JP2837756B2 - 位置決ステージ - Google Patents

位置決ステージ

Info

Publication number
JP2837756B2
JP2837756B2 JP25691690A JP25691690A JP2837756B2 JP 2837756 B2 JP2837756 B2 JP 2837756B2 JP 25691690 A JP25691690 A JP 25691690A JP 25691690 A JP25691690 A JP 25691690A JP 2837756 B2 JP2837756 B2 JP 2837756B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
nut
ball screw
feed
positioning stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP25691690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04136705A (ja
Inventor
完 臣永
幸雄 篠田
秀和 菊地
嘉郎 倉員
茂夫 森山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Denshi KK
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Denshi KK
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Denshi KK, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Denshi KK
Priority to JP25691690A priority Critical patent/JP2837756B2/ja
Publication of JPH04136705A publication Critical patent/JPH04136705A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2837756B2 publication Critical patent/JP2837756B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は,寸法,形状等を検査する装置の位置決めス
テージの移動の真直度の改善に関するものである。
〔発明の概要〕 寸法形状等の精密検査装置に用いられる位置決めステ
ージには,検出器,または,被測定物を所定の位置に位
置決めする必要があるが,精密に位置決めするために
は,テーブルの接密な送りに加えて,移動の案内を高精
度に行う必要がある。
特にXY面上で0.5μm程度の精度で位置決めするため
にはX軸,Y軸上で0.5μm以内の真直度で案内しなけれ
ばならないが,一般にテーブルの送りに用いられるボー
ルネジを含むネジ送り機構は10μm程度の軸振れは避け
られず,この軸振れがX軸,Y軸の移動の真直度に悪影響
を与えるという問題点があった。
本発明は,このネジ送り機構の軸振れの悪影響を除く
ためネジ送り機構のナット部と,移動テーブルとを,送
り方向には剛で送り方向と直角な方向には柔な弾性ヒン
ジ機構で結合し,テーブル送り時にネジの軸振れがあっ
ても弾性ヒンジの撓みで吸収しテーブル移動の高い真直
精度を得るようにしたものである。
〔従来の技術〕
従来高精度形状,寸法検査装置のネジ送り機構の軸振
れの影響を取り除く方法としては,送りネジのナットと
テーブルの間にスラスト(thrust)方向に静圧軸受を設
ける方法がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
この方法では,ネジの軸振れ方向に殆んど摩擦がな
く,ネジの軸振れの影響を小さくできるが装置が大がか
りで高価になり,小形,低価格なステージには使用でき
ないという欠点があった。
本発明は,これらの欠点を解決するため,小形で簡単
な構成でネジ送り機構の軸振れの影響を除去することを
目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は,この目的を達成するために,ネジ送り機構
のナット部と,移動テーブルとを結合するナットホルダ
を,ネジ送り方向には剛で,ネジ送り方向と直角な方向
には柔な弾性ヒンジ構造としたものである。
〔作用〕
その結果,テーブル移動時にネジ送り機構に軸振れが
あっても弾性ヒンジ部で吸収し,テーブル移動の高い真
直精度が得られる。
〔実施例〕
以下,本発明の一実施例を第1図及び第2図により説
明する。第1図は本発明を位置決めステージに実施した
例の斜視図であり第2図は第1図のナットホルダの斜視
図である。第1図及び第2図において,1はステージベー
ス,2は上面案内図,3は側面案内面,4はテーブル,5は摺動
材,6はボールネジ,7はボールネジナット,8はナットホル
ダ,9および9′はボールネジ軸受,10はカップリング,11
はモータ,12は締結ボルト,13,14,17,18は切欠部,15,16,
19,20は弾性ヒンジ部,21はナットホルダテーブル結合
部,22は結合ボルト,23はテーブル4の移動方向である。
以下,この動作について説明する。テーブル4はテー
ブル4に固定されている摺動材5を介して高精度に仕上
げられた上面案内面2及び側面案内面3に案内されて23
の方向に移動可能である。
ボールネジ6は軸受9,9′によって上面案内面2およ
び側面案内面3に平行で,23の方向にガタなく,かつ回
転自在に支えられ,カップリング10を介してモータ11に
結合され,またボールネジ6にはなり合うボールネジナ
ット7,ナットホルダ8を介してテーブル4に結合されて
おり,モータ11の回転に伴ってテーブル4を23の方向に
移動させる。
このときボールネジ6は回転に伴って10μm程度の軸
ブレを発生するが,ナットホルダ8に互いに90゜交差し
て2ヶ所ずつ設けられた切込13,14,17,18によって,接
続部の肉厚が0.5mmに形成された弾性ヒンジ部15,16,19,
20が撓むことによってナットホルダテーブル結合部21へ
働く力が非常に小さくなる。この動作を詳細に考える
と,今ボールネジが上下方向に変位した場合,ナットホ
ルダ8は弾性ヒンジ部19,20を支点にして互に逆の方向
に傾くことにより,ナットホルダテーブル結合部21が上
下方向には動かない状態でボールネジナット7が上下す
ることを許容することができる。ボールネジが水平方向
に軸振れを起こした場合には弾性ヒンジ部15,16が支点
となり同様の撓みでボールネジナット7の水平方向軸振
れを許容できる。ボールネジの軸振れは水平方向およ上
下方向軸振れの総合変位であるから,弾性ヒンジ部15,1
6,19,20を互いに90゜交差して2ケ所ずつ設けることに
より,すべての方向の軸振れを吸収できる。ボールネジ
の軸振れによって弾性ヒンジ部が撓み,このときの力が
テーブルにおよび摺動材5を変形させるが,この変形量
は弾性ヒンジ部寸法,摺動材面積等を選ぶことにより実
質的に無視できる程度小さくできる。
本実施例では,ボールネジの振れが10μmの場合,摺
動材の変形量を0.05μm以内とすることができテーブル
移動の真直度への影響を無視できる程度に小さくでき
た。
〔発明の効果〕
以上述べた如く,本発明によれば,ボールネジナット
ホルダに4ヶ所の切欠を入れるのみで送りネジの軸振れ
の影響を除去し,高精度で小形,低コストな位置決めス
テージが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す位置決めステージの斜視
図,第2図は本発明の実施例のナットホルダ部の斜視図
である。 1……ステージベース,2……上面案内面,3……側面案内
面,4……テーブル,5……摺動材,6……ボールネジ,7……
ボールネジナット,8……ナットホルダ,13,14,17,18切欠
部,15,16,19,20弾性ヒンジ部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 菊地 秀和 東京都小平市御幸町32番地 日立電子株 式会社小金井工場内 (72)発明者 倉員 嘉郎 東京都小平市御幸町32番地 日立電子株 式会社小金井工場内 (72)発明者 森山 茂夫 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (56)参考文献 特開 昭59−197665(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G01B 21/00 - 21/30 F16H 25/24 G12B 5/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】直線案内機構とネジ送り機構とテーブルと
    を有し,該テーブルと前記ネジ送り機構の送りネジナッ
    トとを連結するナットホルダのナット結合部とテーブル
    結合部との間に、送りネジ軸方向と直角な面で、かつ、
    該送りネジ軸の軸方向と直角な方向にヒンジ軸を有する
    弾性ヒンジ部を形成する切込を有し、該切込は、第1の
    方向と、該第1の方向と直角な第2の方向のそれぞれに
    少なくとも2か所づつ形成したことを特徴とする位置決
    めステージ。
JP25691690A 1990-09-28 1990-09-28 位置決ステージ Expired - Lifetime JP2837756B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25691690A JP2837756B2 (ja) 1990-09-28 1990-09-28 位置決ステージ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25691690A JP2837756B2 (ja) 1990-09-28 1990-09-28 位置決ステージ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04136705A JPH04136705A (ja) 1992-05-11
JP2837756B2 true JP2837756B2 (ja) 1998-12-16

Family

ID=17299159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25691690A Expired - Lifetime JP2837756B2 (ja) 1990-09-28 1990-09-28 位置決ステージ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2837756B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10154012A (ja) * 1996-11-25 1998-06-09 Hitachi Denshi Ltd ステージ機構
JP2008068363A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Sii Micro Precision Kk 内面加工ツール及びこれを用いた工作機械
JP5162882B2 (ja) * 2006-11-07 2013-03-13 株式会社安川電機 搬送装置
JP5233426B2 (ja) * 2008-06-11 2013-07-10 株式会社ジェイテクト ボールスプライン
JP4606501B2 (ja) * 2009-03-19 2011-01-05 株式会社ミラック光学 手動ステージ
JP4512166B1 (ja) * 2009-07-27 2010-07-28 株式会社ミラック光学 多機能送りネジ式アリ溝ステージ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04136705A (ja) 1992-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5760564A (en) Dual guide beam stage mechanism with yaw control
JPH0719693Y2 (ja) 移動テーブル
EP0196711B1 (en) A positioning device comprising pre-stressed contactless bearings
US4852267A (en) Coordinate measuring machine having a guide section for a column of a measuring member support body
JP4560235B2 (ja) 角度調整テーブル装置
US6677691B2 (en) Stage apparatus and method of using the same
JP4160824B2 (ja) 昇降用案内ユニット及びそれを組み込んだステージ装置
JPH0134746B2 (ja)
JPS5986712A (ja) すべり支承装置
JP2837756B2 (ja) 位置決ステージ
JPH05166B2 (ja)
JP3098421B2 (ja) 静圧空気軸受け式案内装置
JP3184371B2 (ja) シングルプレート型x−yテーブル装置
JP3210658B2 (ja) ボールねじ装置
JP3430644B2 (ja) 座標測定機
JPH10154012A (ja) ステージ機構
JPH06262469A (ja) 高精度位置決めシーソー装置
JPS6234673Y2 (ja)
JPH0246336B2 (ja)
JPH0422253Y2 (ja)
JPS6029385Y2 (ja) Xy移動テ−ブル
JPH09211337A (ja) 載物台
JPH04361111A (ja) 曲げ変位測定装置
JPH0421051Y2 (ja)
JPH09216137A (ja) 位置決め装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071009

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081009

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091009

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091009

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091009

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091009

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101009

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101009

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350