JP2846229B2 - 射出成形機の充填方法 - Google Patents

射出成形機の充填方法

Info

Publication number
JP2846229B2
JP2846229B2 JP5313292A JP31329293A JP2846229B2 JP 2846229 B2 JP2846229 B2 JP 2846229B2 JP 5313292 A JP5313292 A JP 5313292A JP 31329293 A JP31329293 A JP 31329293A JP 2846229 B2 JP2846229 B2 JP 2846229B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
switching valve
variable pump
oil chamber
molding machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5313292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07164491A (ja
Inventor
龍一 鷹觜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUMITOMO JUKIKAI PURASUCHITSUKU MASHINARII KK
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
SUMITOMO JUKIKAI PURASUCHITSUKU MASHINARII KK
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUMITOMO JUKIKAI PURASUCHITSUKU MASHINARII KK, Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical SUMITOMO JUKIKAI PURASUCHITSUKU MASHINARII KK
Priority to JP5313292A priority Critical patent/JP2846229B2/ja
Publication of JPH07164491A publication Critical patent/JPH07164491A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2846229B2 publication Critical patent/JP2846229B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • B29C45/50Axially movable screw
    • B29C45/5008Drive means therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、射出成形機の充填(じ
ゅうてん)方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、加熱シリンダ内で加熱され溶融さ
せられた樹脂を射出ノズルから射出して、金型のキャビ
ティに充填し、その中で冷却して固化させた後に、金型
を開いて成形品を取り出すようにした射出成形機におい
ては、加熱シリンダ内にスクリューが進退自在にかつ回
転自在に配設され、該スクリューを前進させることによ
って樹脂を射出ノズルから射出するようになっている。
【0003】前記射出成形機には、電動機を駆動して前
記スクリューを進退させる電動式の射出成形機、及び射
出シリンダを作動させて前記スクリューを進退させる油
圧式の射出成形機があるが、該油圧式の射出成形機にお
いては、大きな圧力を容易に発生させることができると
いう理由で一般に使用されている。この場合、可変ポン
プによって吐出された油を電磁切換弁を切り換えること
によって射出シリンダに供給し、該射出シリンダのピス
トンと連結されたスクリューを前進させるようにしてい
る。
【0004】図2は従来の射出成形機の回路図である。
図において、11は加熱シリンダ、12は該加熱シリン
ダ11内に進退自在にかつ回転自在に配設されたスクリ
ュー、13は前記加熱シリンダ11の先端に配設された
射出ノズルである。また、15は前記スクリュー12を
進退させるための射出シリンダ、16と該射出シリンダ
15内に配設されたピストンであり、該ピストン16と
前記スクリュー12の後端が相対回転自在に連結され
る。なお、18は計量工程時に前記スクリュー12を回
転させるためのオイルモータである。
【0005】前記射出シリンダ15の内部は前記ピスト
ン16によって分割され、前記スクリュー12側の第1
油室19及びオイルモータ18側の第2油室20が形成
される。そして、前記第1油室19に油を供給してスク
リュー12を後退させることによって計量したりサック
バックを行ったりすることができ、前記第2油室20に
油を供給してスクリュー12を前進させることによって
樹脂を射出ノズル13から射出することができる。
【0006】そのために、前記射出シリンダ15に油圧
回路22が接続される。該油圧回路22は可変ポンプ2
3を有し、該可変ポンプ23と前記第1油室19の間の
油路25に第1油室用切換弁27が、前記可変ポンプ2
3と前記第2油室20の間の油路26に第2油室用切換
弁28が配設される。前記第1油室用切換弁27はソレ
ノイドaによって切り換えられてA位置及びB位置を採
り、A位置において第1油室19と可変ポンプ23を連
通させ、B位置において第1油室19とオイルタンク2
9を連通させる。また、前記第2油室用切換弁28はソ
レノイドbによって切り換えられて前記第1油室用切換
弁27と同様にA位置及びB位置を採り、A位置におい
て第2油室20と可変ポンプ23を連通させ、B位置に
おいて第2油室20とオイルタンク29を連通させる。
【0007】前記構成の油圧回路22において、前記第
1油室用切換弁27をA位置に、第2油室用切換弁28
をB位置に置くと、可変ポンプ23が吐出した油は第1
油室用切換弁27を介して第1油室19に供給され、一
方、第2油室20の油は第2油室用切換弁28を介して
オイルタンク29にドレンされる。その結果、前記スク
リュー12を後退させることができる。
【0008】また、前記第1油室用切換弁27をB位置
に、第2油室用切換弁28をA位置に置くと、可変ポン
プ23が吐出した油は第2油室用切換弁28を介して第
2油室20に供給され、一方、第1油室19の油は第1
油室用切換弁27を介してオイルタンク29にドレンさ
れる。その結果、前記スクリュー12を前進させること
ができる。
【0009】ところで、薄肉の図示しない成形品を成形
する場合や図示しないゲートが細い場合などにおいて
は、充填速度の立上がり時間を短くし、加熱シリンダ1
1内で溶融させられた樹脂を図示しないキャビティに瞬
間的に充填する必要がある。図3は従来の射出成形機に
おける充填速度の波形図である。なお、図の横軸に時間
を、縦軸に充填速度を採ってある。
【0010】図において、T1 はスクリュー12(図
2)の前進が開始させられた後に、充填速度が立ち上が
るまでの立上がり時間である。従来の射出成形機におい
ては、前記立上がり時間T1 を短くするために、例え
ば、前記第1油室用切換弁27と第2油室用切換弁28
とを切り換えるのと同時に可変ポンプ23の図示しない
斜板や斜軸などの角度を変えて吐出量を大きくするよう
にしている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の射出成形機においては、前記第1油室用切換弁27
と第2油室用切換弁28とを切り換えるのと同時に可変
ポンプ23の吐出量を大きくしても、斜板や斜軸などの
応答時間が長いので充填速度の立上がり時間T1が長く
なり、薄肉の成形品を成形する場合やゲートが細い場合
などにおいては、ショートショットになって成形品に不
良が発生してしまう。
【0012】本発明は、前記従来の射出成形機の問題点
を解決して、充填速度の立上がり時間を短くすることが
でき、薄肉の成形品を成形する場合やゲートが細い場合
などにおいても成形品に不良が発生することがない射出
成形機の充填方法を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】そのために、本発明の射
出成形機の充填方法においては、可変ポンプと射出シリ
ンダの間に配設された第1の弁を非連通状態にし、前記
可変ポンプとオイルタンクの間に配設された第2の弁を
連通状態にし、該第2の弁が連通状態である時に可変ポ
ンプの吐出量を大きくし、その後、前記第1の弁を連通
状態にするとともに第2の弁を非連通状態にする。
【0014】
【作用】本発明によれば、前記のように射出成形機の充
填方法においては、可変ポンプと射出シリンダの間に配
設された第1の弁を非連通状態にし、前記可変ポンプと
オイルタンクの間に配設された第2の弁を連通状態に
し、該第2の弁が連通状態である時に可変ポンプの吐出
量を大きくする。
【0015】この時、該可変ポンプによって吐出された
油はオイルタンクにドレンされるので、可変ポンプは圧
力制御状態になることがなく、元の状態に戻ることはな
い。その後、前記第1の弁を連通状態にするとともに第
2の弁を非連通状態にする。この時点においては、前記
可変ポンプの吐出量が大きくなっているので、大量の油
を瞬時に射出シリンダの油室に供給することができる。
【0016】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
ながら詳細に説明する。図1は本発明の実施例における
射出成形機の充填方法を示す油圧回路図である。図にお
いて、11は加熱シリンダ、11aは該加熱シリンダ1
1内の樹脂を加熱して溶融させるヒータ、12は前記加
熱シリンダ11内に進退自在にかつ回転自在に配設され
たスクリュー、13は前記加熱シリンダ11の先端に配
設された射出ノズルである。また、15は前記スクリュ
ー12を進退させるための射出シリンダ、16は該射出
シリンダ15内に配設されたピストンであり、該ピスト
ン16と前記スクリュー12の後端が相対回転自在に連
結される。なお、31は計量工程時に前記スクリュー1
2を回転させるためのオイルモータである。
【0017】前記射出シリンダ15の内部は前記ピスト
ン16によって分割され、前記スクリュー12側の第1
油室19及びオイルモータ31側の第2油室20が形成
