JP2853438B2 - 固体電解コンデンサの製造方法 - Google Patents

固体電解コンデンサの製造方法

Info

Publication number
JP2853438B2
JP2853438B2 JP4511392A JP4511392A JP2853438B2 JP 2853438 B2 JP2853438 B2 JP 2853438B2 JP 4511392 A JP4511392 A JP 4511392A JP 4511392 A JP4511392 A JP 4511392A JP 2853438 B2 JP2853438 B2 JP 2853438B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid electrolytic
electrolytic capacitor
present
valve metal
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4511392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05251282A (ja
Inventor
啓二 ▲高▼田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP4511392A priority Critical patent/JP2853438B2/ja
Publication of JPH05251282A publication Critical patent/JPH05251282A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2853438B2 publication Critical patent/JP2853438B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は固体電解コンデンサの製
造方法に関し、特にコンデンサの誘電体層形成方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】公知のように、弁作用金属であるタンタ
ル固体電解コンデンサは次のようにして製作される。
【0003】まず、図3に示すようにタンタルの焼結体
1を陽極体保持具2に取り付けて前記焼結体1に陽極酸
化法により誘電体皮膜層3を形成させ陽極体素子を製作
し、更にこの素子に硝酸マンガン溶液を含浸させたあ
と、電気炉等の熱分解炉内で硝酸マンガンを熱分解させ
二酸化マンガン4を生成させる。
【0004】次に、この硝酸マンガン溶液の含浸・熱分
解工程を何回か繰り返した後、図3に示した陰極導電層
5として順次グラファイト層・銀ペースト層を形成さ
せ、コンデンサ素子を製作する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし上述した従来の
製造工程のうち、誘電体層形成工程では、図4に示すご
とく、焼結体1が多孔質であるため、前記焼結体1を陽
極体保持具2に取り付けて電解液6中で行う陽極酸化皮
膜生成反応の時に発生する水素ガス7が多孔質部8に籠
るため酸化皮膜の成長が前記多孔質部8の界面9で滞る
ことが生じ、目標の皮膜厚に達することが出来なくな
り、結果として誘電体皮膜の厚みが不均一で不安定にな
るため誘電体層の破壊電圧を著しく低下せしめるという
欠点を有していた。
【0006】尚、タンタルの陽極酸化皮膜生成反応は次
式のとおりである。
【0007】 2Ta+5H2 O=Ta2 5 +10H+ +10e- 本発明の目的は、水素ガスの籠りを取り除き、弁作用金
属への酸素供給を容易にし、従来の不均一で不安定な陽
極酸化皮膜生成反応を解消し、誘電体皮膜層の破壊電圧
を改善するのみならず漏れ電流に対しては信頼性の高い
コンデンサの製造方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の固体電解コンデ
ンサの製造方法は、タンタル・アルミニウム・ニオブ等
の弁作用金属を誘電対層する固体電解コンデンサにおい
て、前記弁作用金属を電解液の中に含浸させて陽極酸化
法により陽極酸化させる工程の途中段階で、前記弁作用
金属を前記電解液より一旦引き上げて間断なく再度含浸
し陽極酸化せしめるか或は、更にこの引き上げ・含浸の
間、弁作用金属に振動を与え続けて誘電体層を形成させ
る工程を含むことを特徴として構成される。
【0009】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の一実施例の焼結体を陽極酸化するた
めの電極及び昇降機の配設を示す図である。
【0010】図1において、公知の方法で製作したタン
タル金属粉末からなる50個の焼結体1aを陽極体保持
具2aに取り付け、次に前記焼結体1aを電解液6a中
に浸漬し、正極10を陽極体保持具2aに、負極11a
を電解液6a中の浸漬槽12に配設し陽極酸化法により
所定の時間印加した。一般に、陽極酸化法では定電流印
加法と定電圧印加法とその両方が組み合わされて実施さ
れる場合があるが、今回は定電圧印加法で行った。
【0011】ここで、前記陽極酸化工程の所定時間残り
10%から5%の時点で、一旦、陽極体1aを陽極体保
持具2aとともに昇降機13aで電解液6aより1mm
/secのスピードで引き上げ、陽極体1aが電解液6
aの液面に到達すると間断なく再度前記電解液6a中に
1mm/secのスピードで含浸した。その後、このよ
うにしてできた誘電体皮膜層に硝酸マンガン溶液の含浸
・熱分解工程を何回か繰り返した後、陰極導電層として
順次グラファイト層・銀ペースト層を形成させ、コンデ
ンサ素子を製作した。
【0012】このようにして得た本発明のコンデンサ素
子と、従来方法で得た従来例のコンデンサ素子で、設計
破壊電圧を100とした時の破壊電圧比及び本発明のコ
ンデンサ素子の漏れ電流を1とした時の従来例のコンデ
ンサ素子との漏れ電流比を図5に示したが、いずれも本
発明によってそれぞれの特性が改善されていることが解
る。
【0013】図2は本発明の他の実施例を説明するため
の電極,昇降機および発振器の構成を示す図である。
【0014】本発明の第2の実施例は第1の実施例と同
様に定電圧印加法で陽極酸化を行った。
【0015】ここで、前記陽極酸化工程の所定時間残り
10%から5%の時点で、一旦、陽極体1bを陽極体保
持具2bとともに昇降機13bで電解液6bより1mm
/secのスピードで引き上げ、陽極体1bが電解液6
bの液面に到達すると間断なく再度前記電解液6b中に
1mm/secのスピードで含浸した。またこの引き上
げ・含浸の間に陽極保持具2bへ独立的に発振器14よ
り100Hzの振動を加え続けた。
【0016】このようにしてできた誘電体皮膜層に硝酸
マンガン溶液の含浸・熱分解工程を何回か繰り返した
後、陰極導電層として順次グラファイト層・銀ペースト
層を形成させ、コンデンサ素子を製作した。
【0017】結果を図5の実施例2として示したが本発
明によってそれぞれの特性が第1の実施例より改善され
ていることが解る。
【0018】尚、実施例ではタンタル固体電解コンデン
サの形成方法として用いたが、本発明は誘電体皮膜層の
形成方法に関するものであり、アルミニウム・ニオブ等
の弁作用金属を母体とする固体電解コンデンサに適用さ
れることは言うまでもない。また、焼結体の大きさや多
孔質部の形状により種々の引き上げ・含浸時間や引き上
げ・含浸回数、更には振動の周波数を選択してもよい。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、破
壊電圧が改善され漏れ電流に対しては信頼性の高いコン
デンサが得られるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における焼結体を陽極酸化す
るための電極及び昇降機の配設を示す構成図である。
【図2】本発明の他の実施例における焼結体を陽極酸化
するための電極及び昇降機並びに発振器の配設を示す構
成図である。
【図3】陽極体保持具に接続されたコンデンサの断面図
である。
【図4】従来の固体電解コンデンサの製造方法を説明す
るための製造装置の構成図および陽極酸化時水素ガスが
多孔質部に籠った状態を示す図4(a)のA部の拡大断
面図である。
【図5】本発明の実施例1,実施例2および従来例によ
り製作した固体電解コンデンサ素子の特性を示す図であ
る。
【符号の説明】
1,1a,1b 焼結体 2,2a,2b 陽極体保持具 3 誘電体皮膜層 4 二酸化マンガン 5 陰極導電層 6,6a,6b 電解液 7 水素ガス 8 多孔質部 9 界面 10 正極 11,11a,11b 負極 12 浸漬層 13a,13b 昇降機 14 発振器

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タンタル・アルミニウム・ニオブ等の弁
    作用金属を誘電体層とする固体電解コンデンサにおい
    て、前記弁作用金属を電解液の中に含浸させて陽極酸化
    法により陽極酸化させる工程の途中段階で、前記弁作用
    金属を前記電解液より一旦引き上げて間断なく再度含浸
    し陽極酸化せしめ、誘電体層を形成させる工程を含むこ
    とを特徴とする固体電解コンデンサの製造方法。
  2. 【請求項2】 前記引き上げ・含浸の間、弁作用金属に
    振動を与え続けることを特徴とする請求項1記載の固体
    電解コンデンサの製造方法。
JP4511392A 1992-03-03 1992-03-03 固体電解コンデンサの製造方法 Expired - Fee Related JP2853438B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4511392A JP2853438B2 (ja) 1992-03-03 1992-03-03 固体電解コンデンサの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4511392A JP2853438B2 (ja) 1992-03-03 1992-03-03 固体電解コンデンサの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05251282A JPH05251282A (ja) 1993-09-28
JP2853438B2 true JP2853438B2 (ja) 1999-02-03

Family

ID=12710212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4511392A Expired - Fee Related JP2853438B2 (ja) 1992-03-03 1992-03-03 固体電解コンデンサの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2853438B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4565869B2 (ja) * 2004-03-25 2010-10-20 三洋電機株式会社 電解コンデンサ
KR101233704B1 (ko) * 2009-03-17 2013-02-15 쇼와 덴코 가부시키가이샤 고체 전해 콘덴서 소자, 그 제조 방법 및 그 제조용 지그
CN108462491A (zh) * 2017-12-01 2018-08-28 安徽华东光电技术研究所 用于Ku波段频率综合器上的本振源模块加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05251282A (ja) 1993-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7404887B2 (en) Electrodes for electrolytic capacitors and method for producing them
JP3036027B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP2853438B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPH10135080A (ja) 固体電解コンデンサ及びその製造方法
JPH09306791A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP2657932B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP2006278789A (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JP2003338432A (ja) 固体電解コンデンサに使用するコンデンサ素子及びこれに誘電体層を形成する方法
JP4543580B2 (ja) 積層型アルミ固体電解コンデンサの製造方法
JP4589187B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPH09306792A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPH02267915A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP3163825B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
US3222751A (en) Preanodization of tantalum electrodes
JP2001155965A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPH0590081A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPH11145005A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP2003243258A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPH04119617A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPH09246113A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP3138639B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP3539057B2 (ja) タンタル固体電解コンデンサの陽極電極の化成方法
JPH09306790A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP2002180291A (ja) チタン酸化被膜の形成方法およびチタン電解コンデンサ
JPH07201671A (ja) 固体電解コンデンサ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981020

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081120

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091120

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091120

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101120

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees