JP2522441Y2 - 電気端子 - Google Patents

電気端子

Info

Publication number
JP2522441Y2
JP2522441Y2 JP1990008112U JP811290U JP2522441Y2 JP 2522441 Y2 JP2522441 Y2 JP 2522441Y2 JP 1990008112 U JP1990008112 U JP 1990008112U JP 811290 U JP811290 U JP 811290U JP 2522441 Y2 JP2522441 Y2 JP 2522441Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
wires
slot
cap
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990008112U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0326055U (ja
Inventor
ジョン スケラー リチャード
Original Assignee
ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング カンパニー filed Critical ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング カンパニー
Publication of JPH0326055U publication Critical patent/JPH0326055U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2522441Y2 publication Critical patent/JP2522441Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/24Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
    • H01R4/2404Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having teeth, prongs, pins or needles penetrating the insulation
    • H01R4/2412Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having teeth, prongs, pins or needles penetrating the insulation actuated by insulated cams or wedges
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/24Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
    • H01R4/2416Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type
    • H01R4/242Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type the contact members being plates having a single slot
    • H01R4/2425Flat plates, e.g. multi-layered flat plates
    • H01R4/2429Flat plates, e.g. multi-layered flat plates mounted in an insulating base
    • H01R4/2433Flat plates, e.g. multi-layered flat plates mounted in an insulating base one part of the base being movable to push the cable into the slot
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/22Bases, e.g. strip, block, panel
    • H01R9/24Terminal blocks

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、電気コネクタに拘わり、その一特定態様に
おいては通信システムの交差接続または有効範囲変更ポ
イントで役立つ端子に関し、また特に、端子における2
本の電線の接続が可能な、端子の改良キャップに関する
ものである。上記の接続を行う装置は一般に、例えば米
国特許第4,210,378号および同第4,431,247号に記載の如
く、端子ブロック上へ縦横の列にコンパクトに配列され
た25対の電線用の端子を包含している。
従来技術 米国特許第4,431,247号に記載の如き現行の端子ブロ
ックは、キャップに加えられたねじり運動により、電線
