JP2832704B2 - 融着用ジグ - Google Patents

融着用ジグ

Info

Publication number
JP2832704B2
JP2832704B2 JP8300965A JP30096596A JP2832704B2 JP 2832704 B2 JP2832704 B2 JP 2832704B2 JP 8300965 A JP8300965 A JP 8300965A JP 30096596 A JP30096596 A JP 30096596A JP 2832704 B2 JP2832704 B2 JP 2832704B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
clip
pipe
clips
jig
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8300965A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10132184A (ja
Inventor
谷 勝 熊
Original Assignee
東亜高級継手バルブ製造株式会社
有限会社イーエフテクノ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東亜高級継手バルブ製造株式会社, 有限会社イーエフテクノ filed Critical 東亜高級継手バルブ製造株式会社
Priority to JP8300965A priority Critical patent/JP2832704B2/ja
Publication of JPH10132184A publication Critical patent/JPH10132184A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2832704B2 publication Critical patent/JP2832704B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7802Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5221Joining tubular articles for forming coaxial connections, i.e. the tubular articles to be joined forming a zero angle relative to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5223Joining tubular articles for forming corner connections or elbows, e.g. for making V-shaped pieces
    • B29C66/52231Joining tubular articles for forming corner connections or elbows, e.g. for making V-shaped pieces with a right angle, e.g. for making L-shaped pieces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5229Joining tubular articles involving the use of a socket
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5229Joining tubular articles involving the use of a socket
    • B29C66/52291Joining tubular articles involving the use of a socket said socket comprising a stop
    • B29C66/52292Joining tubular articles involving the use of a socket said socket comprising a stop said stop being internal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水道管やガス管な
どの樹脂製管をエレクトロフュージョン継手を用いて接
合させるときに用いて管の抜け止めを行い適正な融着を
得るための融着用ジグに関する。
【0002】尚、エレクトロフュージョン継手とは、樹
脂製継手内部に導線を設けたもので、この導線に電気を
供給することによって樹脂を加熱・溶融させ、管と継手
の融着を行う。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】エレクトロフュージョ
ン継手によって接合すべき各管の管端を各継手端部の受
け口に差し込むと共に、各管を融着用ジグを用いて接合
状態に位置固定し、管の抜け止めを図ってから融着を行
う必要があるが、従来の融着用ジグはワンタッチで管に
装着し得ず、融着準備に手間取るという問題があった。
【0004】本発明は、ワンタッチで簡単に管に装着で
きて融着準備に手間取らない簡易形の融着用ジグを得る
ことを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の融着用ジグにおいては、エレクトロフュー
ジョン継手によって接合すべき樹脂製管を挾む複数のク
リップと、各クリップを取付けるジグシャフトとから成
り、各クリップを所定の開度に開いたときにのみシャフ
トに対してスライド可能とし、且つ、そのスライド開度
以外では各クリップをシャフトに対し位置固定し、各ク
リップの相対位置を固定する構成としたものである。
【0006】また、シャフト上の一つのクリップの管挾
持部分を、分岐管を管壁から延設させた他の樹脂管に掛
け止めるフックに形成することによって、樹脂製管の一
方が分岐管の場合にも対応可能となるものである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施例を図面に基づ
いて詳述する。図1はストレート形の融着用ジグの全体
平面図で、エレクトロフュージョン継手(J1)によっ
て接合すべき2本の樹脂製管(P1)(P2)を挾む2
個のクリップ(C1)(C2)と、各クリップ(C1)
(C2)を取付けるこれらクリップ(C1)(C2)の
共通の開閉支点軸である細長い金属棒製のジグシャフト
(S1)とから成っている。
【0008】前記各クリップ(C1)(C2)は、図2
乃至図6にも示すように、上下対称の内外クリップ
(1)(2)の中間部を左右支点アーム(1a)(2
a)を介して前記シャフト(S1)に枢着させると共
に、外クリップ(2)の左右支点アーム(2a)の内側
に重合する内クリップ(1)の左右支点アーム(1a)
間のシャフト(S1)にねじりコイルバネである挾持バ
ネ(3)を巻装し、バネ(3)の一端を内クリップ
(1)の後部内面に圧接させ、バネ(3)の他端を外ク
リップ(2)の後部内面に圧接させ、内外クリップ
(1)(2)の前部に形成する山形の挾持部(1b)
(2b)を相互に閉じ合わせる方向に常時弾圧し、挾持
部(1b)(2b)の間に被挾持物を挾む従来周知のク
リップと同様の基本構造を有している。
【0009】そして、融着用ジグに用いるクリップ(C
1)(C2)の特徴的な構造として、被挾持物である各
管(P1)(P2)外面に圧接する挾持部(1b)(2
b)の内面には滑り止め用のゴムパッド(4)を接着固
定している。また内側の左右支点アーム(1a)のシャ
フト(S1)軸芯を中心とする円周上に180°間隔で
2つの円弧状のガイド孔(5)を開設すると共に、外側
の左右支点アーム(2a)に前記各ガイド孔(5)に摺
動自在に嵌合するガイドピン(6)を突設し、内外クリ
ップ(1)(2)の回動方向を相反するクリップ開閉方
向にのみ規制して回動案内し、且つ、図2に示すよう
に、挾持部(1b)(2b)以後の内外クリップ(1)
(2)が前部に行くに連れて接近するように傾斜し、挾
持部(1b)(2b)の先端が相互に閉じ合うクリップ
閉じ状態から、図3に示すように、挟持強度部(1b)
(2b)以後の内外クリップ(1)(2)が平行にな
り、挾持部(1b)(2b)が相互に大きく離反するク
リップ最大開放状態までの範囲で各クリップ(C1)
(C2)を開閉するように各クリップ(C1)(C2)
の開度を規制している。さらに前記シャフト(S1)
は、断面正方形状の角軸に、等間隔に断面円形の丸軸部
(7)を形成したもので、その丸軸部(7)の外形円を
他の角軸部(8)の外形(正方形)の内接円に形成し、
また各丸軸部(7)の形成幅(軸長)を内外クリップ
(1)(2)を構成する金属板の板厚、詳しくは外側の
左右支点アーム(2a)部の板厚とほぼ同じ寸法に形成
し、さらに、各丸軸部(7)の形成間隔を外側の左右支
点アーム(2a)の形成間隔と同じ寸法または数等分に
した寸法に形成しており、これに伴いシャフト(S1)
を貫通させる内外の左右支点アーム(1a)(2a)に
開設する軸孔(9)(10)を、シャフト(S1)を軸
方向にのみ摺動自在に嵌合するシャフト(S1)の角軸
部(8)の外形(正方形)と同じ正方形に形成すると共
に、シャフト(S1)を摺動自在に嵌合するシャフト
(S1)の角軸部(8)の外形と同じ断面正方形の軸孔
を有する四角筒状の軸受け(11)を内側の左右支点ア
ーム(1a)間に横架固定し、内外クリップ(1)
(2)を最大開度に開(回)動したとき、前記内外の左
右軸孔(9)(10)を一致させることにより、各クリ
ップ(C1)(C2)をシャフト(S1)上でスライド
可能とし、外側の左右軸孔(10)が丸軸部(7)と一
致する任意のスライド位置に各クリップ(C1)(C
2)を移動でき、またその移動先でのみシャフト(S
1)の丸軸部(8)上で外クリップ(2)を回動可能と
し、図4に示すように、各クリップ(C1)(C2)で
各管(P1)(P2)を挾み、または各管(P1)(P
2)から各クリップ(C1)(C2)を離脱でき、さら
に各クリップ(C1)(C2)で各管(P1)(P2)
を挾持後、または挾持していない不使用時に外クリップ
(2)が最大開度より以下の開度に閉動させることによ
り、内側の左右軸孔(9)が嵌合しているシャフト(S
1)の角軸部(8)に対して外側の左右軸孔(10)を
回転変位させ、外側の左右支点アーム(2a)とこの両
側の角軸部(8)の四角を軸方向で係合させることによ
り、各クリップ(C1)(C2)のシャフト(S1)に
対するスライド移動を規制し、各クリップ(C1)(C
2)の相対位置を固定するように構成している。
【0010】尚、上記クリップ(C1)(C2)は最大
開度に開いた状態でシャフト(S1)の角軸部(8)に
内外の左右軸孔(9)(10)が嵌合する位置にスライ
ド移動させることにより、最大開度に開いた状態で保持
することができる。またクリップ(C1)(C2)を最
大開度に開いた状態で一致する、左右軸孔(9)(1
0)及び軸受け(11)の軸孔に対してシャフト(S
1)をこの端部から抜き差しすることにより、シャフト
(S1)に対する各クリップ(C1)(C2)の脱着を
行うことができ、シャフト(S1)からクリップ(C
1)(C2)を取外したとき、この各クリップ(C1)
(C2)は芯なし構造のクリップとなり、クリップ(C
1)(C2)単体で従来周知のクリップと同様に使用で
きるものである。
【0011】而して、上記したストレート形の融着用ジ
グは、図1に示すように、継手(J1)長より若干広い
間隔に位置調節した各クリップ(C1)(C2)によっ
て、継手(J1)の両受け口に管端を差し込んだ融着前
の各管(P1)(P2)を挾み、継手(J1)、管(P
1)(P2)を接合状態に位置固定し、各管(P1)
(P2)の継手(J1)からの抜け止めを図った状態で
融着作業を行うもので、継手(J1)の外面に突出する
一対のターミナルピン(12)に電源を図示しない融着
用コントローラを介して接続させ、継手(J1)内部に
螺線状に設けられたニッケル線等の導線(13)に電気
を供給することによって継手(J1)内面と各管(P
1)(P2)外面の樹脂を温度と時間をコントロールし
ながら加熱・溶融させ、継手(J1)と各管(P1)
(P2)の融着を行う。この際、各管(P1)(P2)
が一本のシャフト(S1)上に位置固定して取付けけら
れた各クリップ(C1)(C2)で挾持されているた
め、融着時の樹脂膨張によって各管(P1)(P2)が
継手(J1)から抜け出るのが止められ、且つ、この抜
け止めによって樹脂の融着圧力の低下も阻止され、目的
とする強度で適正に各管(P1)(P2)を継手(J
1)を用いて融着接合することができるものである。
【0012】上記した真直ぐのシャフト(S1)上に2
個のクリップ(C1)(C2)を取付けたストレート形
の融着ジグの場合、図1に示す径違いソケットの継手
(J1)から明らかなように、ソケット、T、クロス等
によって真直ぐに接合される2本の管の抜け止めに適用
され、この場合、各クリップ(C1)(C2)は口径が
異なる数種の管(P1)(P2)を適正に挾持できるた
め、大きさが異なる上記のような数種の継手(J1)に
兼用され、且つ径違いの上記のような数種の継手(J
1)にも兼用できるものである。
【0013】図7に示す如く、中間部に折曲げ部(1
4)を有するジグシャフト(S2)を備え、このジグシ
ャフト(S2)の両側部に前記クリップ(C1)(C
2)を取付けることにより、エルボ、ベンド、T、クロ
ス、Yなどのエレクトロフュージョン継手(J2)によ
って管軸方向が異なる2本の樹脂製管(P3)(P4)
の抜け止めを行うことができ、エルボの場合、図6に示
すようにシャフト(S2)の折曲げ角は90°で、これ
はT、クロスにも適用でき、ベンド、Yなどはその接合
角度に応じた折曲げ角のシャフト(S2)を用いるもの
である。
【0014】また、上記した曲がり形の融着用ジグを2
個またはストレート形の融着用ジグを2個用いることに
より、クロス形の継手で接合する4本の管の抜け止めを
同時に行うことができ、曲がり形とストレート形の融着
用ジグを各1組づつ用いることによりT形の継手で接合
する3本の管の抜け止めを同時に行うことができる等、
曲がり形とストレート形を数組適宜組合せて用いること
により、ほとんどの管接合形態に対応できるものであ
る。
【0015】また、図8に示す如く、例えば一本の管
(P5)の管壁から分岐された樹脂製の分岐管部(P
6)にソケット形のエレクトロフュージョン継手(J
3)を用いて他の樹脂製管(P7)を接合するときに、
ストレート形の融着用ジグを用いて分岐管部(P6)と
管(P7)の抜け止めを行う場合、分岐管部(P6)に
クリップ挾み代がない場合には、前記各クリップ(C
1)(C2)の挾持部(1b)(2b)を、分岐管部
(P6)を分岐させた管(P5)に掛け止めるフック
(15)に形成したフック体(C′)を、1つのクリッ
プ(C2)に代れてシャフト(S1)上に取付けること
により、クリップの挾み代がない分岐管部(P6)の抜
け止めを行うようにしている。
【0016】前記フック体(C′)は、前記クリップ
(C1)(C2)の内外クリップ(1)(2)の挾持部
(1a)(2a)を取除いた以外のクリップ構造を全て
有すると共に、外クリップ(2)の左右支点アーム(2
a)のいずれか一方にフック(15)を回動自在に取付
けたもので、管(P5)外面に圧接するフック(15)
の内面には滑り止め用のゴムパッド(16)を接着固定
している。そして、前記クリップ(C1)(C2)と同
様の操作でシャフト(S1)上での位置調節をフック体
(C′)は行うことができ、同じシャフト(S1)上の
他のクリップ(C1)との相対位置を固定することがで
きるようになっている。
【0017】尚、フック体(C′)の使用箇所は、本管
等の管壁からの分岐部だけでなくこの形態をもった管接
合部分であればどんな箇所でも使用できると共に、スト
レート形の融着用ジグだけでなく曲げ形の融着用ジグに
も取付けることができるものである。
【0018】
【発明の効果】以上実施例から明らかなように本発明
は、エレクトロフュージョン継手(J1)(J2)によ
って接合すべき樹脂製管(P1)(P2)(P3)(P
4)を挾む複数のクリップ(C1)(C2)と、各クリ
ップ(C1)(C2)を取付けるジグシャフト(S1)
(S2)とから成り、各クリップ(C1)(C2)を所
定の開度に開いたときにのみシャフト(S1)(S2)
に対してスライド可能とし、且つ、そのスライド開度以
外では各クリップ(C1)(C2)をシャフト(S1)
(S2)に対し位置固定し、各クリップ(C1)(C
2)の相対位置を固定する構成としたもので、従来の融
着用ジグのように管の装着に手間取ることなく、クリッ
プ(C1)(C2)でワンタッチで管を装着できる簡易
形の新規な融着用ジグを得ることができるものである。
【0019】また、シャフト(S1)(S2)上の一つ
のクリップ(C2)の管挾持部分(1b)(2b)を、
分岐管(P6)を管壁から延設させた他の樹脂管(P
5)に掛け止めるフック(15)に形成することによっ
て、樹脂製管の一方が分岐管(P6)の場合にも対応可
能となるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】ストレート形の融着用ジグの全体平面図。
【図2】閉じ状態のクリップの側面説明図。
【図3】最大開き状態の側面説明図。
【図4】管挾み状態の側面説明図。
【図5】ジグシャフトの平面図。
【図6】ジグシャフトの拡大断面図。
【図7】曲げ形の融着用ジグの全体平面図。
【図8】フック体を取付けたストレート形の融着用ジグ
の全体平面図。
【符号の説明】
(C1)(C2) クリップ (J1)(J2)(J3) エレクトロフュージョン継
手 (P1)(P2)(P3)(P4)(P5)(P6)
樹脂製管 (S1)(S2) ジグシャフト

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エレクトロフュージョン継手によって接
    合すべき樹脂製管を挾む複数のクリップと、各クリップ
    を取付けるジグシャフトとから成り、各クリップを所定
    の開度に開いたときにのみシャフトに対してスライド可
    能とし、且つ、そのスライド開度以外では各クリップを
    シャフトに対し位置固定し、各クリップの相対位置を固
    定することを特徴とする融着用ジグ。
  2. 【請求項2】 シャフト上の一つのクリップの管挾持部
    分を、分岐管を管壁から延設させた他の樹脂管に掛け止
    めるフックに形成したことを特徴とする請求項1記載の
    融着用ジグ。
JP8300965A 1996-10-24 1996-10-24 融着用ジグ Expired - Fee Related JP2832704B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8300965A JP2832704B2 (ja) 1996-10-24 1996-10-24 融着用ジグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8300965A JP2832704B2 (ja) 1996-10-24 1996-10-24 融着用ジグ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10132184A JPH10132184A (ja) 1998-05-22
JP2832704B2 true JP2832704B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=17891214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8300965A Expired - Fee Related JP2832704B2 (ja) 1996-10-24 1996-10-24 融着用ジグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2832704B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6328303B1 (en) * 1997-11-13 2001-12-11 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with built-in surface reverse path

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10132184A (ja) 1998-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100378666B1 (ko) 축방향으로죔작용을하는잠금집게
JP2002192478A (ja) 圧締具
US4575061A (en) Adjustable alignment tool
JP2832704B2 (ja) 融着用ジグ
JPS59198301A (ja) 分度器
JPH084947A (ja) クランプ装置
AU2004213658A1 (en) Electrofusion coupling particularly useful for coupling plastic pipes
US4541145A (en) Device for clamping the split portion of a split heat-shrinkable sleeve
US20200240550A1 (en) Hinged clamping bracket for at least one tubular article
JP2889548B2 (ja) エレクトロフュージョン継手用クランプ装置
JP3461625B2 (ja) エレクトロフュージョン継手用クランプ
JPH1193918A (ja) パイプ固定具
JP3197923B2 (ja) エレクトロフュージョン継手用クランプ
JPH0743591Y2 (ja) 管把持器
JPH0540999Y2 (ja)
JP6799459B2 (ja) サドルクランプ装置
US6502811B1 (en) Binding metal for covering with heat-shrinkable sheet
JPH0826944B2 (ja) パイプの位置決め装置
JPH0733032Y2 (ja) エレクトロフュージョン継手用のクランプ
JPH0781668B2 (ja) 管位置決め具
JP2001065772A (ja) サドル継手の固定治具及び固定方法
KR19980059355U (ko) 스프링 클램프용 집게
JPS6337237Y2 (ja)
JPS6127719Y2 (ja)
JPH0438813Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081002

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091002

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees