JP2858282B2 - キャビネット - Google Patents

キャビネット

Info

Publication number
JP2858282B2
JP2858282B2 JP4124738A JP12473892A JP2858282B2 JP 2858282 B2 JP2858282 B2 JP 2858282B2 JP 4124738 A JP4124738 A JP 4124738A JP 12473892 A JP12473892 A JP 12473892A JP 2858282 B2 JP2858282 B2 JP 2858282B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cabinet
stored
drive module
racks
rack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4124738A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05325529A (ja
Inventor
村 俊 之 松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP4124738A priority Critical patent/JP2858282B2/ja
Publication of JPH05325529A publication Critical patent/JPH05325529A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2858282B2 publication Critical patent/JP2858282B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Disk Changers (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、複数列かつ複数段の
ラックが積層されてなり、前記各ラックに被格納物が格
納されるキャビネットに関するものであり、具体的には
前記ラックに格納された被格納物のロックおよびロック
解除機構に改良を施したキャビネットに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図3は従来の複数列かつ複数段のラック
が積層されて構成されたキャビネットの各ラックにそれ
ぞれドライブモジュールが格納された磁気ディスク装置
の扉を開けた状態の正面図であり、12はキャビネット
で、このキャビネット12には、2列8段にラック13
が形成されている。14はこれらのラック13に格納さ
れた16台のドライブモジュールで、このドライブモジ
ュール14は後述するように構成されている。
【0003】図4はそのドライブモジュールの正面図、
図5は同背面図、図7は同側面図であり、このドライブ
モジュール14は、ディスクエンクロージャ14aの上
部にドライブ制御部を形成するプリント板14bを搭載
し、ディスクエンクロージャ14aの後部にはドライブ
用の電源(図示しない)が設けられ、最後部には冷却フ
ァン14cを配設し、冷却ファン14cの脇にはコネク
ター14dを配設し、このようなディスクエンクロージ
ャ14aの周りを板金(ケース)14eで囲って構成さ
れている。14fはこの板金14eとディスクエンクロ
ージャ14aとの固定部(図7参照)である。
【0004】前記コネクター14dは、ドライブモジュ
ール14をキャビネット12のラック13に挿入して
したときに、キャビネット12の奥に設けたコネクタ
ー(図示しない)にプラグイン接続されるようになって
おり、これらのコネクターを通して、ドライブモジュー
ル14とコンピュータシステムとの間の信号のやりとり
やドライブモジュール14へのAC電源の供給は全て行
われる。
【0005】ドライブモジュール14は、冷却効果を高
めるため、周りが板金14eで囲まれたダクト構造にな
っており、ドライブモジュール14の前面から空気を吸
入して、後部に設けた冷却ファン14cから排気するよ
うになっている。ドライブモジュール14をキャビネッ
ト12のラック13に挿入して格納した状態をロックす
るには、図6に示すように、ディスクエンクロージャ1
4aの周りを囲った板金14eの先端部14e′をキャ
ビネット12のラック13に螺子15で螺子止めしてい
る。
【0006】磁気ディスク装置を構成するキャビネット
12の前面には、その他に、ストリングコントローラ部
16と、ストリングコントローラ部用のブレーカ17
と、ドライブモジュール用のブレーカ18と、メインブ
レーカ19などが設けられている。また、キャビネット
12の下面にはキャスター20と、キャビネットを所定
位置に移動させた後に固定させるための脚21が設けら
れている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】前記従来のような複数
列かつ複数段のラックが積層されて構成されたキャビネ
ットの各ラックにそれぞれドライブモジュールが格納さ
れた磁気ディスク装置においては、それを組み立てると
き、キャビネット12に2列8段の合計16箇所のラッ
ク13に、16台のドライブモジュール14を挿入して
格納し、この格納状態をロックするため、ドライブモジ
ュール14を構成するそれぞれの板金14eの先端部1
4e′を、キャビネット12のラック13に螺子15で
16箇所螺子止めしなければならず、組立て工数が多く
かかり、また、修理点検の際にドライブモジュール14
をキャビネット12のラック13から取出すときにも、
螺子15を緩めなければならない、といった煩わしさが
あった。
【0008】この発明は、複数列かつ複数段のラックが
積層されて構成されたキャビネットの各ラックにそれぞ
れ被格納物を格納した状態をロックしたり、ロック解除
を行うときに、いちいち螺子を締め付けたり、緩めたり
することなしに行うことができるようにしたキャビネッ
トを提供することを目的としたものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明は、前記目的を
達成するために、複数列かつ複数段のラックが積層され
てなり、前記各ラックに被格納物が格納されるキャビネ
ットにおいて、前記各ラックに設けられ前記被格納物の
側面に形成された凹部に対して、前記被格納物の格納途
中では退避し、格納完了時には前記凹部に挿入し得る挿
抜自在な突起と、前記各段のラックを積層方向に貫通し
回動自在に配設された回動軸と、前記回動軸に固定さ
れ、この回動軸の回動により前記突起と接触して、この
突起を前記凹部から抜き出すレバーとを備えたキャビネ
ットとしたものである。
【0010】
【作用】この発明のキャビネットは、前記のように構成
されているため、キャビネットに複数列かつ複数段に形
成した各ラックに被格納物を挿入して格納する途中では
挿抜自在な突起が退避し、格納完了時には前記突起を被
格納物の側面に形成した凹部に挿入して、被格納物の格
納状態をロックする。
【0011】被格納物をキャビネットのラックから取出
すときには、前記回動軸を回動操作して、前記回動軸に
固定したレバーによって前記被格納物の側面に形成され
た凹 部に挿入した突起を抜き出すと、被格納物の格納状
態のロックが解除され、被格納物を自由に抜き出すこと
ができる。
【0012】
【実施例】以下、この発明のキャビネットの実施例を図
面を参照して詳細に説明すると、図1はこの発明のキャ
ビネットの要部を示す図であり、すなわち、被格納物と
して磁気ディスク装置を構成するドライブモジュールを
キャビネットに格納した状態でロックおよびロック解除
を行う構造の横断平面図であり、図2の(A),(B)
はキャビネットに格納した被格納物としてのドライブモ
ジュールの側面の凹部に挿入させた突起を、挿抜自在に
する手段の実施例を示す図である。
【0013】これらの図において、1はディスクエンク
ロージャの上部にドライブ制御部を搭載した被格納物と
してのドライブモジュールで、このようなドライブモジ
ュール1が複数台、キャビネット2に複数列かつ複数段
に形成したラック3に格納されて磁気ディスク装置が構
成されている。これらの被格納物としてのドライブモジ
ュール1の少なくとも一側面に凹部1aを形成し、キャ
ビネット2のラック3部には、ドライブモジュール1の
格納途中では退避し、格納完了時には前記凹部1aに
し得る挿抜自在の突起4が設けられている。
【0014】この挿抜自在の突起4は、スプリング5に
よって被格納物としてのドライブモジュール1の少なく
とも一側面に形成した凹部1aに挿入し得るように付勢
されており、また、前記突起4の先端部の前面側には、
前記ドライブモジュール1の格納途中にスプリング付勢
力に抗して突起4が退避し易いように傾斜面4bが形成
されている。 そして、前記ドライブモジュール1の格納
途中では、前記突起4の先端部の前面側に形成された傾
斜面4bがドライブモジュール1で押動されて、突起4
はスプリング付勢力に抗して退避し、格納が完了して前
記ドライブモジュール1の一側面に形成した凹部1aが
前記突起4に対向すると、この突起4が前記ドライブモ
ジュール1の一側面に形成した凹部1aに挿入されてド
ライブモジュール1の 格納状態がロックされ、また、ド
ライブモジュール1を格納状態から取出すときには、前
記突起4を意図的にスプリング付勢力に抗して退避させ
後述する退避手段が設けられている。
【0015】前記突起4の意図的な退避手段は、突起4
の基端部に係止部4aを形成し、この係止部4aに回動
レバー6を接触(係止)させ、この回動レバー6を、前
記複数段のラックを積層方向に貫通し回動自在に配設さ
れた回動軸8(縦回動軸)に固定させ、この回動軸8の
回動により前記被格納物としてのドライブモジュール1
の一側面に設けた凹部1aに挿入した前記突起4を抜き
出すように構成している。
【0016】図2の(A)図は、前記突起4の基端部に
形成した係止部4aに接触(係止)させた回動レバー6
を回動させる実施例を示す正面図で、(B)図はその
図であり、この回動レバー6は、キャビネット2に形
成された複数段のラック3を回動自在に上下に貫通して
配設された回動軸8(縦回動軸)に固定されており、こ
回動軸8のたとえば上端部に、たとえばギア9を固定
、このギア9に横回動軸10に固定したウォーム11
を噛合させ、この横回動軸10を電動あるいは手動でキ
ャビネット2の前面から回動させるように構成してい
る。
【0017】このような構成により、キャビネット2に
複数段に積層されたラック3に格納した被格納物として
ドライブモジュール1を、修理点検する際にラック3
から取出したいときには、前記横回動軸10を電動ある
いは手動で回動させると、この横回動軸10に設けたウ
ォーム11と回動軸8(縦回動軸)に設けたギア9との
噛合により回動軸8が回動し、この回動軸8の回動によ
りこれに設けた回動レバー6が回動して、この回動レバ
ー6に係止された突起4を、スプリング5の付勢力に抗
してドライブモジュール1の一側面の凹部1aに挿入
せた状態から抜き出してロック解除を行い、ドライブモ
ジュール1をキャビネット2のラック3から自由に抜き
出すことができる。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、この発明のキャビ
ネットは、複数列かつ複数段のラックが積層されてな
り、前記各ラックに被格納物が格納されるキャビネット
において、前記各ラックに設けられ前記被格納物の側面
に形成された凹部に対して、前記被格納物の格納途中で
は退避し、格納完了時には前記凹部に挿入し得る挿抜自
在な突起と、前記各段のラックを積層方向に貫通し回動
自在に配設された回動軸と、前記回動軸に固定され、こ
の回動軸の回動により前記突起と接触して、この突起を
前記凹部から抜き出すレバーとを備えて構成したので、
すなわち、キャビネットに複数列かつ複数段に形成した
各ラックに被格納物を挿入して格納する途中では挿抜自
在な突起が退避し、格納完了時には前記突起を被格納物
の側面に形成した凹部に挿入して、被格納物の格納状態
をロックし、前記被格納物を抜き出すときには、前記回
動軸を回動して、この回動軸に設けたレバーを、ラック
に格納した被格納物の側面の凹部に挿入した突起に係止
させて、その突起を凹部から抜き出してロック解除を行
い、被格納物を自由にキャビネットのラックから抜き出
すことができるように構成したので、部品点数が少な
く、構造が簡単で、製造コストが安くなるとともに、構
造が簡単であるので故障も少なくなる利点がある。ま
た、キャビネットを構成するラックの積層数が増えて
も、それに伴う部品は、各層のラックに設ける挿抜自在
な突起と、回動軸に設けるレバーを増設するだけでよ
く、部品点数の増大を抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のキャビネットの要部を示す横断面図
である。
【図2】この発明のキャビネットに格納する被格納物の
側面に形成した凹部に挿入させた挿抜自在な突起を抜き
出す手段の実施例を示す図である。
【図3】従来のキャビネットにドライブモジュールを格
納して構成した磁気ディスク装置の扉を開けた状態の正
面図である。
【図4】ドライブモジュールの正面図である。
【図5】ドライブモジュールの背面図である。
【図6】ドライブモジュールのキャビネットへの固定手
段を示す図である。
【図7】ドライブモジュールの側面図である。
【符号の説明】
1 被格納物としてのドライブモジュール 1a 凹部 2 キャビネット 3 ラック 4 突起 4a 係止部 4b 傾斜面 5 スプリング 6 回動レバー 8 回動軸(縦回動軸) 9 ギア 10 横回動軸 11 ウォーム 12 キャビネット 13 ラック 14 ドライブモジュール 14a ディスクエンクロージャ 14b ドライブ制御部を形成するプリント板 14c 冷却ファン 14d コネクター 14e 板金 14e′ 先端部 14f 板金とディスクエンクロージャとの固定部 15 螺子 16 ストリングコントローラ部 17 ストリングコントローラ部用のブレーカ 18 ドライブモジュール用のブレーカ 19 メインブレーカ 20 キャスター 21 脚
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G11B 33/02 301 A47B 88/00 E05B 65/44 G11B 33/12 313 H05K 7/14

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数列かつ複数段のラックが積層されて
    なり、前記各ラックに被格納物が格納されるキャビネッ
    トにおいて、 前記各ラックに設けられ前記被格納物の側面に形成され
    た凹部に対して、前記被格納物の格納途中では退避し、
    格納完了時には前記凹部に挿入し得る挿抜自在な突起
    と、前記各段のラックを積層方向に貫通し回動自在に配
    設された回動軸と、前記回動軸に固定され、この回動軸
    の回動により前記突起と接触して、この突起を前記凹部
    から抜き出すレバーとを備えたことを特徴とするキャビ
    ネット。
JP4124738A 1992-05-18 1992-05-18 キャビネット Expired - Lifetime JP2858282B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4124738A JP2858282B2 (ja) 1992-05-18 1992-05-18 キャビネット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4124738A JP2858282B2 (ja) 1992-05-18 1992-05-18 キャビネット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05325529A JPH05325529A (ja) 1993-12-10
JP2858282B2 true JP2858282B2 (ja) 1999-02-17

Family

ID=14892896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4124738A Expired - Lifetime JP2858282B2 (ja) 1992-05-18 1992-05-18 キャビネット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2858282B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6618255B2 (en) * 2002-02-05 2003-09-09 Quantum Corporation Quick release fastening system for storage devices
JP6115443B2 (ja) * 2013-10-23 2017-04-19 富士通株式会社 物品抜去治具及び物品収容体
CN107310825B (zh) * 2017-04-24 2022-09-16 河北奥信科技有限公司 一种应用于服务器托管的储存架

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6292297A (ja) * 1985-10-18 1987-04-27 Toshiba Corp ビデオデツキの着脱装置
JPH0748296B2 (ja) * 1987-05-11 1995-05-24 株式会社日立製作所 磁気ディスク装置
JPH07122371B2 (ja) * 1988-08-05 1995-12-25 小松ウォール工業株式会社 引出し等のラッチ機構
JPH0719187Y2 (ja) * 1990-05-16 1995-05-01 富士通株式会社 電子装置ユニットの装着構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05325529A (ja) 1993-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5737189A (en) High performance mass storage subsystem
USRE34369E (en) Adapter and a removable slide-in cartridge for an information storage system
CN1160605C (zh) 用于个人计算机存储卡的选择和弹出设备
US7394660B2 (en) Enclosure structure of electronic equipment, and disk array apparatus
TW304238B (ja)
US4421372A (en) Insertion-withdrawal mechanism for rack mounted circuit boards
US20110284422A1 (en) Mounting device for storage device
US5452951A (en) Electronic component rack
US20030107878A1 (en) Latch for securing PCI card to a computer chassis
US6952342B1 (en) Double locking device for removable disk drive
JP2858282B2 (ja) キャビネット
US9089058B2 (en) Electronic device with latching bumper, latching bumper thereof, and stackable electronic device system
JPH02107281A (ja) ゲームキャビネット
US6614651B2 (en) Server bezel
US11871533B2 (en) Carrier unit for installing hard disk drive, carrier assembly having the same, and server having the same
CN113423239B (zh) 通信机柜
JP4512759B2 (ja) スロットマシン
CN211242334U (zh) 一种组合式抽屉及其抽屉锁机构
JP2000353883A (ja) 電子装置及びその保守方法
JP2001155475A (ja) 機器着脱装置およびこの機器着脱装置を有する情報処理装置
JPH0719187Y2 (ja) 電子装置ユニットの装着構造
CN219437389U (zh) 机箱组件和机箱锁定装置
CN211479029U (zh) 一种服务器机箱装置
TWI832761B (zh) 裝置托盤
CN215776502U (zh) 一种智能书柜

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981102