に対して電線絶縁物除去接続を行うものである。接続さ
れるべき導体は、キャップの整列された孔を経由し且
つ、導体の電線との絶縁物除去接続(IDC)を可能にさ
せる開口した電線受容スロットに至る、同心に配列され
た固定接触素子の開口部を経由して延在する。接点の反
対側には第二開口部があり、そこを経て導体が延在する
が、それは当初キャップの第二開口部と整合しているも
のである。電線接続を行うためキャップを回すことによ
り、電線が第二開口部のエッジに向かって押しやられ、
その結果導体は、電線接続即ち成端がなされると同時に
遮断される。
考案が解決しようとする課題 この端子は、端子ブロックのベースへ接合された電線
路により幹線へ接続されたブロックへの引込線の迅速な
接続を可能にさせる。しかし、第二ジャンパ線を端子へ
接続する必要性がある場合、この端には適当でなかっ
た。そこで、キャップを5.588または6.096μ(22または
24ゲージ)の何れかの同一寸法の2本の電線を受容する
ように修正し得ることが見いだされている。単一の端子
へ2本の電線路を接続するといった、この問題に対する
他の二つの解決策がこの分野に提供されている。これら
の解決策は米国特許第4,795,363号(および1987年12月1
4日に提出の出願第132,214号)に開示されている。これ
らの従来技術の改良諸装置のために二つの顕著な用途が
見いだされたが、それらにより、電線路を新しい端子に
取り付けて置きながら元の端子への一時的な接続を維持
するために、単一の電線を端子を経て供給し且つ端子へ
接続することができた。次いで、旧い電話番号指定に対
する一時的な接続のために端子のキャップを経て配置さ
れた導体の延伸端部は、新番号に対する作動を別に中断
することなく、容易に除去された。
第二に、電話増設を構外で行う場合、1本の電線を特
徴付ける恒久的な接続は、家屋ならびに車庫およびその
他の付属建築物のような別個の二つの構造物に対し、ま
たは単一建築物内の事務所や研究室に対して、同じ電話
番号の接続を可能にさせる。しかしこれらの諸装置は、
時間の浪費であった新しい端子への接続を行うために、
端子を経由する長い電線の供給を必要とした。
課題を解決するための手段 本考案は、端子の接触子内への2本の電線の容易な供
給と、接触素子の同一スロット内での両電線の接続とに
備えるものである。電線の一方を切断することが望まれ
る場合、それは端子から簡単に取り外される。これは、
二またの接触素子の電線受容スロット内への2本の電線
の供給をなし得るための、端子のキャップの修正により
可能となる。その一方を素子で切断するこのない、電線
のスロット内への適切な供給を保証し、入口開口部が概
して明確に見えない場合にキャップ内への電線の供給を
極力容易にさせ、電線のために端子を貫く通路を設け、
しかも電線の対の下方に位置する試験用タブへの、キャ
ップの頂部を経由する近接を可能にさせるため、キャッ
プ内への開口部は修正しなければならない。上記の修正
には、素子内への電線の継続的な供給を可能にする設計
と、開口部内への電線の最初の入り込みを極力便利にす
るための、電線の対よりも大きい開口部とが必要であ
る。
本考案はコネクタ素子の電線受容開口部の改良形状を
含み、この場合その開口部を形成する壁は金属接触部材
の狭いスロット付き開口部内へ電線を係合させ且つ導く
ために用いられ、ここでスロットを画定するエッジ壁に
より電線の絶縁物が侵徹され、且つ接触により電線の導
体部材との圧力接触電気接続がなされる。
本考案による電電気端子には、絶縁物除去電線受容ス
ロットへの入口を形成する一方側の入口通路を有する接
触部材と、この接触部材を囲むキャップとが含まれる。
この端子の改良点は、何れの配置方向においても1本ま
たは2本の電線を容易に受容でき、且つ接触部材に対す
るキャップの移動に際して電線受容スロットへの入口通
路内へ電線を案内する。キャップ内の電線受容および案
内開口部、にある。電線は並行な経路内へ案内され、1
度に1電線ずつスロット内へ継続的に押しやられて、電
線へのいかなる有害な影響も局限される。キャップの入
口開口部には、概ね円形の拡大された開口部と、前記の
円形の開口部に連通し且つ、キャップの前記入口開口部
を画定するキャップの壁が前記電線受容スロット内へ前
記電線を押しやる際に、前記電線を継続的な関係、例え
ば並行な関係、に整列させるようにキャップ内に置かれ
た2本の電線の一つを受容するための電線受容スロット
への入口通路と反対の円形開口部の側に位置する、開口
部即ち切頭円すい状開口部の壁に切り抜かれた、半径に
沿って置かれた弧状の半円筒状の凹所とが含まれる。
前記素子の切抜き開口部に至り且つそれをこえて位置
する電線受容通路は概ね円筒状をなし、入口開口部にお
ける位置から約90°に配設された、または電線受容スロ
ットの配置方向に応じ重ねて置かれる位置に、電線の位
置決めを行うことができる。
実施例および作用 本考案を、添付図面について更に説明する。
第1図〜第2図のモジュール10に、5行、10列に配列
された50組の別々の端子12が包含されていることがわか
る。ベースと管状接触部材とを記載した米国特許証第4,
431,247号に類似のモジュールが例示されており、その
説明をここに参考までに織り込んである。下部壁15を有
するベース14は、通り孔16へ挿入されたねじによりキャ
ビネット内の支持材に取り付くように寸法を定められて
いる。接続すべき個々の電線または電線の束を支持し且
つ配列するため、ベースの端部のパッド18が設けられ
る。チップとリングとの位置の確認上の便宜のため、色
分けが慣習的に付加される。
端子12には、ベース14の一部分として形成された本体
20、第5図、が包含される。それは、わずかに円すい状
の外側上部壁22を有し且つ三日月状の壁24により部分的
に囲まれ、その二つが止め26により接合され且つ、以下
に説明するキャップ70のベースを受容する如く隔置され
るようにしたカップ状のセグメントから成る。止め26は
ベース14から上方に延びる。ベース14の一部分を形成す
るカップの底部に孔がありており、隆起したブロック3
2、第2図参照、を外面に備えている。ブロック32は、
前記孔に整合させて、電線保持通路を画定する。
第4図の管状または概ね円筒状の接触部材40は、平た
んなブランクから形成される。それには、開口した電線
受容スロット46を画定する側方に向けられた一対の接触
フィンガ44がある。上方の端の空間、即ち部分的スロッ
ト47と、下方の第二スロット48とは、結果として生ずる
二または接触素子を隔離させ且つ、接触部材との絶縁物
除去電線接続を行うため、スロット46への導体の挿入中
の、接触フィンガ44の必要なわずかなたわみを可能とさ
せるのに役立つ。孔49および半円形の凹所50は、フィン
ガ44の先端の斜めの内方エッジ間の接触素子の開口部分
と共に、管状の接触部材40を概ね直径方向に貫いて、電
線のための横方向通路を形成する。
部材40の下方エッジから垂下して、延長された第二二
また接触素子53を形成する第二対の接触フィンガ52は、
ベースの弧状開口部を通り、ブロック32に向かい且つそ
れをこえて延びる。延長部の長手方向のエッジ上のかど
のある突起部54は、孔の壁を侵徹して部材40をベース14
に固定する。
舌状部62は、第4図に示す如く、凹所50の真下の円筒
状部材40のエッジから切開され、内方へ曲げられて、円
筒状接続部材40の中心を水平に横切って延びる接触タブ
を形成する。
キャップ70は、円筒状接続部材40を囲んで入れ子式に
受容し、且つまた概ね円筒状をなすとともに、頂壁72が
円形の壁セグメント74をそこから垂下させて環状空間75
を残している。このキャップは、環状空間75内へ延びる
管状部材40の上方部分上に、且つ本体20のカップ状セグ
メントの管状の胴の上にはまる。キャップの上方および
下方部分76、78は、更に大きな強さを得るため、半径方
向に拡大される。下方リムのセグメントは省略されて、
キャップが本体20と壁24との間で止め26にはまり且つそ
の上で約1/4回転または端子内に挿入された1本若しく
は2本の電線との電気接続を生じさせるに必要な程度ま
で回転させることを可能にする空間80を残存させる。
壁セグメント74を含めてキャップ70は、部材40の横方
向通路の高さで横方向に孔を有し、概ね円筒状の電線受
容チャネル82を備えている。チャネル内への電線端部の
挿入を容易にするためキャップの外面は、ボス部84にお
ける如く、このチャネルへの電線受容案内入口の下手で
拡大され且つ面取りされている。
電線受容チャネル82は、1本または2本の電線が何れ
の配置方向でも容易に挿入でき且つ、キャップの回転と
同時に電線受容スロット46への開口通路内へ案内され
る、ボス84の上方の電線受容入口開口部85において以外
は概ね円筒状である。単数または複数の電線が、チャネ
ル82とその入口端部で連通する半円筒状または切頭円筒
状の切抜き部分または凹所86の存在により案内される。
成形の明確化を可能にするため、開口部85と凹所86とは
通路よりわずかに大きくても良く、従って通路はキャッ
プの中心に向かい円すい状に、またはテーパを付して示
してある。何れにせよ、壁面が円筒状であろうと円すい
状であろうと、チャネル82は概ね円筒状であり、切抜き
部分は切頭円筒状の凹所である。凹所86は、チャネル82
の電線受容開口部の一方側に配設された電線受容通路を
画定し、キャップ70の外面に近接したかぎ孔様の開口部
を画定する。通路86とチャネル82とを画定するキャップ
の壁は、同じサイズの1本の電線または2本の電線を電
線受容スロット46内へ案内するように配設される。通路
86は、キャップ70の回転と共に1本の電線をその中に受
け容れさせて、その電線を電線受容スロット46内へ押し
やる。電線受容チャネル82内に2本の電線が存在する場
合には、チャネル82への概ね円形の開口部の、電線受容
スロット46の口部と反対の側に位置する凹部の存在が、
電線を継続的にスロット46内へ押しやる位置、例えば並
行な配置方向、へ位置決めするのに役立ち、従って電線
の双方がスロット46に至る口部の斜めの内方エッジに抗
して押しやられるのではなく、スロット46内へ電線が都
合よく供給される。通路86の壁88、90(第7図参照)
は、環状空間75内に配設された素子40の対向する両側に
配設され、これらの壁は、電線の過度の曲がりを伴わず
にスロット内へ電線を押しやる。壁90を過ぎると電線は
再び円筒状の壁と係合し、電線はねじられ、並行にでは
なく重ねられて位置決めされる。電線は出口開口部92で
そのように位置決めされ、ここでそれらは開口部49の円
形のエッジに向かって押しやられ、電線の張り出した端
部は切断される。従って、概ね円形の拡大された開口部
と、円形開口部に連通し且つ、電線受容スロットへの入
口通路と反対の円形開口部の側に位置する、半径に沿っ
て配設された切頭円筒状の開口部との目的は、キャップ
の入口開口部を画定するキャップの壁が電線受容スロッ
ト内へ電線を押しやる際に、電線受容チャネル82内に置
かれた2本の電線の一つを受容して前記電線を継続的な
関係、例えば平行な関係、に整列させるためのものであ
る。
キャップの頂部にはスロットが設けられ且つ孔があけ
られる。
第1図、第3図および第7図に示す如く、電線端部を
受容するためにコネクタが開かれた場合、スロット96
は、下方キャップ部分78の左エッジを止め26に接触させ
て、ベース14に対し横方向の列と一線をなす。孔98は、
長手方向軸線と平行であり且つそれと密に近接する。そ
れは頂壁72を貫いて延び、接触タブ62と一線をなしてい
る。電線は、空間80に対応する方向と量とに応じたキャ
ップの回転に際し、孔98の位置で、孔98を経由する接触
タブ62への近接を可能にさせる位置へねじられ若しくは
移動され、従って止め26からのキャップ70の回転によ
り、キャップは1本または2本の電線をスロット46内へ
押しやり、またその電線を孔49における切断すべき位置
へねじることができる。
0.5mm(24AWG)の交差接続電線が、入口開口部85を経
由し且つチャネル82を経由して単数または複数の電線を
挿入し、また止め26により許容される弧を経由してキャ
ップをねじることにより、個々の端子へ接続される。電
線は、絶縁物を除去して導体とのばね圧縮保存接触を行
なうフィンガ44間へ押しやられる。ねじり作用は、通常
のねじ回しを以て達成され、先端がスロット96内にはめ
込まれる。接続部との接触が試験目的について必要であ
れば、孔98が、タブ62に対する適当な試験用プローブの
近接の備えとなる。二つの位置への端子の接続が最早必
要ない場合には、回転の許容間隔の一部分だけキャップ
が回されて、電線の一つがスロットから口部内へ押しや
られ、電線が取り外される。他の電線を接触状態に確保
するため、止めに対してキャップを再び回すことができ
る。
好適な例において、入口開口部は当初直径が、即ちキ
ャップ70の外面で、約2.54mm、テーパは約1.9mmであ
る。開口部85は、切抜き部分の半径の少なくとも2倍に
等しい半径を有する。通路86は約2mmの直径を有し、そ
の壁88は円形の入口開口部の弧の約1.1mm先の位置まで
延び、円筒状の通路82の軸線に対し14°の角度でキャッ
プの中心に向ってテーパを有する。
この形状の開口部は電線受容スロット内へ概ね水平に
電線を押しやるのに有用であるとして開示されている
が、この開口部は、キャップ内に置かれた2本の電線
を、2本の電線をそれと絶縁物除去接触させて受容する
ようにされた接触部の電線受容スロット内へ垂直に下方
または上方へ押しやるのにも同様に適している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に従って形成された端子を含む交差接続
モジュールの平面図、第2図は正面図、第3図、第4図
および第5図はそれぞれ、第2図のそれと反対のキャッ
プの側を示すキャップと、接触素子と、本体との軸線方
向に並べられた斜視図、第6図はキャップの拡大側面
図、第7図は第6図の線7−7についての縦断面図、第
8図は第6図の線8−8についての水平断面図である。 10:モジュール 12:電気端子 40:接触部材 46:電線受容スロット 70:キャップ部材 82:チャネル装置 85:電線受容部分 86:凹所。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のほぼ同様なサイズの絶縁電線から成
    る導体との電気接触を行う電気端子にして、狭い電線受
    容スロットと前記絶縁電線を受容する前記スロットに至
    る口部とを画定する装置を有する金属接触部材と、前記
    接触部材と結合され且つ前記接触部材と関連して動くよ
    うにされたキャップ部材とを含み、一対の電線を受容し
    且つ前記電線を前記スロット内へ導くためのチャネル装
    置を前記キャップ部材が備え、前記チャネル装置が一つ
    の位置で前記スロットの前記口部に対し近接して配設さ
    れ、且つ第二の位置へ移る際に前記電線を前記スロット
    の前記口部から前記スロット内へ押しやるように前記の
    第二の位置へ移動でき、前記チャネル装置が、一対の電
    線をそこに受容する第一半径を有する概ね円形の第一電
    線受容部分と、接触部材のスロットと反対の第一電線受
    容部分の一方の側壁の凹所とを包含し、前記の一つの位
    置から前記の第二の位置への前記キャップ部材の移動に
    際し前記の電線の対の電線を前記スロット内へ継続的に
    受容し且つ導くために前記凹所の半径が前記第一半径よ
    りも小さくて1本の電線のみを受容し、そのため前記接
    触部材に近接する前記チャネル装置が概ねかぎ孔状の断
    面をなすようにした電気端子。
JP1990008112U 1989-01-31 1990-01-30 電気端子 Expired - Lifetime JP2522441Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/304,732 US4932894A (en) 1989-01-31 1989-01-31 Insulated terminal and module
US304732 1989-01-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0326055U JPH0326055U (ja) 1991-03-18
JP2522441Y2 true JP2522441Y2 (ja) 1997-01-16

Family

ID=23177743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990008112U Expired - Lifetime JP2522441Y2 (ja) 1989-01-31 1990-01-30 電気端子

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4932894A (ja)
EP (1) EP0381441B1 (ja)
JP (1) JP2522441Y2 (ja)
KR (1) KR970000286Y1 (ja)
AU (1) AU624210B2 (ja)
CA (1) CA2007165C (ja)
DE (1) DE69005656T2 (ja)
ES (1) ES2047840T3 (ja)
HK (1) HK89694A (ja)
MY (1) MY104900A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2572933B2 (ja) * 1993-06-14 1997-01-16 サンクス株式会社 センサ用信号処理器
US7458840B2 (en) * 2004-09-15 2008-12-02 3M Innovative Properties Company Cap configured to removably connect to an insulation displacement connector block
US7335049B2 (en) * 2004-09-15 2008-02-26 3M Innovative Properties Company Connector assembly for housing insulation displacement elements
US7399197B2 (en) * 2004-09-15 2008-07-15 3M Innovative Properties Company Connector assembly for housing insulation displacement elements
US7101216B2 (en) * 2004-09-15 2006-09-05 3M Innovative Properties Company Insulation displacement system for two electrical conductors
US7303446B2 (en) * 2005-05-18 2007-12-04 3M Innovative Proprties Company Frame assembly
US20060264090A1 (en) * 2005-05-18 2006-11-23 Dower William V Electrical connector assembly and method of forming the same
US7331814B2 (en) * 2005-06-30 2008-02-19 3M Innovative Properties Company Apparatus configured to attach to an electrical connector block
US7223117B2 (en) * 2005-06-30 2007-05-29 3M Innovative Properties Company Circuit marker apparatus
PE20151377A1 (es) 2009-11-03 2015-09-18 Orica Explosives Tech Pty Ltd Conector

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4210378A (en) * 1979-04-23 1980-07-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electrical wire connection
US4431247A (en) * 1982-04-23 1984-02-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Insulated terminal and module
US4705340A (en) * 1984-11-19 1987-11-10 Amp Incorporated Insulation displacing barrel terminal
JPH0763024B2 (ja) * 1985-12-19 1995-07-05 アンプ・インコーポレーテッド 絶縁排除型バレル端子
FR2606558B1 (fr) * 1986-11-07 1989-01-20 Lacroix Jacques Dispositif de connexion
US4795364A (en) * 1987-05-20 1989-01-03 Amp Incorporated Insulation displacing barrel terminal
US4795363A (en) * 1987-12-14 1989-01-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Insulated terminal and module
AU599555B2 (en) * 1987-12-14 1990-07-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Two step wire connection and cut-off terminal

Also Published As

Publication number Publication date
KR900014995U (ko) 1990-08-02
MY104900A (en) 1994-06-30
EP0381441B1 (en) 1994-01-05
US4932894A (en) 1990-06-12
AU624210B2 (en) 1992-06-04
ES2047840T3 (es) 1994-03-01
DE69005656D1 (de) 1994-02-17
HK89694A (en) 1994-09-09
CA2007165A1 (en) 1990-07-31
KR970000286Y1 (ko) 1997-01-13
CA2007165C (en) 2001-04-10
DE69005656T2 (de) 1994-08-11
JPH0326055U (ja) 1991-03-18
AU4766590A (en) 1990-08-09
EP0381441A1 (en) 1990-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4662699A (en) Electrical connector module
AU751272B2 (en) Communication cable terminating plug
US5586905A (en) Insulation displacement electrical connector with improved strain relief
US4431247A (en) Insulated terminal and module
JP2522441Y2 (ja) 電気端子
US4815988A (en) Two-step wire connection and cut-off terminal
AU2010246491B2 (en) Electrical connector
US4795363A (en) Insulated terminal and module
US4607905A (en) Modular plug
AU8302998A (en) Strain relief apparatus for use in a communication plug
EP0251736A2 (en) Wiring holding device in an electrical connector
US9306296B2 (en) Contacting device of an electric plug-in connector
JP3708785B2 (ja) モジュラープラグ及びハーネス品
MXPA01005734A (es) Contacto multifilador por corte de aislamiento y un metodo para establecer terminaciones multilares.
JPS62216185A (ja) コネクタ
US4834669A (en) Patch connector
US4441779A (en) Contact device for a multiconductor cable
US4909753A (en) Patch connector
EP0079599A1 (en) Electrical connector module
US4693537A (en) Electrical connector
CN111602300B (zh) 用于整体应变消除的具有绝缘移位连接接触件的导线对导线连接件
AU605712B2 (en) Cable connecting device
KR0155352B1 (ko) 2단 와이어 접속 및 절단단자
US5800218A (en) S110 test adapter
AU714458B2 (en) An electrical power outlet device and switch contacts therefor