JP2860662B2 - 相選択する電気差し込み装置 - Google Patents

相選択する電気差し込み装置

Info

Publication number
JP2860662B2
JP2860662B2 JP1115249A JP11524989A JP2860662B2 JP 2860662 B2 JP2860662 B2 JP 2860662B2 JP 1115249 A JP1115249 A JP 1115249A JP 11524989 A JP11524989 A JP 11524989A JP 2860662 B2 JP2860662 B2 JP 2860662B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
phase
arm
plug
rotating plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1115249A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01320787A (ja
Inventor
ヴオルフガング・ホーホルスト
ハンス・ヨーゼフ・ケルマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BAAGO FUERUARUTONGUSU GmbH
Original Assignee
BAAGO FUERUARUTONGUSU GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BAAGO FUERUARUTONGUSU GmbH filed Critical BAAGO FUERUARUTONGUSU GmbH
Publication of JPH01320787A publication Critical patent/JPH01320787A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2860662B2 publication Critical patent/JP2860662B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R25/00Coupling parts adapted for simultaneous co-operation with two or more identical counterparts, e.g. for distributing energy to two or more circuits
    • H01R25/14Rails or bus-bars constructed so that the counterparts can be connected thereto at any point along their length
    • H01R25/142Their counterparts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/70Structural association with built-in electrical component with built-in switch

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、差し込み装置に組み込まれたスイツチによ
つてかつ弾性接触子腕を介して少なくとも2つの相通過
導体の接触子取り出し面と電気的に接続可能である、例
えばコンセント接触子、プラグ接触子又は任意に構成さ
れた端子としての接触子を持つ、相選択する差し込み装
置に関する。
〔従来の技術〕
このような相選択する差し込み装置は、特に母線照明
器具用の差し込みプラグとして使用される。母線照明器
具では、通常5極の平形ケーブル(保護導体、中性導体
及び3つの相導体)が通過配線として母線内に敷設さ
れ、この母線は多数の照明器具を組み込むために使われ
る。この場合、差し込み装置によつて各照明器具に別々
に平形ケーブルの保護導体、中性導体及び特定の相導体
が接触される。存在する相導体のうちどの相導体が接触
されるかを、電気技師が現場で決めることができ、それ
によつてできるだけ均一な電源負荷を達成することがで
き又は電源の1つの相の故障の際に、取り付けられた照
明器具を別の相導体へ切り換えることにより工場などの
照明を保証することができる。
この相選択を電気技師が現場で問題なく行なうことが
できようにするために、他の構造的可能性のほかに、差
し込み装置へスイツチを例えば回転スイツチ又はスライ
ドスイツチとして組み込むことが提案されている。しか
しこれには、照明器具用の相接触子と個々の相通過導体
の接触子取り出し面との間に組み込まれなければならな
いこのようなスイツチが、大量生産品として生産される
べき差し込み装置の費用を高くしかつ差し込み装置のか
なり大きい構成寸法を必要としかつ又差し込み装置内の
接触抵抗を悪化させるという欠点がある。なぜならば提
案されている選択スイツチは常に付加的な摺動接触子に
より動作するからである。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の課題は、コスト的に有利でかつ小さい構成寸
法で製造でき、差し込み装置内の接触抵抗ができるだけ
小さく保たれるべき、相選択する差し込み装置を提供す
ることである。
〔課題を解決するための手段〕
この課題は本発明によれば、接触子が、弾性接触子腕
と一体に形成されておりかつ接触子取り出し面の接触の
ための、接触子及び接触子腕から成る装置がねじれ及び
/又は曲げにより弾性変形可能であることによつて解決
される。
本発明の教示に基づき、照明器具の相接続用に定めら
れている差し込み装置の接触子が、ねじれ及び/又は曲
げにより弾性変形可能である、弾性接触子腕と一体に形
成されている場合は、接触子及び接触子腕から成るこの
装置は選択スイツチのできるだけ小さい構造様式を形成
しておりかつ同時にスイツチ内の摺動接触子の形で知ら
れているようないかなる付加的接触抵抗もない。
本発明の特に有利な実施例が、請求項2ないし6の特
徴により挙げられている。
〔実施例〕
これらの実施例の構造的可能性を図面により以下に詳
細に説明する。
第1図及び第2図は、上側ハウジング部分12と下側ハ
ウジング部分13から成る差し込み装置半体を例として示
している。これらの部分は、図示した5極の平形ケーブ
ル10に押し付けられ、その際、U字状に形成されている
刃形コネクタ11が平形ケーブル10の絶縁材外皮を突き破
りかつ平形ケーブルの金属導線14と接触する。この刃形
コネクタ技術は公知でありかつ平形ケーブル10の個々の
導体の良好な取り出しを保証する。これによつて差し込
み装置の上部12内にいわゆる接触子取り出し面が得ら
れ、すなわち保護導体用の接触子取り出し面15と、中性
導体用の接触子取り出し面16と、電源の3つの相用の接
触子取り出し面17,18及び19とが得られる。
図示した差し込み装置半体はコンセント部分として構
成されておりかつ差し込み装置の付属のプラグ部分のう
ち第1図には1つの差し込み舌片20だけが示されてお
り、この差し込み舌片は、両方の差し込み装置半体の差
し合わせの際にそれぞれのコンセント接触子21,22及び2
3に差し込まれる。この技術も公知である。
本発明にとつて重要なのは、図示したコンセント接触
子23だけであり、このコンセント接触子は照明器具の接
続のための相接触子として使われる。この接触子は、平
形ケーブル10の相通過導体の図示した接触子取り出し面
17,18,19のうちの1つと電気的に接続可能でなければな
らない。
この目的のために、本発明によれば、接触子23が、コ
ンセント部分として、プラグ部分としての偏平な差し込
み舌片20に対して直角に向けられている二又接触子24の
形で構成されておりかつこの二又接触子の二又スリツト
長さが、二又接触子24が差し込み舌片20の差し込み軸の
回りを二又端部のねじれにより揺動可能であるような大
きさに選ばれていることが提案されている。第3a図ない
し第3c図はこのことを一層正確に示している。
第3a図は中間の基準位置にある二又接触子24を示して
おり、この基準位置において二又接触子は偏平な差し込
み舌片20に対してほぼ正確に直角方向に向けられてい
る。この基準位置において、二又接触子24と一体に形成
されているこの接触子腕25は、第2図から最も良く分か
るように、接触子取り出し面18と接触する。
接触子腕25が他の相導体の接触子取り出し面17と接触
すべき場合は、この接触子腕25は、第3b図に示されてい
るように、差し込み舌片20の差し込み軸の回りを適当な
方向に揺動せしめられる。この場合、第3b図の平面図か
ら良く分かるように、二又接触子24の二又端部だけがね
じれる。
接触子腕25が他の相導体の接触子取り出し面19と接触
すべき場合は、第3c図に示されているように、反対の方
向への揺動が行なわれる。
重要なのは、この実施例では接触子24の二又端部が、
差し込み装置の絶縁材ハウジング内に回転可能に支持さ
れている開閉スリーブ26の中に同軸的に配置されており
(第1図参照)かつ開閉スリーブ26の基部に、半径方向
に延びる、接触子取り出し面17,18及び19の接触するた
めの接触子腕25が固定され、すなわち動かないように取
り付けられていることである。
これによつて選択スイツチ又は開閉スリーブ26の回転
軸は同軸的に差し込み舌片20の差し込み軸に位置してお
り、この差し込み舌片は、開閉スリーブ26の回転の際に
固定的に移動不可能に止まつている。それによつて選択
スイツチ又は開閉スリーブ26の回転過程は、接触子24の
二又端部の上述のねじれにもたらされる。従つて、差し
込み装置において常に存在する接触抵抗値はコンセント
部分へのプラグ部分の差し込みの際に同時に、公知の選
択スイツチの場合のように付加的な摺動接触子を必要と
することなしにコンセント部分が相選択のためにプラグ
部分の回りを回転できるようにするために利用される。
第1図は、接触子腕25が相選択の際に接触子取り出し
面17,18及び19とそれぞれ上から及び下から接触する可
能性を示している。それによつてこの接触子腕とこれら
の接触子取り出し面との間の接触抵抗は最小限に抑えら
れる。開閉過程を容易にするために、これらの接触子取
り出し面は絶縁材案内素子27によつて互いに一直線をな
すように向けられている。
第4図は、第1図、第2図、第3a図ないし第3c図によ
る実施例に比べて、簡単化された構造様式を示してお
り、この構造様式は、接触子腕28が唯一方の側から、す
なわち下から、絶縁材ハウジングに支持された接触子取
り出し面29と接触することによつて得られる。その他の
点では、第4図の構造的細部は第1図及び第2図による
実施例のそれとほぼ同じであるので、再度の説明を省
く。
第4図による実施例においても、第1図及び第2図に
よる実施例においても、開閉スリーブ26は相選択のため
に電気技師により現場で最も簡単なやり方で回転せしめ
られるように考慮されており、電気技師はねじ回しをそ
のために設けられた係合開口30に差し込みかつ第2図か
ら分かる矢形片を相選択の適当な位置へもたらし、この
位置において矢形片の先端がその都度選ばれる位置にお
いて固定装置31に係合する。
第5図及び第6図は本発明の第3の実施例を示してお
り、この実施例では接触子腕は相通過導体の数に応じて
接触子指片32,32及び34を持つており、これらの接触子
指片はそれぞれ、相通過導体に付属する接触子取り出し
面35,36,37のうちの1つにわたつて延びている。
これらの接触子指片の上方において、すべての接触子
指片を覆う絶縁材回転板38が差し込み装置の絶縁材ハウ
ジング内に回転可能に支持されており、この絶縁材回転
板は回転の際に、下へと接触子指片の方へ突き出てい
る、適当な乗り上げ斜面を持つカム39によつて、接触子
指片のうちの1つをこの接触子指片に付属する接触子取
り出し面へ押し付ける。
第5図及び第6図によれば、中間の接触子指片33は接
触子取り出し面36へ押し付けられている。他の両方の接
触子指片32及び34は操作されていない。
本発明のこの実施例では、接触子40は、回転可能でな
い普通のコンセント保護カラー41の中に配置されてい
る。接触子40は接触子指片32,33及び34と一体に形成さ
れておりかつ例えばプラスチツク鋲42によつて、図示さ
れている差し込み装置の絶縁材ハウジング内に取り付け
られている。相選択のために、絶縁材回転板38だけが、
上述した通り、回転せしめられればよい。
第7図ないし第9図は本発明の第4の実施例を示して
おり、この実施例では接触子43は、回転可能でない普通
のコンセント保護カラー44の中に配置されている。接触
子43は接触子腕45と一体に形成されており、この接触子
腕は特別の曲げ区域46を持つており、この曲げ区域は回
転板47の回転軸に対して直角に板ばねの如く弾性変形可
能である。この目的のために回転板47のピン48は、第9
図から最も良く分かるように、接触子腕の係合案内部49
に係合する。回転板47の選ばれた回転位置に応じて、接
触子腕45の接触子の自由端は接触子取り出し面50,51,52
のうちの1つと接触し、これらの接触子取り出し面は、
第1図及び第2図について既に詳細に説明されたよう
に、それぞれの相通過導体に付属している。
第7図ないし第9図による実施例では、接触子43及び
接触子腕45から成る接触子装置はプラスチツク鋲53によ
つて差し込み装置の絶縁材ハウジング内に固定されてお
り、この場合、回転板47の選ばれた回転位置、すなわち
相選択に応じて、弾性変形された接触子腕からの逆モー
メントが回転ピン48を介して回転板に作用する。この逆
モーメントを抑制するために、本発明の別の有利な実施
例によれば、接触子取り出し面50,51,52が接触子腕45に
対して、第8図に示されているような回転板の中間回転
位置から出発して、接触子取り出し面50及び52が接触さ
れる回転板のその他の回転位置に、回転板が、この回転
板の矢印方向が中心線54及び55を指す際の死点を越えた
後だけ、達するように位置決めされていることが提案さ
れている。これによつて回転板は自己保持しておりかつ
付加的な拘束装置を必要としない。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はそれぞれ本発明による差し込み装置
の第1の実施例の正面図及び平面図、第3a図、第3b図及
び第3c図はそれぞれ異なる接触位置における接触子腕の
平面図、第4図は本発明による差し込み装置の第2の実
施例の正面図、第5図及び第6図はそれぞれ本発明によ
る差し込み装置の第3の実施例の正面図及び平面図、第
7図は本発明による差し込み装置の第4の実施例の正面
図、第8図及び第9図は本発明による差し込み装置の第
4の実施例の平面図である。 17〜19,35〜37,50〜52……接触子取り出し面、24,40,43
……接触子、25,28,45……接触子腕、32〜34……接触子
指片

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】組み込まれたスイツチによつてかつ弾性接
    触子腕を介して少なくとも2つの相通過導体の接触子取
    り出し面と電気的に接続可能である、相選択する差し込
    み装置において、接触子(24,40,43)が、弾性接触子腕
    (25;28;32〜34;45)と一体に形成されておりかつ接触
    子取り出し面(17〜19;35〜37;50〜52)の接触のため
    の、接触子及び接触子腕から成る装置がねじれ及び/又
    は曲げにより弾性変形可能であることを特徴とする、相
    選択する差し込み装置。
  2. 【請求項2】接触子が、コンセント部分として、プラグ
    部分として偏平な差し込み舌片(20)に対して直角に向
    けられている二又接触子(24)の形で構成されておりか
    つ二又スリツト長さが、二又接触子が差し込み舌片の差
    し込み軸の回りを二又端部のねじれにより揺動可能であ
    るような大きさに選ばれていることを特徴とする、請求
    項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】二又接触子(24)の二又端部が同軸的に開
    閉スリーブ(26)内に配置され、この開閉スリーブが差
    し込み装置の絶縁材ハウジング内に回転可能に支持され
    ておりかつ相通過導体の接触子取り出し面(17〜19)の
    接触のための、半径方向に延びる接触子腕(25)が開閉
    スリーブの基部に固定されていることを特徴とする、請
    求項2に記載の装置。
  4. 【請求項4】接触子腕が相通過導体の数に応じて接触子
    指片(32ないし34)を持ち、これらの接触子指片がそれ
    ぞれ、相通過導体に付属する接触子取り出し面(35〜3
    7)にわたつて延びておりかつすべての接触子指片を覆
    う絶縁材回転板(38)がこれらの接触子指片の上方に差
    し込み接続部の絶縁材ハウジング内に回転可能に支持さ
    れ、この差し込み接続部が、下へと接触子指片の方へ突
    き出ているカム(39)によつて、これらの接触子指片の
    うちの1つを、この接触子指片に付属する接触子取り出
    し面へ押し付けることを特徴とする、請求項1に記載の
    装置。
  5. 【請求項5】接触子腕(45)の上方に絶縁材回転板(4
    7)が差し込み装置の絶縁材ハウジング内に回転可能に
    支持され、この絶縁材回転板がピン(48)によつて接触
    子腕の少なくとも1つの係合縁(49)に接触しておりか
    つ接触子腕がこの接触子腕の接触子(43)と回転板ピン
    (48)との間に、回転板の回転軸に対して直角に作用す
    る曲げ区域(46)を持つていることを特徴とする、請求
    項1に記載の装置。
  6. 【請求項6】相通過導体の接触子取り出し面(50〜52)
    が接触子腕(45)に対して、この接触子腕が回転板に逆
    モーメントを及ぼさない回転板(47)の中間回転位置か
    ら出発して、接触子取り出し面(50,52)が接触される
    回転板のその他の回転位置に、回転板が死点を越えた後
    だけ、達するように位置決めされていることを特徴とす
    る、請求項5に記載の装置。
JP1115249A 1988-05-25 1989-05-10 相選択する電気差し込み装置 Expired - Fee Related JP2860662B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3818078.2 1988-05-25
DE3818078A DE3818078C2 (de) 1988-05-25 1988-05-25 Elektrische Steckvorrichtung mit Phasenwahl

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01320787A JPH01320787A (ja) 1989-12-26
JP2860662B2 true JP2860662B2 (ja) 1999-02-24

Family

ID=6355278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1115249A Expired - Fee Related JP2860662B2 (ja) 1988-05-25 1989-05-10 相選択する電気差し込み装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5038005A (ja)
JP (1) JP2860662B2 (ja)
DE (1) DE3818078C2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9113921D0 (en) * 1991-06-27 1991-08-14 Electrak Int Ltd Three phase electrical distribution system
DE4127899C2 (de) * 1991-08-22 2000-04-06 Wago Verwaltungs Gmbh Elektrische Steckvorrichtung mit Phasenwahl
US5236370A (en) * 1992-06-05 1993-08-17 Haworth, Inc. Electrical system for interior space-dividing system
CA2118541C (en) * 1994-02-18 1999-12-28 William Wade Marder Apparatus for selecting fixture conductors and method for rapidly wiring said fixtures
FI101756B1 (fi) * 1996-03-13 1998-08-14 Nordic Aluminium Oyj Virranottolaite kosketinkiskoa varten
DE19615597B4 (de) * 1996-04-19 2006-02-23 Tridonicatco Connection Technology Gmbh & Co Kg Vorrichtung zum Kontaktieren der Leiteradern von mehreren bandförmig verlaufenden bielektrischen Leitungen mit den Leiteradern von elektrischen Anschlußleitungen eines elektrischen Verbrauchers, insbesondere den Leuchten einer Schienenleuchte
US5857860A (en) * 1996-12-30 1999-01-12 Philips Electronics North America Corporation Switchable or automatically terminating connecting device and combination thereof
US5857861A (en) * 1996-12-30 1999-01-12 Philips Electronics North America Corporation Switchable or automatically terminating connecting device and combination thereof
DE19803560C2 (de) * 1998-01-30 2001-01-25 Maximilian Kleinle Elektrischer Schalter mit Litzenanschluß
DE19943734B4 (de) * 1999-09-03 2009-04-09 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Elektrischer Installationssteckverbinder mit einem Phasenwähler
US6663438B1 (en) * 2000-10-13 2003-12-16 Wpfy, Inc. Modular cable assemblies
US7008249B2 (en) * 2003-05-14 2006-03-07 Pant Technologies, Inc. Selectable receptacle
US20040229488A1 (en) * 2003-05-14 2004-11-18 Dewitt Donald E. Selectable receptacle
US6948962B1 (en) * 2004-05-18 2005-09-27 Innotec Flexible jumper receptacle
DE102008058849B4 (de) 2008-11-25 2011-02-17 Woertz Ag Anschlussvorrichtung mit Phasenwahl
DE102008058848B4 (de) 2008-11-25 2011-03-10 Woertz Ag Anschlussvorrichtung mit Phasenwahl
TWM409564U (en) * 2009-05-15 2011-08-11 Molex Inc High data-rate connector and assembly using the same
DE102012208297A1 (de) 2012-05-16 2013-11-21 Trilux Gmbh & Co. Kg Stromversorgungsanordnung mit Phasenwahl für eine Leuchte
EP3022818B1 (en) 2013-07-18 2019-04-17 Signify Holding B.V. Power distribution system

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US664971A (en) * 1900-04-05 1901-01-01 Edward Riordan Incandescent lamp.
US2914639A (en) * 1957-08-20 1959-11-24 Royden R Freeland Coaxial switch
NL269260A (ja) * 1961-06-12
US3391377A (en) * 1965-09-10 1968-07-02 Insul 8 Corp Electrical distribution system
DE1927940A1 (de) * 1969-05-31 1971-06-03 Hoffmeister & Sohn In die OEffnung einer etwa U-foermigen,mehrere blanke Leiter aufweisenden Stromschiene einsetzbarer Stromabnehmer (Adapter) mit einer in der Laengsrichtung der Stromschiene verlaufenden Steuerwelle zur Beeinflussung der Kontakt- und Verriegelungsfedern
DE1937329A1 (de) * 1969-07-23 1971-02-04 Jachmann Rolf Dieter Elektrische Leiterschiene
FR2149286B1 (ja) * 1971-08-17 1974-03-29 Hir Helene Le
DE2716964C3 (de) * 1977-04-16 1981-10-08 Karl 7519 Oberderdingen Fischer Elektrischer Schalter mit Kontaktzungen, die zwischen zinnenartig abwechselnd ineinandergreifenden Vorsprüngen und Vertiefungen von Gehäuseteilen festgelegt sind
DE8211526U1 (de) * 1982-04-22 1982-11-11 Elektra GmbH & Co KG, 4904 Enger Adapter für Stromschienen
DE3416143A1 (de) * 1984-05-02 1985-11-07 Sidler GmbH & Co, 7400 Tübingen Autobus-installationsschiene
US4666223A (en) * 1984-09-28 1987-05-19 Haworth, Inc. Switchable receptacle unit
DE3501917C1 (de) * 1985-01-22 1986-07-17 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Drehschalter mit auf einem Kreis angeordneten Anschlußkontakten
GB8608900D0 (en) * 1986-04-11 1986-05-14 Light Source Electrical Equip Low voltage distribution system
DE3635796A1 (de) * 1986-10-17 1988-05-11 Uwe Hoerenz Elektrischer, flaechiger stromverteiler zur kabelfreien stromversorgung beliebiger punkte einer flaeche

Also Published As

Publication number Publication date
US5038005A (en) 1991-08-06
DE3818078A1 (de) 1989-12-07
DE3818078C2 (de) 1998-04-30
JPH01320787A (ja) 1989-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2860662B2 (ja) 相選択する電気差し込み装置
EP0241318B1 (en) Low voltage distribution system with two-conductor track
US4533190A (en) Electrical power track system
US5847345A (en) Push button electrical switch
AU2009227817B2 (en) Electrical Connector
CN101685936A (zh) 旋转连接装置
EP1953869A2 (en) Terminal block with jaw part for engagement with the flat pin of movable electric contacts
JP2005524957A5 (ja)
CA2062173A1 (en) Combined power plug
EP0076063B1 (en) An electrical connection device
JP3277334B2 (ja) 相選択電気プラグ−ソケツト装置
US11322860B2 (en) Connection device for the connection of a conductor end
US11424558B2 (en) Connection device for the connection of a conductor end
CN108075254A (zh) 电连接器
US4754104A (en) Rotary switch with insulation displacement connectors
KR20000036148A (ko) 전기 트랙 및 어댑터 어셈블리
EP0761023A1 (en) A piercing terminal system
EP0277800B1 (en) Electrical connector
JP2522441Y2 (ja) 電気端子
AU1724502A (en) Rocker-connection connector
EP2889964A1 (en) Spring connection terminal with actuation lever
US4059773A (en) Switch controlled power receptacle system
KR200183107Y1 (ko) 전기배선 연결이 용이한 콘센트
EP1950850A1 (en) Electric distributing system
AU714458B2 (en) An electrical power outlet device and switch contacts therefor

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees