JP2842492B2 - 位相同期ループ回路 - Google Patents

位相同期ループ回路

Info

Publication number
JP2842492B2
JP2842492B2 JP4102784A JP10278492A JP2842492B2 JP 2842492 B2 JP2842492 B2 JP 2842492B2 JP 4102784 A JP4102784 A JP 4102784A JP 10278492 A JP10278492 A JP 10278492A JP 2842492 B2 JP2842492 B2 JP 2842492B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
circuit
loop filter
phase
mask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4102784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05300011A (ja
Inventor
敦彦 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4102784A priority Critical patent/JP2842492B2/ja
Priority to US08/052,095 priority patent/US5374901A/en
Publication of JPH05300011A publication Critical patent/JPH05300011A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2842492B2 publication Critical patent/JP2842492B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/118Masterslice integrated circuits
    • H01L27/11803Masterslice integrated circuits using field effect technology
    • H01L27/11807CMOS gate arrays
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/027Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use of logic circuits, with internal or external positive feedback
    • H03K3/03Astable circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/353Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of field-effect transistors with internal or external positive feedback
    • H03K3/354Astable circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION, OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION, OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/085Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal
    • H03L7/093Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal using special filtering or amplification characteristics in the loop
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION, OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/099Details of the phase-locked loop concerning mainly the controlled oscillator of the loop
    • H03L7/0995Details of the phase-locked loop concerning mainly the controlled oscillator of the loop the oscillator comprising a ring oscillator

