JP2859060B2 - プリンタの受信装置 - Google Patents

プリンタの受信装置

Info

Publication number
JP2859060B2
JP2859060B2 JP33265392A JP33265392A JP2859060B2 JP 2859060 B2 JP2859060 B2 JP 2859060B2 JP 33265392 A JP33265392 A JP 33265392A JP 33265392 A JP33265392 A JP 33265392A JP 2859060 B2 JP2859060 B2 JP 2859060B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving
unit
internal state
data
buffer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33265392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06179269A (ja
Inventor
芳浩 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd filed Critical Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd
Priority to JP33265392A priority Critical patent/JP2859060B2/ja
Publication of JPH06179269A publication Critical patent/JPH06179269A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2859060B2 publication Critical patent/JP2859060B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ホスト装置からデータ
を受信して印刷を行うプリンタの受信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ホスト装置からデータを受信して印刷を
行うプリンタの従来の受信装置は、DMA受信方式また
はファームウエア(F/W)によってホスト装置からデ
ータを受信するCPU方式のうちの何れか一つの方式の
受信部を有しているのみであり、また、受信バッファの
記憶容量(サイズ)は固定されていて、接続したホスト
装置に対応してサイズを変更することは不可能である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】近年のプリンタは、多
様な種類のホスト装置に接続されるようになってきてい
る。また、ファクシミリ機能を有するプリンタもある。
このため、ホスト装置からプリンタに対して受信方式を
切換えるための指定データを送信するか、または、ホス
ト装置からデータを受信するための方式をプリンタ側に
おいて切換える必要がでてきている。
【0004】例えば、高速にデータを受信し、多量のデ
ータをプリンタの内部で管理したいときと、ホスト装置
と同期をとりながらデータを受信し、プリンタの内部で
は少量のデータを管理したいときとがある。しかし、上
述のような従来のプリンタでは、受信方式を切換えた
り、受信できるデータ量を変更することは不可能である
ため、接続されるホスト装置に対応して異なった種類の
プリンタを使用しなけれはならないという問題点を有し
ている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の第一のプリンタ
の受信装置は、ホスト装置からのデータを受信するデー
タ入力ポートと、DMA受信部とCPU受信部とを有し
前記データ入力ポートにおけるデータの受信を制御する
受信部と、前記データ入力ポートで受信したデータを格
納する受信バッファと、前記受信バッファに格納したデ
ータを処理するプリンタコントローラ部と、前記プリン
タコントローラ部の内部状態を認識する内部状態認識部
と、前記内部状態認識部で認識した前記プリンタコント
ローラ部の内部状態によって前記受信部における受信方
式を切換える受信方式切換え部とを備えている。
【0006】本発明の第二のプリンタの受信装置は、ホ
スト装置からのデータを受信するデータ入力ポートと、
前記データ入力ポートにおけるデータの受信を制御する
受信部と、記憶容量を変更でき前記データ入力ポートで
受信したデータを格納する受信バッファと、前記受信バ
ッファに格納したデータを処理するプリンタコントロー
ラ部と、前記プリンタコントローラ部の内部状態を認識
する内部状態認識部と、前記内部状態認識部で認識した
前記プリンタコントローラ部の内部状態によって前記受
信バッファの記憶容量を変更する受信バッファコントロ
ール部とを備えている。
【0007】本発明の第三のプリンタの受信装置は、ホ
スト装置からのデータを受信するデータ入力ポートと、
DMA受信部とCPU受信部とを有し前記データ入力ポ
ートにおけるデータの受信を制御する受信部と、記憶容
量を変更でき前記データ入力ポートで受信したデータを
格納する受信バッファと、前記受信バッファに格納した
データを処理するプリンタコントローラ部と、前記プリ
ンタコントローラ部の内部状態を認識する内部状態認識
部と、前記内部状態認識部で認識した前記プリンタコン
トローラ部の内部状態によって前記受信部における受信
方式を切換える受信方式切換え部と、前記内部状態認識
部で認識した前記プリンタコントローラ部の内部状態に
よって前記受信バッファの記憶容量を変更する受信バッ
ファコントロール部とを備えている。
【0008】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0009】図1は本発明の第一の実施例を示すブロッ
ク図、図4は図1の実施例の動作を示すフローチャート
である。
【0010】図1および図4において、ホスト装置20
は、使用したい受信方式と受信バッファ6のサイズとを
プリンタに対して通知するため、受信方式切換え指定デ
ータをプリンタの受信装置1に対して送出する。この受
信方式切換え指定データは、このとき既に受信部3にお
いて設定されている受信方式によって受信される。受信
方式切換え指定データは、データ入力ポート2によって
受信され、受信部3を介して受信バッファ6に格納され
る。
【0011】プリンタコントローラ部7は、受信バッフ
ァ6に格納された受信方式切換え指定データを読出し
(図4(a)ステップ31)、その解析を行う(ステッ
プ32)。この解析結果は、内部状態信号として内部状
態認識部10に送られる(ステップ33)。プリンタコ
ントローラ部7はまた、メモリSW(図示省略)等の状
態を読出し(図4(a)ステップ31およびステップ3
2)、それらも内部状態信号として内部状態認識部10
に送出する(ステップ33)。
【0012】内部状態認識部10は、プリンタコントロ
ーラ部7から送られてきた内部状態信号を受信し(図4
(b)ステップ41)、DMA受信方式またはCPU受
信方式のうちの何れか一方を選択し(ステップ42)、
それを受信方式切換え部8に通知する(ステップ4
4)。内部状態認識部10はまた、プリンタコントロー
ラ部7から送られてきた内部状態信号によって受信バッ
ファ6のサイズを決定し(ステップ43)、それを受信
バッファコントロール部9に通知する(ステップ4
4)。
【0013】受信方式切換え部8は、内部状態認識部1
0からの信号により(図4(c)ステップ51)、受信
部3のDMA受信部4またはCPU受信部5のいずれか
一方を起動する(ステップ52)。受信バッファコント
ロール部9は、内部状態認識部10からの信号により
(図4(d)ステップ61)、受信バッファ6のサイズ
が指定されたサイズとなるように制御する(ステップ6
2)。
【0014】図2は本発明の第二の実施例を示すブロッ
ク図である。
【0015】本実施例は、図1の実施例の有する機能の
うち、受信方式の切換え機能のみを設けたものである。
すなわち、図1の実施例から受信バッファのサイズの変
更機能を削除したものである。
【0016】図2において、受信装置11のデータ入力
ポート12および受信部13およびDMA受信部14お
よびCPU受信部15およびプリンタコントローラ部1
7および受信方式切換え部18の構成および動作は、図
1の実施例の対応する部分の構成および動作と同じであ
る。受信バッファ16のサイズは一定である。内部状態
認識部20は、受信方式の選択のみを行なう。
【0017】図3は本発明の第三の実施例を示すブロッ
ク図である。
【0018】本実施例は、図1の実施例の有する機能の
うち、受信バッファのサイズの変更機能のみを設けたも
のである。すなわち、図1の実施例から受信方式の切換
え機能を削除したものである。
【0019】図3において、受信装置21のデータ入力
ポート22および受信バッファ26およびプリンタコン
トローラ部27および受信バッファコントロール部29
の構成および動作は、図1の実施例の対応する部分の構
成および動作と同じである。受信部23は、受信方式の
切換えを行わない。内部状態認識部30は、受信バッフ
ァ26のサイズの決定のみを行なう。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のプリンタ
の受信装置は、ホスト装置から送られてくる受信方式切
換え指定データまたはメモリSW等の状態を解析して、
受信方式の選択または受信バッファのサイズの変更を行
うことができるようにすることにより、1種類のプリン
タを多様な種類のホスト装置に接続することが可能にな
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施例を示すブロック図であ
る。
【図2】本発明の第二の実施例を示すブロック図であ
る。
【図3】本発明の第三の実施例を示すブロック図であ
る。
【図4】図1の実施例の動作を示すフローチャートであ
る。
【符号の説明】
1・11・21 受信装置 2・12・22 データ入力ポート 3・13・23 受信部 4・14 DMA受信部 5・15 CPU受信部 6・16・26 受信バッファ 7・17・27 プリンタコントローラ部 8・18 受信方式切換え部 9・29 受信バッファコントロール部 10・20・30 内部状態認識部 31〜33・41〜44・51・52・61・62
ステップ 70 ホスト装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B41J 5/30 B41J 29/38 G06F 3/12

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホスト装置からのデータを受信するデー
    タ入力ポートと、DMA受信部とCPU受信部とを有し
    前記データ入力ポートにおけるデータの受信を制御する
    受信部と、記憶容量を変更でき前記データ入力ポートで
    受信したデータを格納する受信バッファと、前記受信バ
    ッファに格納したデータを処理するプリンタコントロー
    ラ部と、前記プリンタコントローラ部の内部状態を認識
    する内部状態認識部と、前記内部状態認識部で認識した
    前記プリンタコントローラ部の内部状態によって前記受
    信部における受信方式を切換える受信方式切換え部と、
    前記内部状態認識部で認識した前記プリンタコントロー
    ラ部の内部状態によって前記受信バッファの記憶容量を
    変更する受信バッファコントローラ部とを備えることを
    特徴とするプリンタの受信装置。
JP33265392A 1992-12-14 1992-12-14 プリンタの受信装置 Expired - Fee Related JP2859060B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33265392A JP2859060B2 (ja) 1992-12-14 1992-12-14 プリンタの受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33265392A JP2859060B2 (ja) 1992-12-14 1992-12-14 プリンタの受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06179269A JPH06179269A (ja) 1994-06-28
JP2859060B2 true JP2859060B2 (ja) 1999-02-17

Family

ID=18257370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33265392A Expired - Fee Related JP2859060B2 (ja) 1992-12-14 1992-12-14 プリンタの受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2859060B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06179269A (ja) 1994-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7213067B2 (en) System, apparatus and control method for monitoring system changes within a network configuration
JPH04262444A (ja) 周辺装置を共用するための切り換え装置及びその方法
US5696499A (en) Information processing system connected by radio communication
JP2859060B2 (ja) プリンタの受信装置
EP0685784B1 (en) Data receiving system
US5257117A (en) Computer-facsimile system having separately a sending device and a receiving device
KR100282938B1 (ko) 호스트의 데이타 송신방법 및 복합기의 데이타 수신방법
JP3347580B2 (ja) 情報処理装置、及び記憶媒体
JPH01269565A (ja) 印刷装置
JPH11120091A (ja) タイムアウト制御方式
JPH04319467A (ja) 印刷装置
JP2658931B2 (ja) プリンタコントローラ
JPH05122429A (ja) 記録装置
JP2859035B2 (ja) 印刷装置
JPH1145137A (ja) インターフェース制御装置、インターフェース制御方法、及び、印刷装置
JPH024182B2 (ja)
JPH05181628A (ja) プリントデータの受信方法及び該方法を用いたプリンタ装置
JP3111448B2 (ja) 複合装置
JP3008716B2 (ja) 印字装置
JP3250118B2 (ja) 印刷装置のデータ管理方式
JPH0628125A (ja) 画像形成方法及び装置
JP2000227843A (ja) インターフェース装置、その制御方法および情報記録媒体
JPH05292233A (ja) 記録装置
JPH03158924A (ja) プリンタ制御装置
KR19980021385A (ko) 음성알람방법과 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981104

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees