JP2835517B2 - 無停電電源装置 - Google Patents

無停電電源装置

Info

Publication number
JP2835517B2
JP2835517B2 JP62069862A JP6986287A JP2835517B2 JP 2835517 B2 JP2835517 B2 JP 2835517B2 JP 62069862 A JP62069862 A JP 62069862A JP 6986287 A JP6986287 A JP 6986287A JP 2835517 B2 JP2835517 B2 JP 2835517B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
battery
transformer
uninterruptible power
commercial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62069862A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63240339A (ja
Inventor
雅人 森川
肇 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP62069862A priority Critical patent/JP2835517B2/ja
Publication of JPS63240339A publication Critical patent/JPS63240339A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2835517B2 publication Critical patent/JP2835517B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、通電回路切替用ACスイッチを商用直送回路
にのみ有する無停電電源装置に関するものである。 第1図は従来方式の無停電電源装置のブロック図であ
る。図において1は商用入力端子、2は出力端子、4は
停電検出並びに同期回路、5は通電回路切換用ACスイッ
チ切替回路、7は、インバータの変換回路部、8はバッ
テリー、9はバッテリー充電回路、3と3′はそれぞれ
通電回路切替ACスイッチのうち、商用側とインバータ側
のACスイッチ6は、7の制御回路である。通常はACSW3
をオン、FCSW3′をオフとして、商用直送給電してい
る。9は8を維持充電しており、7は6からの運転指令
信号が来るまで待機状態にある。1からの商用入力が停
電となると、4が停電検出して、ただちに5のACスイッ
チ切替回路を経て3をオフとし3′をオンとする。また
同時に6を経て、7を駆動させ、バッテリー給電に入
る。 停電が回復すると、4が停電回復を検知する。4のも
う1つの機能である同期回路が働いて7の駆動周波数が
商用周波数に同期するよう6に信号を送り同期が完了し
てから5は3をオン、3′をオフし6は7の駆動信号の
送出を停止する。このようにして、2に無停電電源を確
保するのが従来の待機方式の無停電電源装置である。係
る従来装置は、通電回路の切替のACスイッチを2個
(3、3′)必要としていた。これは7の運転回路を切
ってから直送回路を復起することにより、インバータ変
換回路に横流が流れ込むのを防ぐとか、あるいは7側の
ACスイッチ3′を切ることによりインバータ回路に商用
交流電圧が印加されないようにするといった安全上の問
題があった。一般には、ACスイッチ3、3′を半導体ス
イッチとすることが多く、高価で、且つ回路も複雑にな
ってしまう。 第2図は本発明の実施例であって、第3図はその主回
路部分のみを示した。第2図において1は商用入力端
子、2は出力端子、4は停電検出並びに同期回路、5は
通電回路切替用ACスイッチ切替回路、7はインバータの
変換回路部、8はバッテリー、9はバッテリー充電回
路、3は通電回路切替用ACスイッチ、6はインバータ変
換回路の制御回路である。 通常、入力端子1に商用給電されているときは、3は
はオン、7は6からの運転信号が来るまで待機状態にあ
り、9は8を維持充電しながら、商用直送給電にある。
停電が発生すると、4からの停電信号により、5を経
て、3をオフとする。同時に6を経て7を駆動させ、8
のバッテリー給電に入る。一方停電が回復すると4が停
電回復を検知する。4のもう1つの機能である同期回路
が働いて、7の駆動周波数が商用周波数に同期するよう
6に信号を送り、同期が完了してから、7の運転を停止
し、3をオフする。このようにして、出力端子2に無停
電出力を確保する。以上の操作動作を、第3図の主回路
動作により説明する。 第3図において、1は商用入力端子、2は出力端子、
ACSWOは通電回路切替用ACスイッチ、SW1とSW2はプッシ
ュプル型インバータ回路の半導体スイッチ、Tは電圧変
換用トランス、8はバッテリー、9はバッテリーの充電
回路である。この回路において、商用直送時はACSWOが
オンであり、SW1とSW2はオフしている。トランスTの巻
数比を適当に選んで、商用直送時、トランスTの1次側
(P)のピーク電圧がバッテリー電圧Eを越えないよう
にすれば、SW1とSW2の各々に並列に設けた図示しない逆
方向ダイオードによって、バッテリへの過充電が行われ
る事はない。従ってトランスTの2次側(S)を出力端
子2に直接接続できる。 なお、第4図は本発明装置の各部動作波形図で入力電
圧VIN、出力電圧VOUT、並びにインバータ出力電流IOの
停電時、復電時の動作例を示してある。以上の説明から
明らかなように、本発明により、通電回路切替用のACス
イッチは1個で良くなり、経済化がはかれる。また、商
用直送時にはトランスTに商用電圧が印加されることか
ら、トランスTに充電回路用の整流器の巻線を巻き込め
ばトランスの利用率も上昇し、また充電回路の絶縁も達
成出来る。
【図面の簡単な説明】 第1図は従来装置のブロック図、第2図、第3図及び第
4図は本発明の実施例を示すブロック図、要部回路図及
び各部動作波形図である。図において、1は商用入力端
子、2は出力端子、3、3′、ACSWOはACスイッチ、4
は停電検出回路、5はACスイッチ切替回路、6は制御回
路、7はインバータの変換回路部、8はバッテリ、9は
バッテリ充電回路、Tはトランス、P、Sはその1次及
び2次側コイル、SW1、SW2はトランジスタである。

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.バッテリ充電回路9と、バッテリ8と、ダイオード
    が逆方向に並列接続されたスイッチ素子SW1,SW2及び変
    圧器Tを介して、前記バッテリ8の電圧を交流に変換す
    る変換部7,及び該変換部7の制御回路6より成るインバ
    ータ回路と、商用直送回路に設けた通電切換用スイッチ
    (ACスイッチ)3とから構成された無停電電源装置にお
    いて、 前記変換部7の交流出力を前記無停電電源装置の出力に
    直接接続すると共に、前記変圧器Tの一次側Pの電圧
    が、前記バッテリ8の電圧を越えないように、前記変圧
    器Tの1次側Pと2次側Sの巻線比を設定した事を特徴
    とする無停電電源装置。
JP62069862A 1987-03-24 1987-03-24 無停電電源装置 Expired - Lifetime JP2835517B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62069862A JP2835517B2 (ja) 1987-03-24 1987-03-24 無停電電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62069862A JP2835517B2 (ja) 1987-03-24 1987-03-24 無停電電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63240339A JPS63240339A (ja) 1988-10-06
JP2835517B2 true JP2835517B2 (ja) 1998-12-14

Family

ID=13415036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62069862A Expired - Lifetime JP2835517B2 (ja) 1987-03-24 1987-03-24 無停電電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2835517B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4919535A (ja) * 1972-06-15 1974-02-21
JPS55153235A (en) * 1979-05-17 1980-11-29 Matsunaga Mfg Noobreak power supply device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63240339A (ja) 1988-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3038652B2 (ja) 無停電電源装置
EP0500665B1 (en) Uninterruptible power supply
JP2000197347A (ja) 電源装置
JPS62296728A (ja) 電池予備を持つ非直結切換装置
EP1034614B1 (en) Frequency converter and ups employing the same
JP3202416B2 (ja) 同期整流コンバータ
JPH08317508A (ja) 電気自動車用充電装置
JPH08205423A (ja) 無停電電源装置
JP3898355B2 (ja) 無停電電源装置
JPH11113191A (ja) 無停電電源装置及びその充電制御方法
JPH08317575A (ja) 電気自動車用充電装置
JP2835517B2 (ja) 無停電電源装置
JPH04304160A (ja) バッテリーバックアップ機能付き直流電源装置
JP2002218674A (ja) 無停電電源システムおよびその運転方法
JPS63305725A (ja) 無停電電源装置
JPH09252581A (ja) 無停電電源装置の運転方法
JP2537173Y2 (ja) 無停電電源装置
JPH10174450A (ja) 電力変換装置
JPH0865920A (ja) 無停電電源装置
JP3314789B2 (ja) インバータ駆動装置
JP2608719B2 (ja) 無停電電源装置
JPH0746778A (ja) 無停電電源装置の切換方法
JP3497673B2 (ja) 無停電電源装置横流電流防止回路
JPH02111235A (ja) 無停電電源装置
JPH08205427A (ja) 無停電安定化電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071009

Year of fee payment: 9