JP2862790B2 - 車両用成形天井基材の型構造 - Google Patents

車両用成形天井基材の型構造

Info

Publication number
JP2862790B2
JP2862790B2 JP9290594A JP9290594A JP2862790B2 JP 2862790 B2 JP2862790 B2 JP 2862790B2 JP 9290594 A JP9290594 A JP 9290594A JP 9290594 A JP9290594 A JP 9290594A JP 2862790 B2 JP2862790 B2 JP 2862790B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
gas
molded ceiling
groove
ceiling base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9290594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07276375A (ja
Inventor
美恵 佐々木
義久 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IKEDA BUTSUSAN KK
Original Assignee
IKEDA BUTSUSAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IKEDA BUTSUSAN KK filed Critical IKEDA BUTSUSAN KK
Priority to JP9290594A priority Critical patent/JP2862790B2/ja
Priority to GB9507280A priority patent/GB2288145B/en
Publication of JPH07276375A publication Critical patent/JPH07276375A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2862790B2 publication Critical patent/JP2862790B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/10Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated venting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R13/0212Roof or head liners
    • B60R13/0225Roof or head liners self supporting head liners

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、雄雌型との間に基材を
セットし、加熱圧締めして所望の天井形状に成形する車
両用成形天井基材の型構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4は、一般的な成形天井基材10の一
例を、成形後の状態で示すものである。この基材10
は、段ボール基材やフェルト基材などであり、図5に示
すような雄雌型1A,1Bとの間に配置され、加熱・圧
締めされることによって所望の天井形状に成形されてい
る。
【0003】この型成形では、所定の温度および加圧を
加えて成形する過程で、基材中に含まれている水分や有
機溶剤等が蒸気となってガスが発生し、基材にガス溜り
等に起因する不良が発生し易い。また、このガスは成形
型を開いたときに、圧縮状態から急に膨張し、例えば、
段ボール基材を使用していた場合ではその膨張により段
ボール基材の波形中心紙とライナー紙とを接着するホッ
トメルトフィルムが剥離して接着不良を発生させる虞も
ある。
【0004】そこで、従来では、図5に示す如く型の成
形面に外部へ通じる微細な複数の孔2を設けておき、こ
の孔2を通して成形時に発生するガスを外部に逃がすよ
う型構造的に工夫が施されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ように、鋼体である金型に厚さ方向の貫通孔を設ける構
造では、高度の技術が必要であり経費的に高くなるこ
と、型強度が孔径や孔数に比例して弱くなるため、孔径
や孔数も最小限に抑えられて各所に発生したガスを十分
に逃がすことができないと言う問題点があった。しか
も、孔径を大きく(例えば10ミリ)すると、基材は設
計通り加圧されなくなるばかりでなく、孔に対応した部
分が未成形となって品質的にも満足できないこととな
る。
【0006】本発明は、上記問題点に鑑みてなされたも
のであり、その目的は成形時に発生するガスを外部に効
率的に放出することができ、型強度的な問題や未成形部
分を生じるというような不具合を一掃でき、加えて型構
造的にも簡単で経済性に優れた車両用成形天井基材の型
構造を提供することにある。さらに、他の目的は、以下
に説明する内容の中で順次明らかにして行く。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的は、本発明の要
部である、雄型及び雌型からなり、この雄雌型の間に
形天井基材をセットし、加熱・圧締すると共に、その成
形時に成形天井基材から発生するガスを型内から外部へ
逃がしながら所望の形状に成形する車両用成形天井基材
の型構造において、前記成形天井基材が有機溶剤等を使
用した段ボールである場合、前記雄雌型のうち、車室の
室外側に対応する方の型成形面に対し、この成形面に沿
って外側まで延びる複数のガス逃がし用の溝を、溝幅1
から5ミ リ以内で、深さ1から3ミリ以内の大きさで設
けることにより、前記発生ガスに起因する成形不良及び
前記ガス逃がし用の溝対応部における未成形部の発生を
阻止可能にした、ことにより達成される。
【0008】
【作用】以上の型構成によれば、基材は所定温度に加熱
されて型締めされる過程で、基材中に含まれている水分
や有機溶剤等が蒸気となってガスが発生する。発生した
ガスはガス逃がし用の溝を通じて型外へ放出される。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を用いて
詳細に説明する。図1乃至図3には本発明の一実施例の
概略がそれぞれ示されている。図1乃至図3において、
成形型11は、図4に例示された成形天井の基材10を
作成するために用いられるものであり、雄雌2つの型、
すなわち下型11Aと上型11Bとで形成されている。
なお、前記成形型11では、下型11Aが基材10の室
外側に対応し、上型11Bが基材10の室内側に対応し
ている。また、下型11Aの下部が段部14に形成され
ている。
【0010】前記下型11Aの成形面12には、ガス逃
がし用の溝13が、下型11Aの外側両面までそれぞれ
延ばされて複数設けられている。この溝13は、溝13
の幅Wが2ミリに設定され、またその溝13の深さDが
1ミリに設定されている。また、溝13は天井幅方向に
略等間隔(間隔Lが150から200ミリのピッチ)で
形成されているが、天井前後方法に形成したり、あるい
はX−Yの2方向に張り巡らす状態に形成することも可
能である。
【0011】そして、この成形型11では、基材10を
成形する場合、上型11Bと下型11Aとの間に予め1
個分にカットされたシート状の素材を配設した後、この
素材を間に挟んで上型11Bを下型11Aに加熱圧締め
する。図2はこの加熱圧締めしている状態を示してい
る。なお、前記加熱は、基材の素材に応じて設定され、
例えば、素材が段ボールの場合は約130℃であり、成
形型11に組み込まれたヒータ等の加熱機構で直接に加
温したり、あるいは別途の加熱機構により加熱して型内
にセットしてもよい。そして、素材を加熱した状態で圧
締めするときは水蒸気等のガスが発生する。その発生し
たガスは、溝13で形成された通路を通して外部に順次
放出されるのである。なお、加熱圧締めした後は、従来
と同様に所定形状の基材10に成形されて、例えば、上
型11Bが上方に移動されて下型11Aより離され、成
形された基材10が型から取り出される。
【0012】このようにな成形型11で成形した場合で
は、加熱圧締め成形時に発生するガスは、ガス逃がし用
の溝13を通して順次外部に放出させることができるの
で、ガス圧が高くなってガス溜まりによる不良を無くす
ことができる。また、溝13は、室内側からは見えない
室外側に対応する型成形面に形成しているので、複数設
けても見栄えを悪くすることもない。
【0013】ここで、本発明者はこのような型構造にお
いて、溝13の具体的形状(溝の幅Wおよび深さD)を
段階的に変えて、同一素材を用いて型締め成形した後の
製品品質(ガス溜まり不良および未成形部の発生程度)
に対する影響を調べた結果、次のような傾向があること
を知見した。まず、溝13の深さDを1ミリに設定する
一方、幅Wを0.5ミリ、1ミリ、2ミリ、3ミリ、4
ミリ、5ミリ、6ミリのものを作成し、素材が段ボール
の場合について同一条件で加熱型締めし、得られた製品
を調べた。この試験では、加熱温度や加圧力によって異
なるものの、何れのものもガス溜まりによる不良はな
く、全体として幅Wが1ミリ以下になるとガス溜まりに
よる影響を受け易くなること、また、幅Wが6ミリ以上
になるとこの溝対応部分が充分に加圧されずに筋状の未
成形部が生じ易くなることが確認された。また、溝13
の幅Wを2ミリに設定し、深さDを1ミリ、2ミリ、3
ミリ、4ミリのものを作成し、前述と同じ条件で作成し
た製品について調べた。この結果では何れのものもガス
溜まりによる不良はなく、また前述のような未成形部分
も全く生じなかった。但し、深さDが深くなればなるほ
ど型強度的に弱くなるのでこの点の配慮が必要となる。
したがって、溝13の幅Wについては成形条件によって
多少異なるものの1から5ミリの範囲に設定することが
好ましく、溝13の深さDは1ミリ以上、型強度的な面
をも考慮すると1から3ミリの範囲に設定することが好
ましい。
【0014】なお、上記実施例では、溝13を下型11
A側にだけ設けた構造を開示したが、必要によっては下
型11A側の成形面12に加えて上型11B側の成形面
にも同様にして形成しても良いものである。
【0015】
【発明の効果】以上説明したとおり、本発明に係る車両
用成形天井基材の型構造によれば、ガスを外部へ逃がす
通路を溝で形成したので、従来構造である型厚さ方向の
貫通孔に対して、型強度を維持して容易に形成可能とな
ることから型費用を下げて経済性を向上させることがで
きる。また、容易に形成できることからその溝数を増や
してより多くのガスを効率良く逃がすことが可能にな
り、ガスによる成形不良等を確実に無くすことができ
る。また、前記溝はその溝幅が1から5ミリ以内、深さ
が1から3ミリ以内にしたことから、ガスを効率的に逃
がすことが可能であることに加え、型強度的な問題の発
生がなく、未成形部分も生じない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例として示す成形型の概略構成
斜視図である。
【図2】前記実施例として示す成形型の概略構成断面図
である。
【図3】前記一実施例として示す成形型の要部拡大断面
図である。
【図4】一般的な車両用成形天井基材例を示す斜視図で
ある。
【図5】従来の成形型の一例を示す概略構成斜視図であ
る。
【符号の説明】
10 基材(成形天井基材) 11 成形型(雄雌型) 11A 下型 11B 上型 12 成形面 13 溝W 溝の幅 D 溝の深さ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 雄型及び雌型からなり、この雄雌型の間
    成形天井基材をセットし、加熱・圧締すると共に、そ
    の成形時に成形天井基材から発生するガスを型内から外
    部へ逃がしながら所望の形状に成形する車両用成形天井
    基材の型構造において、前記成形天井基材が有機溶剤等を使用した段ボールであ
    る場合、前記雄雌型のうち、車室の室外側に対応する方
    の型成形面に対し、この 成形面に沿って外側まで延びる
    複数のガス逃がし用の溝を、溝幅1から5ミリ以内で、
    深さ1から3ミリ以内の大きさで設けることにより、 前記発生ガスに起因する成形不良及び前記ガス逃がし用
    の溝対応部における未成形部の発生を阻止可能にした、
    ことを特徴とする車両用成形天井基材の型構造。
JP9290594A 1994-04-07 1994-04-07 車両用成形天井基材の型構造 Expired - Lifetime JP2862790B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9290594A JP2862790B2 (ja) 1994-04-07 1994-04-07 車両用成形天井基材の型構造
GB9507280A GB2288145B (en) 1994-04-07 1995-04-07 Mold unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9290594A JP2862790B2 (ja) 1994-04-07 1994-04-07 車両用成形天井基材の型構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07276375A JPH07276375A (ja) 1995-10-24
JP2862790B2 true JP2862790B2 (ja) 1999-03-03

Family

ID=14067506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9290594A Expired - Lifetime JP2862790B2 (ja) 1994-04-07 1994-04-07 車両用成形天井基材の型構造

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2862790B2 (ja)
GB (1) GB2288145B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5761867B2 (ja) 2013-01-21 2015-08-12 株式会社日本製鋼所 繊維強化された樹脂基材又は樹脂成形体の製造方法及びこの製造方法に使用する可塑化吐出機
US20150183137A1 (en) * 2013-12-31 2015-07-02 Lear Corporation Seat foam tool lid groove venting
JP6922595B2 (ja) * 2017-09-22 2021-08-18 トヨタ自動車株式会社 燃料電池用セパレータの製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB550014A (en) * 1941-05-12 1942-12-18 British Tyre & Rubber Company Improvements in or relating to tools for blanking, forming and flanging metal and other materials
GB667861A (en) * 1949-08-04 1952-03-12 Wingfoot Corp Venting of foamed latex molds
GB732287A (en) * 1952-04-12 1955-06-22 Giuseppe Olmo Spa Improved manufacture of articles made of spongy or cellular rubber
LU34640A1 (ja) * 1956-04-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07276375A (ja) 1995-10-24
GB2288145B (en) 1997-11-12
GB9507280D0 (en) 1995-05-31
GB2288145A (en) 1995-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4124421A (en) Method of producing multi-layered and shaped wall covering material of corrugated cardboard
US4416716A (en) Method of producing interior material of corrugated cardboard
WO2000027604A3 (en) Apparatus and method for continuous vacuum forming shaped polymeric articles
JPH03198924A (ja) 薄板材をプレス加工するための装置
JP2862790B2 (ja) 車両用成形天井基材の型構造
US4119451A (en) Method of press-forming corrugated paperboard as substrate of curved trim board
CA1225342A (en) Rigid paperboard container and method and apparatus for producing the same
ES2155168T3 (es) Procedimiento para la fabricacion de un panel embellecedor de vehiculo.
US4242399A (en) Corrugated paperboard for trim board and method of producing the same
EP0451447B1 (en) Method of forming synthetic resin formed articles
JPS6029347B2 (ja) 断熱パネルの製造方法
JPH06542A (ja) 絞り加工方法
JPS581518A (ja) 真空成形部品の製造方法
JPS6410295B2 (ja)
JP2695897B2 (ja) 板状装飾材の製造方法
JP4007837B2 (ja) プレス成形品の成形方法
JP2006334848A (ja) 真空成形品の製造方法
JP3296647B2 (ja) 内装用基材の製造方法、及び該方法に使用する成形型
JPH04336226A (ja) 内装材の成形方法
JP2618847B2 (ja) プレス成形方法
JPH05162155A (ja) 内装材の成形方法及び成形型
JP2002331316A (ja) 2枚重ね製品のプレス成形装置
US20060046029A1 (en) Embossed ornamental fabric and manufacturing method thereof
JPS5915286B2 (ja) 合成樹脂シ−トの絞り加工方法
JPH06198728A (ja) 積層材の真空絞り成形方法