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電圧制御発振器が発生
した信号に基づく信号の位相を基準信号の位相に同期さ
せる位相同期ループ回路に関する。
【0002】
【従来の技術】近年の半導体技術の進歩と共に、半導体
集積回路内に構成されている複数の機器の動作速度は、
飛躍的に向上している。それにつれて、半導体集積回路
に外部から供給され、半導体集積回路内の機器の動作速
度を規定するクロック信号を、いかに高速に半導体集積
回路内の機器に分配するかが、動作速度を向上させる上
で1つの技術課題となっている。
【0003】この1つの解決手段として、半導体集積回
路内の各機器に供給されるクロック信号の位相を、半導
体集積回路内に設けた位相同期ループ回路によって外部
から供給されるクロック信号の位相に同期させることに
よって、各機器に供給されるときに生じる遅延を解消す
ることが考えられている。
【0004】このような目的で使用されるアナログ方式
の位相同期ループ回路の一例を図7に示す。この回路
は、IEEE JOURNAL OF SOLID-STATE CIRCUITS VOL.22,N
O.2 Apr. 1987の255 頁乃至261 頁に掲載されているも
のである。この回路では、電圧制御発振器10が発生す
るクロック信号をデコーダ12によって、4相の発振出
力信号φ1、φ2、φ3、φ4にデコードされる。
【0005】これら発振出力信号のうちφ1が、位相比
較器14に供給され、基準クロック信号REFと位相比
較され、位相差に応じて位相比較器14は、アップ信号
またはダウン信号をチャージポンプ回路16に供給す
る。チャージポンプ回路16はアップ信号またはダウン
信号を受けて、正または負の電荷をパルス信号としてル
ープフィルタ回路18に供給する。
【0006】ループフィルタ回路18は、直列に接続さ
れ、その相互接続点がこのループフィルタ回路18の出
力点とされた抵抗器20、22と、抵抗器22の相互接
続点と反対側の端部と接地電位点との間に接続されたコ
ンデンサ24とを有し、チャージポンプ回路16からの
パルス信号を平滑化する。このループフィルタ回路18
の平滑化出力信号が、電圧制御発振器10に制御電圧と
して供給される。
【0007】例えば、基準クロック信号REFの位相に
対して発振出力信号φ1の位相が遅れていると、位相比
較器14は位相差に相当する幅のパルス信号をアップ信
号として出力し、ダウン信号を低レベルとする。これに
よりチャージポンプ回路16は位相差に応じた量の正の
電荷をループフィルタ回路18に供給する。ループフィ
ルタ回路18は供給された正の電荷を積分し、その出力
電圧を徐々に上昇させる。その結果、電圧制御発振器1
0の発振周波数を少し高くし、発振出力信号φ1の基準
クロック信号REFに対する位相差が少し小さくなる。
以下、このような動作を繰り返す結果、発振出力信号φ
1は、基準クロック信号REFと位相が一致する。
【0008】基準クロック信号REFの位相に対して発
振出力信号φ1の位相が進んでいる場合には、位相比較
器14は位相差に相当する幅のパルス信号をダウン信号
として出力し、アップ信号を低レベルとする。チャージ
ポンプ回路16は、ダウン信号の表している位相差に応
じて負の電荷をループフィルタ回路18に供給する。ル
ープフィルタ回路18は、この負の電荷を積分し、その
出力電圧を下降させる。その結果、電圧制御発振器10
の発振周波数を少し低くし、発振出力信号φ1の基準ク
ロック信号REFに対する位相差が少し小さくなる。以
下、このような動作を繰り返す結果、発振出力信号φ1
は、基準クロック信号REFと位相が一致する。
【0009】上記文献によれば、上記のような基準クロ
ック信号REFと発振出力信号φ1との位相を一致させ
るように、位相同期ループ回路が動作するには、図8に
示す安定限界線26、28よりも右側の安定領域に、ω
i τ2 、Kτ2 が位置する状態で位相同期ループ回路は
動作しなければならない。なお、同図における横軸に示
したωi τ2 のうちωi は、基準クロック信号REFの
角周波数(2πf、fは基準クロック信号REFの周波
数)、τ2 は抵抗器22とコンデンサ24の時定数、縦
軸に示すKτ2 のうちKはK0 P R2で、K0 は電圧
制御発振器10のゲイン(ループフィルタ回路18の出
力電圧の変化に対して電圧制御発振器10の発振周波数
がどれだけ変化するかを表した値)、IP は抵抗器20
を流れる最大電流(抵抗器20の値を大きくすると減少
する。)、R2は抵抗器22の値である。また、安定限
界線26は論理遅延時間tdが0.1τ2 の場合のもの
であり、同28はtdが0の場合のものである。
【0010】図8から明らかなように基準クロック信号
REFの発振周波数を大きく変更しなければならない場
合、安定限界線26、28の右側の安定領域にKτ2
ωiτ2 が位置するように、電圧制御発振器10のゲイ
ンやループフィルタ回路18を構成している抵抗器2
0、22、コンデンサ24の値を、設計しなおさなけれ
ならない。
【0011】従って、従来このような位相同期ループ回
路は、基準クロック信号の周波数をユーザーからの指示
に従って決定し、これに応じて電圧制御発振器10、ル
ープフィルタ回路18等を設計し、この設計に基づいて
製造用のマスクパターンを作成し、これに基づいて製造
することが行われていた。即ち、位相同期ループ回路
は、従来、ユーザーからの指示に従った、そのユーザー
専用のものとして製造されていた。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかし、ゲートアレイ
のようなセミカスタムの半導体集積回路においても、位
相同期ループ回路を内蔵し、この位相同期ループ回路に
よって外部から供給されるクロック信号と同期した信号
をゲートアレイによって構成される各機器に供給させよ
うとする要望がある。しかし、外部クロック信号の周波
数は、ユーザーによってそれぞれ異なるので、ゲートア
レイに位相同期ループ回路を内蔵させようとすると、上
述したようにユーザーが要望する周波数に応じたものと
なるように位相同期ループ回路を構成する電圧制御発振
器10、ループフィルタ回路18等を設計した上で、製
造しなければならず、ゲートアレイとして利点である汎
用性が薄れるという問題点があった。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の問題点
を解決するためになされたもので、制御電圧に応じた周
波数で発振する電圧制御発振手段を構成可能な電圧制御
発振手段の構成体と、電圧制御発振手段の出力信号と基
準信号との位相を比較する比較手段と、この比較手段の
出力信号の低周波成分を通過させて、これを電圧制御発
振手段に制御電圧として供給するループフィルタ手段の
構成体とを、具備している。電圧制御発振手段の構成体
は、複数の能動素子の発振構成要素を有し、これら発振
構成要素を接続する配線パターンのマスクを作成し、こ
のマスクによって上記配線パターンを形成し、このマス
クの変更によって基本発振周波数を可変できるように構
成されている。また、ループフィルタ手段の構成体は、
これらを接続する配線パターンのマスクを作成し、この
マスクによって配線パターンを形成し、このマスクの変
更によって時定数を任意に変更可能に構成されている。
【0014】
【作用】本発明によれば、ユーザーが周波数を指定する
と、これに応じて電圧制御発振手段で使用する発振構成
要素の数や、フィルタ手段の時定数を決定する。この決
定を実現するように、電圧制御発振手段の構成体の発振
構成要素の接続用の配線パターンと、ループフィルタ手
段の構成体の配線パターンとを決定し、この配線パター
に応じたマスクを作成し、このマスクによって配線パ
ターンを作成し、この配線パターンで発振構成要素を接
続したり、ループフィルタ手段の構成体を接続すること
で、所望の特性の同期位相ループ回路を実現できる。
【0015】
【実施例】この実施例の位相同期ループ回路は、位相比
較器25、チャージポンプ回路26、ループフィルタ回
路、電圧制御発振器及びデコーダを有するもので、この
位相同期ループ回路は、例えば図2に示すように、ゲー
トアレイ27が構成されているチップ28上の予め定め
た領域29にゲートアレイ27とシールドされた状態で
形成されている。
【0016】位相比較器25、チャージポンプ回路26
は、上述した文献に記載されているものと同一のものを
使用することができる。また、ループフィルタ回路、電
圧制御発振器及びデコーダは、ユーザーからの要望に応
じて異なった構成のものとすることができるようにされ
ている。
【0017】そのため図1に示すように、領域29に
は、位相比較器25、チャージポンプ回路26の他に、
ループフィルタ回路構成体30、電圧制御発振器構成体
301、デコーダ回路構成体302が設けられている。
ループフィルタ回路構成体30は、コンデンサ32、3
4、36、38と、抵抗体40、42を有している。こ
れらコンデンサ32、34、36、38は、下側電極3
2a、34a、36a、38aと、上側電極32b、3
4b、36b、38bとを有している。これら下側電極
32aと上側電極32bとの間には、図示していないが
誘電体が設けられ、他の下側電極34a、36a、38
aと上側電極34b、36b、38bとの間にも、それ
ぞれ誘電体が設けられ、予め定められた容量をそれぞれ
が発生する。抵抗体40、42は、それぞれ予め定めた
抵抗値を有するものである。
【0018】これらコンデンサ32、34、36、38
と抵抗体40、42とを接続することによってループフ
ィルタ回路を構成することができ、特に、その際にどの
コンデンサとコンデンサをどのように接続するかによっ
てループフィルタを構成するコンデンサの容量を変更で
き、また抵抗体40、42のどことどことをコンデンサ
側及び電圧制御発振器構成体301のどの部品に接続す
るかを変更することによって、ループフィルタを構成す
る抵抗器の抵抗値を変更できる。従って、ユーザーの要
望に応じた基準クロック周波数で動作するのに必要な時
定数を有するループフィルタ回路を構成することができ
る。
【0019】電圧制御発振器構成体301は、例えば1
5個のNMOSFET44a乃至44oを有し、さらに
同じく例えば15個のPMOSFET46a乃至46o
を有している。これらNMOSFET44a乃至44o
及びPMOSFET46a乃至46oを、後述するよう
に組み合わせて、インバータやこれらインバータへの電
流源やインバータに対する容量等を構成し、ループフィ
ルタ回路からの制御電圧に応じて発振周波数が変更され
る電圧制御発振器を構成している。
【0020】このようにインバータ等を構成する際に、
例えばどれだけの段数のインバータを構成するかの段数
を変更したり、負荷容量の値を変更したりすることによ
って、ユーザーの要望に応じた基準クロック周波数で動
作させるのに必要な電圧制御発振器を構成することがで
きる。
【0021】デコーダ回路構成体302も、例えばそれ
ぞれ15個のPMOSFET48a乃至48oと、NM
OSFET50a乃至50oとを有している。これらP
MOSFET48a乃至48oと、NMOSFET50
a乃至50oとを適当に組み合わせて、例えばインバー
タやNAND回路やNOR回路等の論理回路を構成し、
電圧制御発振器から供給された発振信号をデコードする
回路を構成している。その際に、どのような論理回路を
どのように接続するかを変更して、ユーザーの要望に応
じた各デコード出力を発生するデコード回路を構成する
ことができる。
【0022】なお、NMOSFET44a乃至44o、
50a乃至50o、PMOSFET46a乃至46o、
48a乃至48oは、例えばNMOSFET44aを代
表として示すように、ゲート領域52と、この両側に
ース領域54、ドレイン領域56を有するものである。
【0023】このように、位相比較器25、チャージポ
ンプ回路26以外のループフィルタ回路、電圧制御発振
器及びデコーダ回路は、その構成が任意に変更可能なも
のである。ユーザーが基準クロック信号の周波数を指定
すると、これに応じて、例えば図3に示すようにループ
フィルタ回路60、電圧制御発振器62及びデコーダ回
路64が設計される。
【0024】図3において、ループフィルタ回路60
は、図7に示したループフィルタ回路18と同様に抵抗
器200、202とコンデンサ204とで構成されてお
り、抵抗器200と202の値が設計の結果R1 、R2
に、コンデンサ204の容量がC1に定められている。
【0025】電圧制御発振器62は、ループを形成して
いる5段の縦続接続されたインバータを有するものとし
て設計されている。これらインバータは、それぞれPM
OSFETとNMOSFETとによって構成されてお
り、これらPMOSFET、NMOSFETとして、こ
の設計ではPMOSFET46c、46f、46i、4
6l、46oと、NMOSFET44c、44f、44
i、44l、44oとを用いている。さらに、この設計
では、PMOSFET46c、46f、46i、46
l、46oのソース側に、PMOSFET46b、46
e、46h、46k、46nによって形成された電流源
が設けられている。これら電流源は、それぞれ+VDDに
接続されている。同様に、各NMOSFET44c、4
4f、44i、44l、44oのソース側に、NMOS
FET44b、44e、44h、44k、44nによっ
て構成された電流源が設けられている設計とされてい
る。これら電流源は、それぞれ接地電位VSSに接続され
ている。
【0026】これら電流源は、PMOSFET46aと
NMOSFET44aとによって構成されたミラー回路
によって制御される構成とされている。これらミラー回
路には、ループフィルタ回路60から制御電圧が供給さ
れ、これに応じて各インバータに供給される電流量が、
PMOSFETを用いた電流源とNMOSFETを用い
た電流源とによって制御され、各インバータにおける遅
延時間が制御され、発振周波数が変化する。
【0027】デコーダ回路64は、電圧制御発振器62
のPMOSFET48cとNMOSFET50cとによ
って構成されるインバータへの入力電圧を入力とするも
のであって、かつこの入力電圧を反転させるものとして
設計されている。
【0028】このようにループフィルタ回路60と、電
圧制御発振器62と、デコーダ回路64を設計すると、
ループフィルタ回路構成体30と、電圧制御発振器構成
体301と、デコーダ回路構成体302とを用いて、上
記設計の通りに製造するために必要な金属配線パターン
のマスクを作成する。そして、このマスクを用いて、金
属配線パターン66をループフィルタ回路構成体30、
電圧制御発振器構成体301、デコーダ回路構成体30
2上に形成し、ループフィルタ回路60、電圧制御発振
器62、デコーダ回路64を製造する。図4は、このよ
うに金属配線パターン66を図1に示す各構成体30、
301、302上に形成することによって、ループフィ
ルタ回路60と、電圧制御発振器62と、デコーダ回路
64を製造した状態を示す。但し、電圧制御発振器62
とデコーダ回路64との部分の金属配線パターン66
は、図が複雑となり、分かりにくいので、一部のみを示
してある。図4では、各金属配線パターン66は、それ
ぞれ1層のものである。また同図に、符号68で示して
あるのは、各金属配線パターン66と各構成要素との接
続点である。
【0029】また、図1に示すループフィルタ回路構成
体30と、電圧制御発振器構成体301と、デコーダ回
路302とを用いて、別のユーザーが基準クロック信号
の周波数を別の周波数に指定した場合、それに応じて例
えば図5に示すような同期位相ループ回路を設計する。
【0030】図5の位相同期ループ回路では、ループフ
ィルタ回路601は、図3のループフィルタ回路60と
同様に抵抗器200a、202b及びコンデンサ204
aから構成されており、抵抗器200aは抵抗値R1
1、抵抗器202aは抵抗値R21に、コンデンサ20
4aは容量がC1aに選択されている。
【0031】電圧制御発振器621は、ループを形成し
ている3段の縦続接続されたインバータを有し、これら
インバータは、いずれもPMOSFETとNMOSFE
Tとからなるもので、PMOSFETとしてPMOSF
ET46e、46j、46oを用い、NMOSFETと
してNMOSFET44e、44j、44oを用いるよ
うに設計されている。
【0032】これらPMOSFET46e、46j、4
6oのソース側には、PMOSFET46d、46i、
46nを電流源として使用するように、かつNMOSF
ET44e、44j、44oのソース側にはNMOSF
ET44d、44i、44nを電流源として使用するよ
うに、それぞれ設計されている。
【0033】これら電流源は、PMOSFET46aと
NMOSFET44aとによって構成された電流ミラー
回路によって制御されるように設計されている。無論、
電流ミラー回路は、ループフィルタ回路601からの制
御電圧によって上記各電流源からの電流量を制御するも
のである。
【0034】また、各インバータの入力側には、各イン
バータでの基本遅延量を調整するための容量を設けるよ
うに設計されており、これら容量は、それぞれドレイン
・ソース領域を+VDDに接続すると共にゲートをインバ
ータの入力側に接続した2個のPMOSFETと、ドレ
イン・ソース領域を接地電位に接続すると共にゲートを
インバータの入力側に接続した2個のNMOSFETと
によって構成されている。これら容量を構成するため
に、PMOSFET46b、46c、46g、46h、
46l、46m、NMOSFET44b、44c、44
g、44h、44l、44mを用いるように設計されて
いる。
【0035】デコーダ回路641は、PMOSFET4
6eとNMOSFET44eとで構成されたインバータ
への入力電圧と、PMOSFET46oとNMOSFE
T44oとで構成されたインバータへの入力電圧とを入
力して、2相のクロック信号を発生するように構成され
ており、上記両入力電圧を入力するNAND回路と、こ
のNAND回路の出力を反転させるインバータとによっ
て、位相比較器25に供給されるクロック信号を発生す
るように設計されており、具体的にはNAND回路はP
MOSFET48e、48f、NMOSFET50e、
50fによって構成され、インバータはPMOSFET
48g、50gによって構成されている。
【0036】また、デコーダ回路641は、上記両入力
電圧を入力とするNOR回路によって、もう1つのクロ
ック信号を発生するように設計されており、具体的には
NOR回路は、PMOSFET48i、48j、NMO
SFET50j、50iによって構成されている。
【0037】このようにループフィルタ回路601と、
電圧制御発振器621と、デコーダ回路641を設計す
ると、ループフィルタ回路構成体30と、電圧制御発振
器構成体301と、デコーダ回路構成体302とを用い
て、上記設計の通りに製造するために必要な金属配線パ
ターン661のマスクを作成する。そして、このマスク
を用いて、金属配線パターン661をループフィルタ回
路構成体30、電圧制御発振器構成体301、デコーダ
回路構成体302上に形成し、ループフィルタ回路6
0、電圧制御発振器62、デコーダ回路64を製造す
る。
【0038】図6は、このように金属配線パターン66
1を図1に示す各構成体30、301、302上に形成
して、ループフィルタ回路601と、電圧制御発振器6
21と、デコーダ回路641を製造した状態を示す。但
し、電圧制御発振器621とデコーダ回路641との部
分の金属配線パターン661は、図が複雑となり、分か
りにくいので、一部のみを示してある。この金属配線パ
ターン661も、1層のものである。図6において、符
号681で示してあるのは、各金属配線パターン661
と各構成要素との接続点である。
【0039】図4と図6との比較から明らかなように、
同じループフィルタ回路構成体30、電圧制御発振器構
成体301、デコーダ回路構成体302を用いながら、
ユーザーの要望に応じた、異なる基準クロック周波数で
動作する位相同期ループ回路を容易に製造することがで
きる。
【0040】なお、上記の実施例では、金属配線パター
ン66、661は、それぞれ1層ののみのものを示した
が、必ずしも1層のみとする必要はなく、スルーホール
を介して多層配線とすることもできる。また、ループフ
ィルタ回路構成体30では、抵抗体40、42に抵抗体
を分けて配置したが、これらを繋いで1つとした抵抗体
を使用することもできる。また、上記の実施例では、チ
ャージポンプ回路やデコーダ回路を使用したが、これら
は場合によって不要である。
【0041】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、電圧制
御発振手段構成体と、ループフィルタ手段構成体とを設
けているので、電圧制御発振手段やループフィルタ手段
をユーザーの要望する周波数の基準クロック信号とする
ことができ、わざわざ電圧制御手段やループフィルタ手
段を最初から設計し直す必要がなく、製造が容易とな
る。また、本発明では、電圧制御発振手段やループフィ
ルタ手段を、配線パターンの変更によって特性を変更す
ることができるもので構成しているので、基準クロック
信号の周波数を任意のものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による位相同期ループ回路の1実施例に
おいて使用するループフィルタ回路の構成体及び電圧制
御発振器の構成体及びデコーダ回路の構成体の平面図で
ある。
【図2】同実施例が設けられているチップの平面図であ
る。
【図3】図1の各構成体を用いて構成した位相同期ルー
プ回路の回路図である。
【図4】図3の位相同期ループ回路のループフィルタ回
路、電圧制御発振器及びデコーダ回路の平面図である。
【図5】図1の各構成体を構成した別の位相同期ループ
回路の回路図である。
【図6】図5の位相同期ループ回路のループフィルタ回
路、電圧制御発振器及びデコーダ回路の平面図である。
【図7】従来の位相同期ループ回路のブロック図であ
る。
【図8】図7の位相同期ループ回路の安定非安定限界を
示す図である。
【符号の説明】
30 ループフィルタ回路の構成体 301 電圧制御発振器の構成体 302 デコーダ回路の構成体 25 位相比較器 26 チャージポンプ回路 60 ループフィルタ回路 601 ループフィルタ回路 62 電圧制御発振器 621 電圧制御発振器 64 デコーダ回路 641 デコーダ回路

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 制御電圧に応じて発振周波数を可変する
    ことができる電圧制御発振手段を構成可能とした電圧制
    御発振手段の構成体と、この電圧制御発振手段の出力信
    号と基準信号との位相を比較する比較手段と、この比較
    手段の出力信号の低周波成分を通過させてこれを上記電
    圧制御発振手段に上記制御電圧として供給するループフ
    ィルタ手段を構成可能としたループフィルタ手段の構成
    体とを、具備し、上記電圧制御発振手段の構成体は、複
    の能動素子の発振構成要素を有し、これら発振構成要
    を接続する配線パターンのマスクを作成し、このマス
    クによって上記配線パターンを形成し、このマスクの変
    更によって基本発振周波数を可変できるように構成さ
    れ、上記ループフィルタ手段の構成体は、これらを接続
    する配線パターンのマスクを作成し、このマスクによっ
    て配線パターンを形成し、このマスクの変更によって
    定数を任意に変更可能に構成されている位相同期ループ
    回路。
  2. 【請求項2】 制御電圧に応じた周波数で発振する電圧
    制御発振手段と、この電圧制御発振手段の出力信号と基
    準信号との位相を比較する比較手段と、この比較手段の
    出力信号の低周波成分を通過させてこれを上記電圧制御
    発振手段に上記制御電圧として供給するループフィルタ
    手段とを、具備し、上記電圧制御発振手段は、複数の能
    動素子の発振構成要素を有し、これら発振構成要素を接
    続する配線パターンのマスクを作成し、このマスクによ
    って上記配線パターンを形成し、このマスクの変更によ
    って基本発振周波数を可変できるように構成され、上記
    ループフィルタ手段は、複数のループフィルタ手段の構
    成体を有し、これら構成体は、これらを接続する配線パ
    ターンのマスクを作成し、このマスクによって上記配線
    パターンを形成し、このマスクの変更によって予め定め
    た時定数に構成されている位相同期ループ回路。
JP4102784A 1992-04-22 1992-04-22 位相同期ループ回路 Expired - Lifetime JP2842492B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4102784A JP2842492B2 (ja) 1992-04-22 1992-04-22 位相同期ループ回路
US08/052,095 US5374901A (en) 1992-04-22 1993-04-21 Apparatus including a plurality of phase-locked loop circuit elements for forming a phase-locked loop circuit and method of forming thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4102784A JP2842492B2 (ja) 1992-04-22 1992-04-22 位相同期ループ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05300011A JPH05300011A (ja) 1993-11-12
JP2842492B2 true JP2842492B2 (ja) 1999-01-06

Family

ID=14336767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4102784A Expired - Lifetime JP2842492B2 (ja) 1992-04-22 1992-04-22 位相同期ループ回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5374901A (ja)
JP (1) JP2842492B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0841754A3 (en) * 1996-11-08 1998-12-16 Texas Instruments Incorporated A digitally-controlled oscillator
JP2010045133A (ja) 2008-08-11 2010-02-25 Toshiba Corp 半導体集積回路装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1001908A (en) * 1962-08-31 1965-08-18 Texas Instruments Inc Semiconductor devices
US4079338A (en) * 1976-11-22 1978-03-14 Texas Instruments Incorporated I2 L ring oscillator and method of fabrication

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05300011A (ja) 1993-11-12
US5374901A (en) 1994-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE102007047458B4 (de) Ringoszillatorschaltung und PLL-Schaltung
US5374904A (en) Phase-locked-loop circuit having adjustable reference clock signal frequency and filter capacitance compensation
US5673005A (en) Time standard circuit with delay line oscillator
KR100382014B1 (ko) 전압 제어 발진기 및 그것을 이용한 pll 회로
US5426398A (en) High speed differential mode voltage controlled ring oscillator
JP2006311561A (ja) 回路、発振器、リング発振器および複数の発振信号を生成する方法
US6856180B1 (en) Programmable loop bandwidth in phase locked loop (PLL) circuit
JP3347036B2 (ja) アナログpll回路、半導体装置、および電圧制御発振器の発振制御方法
US5365204A (en) CMOS voltage controlled ring oscillator
EP0361529B1 (en) Voltage controlled oscillator
JP2842492B2 (ja) 位相同期ループ回路
KR100214548B1 (ko) 전압 제어발진기
US7834712B2 (en) Techniques for providing option conductors to connect components in an oscillator circuit
JP3607580B2 (ja) 電圧制御発振器
JP3256057B2 (ja) 位相同期ループ回路装置およびその位相比較器
JPH06132728A (ja) 電圧制御型発振回路
US5783950A (en) Phase comparator
JPH09199999A (ja) ディジタルpll回路
KR200331877Y1 (ko) 위상동기루프회로
JPH0677782A (ja) リングオシレータ
JP2001203570A (ja) Pll回路及び半導体集積回路
JPS63136718A (ja) Pll回路
KR100244434B1 (ko) 위상 고정 루프
JPS6364409A (ja) 位相分配器
JPH0677732A (ja) 水晶発振器とその発振周波数調整方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071023

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081023

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081023

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091023

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091023

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101023

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111023

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111023

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111023

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111023

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 14