JP2837231B2 - 逆光補正装置 - Google Patents

逆光補正装置

Info

Publication number
JP2837231B2
JP2837231B2 JP2098324A JP9832490A JP2837231B2 JP 2837231 B2 JP2837231 B2 JP 2837231B2 JP 2098324 A JP2098324 A JP 2098324A JP 9832490 A JP9832490 A JP 9832490A JP 2837231 B2 JP2837231 B2 JP 2837231B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
video signal
pedestal voltage
circuit
predetermined amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2098324A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03295373A (ja
Inventor
俊昭 赤木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2098324A priority Critical patent/JP2837231B2/ja
Publication of JPH03295373A publication Critical patent/JPH03295373A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2837231B2 publication Critical patent/JP2837231B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、逆光時、露光量を補正することにより陰に
なる部分の黒つぶれをなくす逆光補正装置に関する。
(従来の技術) ビデオカメラまたは電子スチルカメラでは、明るい背
景をバックにした場合、画面全体として光量が多くなっ
て絞り込まれ、その結果、被写体に黒つぶれが発生する
ので、露光量を補正する機能が装備されているのが一般
的である。
従来、上記カメラ等に装備されている逆光補正方法は
撮影者の判断で手動により、または、装置の自動判定に
よりアイリスドライブ回路を制御して絞りを所定のステ
ップだけ開き露光量を制御するか、または、アイリス制
御ループでのビデオレベルを上げるものであった。
(発明が解決しようとする課題) ところで、ビデオカメラまたは電子スチルカメラは銀
塩カメラに比較し、ラチチュードが狭い。そのため逆光
補正時、上述のように絞りを開けるか、ビデオレベルを
上げるとハイライト部では白とび(信号が飽和状態にな
る)が生じやすくなるという欠点があった。
本発明の目的は上記欠点を解決するもので、従来に比
較し逆光補正時の白とびの発生を少なくすることによ
り、逆光時の画像品質の向上を図った逆光補正装置を提
供することにある。
(課題を解決するための手段) 前記目的を達成するために本発明による逆光補正装置
は撮像素子の出力を増幅処理した映像信号を受け、この
映像信号と同期信号とペデスタル電圧を合成するAGCプ
ロセス回路と、前記映像信号レベル情報に基づきアイリ
スドライブ回路が絞り開閉制御を行うことにより適正な
露出を得るアイリス制御ループと、標準レベルと標準レ
ベルより所定の量だけ高く設定したペデスタル電圧設定
部と、ペデスタル電圧選択スイッチと、映像信号レベル
を通常のレベルより所定の量だけ高く設定するための映
像レベル設定手段と、通常はペデスタル電圧の標準レベ
ルを前記AGCプロセス回路に接続させるように前記ペデ
スタル電圧選択スイッチを制御しており、逆光補正が指
示されたとき、標準レベルより所定の量だけ高いベデス
タル電圧を前記AGCプロセス回路に切換接続させるとと
もに前記映像レベル設定手段により前記AGCプロセス回
路に入力する映像信号レベルを所定の量だけ高いレベル
に制御する制御回路とから構成されている。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明をさらに詳しく説明す
る。
第1図は本発明による逆光補正装置の実施例を示すブ
ロック図である。
本図は本発明に直接関連する部分のみを記載したもの
で、他の部分は省略してある。
被写体像はレンズ系1によって撮像素子3上に結像す
る。入射光は絞り2によって露出量が適正になるように
制限される。
撮像素子(CCD等)から光電変換された信号が出力さ
れ、増幅器4によって所定量増幅される。増幅器4の出
力映像信号は選択スイッチ6を通ってAGCプロセス回路1
0に入力する。
選択スイッチ6は順光のときは増幅器4の出力をその
ままAGCプロセス回路10に接続し、逆光のときは増幅器
4出力を増幅器5に接続してAGCプロセス回路10に入力
するように切換動作する。
AGCプロセス回路10は映像信号を常に所定値になるよ
うにゲインコントロールするとともに映像信号,同期信
号およびセットアップ(ペデスタル電圧)を合成し、合
成信号すなわち輝度(Y)信号を出力するように構成さ
れている。この他に帯域補償,直線性補正等も行う。
ペデスタル電圧は抵抗15,16および17の分圧によって
標準レベルAと標準レベルAより高いレベルBの2種類
が作られており、順光のときは、前者のレベルが逆光の
ときは後者のレベルがペデスタル電圧選択スイッチ11に
よって選択され、AGCプロセス回路10に供給される。
一方、増幅器4の出力は選択スイッチ7を通って平滑
回路8に供給され、撮像素子出力に対応のフラットな直
流電圧に変換され、アイリスドライブ回路9に供給され
る。
選択スイッチ7は順光のときは増幅器4の出力をその
まま平滑回路8に接続し、逆光のときは抵抗13および14
で分圧される電圧Cを平滑回路8に接続するように切換
動作する。
アイリスドライブ回路9は平滑回路8の出力に基づ
き、絞りを駆動制御して適正な入射光量を得る。CPU18
は順光か逆光かの判定により選択スイッチ6,7およびペ
デスタル電圧切換スイッチ11を切換制御する。
ビデオレベル設定手段は選択スイッチ6および7,増幅
器5ならびに抵抗13および14よりなる分圧部より構成さ
れる。
判定は撮影者が判断して手動スイッチ等によりCPU18
に指示する場合と、CPU18自体が判定する場合とがあ
る。ビデオカメラ等の逆光補正を自動に設定しておけ
ば、CPU18が判定することになる。
なお、第1図の各選択スイッチの接続は逆光補正時の
接続を示している。
第3図は第1図の動作の流れに着目して記載した図で
ある。
逆光であると判定するとCPU制御によって選択スイッ
チがそれぞれ図示のように接続されゲインをa倍にする
とともに、アイリス制御ループではゲインを1/a倍にし
てアイリス制御回路に入力するレベルは変わらないよう
に制御する。したがって絞りはそのままの状態でプロセ
ス回路に入力する。ゲインのみがa倍になる。このa倍
のレベルは、映像信号レベルを上昇させる従来の逆光補
正に比べ低いレベルである。たとえば、順光のレベルを
5とし、上記従来の逆光補正時のレベルを10とすると、
本願の場合は7ぐらいである。
また、プロセス回路に供給されるペデスタル電圧は高
いレベルの電圧に設定される。したがって、上記高めの
レベル(標準レベルを5とすると、7ぐらい)の映像信
号と同期信号と高いレベルのペデスタル電圧が輝度信号
として合成される。
第4図は輝度信号のレベルを順光の場合(a)、ビデ
オ信号レベルを上昇させることにより補正した従来の逆
光補正の場合(b)および本願による逆光補正の場合
(c)を比較した図である。
(b)のハイライト部の信号は圧縮され階調が少なく
なっているのに対し、本願による(c)では階調がそれ
ほど少なくなっておらず、白とびが改善されていること
がわかる。また、シャドウ部の信号は黒つぶれをなくす
レベルとなっている。
第2図は本発明の他の実施例を示すブロック図であ
る。
本実施例はAGCプロセス回路に上昇させた映像信号レ
ベルを入力する映像信号レベル設定手段として回路中に
増幅器を挿入する第1の実施例とは異なる方法を採用し
たものである。
アイリスドライブ回路18に直接アイリス制御信号を入
力して絞りを若干開きぎみにしてAGCプロセス回路10に
入力する映像信号レベルを上昇させるようにしたもので
ある。
他の構成は第1の実施例と変わるところはなく、同一
部分には同符号を付してある。
(発明の効果) 以上、説明したように本発明は逆光補正時に、AGCプ
ロセス回路に入力する映像信号レベルを適正値上昇させ
るとともにペデスタル電圧をレベルアップさせるように
構成することにより、逆光時のシャドウ部分を黒つぶれ
させることなく、背景のハイライト部分に白とびを発生
させないようにできるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による逆光補正装置の実施例を示すブロ
ック図,第2図は本発明の他の実施例を示すブロック
図,第3図は第1図の動作を説明するため概略図,第4
図は本願発明と従来の逆光補正時等のビデオ信号を比較
した図である。 1……レンズ系 2……絞り 3……撮像素子(CCD) 4,5……増幅器 6,7……選択スイッチ 8……平滑回路 9,18……アイリスドライブ回路 10……AGCプロセス回路 11……ペデスタル電圧選択スイッチ 12……ペデスタル電圧設定部 13,14,15,16,17……抵抗 18……CPU(制御回路)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】撮像素子の出力を増幅処理した映像信号を
    受け、この映像信号と同期信号とペデスタル電圧を合成
    するAGCプロセス回路と、前記映像信号レベル情報に基
    づきアイリスドライブ回路が絞り開閉制御を行うことに
    より適正な露出を得るアイリス制御ループと、標準レベ
    ルと標準レベルより所定の量だけ高く設定したペデスタ
    ル電圧設定部と、ペデスタル電圧選択スイッチと、映像
    信号レベルを通常のレベルより所定の量だけ高く設定す
    るための映像信号レベル設定手段と、通常はペデスタル
    電圧の標準レベルを前記AGCプロセス回路に接続させる
    ように前記ペデスタル電圧選択スイッチを制御してお
    り、逆光補正が指示されたとき、標準レベルより所定の
    量だけ高いペデスタル電圧を前記AGCプロセス回路に切
    換接続させるとともに前記映像信号レベル設定手段によ
    り前記AGCプロセス回路に入力する映像信号レベルを所
    定の量だけ高いレベルに制御する制御回路とから構成し
    た逆光補正装置。
JP2098324A 1990-04-12 1990-04-12 逆光補正装置 Expired - Fee Related JP2837231B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2098324A JP2837231B2 (ja) 1990-04-12 1990-04-12 逆光補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2098324A JP2837231B2 (ja) 1990-04-12 1990-04-12 逆光補正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03295373A JPH03295373A (ja) 1991-12-26
JP2837231B2 true JP2837231B2 (ja) 1998-12-14

Family

ID=14216726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2098324A Expired - Fee Related JP2837231B2 (ja) 1990-04-12 1990-04-12 逆光補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2837231B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03295373A (ja) 1991-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2766067B2 (ja) 撮像装置
JP2749921B2 (ja) 撮像装置
JP3297485B2 (ja) 撮像装置
JP2837231B2 (ja) 逆光補正装置
JPH06113195A (ja) ビデオカメラ装置
JP2527592B2 (ja) 撮像装置
JP2817820B2 (ja) ビデオカメラ用露出制御装置
JPH0568206A (ja) ビデオカメラ
JP3100815B2 (ja) カメラのホワイトバランス制御方法
JP2588696B2 (ja) 自動露出補正装置
JPH08237545A (ja) ビデオカメラの調整方法及びビデオカメラ
JPH08237544A (ja) ビデオカメラの露出制御方法
JP3205941B2 (ja) 自動絞り調整装置
JPH0556331A (ja) 撮像装置
JP2001028760A (ja) カメラのホワイトバランス制御方法及び露出制御方法
JPH09205653A (ja) 撮像装置
JP2869976B2 (ja) 撮像装置
JP3625255B2 (ja) ホワイトバランス調整装置
JP2003189315A (ja) 撮像装置
JP2785526B2 (ja) ビデオカメラ用露出制御装置
JPS62281683A (ja) ビデオカメラのオ−トアイリス方式
JP3192306B2 (ja) モニタ付きカメラ一体型記録装置
JP3548016B2 (ja) ビデオカメラ
JPH0556338A (ja) 撮像装置
JP2663606B2 (ja) 自動露出制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees