JP2850680B2 - 速度制御装置 - Google Patents

速度制御装置

Info

Publication number
JP2850680B2
JP2850680B2 JP4347153A JP34715392A JP2850680B2 JP 2850680 B2 JP2850680 B2 JP 2850680B2 JP 4347153 A JP4347153 A JP 4347153A JP 34715392 A JP34715392 A JP 34715392A JP 2850680 B2 JP2850680 B2 JP 2850680B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
phase angle
power supply
firing phase
supply voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4347153A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06197585A (ja
Inventor
茂 篠原
正輝 二矢田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP4347153A priority Critical patent/JP2850680B2/ja
Priority to DE19934344557 priority patent/DE4344557C2/de
Publication of JPH06197585A publication Critical patent/JPH06197585A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2850680B2 publication Critical patent/JP2850680B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P25/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details
    • H02P25/02Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the kind of motor
    • H02P25/10Commutator motors, e.g. repulsion motors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は交流電源から供給される
電力を制御する半導体スイッチング手段による整流子電
動機(以下単に電動機という)の速度制御装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の速度制御装置として、特
公平3−50514号公報に記載されたものがある。
れは、速度設定手段の設定速度と速度検出手段の実際の
速度との間の速度偏差を演算し、半導体スイッチング手
段の点弧位相角を、各点弧位相角に対応する平均電圧変
化比に基づいて速度偏差に対応する点弧位相角に補正す
るというものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、電動機の速度
は実効電圧に依存するため、各点弧位相角に対応する平
均電圧変化比に基づいて点弧位相角を補正することは最
適ではない。また、実用においては、電源電圧が変動す
るためこの点においても問題がある。本発明の目的は、
上記した従来技術の欠点をなくし、電源電圧の影響を受
けず制御特性の良い速度制御装置を提供することであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的は、予め記憶し
正弦波形の各部の実効電圧に基づいて速度偏差に対応
する補正点弧位相角を演算し、タイマカウンタ手段によ
り点弧位相角を補正点弧位相角に補正することにより達
される。
【0005】
【作用】上記した本発明によれば、各点弧位相角及び電
源電圧の影響を受けず制御特性の良い速度制御ができ
る。
【0006】
【実施例】図1は本発明の一実施例を示す回路図であ
る。1は交流電源、2は半導体スイッチング手段、3は
電動機、4はダイオード41、平滑用コンデンサ42、
分圧抵抗器43、44等からなる電源電圧検出手段で、
電源電圧の大きさを検出する。5はホトカプラ51、抵
抗器52、53からなるゼロクロス検出手段で、電源電
圧のゼロクロス時にパルスを発生する。6は可変抵抗器
からなる速度設定手段、7は回転磁石71、マグネット
ピックアップ72、ホトカプラ73、ダイオード74、
抵抗器75、76等からなる速度検出手段で、電動機3
と連動して回転する回転磁石71の磁束の変化をマグネ
ットピックアップ72により検出して速度に比例したパ
ルスを発生する。8はホトトライアック81、抵抗器8
2、83からなる半導体駆動手段で半導体スイッチング
手段2を駆動する。9はCPU91、ROM92、RA
M93、タイマカウンタ94、A/Dコンバータ95、
割込みポート96、出力ポート97、入力ポート98か
らなるマイコンであって、電動機3の速度を制御するた
めの演算を行う。マイコン9は、速度設定手段6の設定
速度と速度検出手段7の実際の速度との間の速度偏差を
演算する演算手段、予め記憶した正弦波形の各部の実効
電圧に基づいて速度偏差に対応する補正点弧位相角を
算する点弧位相角演算手段、点弧位相角演算手段で演算
された点弧位相角を記憶する記憶手段、ゼロクロス検出
手段5のゼロクロス信号に同期して前記記憶手段の点弧
位相角に相当する時間をカウントするタイマカウンタ手
段の機能を有する。
【0007】上記の構成において、ゼロクロス検出手段
5からの信号にもとづきマイコン9のタイマカウンタ9
4を動作させ、出力ポート97から半導体駆動手段8を
介して半導体スイッチング手段2の点弧位相を制御し、
交流電源1から電動機3へ供給される電力を制御して電
動機3の速度を制御する。タイマカウンタ94のタイマ
時間は、速度設定手段6の設定速度と速度検出手段7か
らの実際の速度との間の速度偏差に対し、マイコン9に
より以後に述べる補正をしたものである。
【0008】次に図2〜図5のフローチャートにより動
作の説明をする。図2は主ルーチンを示すフローチャー
トである。電源が投入されると、初期設定をし(ステッ
プ201)、入力ポート98に入力するゼロクロス検出
手段5のパルス間隔をマイコン9のタイマカウンタ94
により測定して電源1の周波数が50Hzか60Hzか
を判別し(ステップ202)、次いで外部割込み許可を
し(ステップ203)、各種制御処理(ステップ20
4)を行う。図3にゼロクロス検出にもとづく外部割込
み処理を行うフローチャートを示す。ゼロクロス検出手
段5のゼロクロス検出信号で割込み処理を開始する。
述するタイマカウント値をセットしてタイマ時間をスタ
ートさせ(ステップ301)、速度設定手段6の設定速
度をA/Dコンバータ95を介して入力し(ステップ3
02)、次いで速度検出手段7から入力ポート98を介
して電動機3の実際の速度を測定し(ステップ30
3)、図5に示す点弧位相角の演算をする(ステップ3
04)。図4にタイマ割込み処理を行うフローチャート
を示す。ゼロクロス検出手段5のゼロクロス検出信号で
スタートしたタイマカウンタ94は、前記ステップ30
1でセットしたタイマカウント値に対応した設定時間
経過した時、タイマ割込み発生し、マイコン9はトリ
ガパルスを出力ポート97を介して発生し(ステップ4
01)、半導体駆動手段8を介して半導体スイッチング
手段2をオンさせる。図5に点弧位相角演算のフローチ
ャートを示す。設定速度と実速度との速度偏差補正を演
算する(ステップ501)。本実施例では、速度偏差補
正演算は比例制御を行うことを前提としているが、比例
積分微分制御等の演算に置き換えること可能である。
ステップ502ではステップ501において求めた速度
偏差に前記電源電圧検出手段4で検出した電源電圧Sを
加味して速度偏差を電圧に変換する。なお本実施例で
は、電源電圧100Vを基準としている。次に電源電圧
補正をした速度偏差電圧値ΔVsの正負すなわち設定速
度と実速度との大小判別を行う(ステップ503)。実
速度が設定速度より大きい時は、実速度が設定速度まで
減少するよう、後述する点弧位相角を増加させる演算を
行い(ステップ504)、電動機3への給電電圧を減少
させて速度を低下させるように制御する。逆に、実速度
が設定速度より小さい時は、実速度が設定速度まで増加
するよう、点弧位相角を減少させる演算を行い(ステッ
プ505)、電動機3への給電電圧を増加させて速度を
上昇させるように制御する。次いで、演算後の点弧位相
を記憶し(ステップ506)、周波数判別データに
より50Hzか60Hzかを判別し(ステップ50
7)、50Hzなら50Hz対応タイマカウンタ値Tの
演算を行い(ステップ508)、60Hzなら60Hz
対応タイマカウンタ値Tの演算を行う(ステップ50
9)。タイマカウント値Tは、上記した如く、ステップ
301においてタイマカウンタ94にセットされるもの
である。ここでΔVは速度偏差演算値、Keは速度偏差
補正係数、Veffは実速度値、Vrefは設定速度
値、ΔVsは速度偏差電圧値、Ksは電源電圧補正係
数、Sは実際の電源電圧、kは点弧位相角、Tは電源電
のゼロクロスを検出した時から半導体スイッチング手
段2をオンさせるまでの時間間隔を示すタイマカウント
、Kfは周波数補正係数である。
【0009】次に前記ステップ504、505における
点弧位相角Kの演算について説明する。図6に電源電圧
の半サイクルを180等分した時の下記式で求めた各点
弧位相角における補正値f(k)を示す(ただしVmが
1の時)。補正値f(k)の10~4を除いた数値をROM
92に記憶して、点弧位相角の演算に使用する。
【0010】
【数1】
【0011】ここで、Vmは最大電圧、Nは正弦電源波
形の分割数である。図6をもとに、点弧位相角k=90
で、ΔVsが+310の点弧位相角演算を図7に示す。
すなわち点弧位相角k=90をインクリメントして、
度偏差電圧値ΔVsが0以下すなわちΔVs≦0になる
まで行い。この時の点弧位相角を補正点弧位相角k=
94とする。次に図6をもとに、点弧位相角k=90で
ΔVsが−310の時の点弧位相角演算を図8に示す。
すなわち点弧位相角k=90をデクリメントして、速度
偏差電圧値ΔVsが0以下すなわちΔVs≦0になるま
で行い。この時の点弧位相角k=85を補正点弧位相角
とする。
【0012】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、各点弧位
相角に対応する実効電圧を制御補正量とし、かつ電源電
圧を検出して制御補正量の補正をすることにより、電源
電圧の影響を受けず制御特性の良い速度制御ができる。
更に点弧位相角演算に周波数に対する補正をするため、
電源周波数に対する制御回路の考慮をする必要がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置の一実施例を示す回路図。
【図2】本発明装置の動作を示すフローチャート。
【図3】本発明装置の動作を示すフローチャート。
【図4】本発明装置の動作を示すフローチャート。
【図5】本発明装置の動作を示すフローチャート。
【図6】電源電圧を180等分した時の各点弧位相角に
おける補正値f(k)を示す図。
【図7】補正点弧位相角演算例を示す表。
【図8】補正点弧位相角演算例を示す表。
【符号の説明】
1は交流電源、2は半導体スイッチング手段、3は電動
機、4は電源電圧検出手段、5はゼロクロス検出手段、
6は速度設定手段、7は速度検出手段、8は半導体駆動
手段、9はマイコンである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−252783(JP,A) 特開 平3−102507(JP,A) 特開 平2−231990(JP,A) 特開 昭61−112586(JP,A) 特開 昭61−88791(JP,A) 特開 平6−50284(JP,A) 特開 平4−71595(JP,A) 特開 昭48−38450(JP,A) 特公 平3−50514(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H02P 5/00 - 5/44

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交流電源から整流子電動機へ供給される
    電力を制御する半導体スイッチング手段と、電源電圧の
    ゼロクロスを検出するゼロクロス検出手段と、整流子電
    動機の速度を設定する速度設定手段と、整流子電動機の
    実際の速度を検出する速度検出手段と、速度設定手段の
    設定速度と速度検出手段の実際の速度との間の速度偏差
    を演算する演算手段と、予め記憶した正弦波形の各部の
    実効電圧に基づいて速度偏差に対応する補正点弧位相角
    演算する点弧位相角演算手段と、点弧位相角演算手段
    で演算された点弧位相角を記憶する記憶手段と、ゼロク
    ロス検出手段のゼロクロス信号に同期して記憶手段の点
    弧位相角に相当する時間をカウントするタイマカウンタ
    手段と、タイマカウンタ手段の動作に基づき半導体スイ
    ッチング手段を動作させる半導体駆動手段とを備えたこ
    とを特徴とする速度制御装置。
  2. 【請求項2】 電源電圧の大きさを検出する電源電圧検
    出手段を設け、該電源電圧検出手段の検出値を前記点弧
    位相角演算手段に入力し、点弧位相角の補正値に加味さ
    せたことを特徴とする請求項1記載の速度制御装置。
  3. 【請求項3】 電源周波数を判別する周波数判別手段を
    設け、該周波数判別手段の出力によって前記タイマカウ
    ンタ手段がタイムアップする値を変えるようにしたこと
    を特徴とする請求項1または請求項2記載の速度制御装
    置。
JP4347153A 1992-12-25 1992-12-25 速度制御装置 Expired - Lifetime JP2850680B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4347153A JP2850680B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 速度制御装置
DE19934344557 DE4344557C2 (de) 1992-12-25 1993-12-24 Motordrehzahlregelverfahren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4347153A JP2850680B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 速度制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06197585A JPH06197585A (ja) 1994-07-15
JP2850680B2 true JP2850680B2 (ja) 1999-01-27

Family

ID=18388280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4347153A Expired - Lifetime JP2850680B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 速度制御装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2850680B2 (ja)
DE (1) DE4344557C2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007060242A1 (de) * 2007-12-14 2009-06-18 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines elektrischen Antriebs mithilfe einer Phasenanschnittssteuerung
JP5830555B2 (ja) * 2012-08-29 2015-12-09 日東電工株式会社 保護用粘着シートの貼付け方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1001231A (en) * 1971-09-16 1976-12-07 Rca Corporation Thyristor switching circuits
JPH0350514A (ja) * 1989-07-18 1991-03-05 Mitsutoyo Corp 顕微鏡の対物ズームレンズ
JPH0471595A (ja) * 1990-07-12 1992-03-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 可変速駆動装置及び、その周辺装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06197585A (ja) 1994-07-15
DE4344557C2 (de) 1997-03-06
DE4344557A1 (de) 1994-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE40250E1 (en) Pulse width modulation circuit controlling output current of an inverter circuit for motor-driven blower or electric vacuum cleaner
JP3579841B2 (ja) 洗濯機モータの速度制御方法及びその装置
JP2524566B2 (ja) 誘導電動機制御方法
JP2850680B2 (ja) 速度制御装置
JPH01103184A (ja) サーボモータの制御方式
CN1093507A (zh) 单相感应电动机的控制方法及装置
JP4779262B2 (ja) 永久磁石形同期電動機制御装置
JP4543467B2 (ja) エレベータ用制御装置
EP0469347B1 (en) Apparatus for reversibly controlling a motor
JPH0350514B2 (ja)
JP2003209990A (ja) モートルの速度制御装置
JP2675451B2 (ja) 誘導電動機の磁束直接制御形ベクトル制御における電流制限方法
JPH0116397Y2 (ja)
JPH07118940B2 (ja) 移動体の速度制御装置
JPH07337088A (ja) インバータ
JP3074687B2 (ja) 誘導電動機の制御装置
JP2874321B2 (ja) インバータの制御装置
JPH05219771A (ja) 電圧形インバータ装置
JP3585595B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP2002118965A (ja) モーターによる電圧変動をサイリスタで抑制する装置の制御部
JP3261913B2 (ja) 誘導電動機の制御装置
JPS61150693A (ja) 誘導モ−タ制御装置
JPS63206177A (ja) 誘導電動機の速度制御装置
JPH02159988A (ja) 移動体の速度制御方法
JPS6395880A (ja) 誘導電動機の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19971021

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981013

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081113

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091113

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091113

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101113

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111113

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111113

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113

Year of fee payment: 15