JP2857615B2 - 液状りん酸マグネシウム肥料 - Google Patents

液状りん酸マグネシウム肥料

Info

Publication number
JP2857615B2
JP2857615B2 JP8287635A JP28763596A JP2857615B2 JP 2857615 B2 JP2857615 B2 JP 2857615B2 JP 8287635 A JP8287635 A JP 8287635A JP 28763596 A JP28763596 A JP 28763596A JP 2857615 B2 JP2857615 B2 JP 2857615B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fertilizer
magnesium phosphate
present
rice
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8287635A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10114592A (ja
Inventor
高秀 山口
吾郎 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAKI KAGAKU KK
Original Assignee
TAKI KAGAKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAKI KAGAKU KK filed Critical TAKI KAGAKU KK
Priority to JP8287635A priority Critical patent/JP2857615B2/ja
Publication of JPH10114592A publication Critical patent/JPH10114592A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2857615B2 publication Critical patent/JP2857615B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05GMIXTURES OF FERTILISERS COVERED INDIVIDUALLY BY DIFFERENT SUBCLASSES OF CLASS C05; MIXTURES OF ONE OR MORE FERTILISERS WITH MATERIALS NOT HAVING A SPECIFIC FERTILISING ACTIVITY, e.g. PESTICIDES, SOIL-CONDITIONERS, WETTING AGENTS; FERTILISERS CHARACTERISED BY THEIR FORM
    • C05G5/00Fertilisers characterised by their form
    • C05G5/20Liquid fertilisers
    • C05G5/23Solutions

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Fertilizers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液状りん酸マグネシ
ウム肥料に関し、実質的にK2O及びNを含有しない殊に水
稲の栽培に適した液状りん酸マグネシウム肥料を提供す
るものである。
【0002】
【従来の技術】近年、農業の生産技術の向上並びに省力
化の推進に伴い、作物の肥培管理方法についても省力化
の一途を辿っている。このような省力化の一つに、水稲
の栽培での施肥法がある。即ち、従来の粒状肥料を水田
の全区域に散布する施肥法に代わり、新たに液状の肥料
を水田への通水時に水口に注入散布する方法が開発さ
れ、施肥の省力化に大きく寄与することが期待されてい
る。この方法は一般に水口施肥法と称され、肥料を通水
と同時に必要肥料量を水に分散、溶解するように添加す
るため、必然的に肥料成分の分散、溶解性が良い液状の
肥料が使用される。
【0003】また水稲は、その成長段階で茎葉が発達す
る栄養成長期と、穂をつける生殖成長期とに大きく分け
られる。この栄養成長期には肥料成分の窒素とカリの吸
収が旺盛で、窒素とカリの過剰吸収が生じ易く、これら
の吸収が多い状態で推移すれば、生殖成長期に入る時期
が遅れ、子実の登熟がうまく進まず収量が減少するとい
う問題がある。そこでこのような問題を回避するため、
水稲の栄養成長期から生殖成長期にかけて施用する肥料
塩として、りん酸マグネシウムが多用されている。その
理由としては、次のように考えられている。
【0004】即ち、りん酸は、水稲の光合成、呼吸作
用、糖代謝のために重要な成分であり、ATP、ADP
として植物体内のエネルギー伝達に重要な役割を果たし
ている。また、りん酸は生理作用に関与する核酸、酵素
の構成元素であって、生殖成長期前のりん酸施用によ
り、栄養成長から生殖成長へスムーズに移行させること
ができる。また、マグネシウムは、葉緑素及び酵素の構
成元素であり、炭水化物の代謝、りん酸代謝に関与する
多くの酵素を活性化し、りん酸の吸収、体内移動を促進
する。従ってりん酸成分とマグネシウム成分とは殊に水
稲への施用に於いては不可欠である。従って、このよう
なりん酸マグネシウムを液状の肥料とすることにより、
前述の生殖成長期前の施肥を水口施肥法によって省力化
することが可能となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らは、このよ
うにな水口施肥に適した液状りん酸マグネシウムについ
て開発を進めた結果、次のような知見を得た。即ち、液
状りん酸マグネシウムに微量要素成分としてFe及びSO4
成分を含有させることにより、液状りん酸マグネシウム
が水稲の栄養成長期から生殖成長期への移行時に優れた
肥効を示すことを確認した。一般に、Fe成分は葉緑素の
生成に関与しまた、鉄酵素として生体内の酸化還元反応
に関与することが知られている。また、SO4成分は蛋白
質、アミノ酸、ビタミンなどの生理上重要な化合物をつ
くり、植物体の酸化、還元、生長の調整などの生理作用
に関与することが知られている。
【0006】微量要素については、カルシウム、亜鉛、
銅、鉄、イオウ等それぞれに植物に対する作用、効果等
が知られているが、本発明者らは鉄あるいはイオウの有
する上記作用も考慮しつつ液状りん酸マグネシウムに鉄
化合物あるいはイオウ化合物を添加して種々検討した結
果、液状りん酸マグネシウムに鉄イオンと硫酸イオンが
共存するときにりん酸マグネシウムが前述の優れた肥効
を示すことを知得し、本発明を完成したものである。
尚、本発明肥料組成と比較的類似する肥料に苦土過りん
酸石灰と称される粒状肥料が市販されているが、製法に
より若干異なるものの鉄、SO4は殆ど不溶性塩として存
在し、肥効に於いても著しく異なるものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】即ち本発明は、P2O5/MgO
モル比0.5〜4.0、P2O5濃度10〜30重量%の範囲であっ
て、且つFe2O3濃度0.05〜1.5重量%、SO4濃度0.3〜10重
量%の範囲であり、K2O及びNが各々1.0重量%以下であ
る実質的にK2O及びNを含有しない液状りん酸マグネシウ
ム肥料に関する。
【0008】
【発明の実施の形態】以下に本発明について詳記する。
本発明に於いて、液状りん酸マグネシウムに実質的にK2
O及びNを含有させない理由は、液状りん酸マグネシウム
の効果を著しく減殺することによる。本発明の液状りん
酸マグネシウム肥料に使用する原料としては、りん酸4
水素マグネシウム、りん酸1水素マグネシウム、あるい
は水酸化マグネシウム、硫酸マグネシウム、塩化マグネ
シウム、酢酸マグネシウム等のマグネシウム塩とりん酸
との反応によって得られるりん酸マグネシウム溶液を使
用することができる。
【0009】本発明はこのようなりん酸マグネシウムを
使用し、P2O5/MgOモル比0.5〜4.0の範囲でP2O5濃度が10
〜30重量%の範囲となるように調製する。このP2O5/MgO
モル比の範囲に関しては、P2O5/MgOモル比が0.5以下で
はMgHPO4・3H2Oの結晶生成によって沈殿を生じ、また4.0
を上廻るとマグネシウム成分が低くなり本発明の効果を
期待できない。更に、P2O5濃度に関して云えば、10重量
%以下ではりん酸マグネシウムの濃度が低過ぎることか
ら経済的でなく、また30重量%を上廻ると沈殿を生成す
ることから好ましくない。
【0010】本発明は、次いでこのりん酸マグネシウム
にFe2O3及びSO4成分を添加する。Fe2O3成分としては、
硫酸鉄、塩化鉄、EDTA鉄、酢酸鉄等各種の鉄塩を使
用することができる。この場合にFe2O3濃度は0.05〜1.5
重量%の範囲となるように添加する。即ち、0.05重量%
を下廻ると、Fe2O3成分の添加によるりん酸マグネシウ
ムに対する効果が期待できず、また反対に1.5重量%を
越えると、Fe2O3成分による沈殿を生成することから好
ましくない。また、SO4成分としては、硫酸、硫酸ナト
リウム、硫酸カリウム、硫酸鉄、硫酸マグネシウム、硫
酸アンモニウム、硫酸亜鉛、硫酸銅等各種の硫酸塩を使
用することができる。
【0011】SO4成分の濃度に関しては、0.3〜10重量%
の範囲であり、Fe2O3成分と同様に0.3重量%を下廻ると
SO4成分の添加によるりん酸マグネシウムに対する効果
が期待できず、また反対に10重量%を越えるとSO4成分
による沈殿を生成することから好ましくない。本発明肥
料は、このようにりん酸マグネシウム溶液を予め所定の
濃度範囲に調整した後、これにFe成分とSO4成分を含有
する各種の塩を添加溶解することにより製造することが
できる。尚、本発明に使用する原料、例えば水マグ、ジ
ャモン岩、副生りん酸、湿式りん酸等にFe成分あるいは
SO4成分が含まれている場合は、これらを考慮して使用
すればよい。
【0012】本発明に於いて特に重要なことは、肥料成
分としてK2O及びN成分を含まないことであって、それぞ
れの成分が各々1.0重量%以下とすることにある。即
ち、これらの成分を含有させた場合、その理由は定かで
はないが、本発明液状りん酸マグネシウムの肥効に悪影
響を及ぼし、例えば水稲の栄養成長期から生殖成長期へ
の移行時の生育に充分な効果を発揮しないことによる。
【0013】このようにして製造した本発明の液状りん
酸マグネシウム肥料は、殊に水稲の栽培に於ける生殖成
長前の施肥に於いて、水田への通水時に水口に注入する
方法で施肥することにより最も良くその効果を発揮す
る。この本発明肥料の施用量については、水稲の場合水
稲の成育状況、品種等により異なり特段限定できない
が、概ね10アール当たりP2O5として5〜10kgの範囲となる量
を通水の時間と同時間程度で水口に添加使用する。本発
明肥料は水稲に好適な肥料であるが、各種の花卉、果
樹、野菜に於いてもこれを使用し省力化を図ることがで
きることは勿論である。
【0014】
【実施例】以下に本発明の実施例を掲げ更に説明を行
う。尚、本発明に於いて%は特に断らない限り全て重量
%を示す。
【0015】(実施例1)水酸化マグネシウムとりん酸
とを使用し、りん酸マグネシウムのP2O5/MgOモル比が表
1の割合となるように水に溶解し、更にこれに硫酸鉄と
硫酸を加えFe2O31.0%、SO48%の各P2O5濃度の本発明液
状りん酸マグネシウム肥料を得た。また比較のために、
P2O5/MgOモル比が0.3及び4.5のりん酸マグネシウム肥料
を同様に調製し、更にP2O5濃度が35%の肥料を調製し
た。これら肥料を1ケ月間暗所に保管した後、溶液中での
沈殿の生成状況を観察した。結果を表1に示した。
【0016】これらの肥料を使用し、以下の方法で水稲
の栽培試験を行った。1/2000aのワク゛ネルホ゜ットに灰色低地土
10kgを充填し、これに元肥としてN、P2O5、K2Oとして各
1.0gをホ゜ット上部の土壌に混合した。このホ゜ット中に水を張
り、これを2日間放置した。播種より20日後の水稲苗(品
種:コシヒカリ)を2本/株、2株/ホ゜ット毎に移植し、3連制で水稲
の栽培試験を行った。水稲の出穂40日前に本発明の肥料
及び比較のために調製した肥料を各々P2O5として0.5g/ホ
゜ットとなるように施用した。また、穂肥として出穂15日
前にN、P2O5、K2Oとして各0.5g/ホ゜ットづつを施用した。
尚、試験期間中ポットは湛水状態とした。出穂43日後に
生育した稲の地上部を刈り取り、風乾、脱穀、籾すりを
行い玄米重量を測定し、1ポット当りの平均玄米重量を
求めた。結果を表1に示した。
【0017】
【表1】
【0018】(実施例2)リン酸1水素マグネシウムと
りん酸とを使用し、りん酸マグネシウムのP2O5/MgOモル
比1.0となるように水に溶解し、更にこれに塩化第2鉄
と硫酸を表2に示した濃度となるように加えて溶解し、
P2O5濃度が20%の本発明液状りん酸マグネシウム肥料を
得た。また比較のために、硫酸鉄と硫酸を加えない肥
料、各一方のみを加えた肥料及び両方を多量に加えた肥
料を同様に調製した。これら肥料を1ケ月間暗所に保管し
た後、溶液中での沈殿の生成状況を観察した。結果を表
2に示した。これらの肥料を使用し、実施例1と同様の
方法で水稲の栽培試験を行った。栽培試験により得られ
た稲の玄米重量を測定し、結果を表2に示した。
【0019】
【表2】
【0020】(実施例3)炭酸マグネシウム、りん酸及
び硫酸マグネシウムを使用し、りん酸マグネシウムのP2
O5/MgOモル比2.0、Fe2O31.0%、SO45%の濃度となるよ
うに溶解し、P2O5濃度が20%の本発明液状りん酸マグネ
シウム肥料を得た。この本発明肥料に硫酸カリウムと尿
素を表3に示した濃度となるように加え、K2O成分とN成
分を含有する比較のための肥料を調製した。これらの肥
料を使用し、実施例1と同様の方法で水稲の栽培試験を
行った。栽培試験により得られた稲の玄米重量を測定
し、結果を表3に示した。
【0021】
【表3】
【0022】(実施例4)酸化マグネシウムとりん酸と
を使用し、りん酸マグネシウムのP2O5/MgOモル比2.0と
なるように水に溶解し、更にこれに酸化鉄と硫酸マンガ
ンを加えFe2O31.0%、SO45%の濃度となるように溶解
し、P2O5濃度が15%の本発明液状りん酸マグネシウム肥
料を得た。この本発明の肥料を使用し、マスクメロン
(品種:アールスセイヌ)の栽培試験を行った結果、本発
明肥料の施用区は無施用区に比べて作物の品質を示す秀
品率が10%増加した。
【0023】
【発明の効果】本発明の液状りん酸マグネシウム肥料
は、実質的にK2O及びN成分を含有せず、Fe2O3及びSO4
分を含有した液状りん酸マグネシウム肥料である。この
本発明の肥料は、殊に水稲の栄養成長期後期の施肥、即
ち栄養成長期から生殖成長期への移行時の施肥に適し、
水稲の体質転換を速やかに促す。また、水稲の有効茎歩
合も高まることから充実した稲が生育し、結果として稲
の多収を得ることができる優れた肥料である。更に、本
発明の肥料は、液状で沈殿の生成がないことから施肥時
に施肥器や注入パイプへの目詰まりを生じることがな
く、施肥法として省力化が可能な水口施肥に適した肥料
である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C05G 5/00 C05B 9/00 C05D 9/02 C01B 25/34

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 P2O5/MgOモル比0.5〜4.0、P2O5濃度10〜
    30重量%の範囲であって、且つFe2O3濃度0.05〜1.5重量
    %、SO4濃度0.3〜10重量%の範囲であり、K2O及びNが各
    々1.0重量%以下である実質的にK2O及びNを含有しない
    液状りん酸マグネシウム肥料。
JP8287635A 1996-10-08 1996-10-08 液状りん酸マグネシウム肥料 Expired - Fee Related JP2857615B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8287635A JP2857615B2 (ja) 1996-10-08 1996-10-08 液状りん酸マグネシウム肥料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8287635A JP2857615B2 (ja) 1996-10-08 1996-10-08 液状りん酸マグネシウム肥料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10114592A JPH10114592A (ja) 1998-05-06
JP2857615B2 true JP2857615B2 (ja) 1999-02-17

Family

ID=17719787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8287635A Expired - Fee Related JP2857615B2 (ja) 1996-10-08 1996-10-08 液状りん酸マグネシウム肥料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2857615B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103333020A (zh) * 2013-07-16 2013-10-02 镇江贝思特有机活性肥料有限公司 一种有机无机多功能水稻专用肥

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103333020A (zh) * 2013-07-16 2013-10-02 镇江贝思特有机活性肥料有限公司 一种有机无机多功能水稻专用肥

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10114592A (ja) 1998-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108147903A (zh) 一种全营养叶面肥及其制备方法
JP3687455B2 (ja) 作物の栽培方法および作物の品質改善剤
WO2014185794A1 (en) A silicon formulation with plant growth stimulating properties, a method of the preparation of a silicon formulation with plant growth stimulating properties and its use
CN107056500A (zh) 一种促进光合作用液体肥料
CN106613856A (zh) 一种黄瓜基质栽培营养液
WO2016167961A1 (en) Soybean starter fertilizer for in-furrow application
US20130192322A1 (en) Plant Fertilizers Derived from Organic Nitrogen and Phosphorus Sources
CN103664422A (zh) 一种玉米叶面肥料
CN110526778A (zh) 一种含有机质的全营养微量元素水溶肥及其制备方法
JPH04243993A (ja) キトサン配合液状複合肥料及びその製造方法
CN111875431A (zh) 一种水溶性肥料及其制备方法
JP2857615B2 (ja) 液状りん酸マグネシウム肥料
JP5339231B2 (ja) 植物の生育促進剤とその製造方法
JP2003125622A (ja) 水稲の施肥方法
JP4926493B2 (ja) 葉面散布剤
JP2576940B2 (ja) 液体珪酸肥料
JPH09183681A (ja) キレート化合物含有肥料
JP3063056B2 (ja) 膨軟モミ殻全量利用による稲育苗人工培地
CN105503439A (zh) 一种寒地水稻专用冻胶库肥及其制备方法
KR100413588B1 (ko) 액상비료의 제조방법
JP4008751B2 (ja) 水稲用ペースト肥料
CN107935712A (zh) 一种具有氨基酸的有机复合肥料
JP3016092B2 (ja) 化学石膏水溶液の植物栽培への利用方法
JP3326492B2 (ja) 養液土耕栽培法
Beckingham Looking back: Fertilising grapevines can be a worthwhile exercise

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101127

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131127

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees