JP2845988B2 - ベンフォチアミン製剤 - Google Patents

ベンフォチアミン製剤

Info

Publication number
JP2845988B2
JP2845988B2 JP1266798A JP26679889A JP2845988B2 JP 2845988 B2 JP2845988 B2 JP 2845988B2 JP 1266798 A JP1266798 A JP 1266798A JP 26679889 A JP26679889 A JP 26679889A JP 2845988 B2 JP2845988 B2 JP 2845988B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
benfotiamine
vitamin
oxoamidine
group
preparation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1266798A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03127734A (ja
Inventor
勝彦 近藤
松本  聡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokiwa Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Tokiwa Yakuhin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokiwa Yakuhin Kogyo KK filed Critical Tokiwa Yakuhin Kogyo KK
Priority to JP1266798A priority Critical patent/JP2845988B2/ja
Publication of JPH03127734A publication Critical patent/JPH03127734A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2845988B2 publication Critical patent/JP2845988B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はビタミンB1誘導体であるベンフォチアミンを
必須活成分として含有するベンフォチアミン製剤、さら
に詳しくは、ベンフォチアミンから由来するビタミンB1
の肝臓における保留を向上させ、人体での利用効率を高
めた医薬製剤やその他のビタミンB1補給製剤に関する。
従来の技術および課題 ビタミンB1(チアミン)は栄養成分の一つとして各種
のドリンク剤やビタミン剤のごとき医薬製剤やその他の
ビタミンB1補給製剤に処方されているが、比較的速やか
に体外へ排泄されるため、処方に際しては、体内保留を
増進させ、人体での利用効率を高める方策が施されてい
る。例えば、オキソアミジンはビタミンB1の体外への排
泄を抑制し、体内保留を増進させるといわれており、こ
れらの製剤にビタミンB1と共に処方することが提案され
ている。
一方、近年、ビタミンB1誘導体としてベンフォチアミ
ンが開発され、各種の製剤にビタミンB1成分として処方
されるようになっており、やはり、ビタミンB1の体内保
留を増進させるためのオキソアミジンとの併用が提案さ
れている。
しかしながら、単に、ベンフォチアミンとオキソアミ
ジンを併用してもビタミンB1の体内保留が増進されるも
のではなく、その量比によっては、かえってビタミンB1
の体外排泄が促進されることが判明した。
そこで、本発明者らはベンフォチアミンを処方する医
薬製剤やその他のビタミンB1補給製剤、すなわち、ベン
フォチアミン製剤におけるビタミンB1の体内保留を増進
させるため、オキソアミジンとの併用について鋭意研究
を重ね、本発明を完成するに至った。
課題を解決するための手段 本発明は、必須活性成分として、ベンフォチアミンお
よびオキソアミジンを、ベンフォチアミン:オキソアミ
ジンの重量比1:0.5〜2.5の割合で含有することを特徴と
するベンフォチアミン製剤を提供するものである。
用いるベンフォチアミンおよびオキソアミジンは通常
医薬製剤に処方される公知のものでよい。本発明におい
ては、ベンフォチアミン:オキソアミジンの重量比を1:
0.5〜2.5の割合で処方する。オキソアミジンの量が多い
ほど連続投与によるビタミンB1の血液中の濃度が低下
し、ビタミンB1の肝臓保留量は増進する傾向があり、こ
の割合に保持することが必要である。
特に限定するものではないが、ドリンク剤の場合、一
日量40ml中、ベンフォチアミンは通常60mg程度処方さ
れ、したがって、オキソアミジンは30〜150mg程度処方
される。
本発明の製剤は所望の成分を混合、分散、溶解させる
通常の製剤技術に従って、ドリンク剤のような液剤、錠
剤のような固形剤のごとき剤形とすることができ、他の
処方成分は特に限定するものではなく、他の栄養薬効成
分、賦形剤、矯味剤、保存剤等が適宜処方される。
実施例 つぎに、実験および実施例を挙げて、本発明をさらに
詳しく説明する。
実験 ベンフォチアミンの肝臓保留に対するオキソアミジン
の処方量の影響を調べるため、以下の実験を行った。
ウイスター系雄ラット(SPF)3週令(40〜50g)を、
市販のCE−2飼料(日本クレア(株))で約1週間予備
し、実験に使用した。実験は、同じ飼料を与えながら、
ラット1匹、1日当り、試験溶液1.0mlを連日経口投与
し、投与開始5日目および10日目に、ネムブタールにて
麻酔したラットの心臓採血と肝臓摘出を行い、血液中お
よび肝臓中のビタミンB1量をチオクロム蛍光法にて測定
した。投与した試験溶液はつぎのとおりである。
A群:純水(対照群)。
B群:ベンフォチアミン30mgおよびオキソアミジン末
10mgを純水に溶解して20mlとした溶液。
C群:ベンフォチアミン30mgおよびオキソアミジン末
55mgを純水に溶液して20mlとした溶液。
D群:ベンフォチアミン30mgおよびオキソアミジン10
0mgを純水に溶解して20mlとした溶液。
各群の血液中および肝臓中のビタミンB1量の経日によ
る変動を添付の第1図および第2図に示す。図面中、実
線はA群、二点鎖線はB群、一点鎖線はC群および破線
はD群を示す。
この結果から明らかなごとく、オキソアミジンの処方
量の増加と共に肝臓中のビタミンB1保留量は増加する。
一方、オキソアミジンの処方量が多くなりすぎると血液
中ビタミンB1量は減少する。かくして、本発明によれ
ば、ベンフォチアミン:オキソアミジンの重量比を1:0.
5〜2.5とすることにより、この肝臓中のビタミンB1の保
留量の減少を防止でき、ビタミンB1の体内における利用
効率を図ることができる。
なお、第3図に示すごとく、実験中、各群のラットは
順調に成長し、何ら異常は見られなかった。
実施例1 つぎの処方により、常法に従って、ドリンク剤を製造
した。
成 分 処方量 ベンフォチアミン 60mg リン酸リボフラビンナトリウム 12mg 塩酸ピリドキシン 50mg ニキチン酸アミド 60mg アスパラギン酸カリウム・マグネシウム等量混 合物 200mg オキソアミジン末 100mg 還元麦芽糖水飴 10g D−ソルビトール 1.2g クエン酸 250mg 保存料 23mg エタノール 0.4ml 香料 適量 pH調整剤 適量 精製水 量40mlに調整 発明の効果 本発明によれば、ビタミンB1の体内保留増進が図れ、
ベンフォチアミン製剤の生体内利用効率が向上される。
【図面の簡単な説明】
第1図は実験に供した各群のラットにおける血液中のビ
タミンB1の経日変化を示すグラフ、第2図は肝臓中のビ
タミンB1の経日変化を示すグラフ、第3図は実験に供し
た各群のラットの成長曲線を示すグラフである。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】必須活性成分として、ベンフォチアミンお
    よびオキソアミジンを、ベンフォチアミン:オキソアミ
    ジンの重量比1:0.5〜2.5の割合で含有することを特徴と
    するベンフォチアミン製剤。
JP1266798A 1989-10-13 1989-10-13 ベンフォチアミン製剤 Expired - Lifetime JP2845988B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1266798A JP2845988B2 (ja) 1989-10-13 1989-10-13 ベンフォチアミン製剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1266798A JP2845988B2 (ja) 1989-10-13 1989-10-13 ベンフォチアミン製剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03127734A JPH03127734A (ja) 1991-05-30
JP2845988B2 true JP2845988B2 (ja) 1999-01-13

Family

ID=17435833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1266798A Expired - Lifetime JP2845988B2 (ja) 1989-10-13 1989-10-13 ベンフォチアミン製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2845988B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19629802A1 (de) * 1996-07-24 1998-01-29 Woerwag Pharma Gmbh Arzneimittel zur Behandlung von Neuropathien
DE19629803A1 (de) * 1996-07-24 1998-01-29 Woerwag Pharma Gmbh Arzneimittel zur Behandlung von Neuropathien
JP2011063580A (ja) * 2009-06-30 2011-03-31 Kowa Co 組成物
JP2011063583A (ja) * 2009-08-18 2011-03-31 Kowa Co 眼精疲労改善用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03127734A (ja) 1991-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5932624A (en) Vitamin supplement composition
EP1216024B1 (en) Formulation for menopausal women
US6589555B2 (en) Effervescent vitaceutical compositions and related methods
KR100877600B1 (ko) 메타독신 및 마늘유를 유효성분으로 함유하는 알코올성지방간 및 지방간성 간염의 예방 및 치료용 약학 조성물
JP2009511515A (ja) 金属の味をマスキングする鉄および銅塩の混合物
HRP950293A2 (en) Oral liquidalendronate formulations
WO2008037365A1 (en) Mixture of iron and copper salts masking metallic taste
JPWO2004019928A1 (ja) 肝疾患治療剤
JPH10287560A (ja) 医薬組成物
US6605646B2 (en) Vitamin supplement composition
JP2845988B2 (ja) ベンフォチアミン製剤
JPH07330593A (ja) 疲労改善剤
JP3479986B2 (ja) アルコール性肝障害予防用組成物
JPH0470285B2 (ja)
US10245278B2 (en) Liquid or semi-liquid pharmaceutical, dietary or food composition free of bitterness containing an arginine salt
JP2891738B2 (ja) アルコール吸収抑制剤
JP2021159007A (ja) 男性不妊症における精子所見を改善するための経口摂取用組成物
Yadav et al. Methylcobalamine (Vitamin B12): Water Soluble Vitamin with Various Pharmacological Aspect
EP1148882B1 (en) Use of a plasma homocysteine content reducing agent for the reduction of the thromboembolic side effect risk induced by gestagen type hormones
EP0334402B1 (fr) Composition antiasthénique, son procédé de préparation et son utilisation
JPS61134313A (ja) アルデヒドの毒性抑制剤
EP4059490A1 (en) Process for manufacturing vitamin d formulations
JP4896531B2 (ja) 血中CoQ10量を増加させる医薬組成物
JP3088707B2 (ja) 吸収抑制剤
JP2001187734A (ja) 2型tヘルパー細胞分化抑制剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071030

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081030

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081030

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091030

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term