される。そして、前記第1油室19に油を供給してスク
リュー12を後退させることによって計量したりサック
バックを行ったりすることができ、前記第2油室20に
油を供給してスクリュー12を前進させることによって
樹脂を射出ノズル13から射出することができる。ま
た、前記射出ノズル13の前方(図における左方)には
金型32が配設され、前記射出ノズル13から射出され
た樹脂は金型32のキャビティ33に充填される。
【0018】そのために、前記射出シリンダ15に油圧
回路30が接続される。該油圧回路30は可変ポンプ2
3を有し、該可変ポンプ23と射出シリンダ15の間に
第1の弁としての第1切換弁34が、可変ポンプ23と
射出シリンダ15及びオイルモータ31の間に第1の弁
としての第2切換弁35が配設される。前記可変ポンプ
23は図示しない斜板を有し、該斜板の角度を制御装置
39によって変えると、可変ポンプ23の吐出量が変わ
るようになっている。
【0019】そして、前記可変ポンプ23と第1切換弁
34の間を油路L−1が、第1切換弁34とオイルタン
ク29の間を油路L−2が接続し、第1切換弁34と前
記第1油室19の間を油路L−3が、第1切換弁34と
第2油室20の間を油路L−4が接続する。また、前記
可変ポンプ23と第2切換弁35の間を油路L−5が、
第2切換弁35とオイルタンク29の間を油路L−6が
接続し、第2切換弁35と前記第2油室20の間を油路
L−7が、第2切換弁35とオイルモータ31の間を油
路L−8が接続する。
【0020】そして、前記第1切換弁34はソレノイド
aによって切り換えられてA位置及びB位置を採り、A
位置において油路L−2,L−3を介して第1油室19
とオイルタンク29を連通させ、B位置において油路L
−1,L−3を介して可変ポンプ23と第1油室19
を、油路L−2,L−4を介して第2油室20とオイル
タンク29を連通させる。
【0021】また、前記第2切換弁35はソレノイド
b,cによって切り換えられてA位置〜C位置を採り、
A位置において油路L−5,L−7を介して可変ポンプ
23と第2油室20を、油路L−6,L−8を介してオ
イルモータ31とオイルタンク29を連通させ、B位置
において油路L−6,L−7を介して第2油室20とオ
イルタンク29を連通させ、C位置において油路L−
5,L−8を介して可変ポンプ23とオイルモータ31
を、油路L−6,L−7を介して第2油室20とオイル
タンク29を連通させる。なお、前記ソレノイドa〜c
は制御装置39によって励磁される。
【0022】ところで、薄肉の成形品を成形する場合や
ゲートが細い場合などにおいては、充填速度の立上がり
時間T1 (図3参照)を短くし、加熱シリンダ11内に
おいて溶融させられた樹脂をキャビティ33に瞬間的に
充填する必要がある。そこで、前記立上がり時間T1
短くするために、前記可変ポンプ23とオイルタンク2
9の間に油温調整回路40が配設される。該油温調整回
路40は、油路L−1から分岐させられた油路L−9、
前記可変ポンプ23とオイルタンク29の間に配設され
た第2の弁としての第3切換弁41、前記油路L−9と
前記第3切換弁41の間を接続する第1分岐油路L−1
0及び第2分岐油路L−11、前記第3切換弁41とオ
イルタンク29の間を接続する第3分岐油路L−12及
び第4分岐油路L−13、前記第3分岐油路L−12に
配設された絞り43、並びに前記第4分岐油路L−13
に配設された絞り44から成る。
【0023】そして、前記第3切換弁41はソレノイド
dによって切り換えられてA位置及びB位置を採り、A
位置において前記可変ポンプ23とオイルタンク29の
間を遮断し、B位置において第1分岐油路L−10と第
3分岐油路L−12を連通させるとともに第2分岐油路
L−11と第4分岐油路L−13を連通させる。なお、
前記ソレノイドdは制御装置39によって励磁される。
【0024】次に、前記油圧回路30の動作について説
明する。前記構成の油圧回路30において、前記第1切
換弁34及び第2切換弁35をA位置に置くと、可変ポ
ンプ23によって吐出された油は油路L−5、第2切換
弁35及び油路L−7を順に通って第2油室20に供給
され、一方、第1油室19の油は油路L−3、第1切換
弁34及び油路L−2を順に通ってオイルタンク29に
ドレンされる。したがって、前記スクリュー12を前進
させて射出を行うことができる。
【0025】また、前記第1切換弁34をB位置に、第
2切換弁35をB位置に置くと、可変ポンプ23によっ
て吐出された油は油路L−1、第1切換弁34及び油路
L−3を順に通って第1油室19に供給され、一方、第
2油室20の油は油路L−7、第2切換弁35及び油路
L−6を順に通ってオイルタンク29にドレンされる。
したがって、前記スクリュー12を後退させてサックバ
ックを行うことができる。
【0026】そして、前記第1切換弁34をB位置に、
第2切換弁35をC位置に置くと、可変ポンプ23によ
って吐出された油は油路L−5、第2切換弁35及び油
路L−8を順に通ってオイルモータ31に供給され、一
方、第2油室20の油は油路L−7、第2切換弁35及
び油路L−6を順に通ってオイルタンク29にドレンさ
れる。したがって、前記スクリュー12を回転させなが
ら後退させて計量を行うことができる。
【0027】ここで、薄肉の成形品を成形する場合やゲ
ートが細い場合などにおいては、射出を行う前、すなわ
ち、前記第1切換弁34及び第2切換弁35をA位置に
置く前に、前記第3切換弁41をB位置に置き、同時に
可変ポンプ23の斜板の角度を変えて可変ポンプ23の
吐出量を大きくする。したがって、該可変ポンプ23に
よって吐出された油は油温調整回路40を通ってオイル
タンク29にドレンされるので、可変ポンプ23は圧力
制御状態になることがなく、斜板が元の状態に戻ること
はない。
【0028】そして、前記可変ポンプ23の吐出量が指
令値に達すると、前記第3切換弁41をA位置に置くと
ともに第1切換弁34及び第2切換弁35をB位置に置
く。このようにして、大量の油を瞬時に第2油室20に
供給することができ、充填速度の立上がり時間T1 を短
くすることができる。したがって、加熱シリンダ11内
において溶融させられた樹脂をキャビティ33に瞬間的
に充填することができる。
【0029】図4は本発明の実施例における充填速度の
波形図である。なお、図の横軸に時間を、縦軸に充填速
度を採ってある。図において、T2 はスクリュー12
(図1)の前進が開始された後に、充填速度が立ち上が
るまでの立上がり時間である。ところで、前記スクリュ
ー12は射出シリンダ15に油が供給されることによっ
て進退させられるようになっている。したがって、前記
油圧回路30内の油の温度が射出成形機の性能に与える
影響は大きい。
【0030】すなわち、油は温度が低いと粘度が高くな
るので、油の温度が低い状態において成形を開始する
と、前記射出シリンダ15内のピストン16の摺動(し
ゅうどう)抵抗が大きくなったり油圧回路30内の圧力
損失が大きくなったりする。このように、油の温度が低
い状態において成形を開始した場合、射出成形機の本体
及び油の温度が適正な値になるまで射出成形機の性能が
安定しないので、成形品にばらつきが生じてしまう。
【0031】そこで、前記油温調整回路40に昇温機能
を持たせ、射出成形機を長時間停止させた場合には、成
形を開始する前に油を油温調整回路40に送り、油の温
度を上昇させ射出成形機の本体を昇温させるようにして
いる。なお、昇温回路を有する油圧回路を使用して油量
調整機能を持たせることもできる。この場合、制御装置
39のソフトウェアを変更するだけでよいので、コスト
を低減させることができる。
【0032】そして、油の温度を上昇させ、射出成形機
の本体を昇温させる場合は、前記第1切換弁34、第2
切換弁35及び第3切換弁41をB位置に置く。その結
果、オイルポンプ23によって吐出された油は、油路L
−9を通った後、一方で第1分岐油路L−10及び第3
分岐油路L−12を介してオイルタンク29にドレンさ
れ、他方で第2分岐油路L−11及び第4分岐油路L−
13を介してオイルタンク29にドレンされる。
【0033】この時、油が絞り43,44を通過して発
熱する。そして、油はオイルタンク29にドレンされた
後、再びオイルポンプ23によって吸引され、油温調整
回路40に繰り返し供給されて温度が上昇させられる。
この場合、油の温度はオイルタンク29に配設された図
示しない温度検出器によって検出され、あらかじめ設定
された温度になると昇温運転が終了する。
【0034】なお、本発明は前記実施例に限定されるも
のではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形させるこ
とが可能であり、それらを本発明の範囲から排除するも
のではない。
【0035】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、射出成形機の充填方法においては、可変ポンプと
射出シリンダの油室の間に配設された第1の弁を非連通
状態にし、前記可変ポンプとオイルタンクの間に配設さ
れた第2の弁を連通状態にし、該第2の弁が連通状態で
ある時に可変ポンプの吐出量を大きくする。
【0036】この時、該可変ポンプによって吐出された
油はオイルタンクにドレンされるので、可変ポンプは圧
力制御状態になることがなく、元の状態に戻ることはな
い。その後、前記第1の弁を連通状態にするとともに第
2の弁を非連通状態にする。この時点においては、可変
ポンプの吐出量が大きくなっているので、大量の油を瞬
時に射出シリンダの油室に供給することができる。
【0037】したがって、充填速度の立上がり時間を短
くすることができるので、薄肉の成形品を成形する場合
やゲートが細い場合などにおいても、ショートショット
になることがなく、成形品に不良が発生するのを防止す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における射出成形機の充填方法
を示す油圧回路図である。
【図2】従来の射出成形機の回路図である。
【図3】従来の射出成形機における充填速度の波形図で
ある。
【図4】本発明の実施例における充填速度の波形図であ
る。
【符号の説明】
15 射出シリンダ 19 第1油室 20 第2油室 23 可変ポンプ 29 オイルタンク 34 第1切換弁 35 第2切換弁 41 第3切換弁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B29C 45/46 - 45/50 B29C 45/82

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)可変ポンプと射出シリンダの間に
    配設された第1の弁を非連通状態にし、(b)前記可変
    ポンプとオイルタンクの間に配設された第2の弁を連通
    状態にし、(c)該第2の弁が連通状態である時に可変
    ポンプの吐出量を大きくし、(d)その後、前記第1の
    弁を連通状態にするとともに第2の弁を非連通状態にす
    ることを特徴とする射出成形機の充填方法。
JP5313292A 1993-12-14 1993-12-14 射出成形機の充填方法 Expired - Fee Related JP2846229B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5313292A JP2846229B2 (ja) 1993-12-14 1993-12-14 射出成形機の充填方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5313292A JP2846229B2 (ja) 1993-12-14 1993-12-14 射出成形機の充填方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07164491A JPH07164491A (ja) 1995-06-27
JP2846229B2 true JP2846229B2 (ja) 1999-01-13

Family

ID=18039469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5313292A Expired - Fee Related JP2846229B2 (ja) 1993-12-14 1993-12-14 射出成形機の充填方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2846229B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07164491A (ja) 1995-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3941534A (en) Injection molding control system
US5795509A (en) Injection method of preplasticization injection molding machine
US5665282A (en) Injection molding method of an injection molding machine
US6733704B2 (en) Thermoplastic resin injection molding machine
US5814251A (en) Molding method of injection molding machine
JP2846229B2 (ja) 射出成形機の充填方法
JP3752163B2 (ja) 油圧回路
JPH091600A (ja) 射出成形方法
JP2003013914A (ja) 油圧回路
KR100716049B1 (ko) 성형기 및 성형방법
JPH0525869Y2 (ja)
JP2649266B2 (ja) 射出装置の油圧回路
JP7165167B2 (ja) 射出成形機及び射出成形方法
JP2518554Y2 (ja) 射出成形機の昇温装置
JP3747161B2 (ja) 射出制御装置
JP3232550B2 (ja) 射出圧縮成形における型締圧力の制御方法
JPH0317660B2 (ja)
JP3415193B2 (ja) 立型射出成形機における樹脂漏れ防止方法とその構造
JP2739753B2 (ja) 射出成形機の速度制御方法
JPH0646930U (ja) 射出成形装置
JPH0336014A (ja) 射出成形機の充填・保圧切換制御装置
JPS646273Y2 (ja)
JP2739752B2 (ja) 射出成形機の速度制御方法
JP2739751B2 (ja) 射出成形機の速度制御方法
JP2923201B2 (ja) 射出成形機の型締圧抜制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981013

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081030

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081030

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081030

Year of fee payment: 10

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081030

Year of fee payment: 10

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081030

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081030

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091030

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees