレス信
号b=(x,y)とを対応させてテーブル17に書込み、そ
れを読出して距離計算部16に加えるものである。又判定
制御回路18は、スリット光番号が得られるアドレス信号
bのみを、書込信号eによりテーブル17に書込むもの
で、テーブル17の有効利用を図るものである。即ち、ス
リット光とスリット光との間の画素対応の2値画像信号
は、コード化マルチスリット光パターンを切替えた場合
でも、スリット光が照射されないものであるから、オー
ル“0"となり、このオール“0"を判定した時は、その時
のアドレス信号bをテーブル17に書込まないようにする
ものである。
第4図は距離計測説明図であり、テレビカメラ12のレ
ンズ中心を原点とする座標系を0−XYZ、マルチスリッ
ト投光器11の光源中心を原点とする光源座標系をo−xy
zとすると、両者の関係は、 で表される。ここで、tij(i=1〜3,j=1〜4)は、
マルチスリット投光器11とテレビカメラ12との配置関係
により定まる係数であり、これらは計算により求めるこ
とができる。
マルチスリット投光器11からのスリット光は、光源か
らy軸回りに広がるm本からなる場合を示し、各スリッ
ト光面をπk(k=1〜m)とすると、j番目のスリッ
ト光πjに着目した時、その投影によって被測定物10上
に投影像Pが形成され、テレビカメラ12のイメージ面π
I上に、その投影像Iが結像される。なお、簡略化の為
に1本のスリット光21が照射された場合を示している。
又、その時の投影像P上の点Pk(Xk,Yk,Zk)の三次
元位置は、三角測量の原理に基いてレンズ中心Oとイメ
ージ面π1上の点Ik(xk,yk)を結んだ視線O−Ikとス
リット光面πjとの交点として求めることができる。
u=h/g …(3) g=(t11xk+t12yk+t13f)cosθj−(t31xk+t32yk
t33f)sinθj …(4) h=t34sinθj−t14cosθj …(5) ここで、(xk,yk)は、イメージ面πI上のPkの位置
を示し、θjはスリット光面πjの投影角を示し、fは焦
点距離を示す。
イメージ面πj上のIkの位置(xk,yk)は、画像メモ
リ14−1〜14−3のアドレスに対応し、投影角θjは、
スリット光番号jから求めることができる。従って、距
離計算部16に於いては、テーブル17から読出されたアド
レス信号b=(x,y)と、スリット光番号Lとにより、
被測定物10の輪郭点の三次元位置X,Y,Zを求めることが
できる。
前述のように、画像メモリ14−1〜14−3からアドレ
ス信号bに従って読出された信号d1〜d3の3ビット構成
により、スリット光番号Lを求めることができるから、
コード化マルチスリット光パターンを所定種類だけ順次
切替えて投影した後は、画像信号としての演算等を必要
とすることなく、距離計算に必要なアドレス信号bとス
リット光番号Lとを得ることができる。従って、三次元
計測を高速化できる。又画像メモリ14−1〜14−3は、
コード化マルチスリット光パターン対応の個数を必要と
することになるが、2値画像信号を蓄積するものである
から、全体の容量は特に多くなることはなく、距離計算
に必要なスリット光番号を求める処理が高速化される利
点が大きいものである。
又テーブル17及び判定制御回路18を省略して、画像メ
モリ14−1〜14−3から同時に読出した信号d1〜d3と、
アドレス信号bとを距離計算部16に加え、この距離計算
部16に於いてスリット光番号Lを求めることにより、被
測定物10の輪郭点の三次元位置X,Y,Zを求める距離計算
を行わせることもできる。
第5図は本発明の他の実施例のブロック図であり、31
−1〜31−mは二次元配列のフォトダイオード等の受光
素子、32−1〜32−mは受光素子対応の2値化回路、33
−1〜33−mは受光素子対応のシリアルイン・パラレル
アウトのシフトレジスタ、34はアドレス発生回路、35は
バス、36は距離計算部である。
図示を省略した被測定物にコード化マルチスリット光
パターンを投影し、その投影像を受光素子31−1〜31−
mからなる撮像部で撮像し、各受光素子31−1〜31−m
の出力信号を、2値化回路32−1〜32−mに加える。こ
の2値化回路32−1〜32−mは、基準電圧rと比較する
比較器により構成することができる。この2値化回路32
−1〜32−mからの2値画像信号は、シフトレジスタ33
−1〜33−mに加えられ、シフト信号sによってシフト
される。
このシフト信号sは、コード化マルチスリット光パタ
ーンを切替えた時に加えられるものであり、前述のよう
に、3種類のコード化マルチスリット光パターンを用い
る場合、各シフトレジスタ33−1〜33−mは3段構成で
良いことになる。即ち、全シフトレジスタ33−1〜33−
mにより、3画面分の2値画像信号を蓄積できる。
又アドレス発生回路34からアドレス信号x,yが各シフ
トレジスタ33−1〜33−mと距離計算部36とに加えら
れ、コード化マルチスリット光パターンの投影が終了す
ると、アドレス発生回路34からのアドレス信号x,yによ
りシフトレジスタ33−1〜33−mの一つが指定され、並
列に読出された信号は、バス35を介して距離計算部36に
加えられる。
前述のように、3種類のコード化マルチスリット光パ
ターンを用いる場合は、アドレス信号x,yにより指定さ
れたシフトレジスタから並列に3ビット読出されるの
で、前述の実施例のd1〜d3の3ビットと同様にスリット
光番号Lを求めることができる。即ち、アドレス信号x,
yとスリット光番号Lとにより被測定物の輪郭点の三次
元位置X,Y,Zを求めることができる。
二次元配列の受光素子31−1〜31−mの集積回路化は
容易であり、更に2値化回路32−1〜32−mを含めて集
積回路化も可能である。又シフトレジスタ33−1〜33−
mを含めて集積回路化することにより、受光素子31−1
〜31−mの個数を増加して解像度を向上させることが容
易となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、コード化マルチスリ
ット光パターンを被測定物に投影し、撮像部2により撮
像して2値化回路3により2値化し、コード化マルチス
リット光パターンに対応した画像メモリ4−1〜4−n
に蓄積し、アドレス発生回路5からのアドレス信号に従
って複数ビット構成の読出信号をデコードしてスリット
光番号を得ることを基本構成とし、第5図に示すよう
に、その撮像部2を二次元配列の受光素子31−1〜31−
mにより構成し、受光素子対応に2値化回路32−1〜32
−m及びシフトレジスタ33−1〜33−mを設けて、コー
ド化マルチスリット光パターンを切替えて被測定物に投
影し、その2値画像信号をシフトレジスタに蓄積し、ア
ドレス信号により指定されたシフトレジスタから並列に
読出すことにより、スリット光番号を求めることができ
るから、三次元計測の高速化を図ることができると共
に、受光素子と2値化回路とを含めて、更にはシフトレ
ジスタを含めて集積回路化も可能となるから、小型且つ
経済的な計測装置を提供できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図、第2図は本発明の一実施
例のブロック図、第3図はコード化マルチスリット光パ
ターンの説明図、第4図は距離計測説明図、第5図は本
発明の他の実施例のブロック図、第6図はマルチスリッ
ト投光器の説明図である。 1はマルチスリット投光器、2は撮像部、3は2値化回
路、4−1〜4−nは画像メモリ、5はアドレス発生回
路、6は距離計算部である。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−152903(JP,A) 特開 昭61−84515(JP,A) 特開 平2−103405(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G01B 11/00 - 11/30

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コード化マルチスリット光パターンを被測
    定物に投影するマルチスリット投光器と、 前記被測定物に投影された前記コード化マルチスリット
    光パターンを撮像する複数の受光素子からなる撮像部
    と、 該撮像部の前記受光素子の出力信号をそれぞれ2値化す
    る該受光素子対応の2値化回路と、 該受光素子対応の2値化回路の出力信号を前記コード化
    マルチスリット光パターンの切替え毎にシフトして蓄積
    するシリアルイン・パラレルアウトの前記受光素子対応
    のシフトレジスタと、 該受光素子対応のシフトレジスタを指定するアドレス信
    号を発生するアドレス発生回路と、 該アドレス発生回路からのアドレス信号と、該アドレス
    信号により指定された前記受光素子対応のシフトレジス
    タから並列に読出されたビット構成によるスリット光番
    号とを基に前記被測定物の輪郭点の三次元位置を求める
    距離計算部と を備えたことを特徴とする三次元計測装置。
JP27766090A 1990-06-19 1990-10-18 三次元計測装置 Expired - Lifetime JP2864163B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27766090A JP2864163B2 (ja) 1990-10-18 1990-10-18 三次元計測装置
CA002044820A CA2044820C (en) 1990-06-19 1991-06-17 Three-dimensional measuring apparatus
DE69132853T DE69132853T2 (de) 1990-06-19 1991-06-19 Dreidimensionales Messinstrument
EP99122065A EP0985903B1 (en) 1990-06-19 1991-06-19 Three-dimensional measuring apparatus
DE69133108T DE69133108T2 (de) 1990-06-19 1991-06-19 Apparat zur dreidimensionalen Messung
EP95103248A EP0660079B1 (en) 1990-06-19 1991-06-19 Three-dimensional measuring apparatus
EP19910110071 EP0462595A3 (en) 1990-06-19 1991-06-19 Three-dimensional measuring apparatus
US08/113,745 US5307153A (en) 1990-06-19 1993-08-31 Three-dimensional measuring apparatus
US08/285,441 US5509090A (en) 1990-06-19 1994-08-04 Three-dimensional measuring apparatus having improved speed and resolution

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27766090A JP2864163B2 (ja) 1990-10-18 1990-10-18 三次元計測装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04155205A JPH04155205A (ja) 1992-05-28
JP2864163B2 true JP2864163B2 (ja) 1999-03-03

Family

ID=17586527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27766090A Expired - Lifetime JP2864163B2 (ja) 1990-06-19 1990-10-18 三次元計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2864163B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04155205A (ja) 1992-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5175601A (en) High-speed 3-D surface measurement surface inspection and reverse-CAD system
JP3728900B2 (ja) キャリブレーション方法及び装置、並びにキャリブレーション用データ生成方法
KR20100019455A (ko) 단일-렌즈, 단일-개구, 단일-센서의 3-cd 영상화 장치
KR20090107536A (ko) 정량적 3-d 이미징을 위한 방법
JPH07234105A (ja) 光点位置計測方法
JP2930406B2 (ja) 位相シフトを利用するモアレ法の応用によりテストされるべき表面のモアレパターンを観測するための方法および装置
JPS62228106A (ja) 形状計測方法及び装置
US3726591A (en) Stereoplotting apparatus for correlating image points disposed along epipolar lines
CN110398215A (zh) 图像处理装置和方法,系统,物品制造方法,存储介质
JP2864163B2 (ja) 三次元計測装置
JPH0718693B2 (ja) 光切断法による物体の立体形状検知装置
JP2002005622A (ja) 複数個の光切断式センサを備えた光学式形状計測装置における配置パラメータの検出方法
Small et al. Measurement of rail cross-section with solid-state sensor arrays
JPS61162706A (ja) 立体計測方法
JPS60138921A (ja) パタ−ン形状検査装置
JP2683246B2 (ja) 欠陥検出方法
JP2731681B2 (ja) 三次元計測システム
JPH0455710A (ja) 三次元計測装置
JP4032556B2 (ja) 3次元入力装置
JPH11101641A (ja) カメラおよびカメラのキャリブレーション方法
RU2079103C1 (ru) Способ дистанционного измерения взаимных перемещений трех объектов в трех угловых координатах и устройство для его осуществления
RU2085839C1 (ru) Способ измерения поверхности объекта
JP2001264031A (ja) 形状計測方法及びその装置
JPH06103166B2 (ja) 視覚装置における実寸法計測方法
JPS60218002A (ja) 光点位置計測方法